マスターデュエル わざわざスレ立てる程でもない質問スレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:42:26

    別所で提案されたので

    ・初心者だけどどのカード砕けばいいの?
    ・この規制or新規の後の環境はどうなるの?

    などの多数重複しそうなものや今更聞くのもアレだなって疑問を聞くスレです

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:45:57

    とりあえず保守

  • 3二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:46:57

    ブレインコントロールでコントロールを奪ったモンスターにユニオンキャリアーでカードを装備した場合、ターン終了後コントロールが戻ったモンスターに装備されたカードはそのままですか?

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:47:54

    >>3

    はい

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:48:47

    >>4

    ありがとうございます

    発動できるのが自分の場のモンスターというだけということなんですねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:49:09

    >>3

    装備されたまま相手に帰る

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:50:10

    カードによっては特別な裁定があったりするので質問するときは具体的なカード名まで書くと答えやすかったりするぞ

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:50:18

    ちょうど良さそうなスレ立ってるから詳しい人に聞きたい
    相剣が強いのはなんとなくわかったけど、実装当時のPUNKってそこそこやれそうですかね?
    アメイジングドラゴンカッコいいから使いたいんだ…

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:51:06

    助かる
    質問だけど次にくる相剣っていうのは次に追加される分だけでも戦える?
    見た目が凄く好みだから気になってる

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:51:38

    天威相剣竜星勇者デスフェニって回りますか?

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:51:39

    >>8

    パンクは初期時点の段階で初動自体は多いけど最終地点が微妙なかんじ、アメイジングドラゴンもエースとしては頼りないそれならVFD出すかなって程度

  • 12二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:52:36

    最近このカードを砕いたんですが
    どういうカードなのか知ってる方います??

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:52:53

    >>8

    デッキ組めばテーマ内の動きで戦えはする

    但しアメドラが少々エースとしては弱いので、セアミンでハリラドンしつつ横でP.U.N.K.独自の動きをする感じになるかと...

    テーマギミックはリンク要らないからね

    あくまで個人の感想ね!

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:53:13

    >>11

    ありがとうございます

    なんだかんだVFDも見た目好きなのでVFD出して遊びます…

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:53:14

    >>10

    節子それほぼ天威勇者や

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:53:37

    デスフェニックスで罠デッキが死ぬ(あと天獄さんが来てくれる)って聞いたんですがマジです?

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:53:49

    >>12

    8軸グッドスタッフではたまに使われるぐらいのカード

    簡単に出せるレベル8ってだけで一定の価値はあるけどまあそれだけだね

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:53:50

    >>16

    はい

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:53:51

    現在閃刀姫を使っていて新しいデッキとしてドラゴンメイドに手を出そうとしてるのですがドラゴンメイドはぶっちゃけ新環境でも戦っていけそうですか?

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:53:52

    >>12

    チェーンブロックを作らずssできるレベル8モンスター

  • 21二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:53:59

    >>9

    純構築でも戦えるよ

    混ぜ物なら真竜皇や天威がおすすめ

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:54:24
  • 23二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:54:37

    >>17

    >>20

    あざます!!!

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:54:52

    ダルクとかで相手から奪ったデスフェニの効果使った場合って相手フィールドに復活するでいいの?

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:54:58

    芝刈り型のデスピアシャドール組んでるんだけどデスフェニというかフューデス出張との相性ってどんな感じ?
    そんなに良くない?

  • 26二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:55:10

    >>18

    ありがとうございます


    詰んだ

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:55:13

    >>16

    毎ターン戻りながらバック1枚割ってくるやつが出るからねぇ

    罠型コードトーカーってデッキはデスフェニ出てから環境からキッパリ姿を消した記憶がある

    生き残ってた罠デッキエルドだけじゃなかったか

  • 28二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:55:33

    >>19

    一応まだ戦えると思うよ

    これから来る烙印の新規が出るとカモになるけど

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:55:50

    >>21

    ありがとう

    とりあえず最初は純構築で組んでみる

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:56:03

    >>24

    そうだよ

    墓地に行った時点でダルクの効果との繋がり切れてるから

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:56:46

    >>24

    デスフェニの効果は破壊時に発動するから自分で使えると思う...多分

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:57:11

    >>19

    先の新規にアルバレナトゥスってのがいてドラゴン族の天敵だからそれに当たるときついかも、でも来るの結構先だけど

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:58:43

    何番煎じかわからないけど汎用って結局何を作っとけばいいの?
    うらら3、増G3、墓穴2、一滴2、抹殺2、無限2、羽箒1、ニビル1、γ2は作ったけどこれだけ有ればもう十分?

  • 34二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:58:44

    今これだけデスフェニやら相剣で話題になってるけど烙印融合来たらデスピアで全員ボゴボコにできるの?

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 22:58:52

    >>24

    破壊された場合相手の墓地で発動し相手のフィールドに特殊召喚されます

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:00:07

    新しく出るサイバー買うか迷ってるけど買うべき?
    サイバーの新規でそうだけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:00:22

    >>21

    違いとかってどんな感じですか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:00:39

    >>24

    戦闘破壊だと相手が使えるっぽい

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:01:00

    >>34

    烙印融合が来た頃にはデスフェニはいなかったから分からぬ

    相剣に関してはまあ相剣ギミック込みの天威勇者とか含めてもデスピアが環境トップだったしいけそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:01:15

    >>34

    出た時期も違えば禁止制限も違うので何とも言えません

  • 41二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:01:19

    ヌメロンがデスフェニに分らせられるって聞いて困ってます。後攻ワンキルは今後どうすればいいですか!

  • 42二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:01:51

    >>33

    仮想敵や環境によって有効な誘発を使い分けるもんだからなぁ

    Gうらら墓穴あたりは基本腐らないから良いとしてとりあえずで作るもんじゃなくて欲しくなったら作るで良いと思う

    それこそここでこのデッキキツいんだけど効く誘発何?とでも聞けばいい

  • 43二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:02:34

    >>42

    サンクス

  • 44二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:02:36

    >>38

    ミネルバが効果破壊でできないのは相手の効果で破壊される必要があるからだよ

  • 45二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:02:58

    >>34

    烙印はデスフェニ取り込む方のデッキだね

    他デッキよりもうまく使えた筈

    幻影勇者に勝てるかは分かんない

  • 46二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:03:14

    >>41

    今までと違って誘発で相手の動きを止めてワンキルが難しくなるので捲り札多く積んで頑張って下さい

  • 47二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:03:20

    >>34

    真竜王相剣

    勇者幻影

    烙印デスピア

    辺りの環境テーマは禁止制限によって異なる時期に暴れていたテーマなので正直な所誰が強いとは明言出来ない

  • 48二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:05:03

    フルパワー幻影勇者が残るならフルパワー幻影勇者が最強だと思うけど現時点でティアスケ準制限の時点でフルパワーにはならんしなぁ…

  • 49二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:05:16

    >>44

    まじか...確かにそうだ...

    やっぱりデスフェニつえぇなぁ...

  • 50二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:05:29

    >>47

    つまりMDという場でドリームマッチが出来る…… ってコト!?

  • 51二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:05:46

    >>41

    後攻デッキは先攻制圧のインフレをモロに受けるデッキだからな……得にヌメロンはギミックが単純な分これからどんどんキツくなっていくし諦めてある程度後攻も見れるデッキを握るのも一つのてだと思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:06:09

    >>28

    >>32

    なるほどです 烙印やばいんですね

    今のうちに楽しんでおこうと思います

  • 53二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:06:15

    今日@イグニスター作ったんだけど環境的には弱くなりそう?

  • 54二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:07:05

    デスフェニとVFDの(悪)夢の共演

  • 55二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:07:22

    >>50

    もしかして→蠱毒

  • 56二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:07:30

    DDってデスフェニ入れる隙間あるかな…
    展開止められた時のバックアップで入れときたい

  • 57二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:07:54

    アナコンダって融合魔法をデッキから墓地に送って送った効果と同じ効果を発動させる効果だけどコイツがPスケールにいたら墓地に行かないで除外されるけどそれでも効果の発動は出来るの?

  • 58二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:08:02

    >>53

    後攻だとよりキツくなる位かと

  • 59二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:08:24

    いうてまあ紙でもデスフェニとVFD一時期被ってたしな
    当時の環境再現よ

  • 60二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:09:16

    >>57

    墓地へ送ること出来ないから発動出来ない筈

  • 61二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:10:00

    >>57

    墓地に送れないから発動できなくなる

  • 62二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:10:02

    >>37

    天威相剣は安定性を落とさずに召喚権を使わず妨害が踏めたりシンクロ以外の展開ルートが増やせるのが強み

    相剣の出すトークンが天威の効果起動のトリガーになれるのもシナジーがある


    真竜皇相剣は相剣の一部にレベル変動のギミックがあるのでそれを使ってふやじょうを出して墓地の真竜皇をつってVFDを作るデッキ

    強みはなんと言ってもVFD これにつきる

  • 63二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:10:39

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:10:54

    >>60 >>61

    ありがとう!じゃあ素引きされなければドレミはまだマシって事だよね

  • 65二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:12:19

    純サイレントマジシャンデッキ組んでるんだけどオススメのカード教えて

    ランクはゴールドの5

  • 66二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:12:54

    >>62

    追記

    ちなむと純構築はメインデッキの枠がかなり空くのでメタスペースが広いのが強み

    (シングル戦のマスターデュエルだとちょっと活きにくいかも)


    3つどれも使われてて全部強いから色々試していけばいいと思うよ

  • 67二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:13:23

    >>62

    VFD持ってないし作るなら純か天威かなあ

    詳しく教えてくれてありがとう

  • 68二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:13:49

    >>65

    それはスレ立てした方が良いんじゃね

  • 69二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:14:04

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:14:45

    ありがと 立ててみる

    >>68

  • 71二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:15:36

    先行で増gうらら×3墓穴みたいなときってヌメロンケアで伏せない方がいい?
    無条件のリンク2から動けるデッキだとして

  • 72二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:16:00

    そういえば相剣セフィラなる構築もあるらしいけどそっちはどうなんだろうか
    素直に天威辺りと混ぜる方が安定する?手元にセフィラはあるんだけど

  • 73二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:16:03

    >>69

    真竜皇相剣はメタスペが少ない先行制圧寄りのデッキ

    事故率は純なんかと比べて高めで、誘発は6枚入ればいい位かと(うらら、G)

  • 74二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:16:08

    壊獣カグヤにデスフェニ入れるとしてアナコンダ採用すべきだろうか?

  • 75二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:17:39

    >>71

    ヌメロン以外にもサイバー、カグヤがいるしモンスターセットはしないで良いかも

  • 76二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:18:54

    >>74

    使うかは知らんけど入れるだけ入れれば良いんじゃね

    どうせEX枠空きまくってるし入れ得でしょ


    わざわざ生成する程欲しくはないと思うけど

  • 77二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:23:20

    >>65

    それは普通にスレ立てろ

  • 78二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:28:01

    召喚ネメシスでディアボリックガイを今使ってるんだけど
    デスフェニを使うとしたら入れるべき下級Dはなにを入れるべき?

  • 79二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:32:01

    >>78

    リンク寄りならディナイアル(新規)

    それ以外ならダッシュかディバイン

  • 80二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:34:31

    もしかして疑似空間でヌメロンすると場にモンスターいても使えるバグ修正された?

  • 81二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:35:34

    >>80

    それは自分自身のソロモードで実践してくれ

  • 82二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:37:10

    >>72

    お互い幻竜テーマで剣現でセフィラのスケールにアクセスできたりセフィラカードを相剣カードのコストにできたり相互にシナジーがある

    あと九支神撃で一滴等を弾けるので一定の強みはある

    結論を言えばVFDがいるなら強い、いなくてもまぁ強いは強いけどどうしてセフィラ混ぜたの?ってなりがち

  • 83二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:39:13

    >>78

    デスフェニと同期にこいつがいるから期待して待て

  • 84二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:43:48

    >>79

    >>83

    ありがとう!

    参考にした大会優勝者が使ってたデッキで名前がわからなかったカードだこれ

    ディナイアルガイっていうんだ

  • 85二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:47:44

    >>82

    悲しいほど正論で少し笑った

    素直に天威混ぜます

  • 86二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:51:18

    カードとは直接関係ないけどランクマで弱い時間帯とかある?
    心が折れそう

  • 87二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:53:12

    >>86

    ない

    アルミホイル巻くか自分のデッキを信じるかしなさい

    あと、今の時期は改訂前の所為で目のイッた環境使い共が多いから素直に半月以降に登りなさい

  • 88二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:55:01

    デスフェニ来た後だとオルターガイストってやっぱりキツイですか?
    一応対策としてDDクロウやスカルマイスターの採用も考えているのですが

  • 89二次元好きの匿名さん22/05/07(土) 23:57:35

    格下狩りはマッチグのしようが変更されたから無理になったから
    同格と気力をかけてぎりぎりの戦いが増えたわ

  • 90二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:00:03

    >>87

    やっぱないか・・夕方から夜にかけてやってるけど皆強くて怖い


    あざます

  • 91二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:44:14

    ガラテアちゃん3枚当たったんだけど制限から釈放の可能性ありますかね

  • 92二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:45:48

    >>91

    ない

  • 93二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:45:57

    >>91

    ないです

  • 94二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:46:48

    アナコンダで落とされた魔法って抹殺で無効にできるの?

  • 95二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:46:57

    >>92

    >>93

    ないか…仕方ないから砕きますわ

    ありがとう

  • 96二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:48:38

    >>90

    弱い時間帯ってわけじゃないけど命を削る覚悟があるなら深夜帯(午前2~5時ぐらい)に潜るとたまに相手がガバって勝つことはある


    難点は自分もよくガバるってことなんだが

  • 97二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:48:47

    >>94

    ムリ

  • 98二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:50:40

    >>97

    テキストよく読んだらアナコンダ自体の効果ってことで適用されるのね

    じゃあ無理か……

  • 99二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 00:51:45

    >>96

    出勤前の時間帯もサレンダーが多いような気がする*個人の感想です

  • 100二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:04:33

    電脳は相剣と混ぜた方が強い?

  • 101二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:08:22

    新環境で存分にアルバス×エクレシア出来るデッキを教えて下さい
    白の聖女が来るなら相剣とかですかね……?

  • 102二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 02:14:13

    >>100

    老々準制限になったし相剣混ぜたほうが安定感は増すと思う

    まぁ勇者来たら勇者混ぜたほうが強いけど

  • 103二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 06:59:01

    >>62

    >>73

    VFDは電脳相手にしてて散々苦しめられたけど、天威の方が安定するのか………

    うーん悩むなぁ

    デッキ構成とかもだいぶ変わるの?

  • 104二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 07:11:01

    効果による攻守増減で効果無効にした時、ステが元に戻るやつ(ウーサとかラーとか)と変わらないやつ(エルドとか)がいるけどこれは付与してる系の効果は無効にできないって解釈でいいんだろうか

  • 105二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:24:33

    埋まってたので上げ

  • 106二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:28:09

    俺ってイメケン?

  • 107二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:32:35

    >>106

    微妙かな?

  • 108二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 10:41:49

    幻影勇者と天威相剣のどっち組もうか迷ってる
    どっちが簡単とか強いとか教えてください

  • 109二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:00:02

    群雄割拠があり、自分の場にモンスター(戦士族)がいるときにラーの金玉は帰還できる?

  • 110二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:07:31

    アナコンダ止める方法って何があるかな。上の方で抹殺は無理ってあるけど

  • 111二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:11:38

    >>110

    これからどんどん出番くるし作っとけば?

  • 112二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:12:08

    なんかランクマでいきなりこっちの動きが遅くなって、そのままこっちが通信切断扱いになって負けたんだけど何が理由?昨日まではこんなのなかったのに

  • 113二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:16:01

    >>110

    ヴェーラー無限泡影サイフレームぐらい?一応さよしぐれとふゆさくらでも刺さるけど積む枠ないし

  • 114二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:18:14

    >>110

    スキルドレイン発動!

  • 115二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:18:29

    コードトーカーにアストラムは入れてもいいんだろうか
    手札事故ってたり相手に妨害くらって耐性つきアクセス建てられなかった時用に

  • 116二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:30:36

    >>115

    サイバースだし全然入ると思ってる

    突破された時のバウンスが結構仕事するし

  • 117二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 11:51:30

    魔弾ってデスフェニ来たらもう駄目かな?
    やりようが無かったら他の中速デッキを使いたいけど閃刀姫あたりになるんだろうか

  • 118二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 12:37:05

    いまからLL鉄獣つくるのってありでしょうか?
    純鉄獣ならあるのでLL成分を入れるだけだと思うんですが、これから忙しくなるのでジェムが稼ぎにくくなります。
    今現在7500ジェムあって、それでもっと強いデッキが組めるならそっちにしようかなとも考えてます。

    ランクマッチは割とどうでもいいのですが、特定の個人には勝ちたいです。
    (相手は青眼使い、ヌメロンドラゴンによく殺されます。私は最近始めたばかりの初心者です。)

  • 119二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:31:58

    >>118

    LL鉄獣結構EXのカードバラけるから石だけで考えるとブレ多そう

  • 120二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 13:33:03

    クリクリ狙ってクリアウィング3枚持ってるだけど流石にこいつは1枚で十分かな?
    あとスターダストの3枚目もいらんかね?

  • 121二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:06:38

    >>104

    その認識であっているかと

    エルドリッチは効果で特殊召喚したアンデット族モンスターに破壊耐性とATK1000アップを付けるので、墓地で発動したエルドリッチが場に出たエルドリッチに効果を付与していることになります。

    ですのでエルドリッチの効果付与は効果発動前に指名者系の効果無効化を使用しなければなりません

  • 122二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:09:08

    >>101

    相剣はメタスペが広めなので混ぜることは出来ます。

    個人的にはそれよりアルエク楽しむなら純粋なアルバス中心デッキを組んだ方が良いとは思います。

  • 123二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:12:27

    >>109

    基本的にコントロール変更系は一度移動した後にすぐ墓地へと送られます

    ですので金玉は帰還した後墓地送りです

  • 124二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:37:46

    これから流行るであろうデスフェニに刺さる誘発って何になるんですかね
    できれば浮幽さくらは作りたくないのでそれ以外であれば教えて欲しい

  • 125二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:46:50

    >>124

    何もさせずに除去したいなら壊獣か超融合

    それ以外なら1度目のフリチェ破壊は止められないけどわらし、墓穴、スカルマイスター、D.D.クロウ

    変わり種として、そのターンに除去ができるならデスフェニ効果にチェーンしての泡影かヴェーラー

    除外かバウンスならデッキにもよりますけど帰ってくる事は滅多に無いので

  • 126二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:51:12

    月光RRってデスフェニ入るの?枠無さそうだけど

  • 127二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 14:53:07

    >>124

    >>125

    補足だけど、ヴェーラーは『相手ターンのメインフェイズ』にしか使えないから、自分のターンの妨害には対応出来ないし、相手ターンだとしてもわかってる相手はエンドフェイズに効果打ってくることもあるから気をつけるんだぞ

  • 128二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:08:58

    >>124

    後は、見たところデスフェニが出た後の対応を考えてるみたいだけど、効果を使わせた後ダルクでパクるって手がある

    次の相手ターンに蘇生効果は使われるけど、今度はこっちがデスフェニ使って妨害が出来るぞ


    問題はこいつ収録されたパックはデスフェニのひとつ後だから次の更新では実装される見込みがないことだ

  • 129二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:10:22

    相剣って環境トップになるの?
    ていうかどれくらいの期間その地位にいるの、紙のドライトロンくらい長生き?

  • 130二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:21:23

    >>129

    正直に言って環境が一年未満で激変してるのでなんとも言い難いです。

    一応、真竜皇禁止後や後続イカレテーマ参入後も入賞報告はちょくちょくある様なので実装されたらtier1〜2位の環境デッキ位にはなるのでは無いですかね


    あくまで個人の感想です!

  • 131二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:33:49

    ナチュル・エクストリオのロイヤル加工が出たから使いたいのですけど、どういう使い道があるでしょう。
    やぶ蛇?

  • 132二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:39:52

    >>121

    そっかぁ…微妙に勘違いして負けたから気をつけないと

  • 133二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:53:48

    >>131

    ビーストかパルキオン出せるデッキに素材代用や地の融合呪印生物入れて出す手はある

  • 134二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 15:57:54

    >>131

    やぶ蛇かデビフラが良いかと

    融合で出すには素材代用したとしても余りにもディスアドすぎる

  • 135二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:03:39

    >>133

    >>134

    なるほどありがとうございます!

    手持ちのデッキに適当にまぜてみます

  • 136二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:05:38

    >>131

    未界域にデビフラ入れて制圧したりするのを見るな

  • 137二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:06:20

    十二勇者って強いかな?

  • 138二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 16:28:08

    >>137

    強いには強い

    けど3軸にした方がもっと強い

  • 139二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:05:03

    ロイヤル加工のカードでデッキを作るか砕くか迷っています
    ・ブラックボンバー
    ・スモークモスキート
    ・ドラグマのアルバスナイト
    ・ネフティスのつなぎ手
    ・アシンメタファイズ
    これらが使えるデッキが有れば教えてください
    もちろん1つのデッキに1枚入れば十分です
    入るけど素材になってすぐ消えるとかなら砕いちゃおうかと思います

  • 140二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:18:26

    >>139

    お前非レガシー産SRだったのか...っていうカードが多いな...

    ブラックボンバーはこれから来る裏サイバーストラクにピン刺しは有りかと

    スモークモスキートは壊獣カグヤ

    白騎士はこれから白聖骸が来るので儀式軸教導が組める様になる

    繋ぎ手はちょっと詳しくないけどネフティスデッキなら必須なのでは?

    アシンメタファイズはメタファイズ自体が面白い動きの出来るテーマで強めの混ぜ物もそれなりにあるのでピン刺しは有りかと

  • 141二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:26:15

    お気に入りカード出来るのこれ増えたよね?
    あとこれ何時から増えてた?

  • 142二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:27:38

    デスフェニ出張で聴きたいんだけど素材ヒーローやフュージョンの数はどうしたら良い?
    フュージョン2、素材4、デスフェニ2が一番なのかな?

  • 143二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:29:15

    >>142

    出張ならフューデス2素材2デスフェニ1アナコンダ1以外にする意味は基本ない

  • 144二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:29:43

    先日の更新から著しく動作が重くなったんだけどどうしよう

  • 145二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:30:22

    >>140

    ありがとうございます

    紹介してもらったデッキ調べてみます

    全部使い道があるとそれはそれで結局悩みますね

  • 146二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:30:36

    ドレミコード使ってる新参者だけど
    これから実装されるデスフェニ出張パックって入れた方がいいのかな?

  • 147二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:30:42

    シークレットパックって出現させないと内容わかんないよね?

  • 148二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:31:02

    さっきg投げて六武にデッキからされたんだけど魔妖以外でg投げちゃダメなデッキ教えてほしい

  • 149二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:31:44

    >>142

    セットに関しては

    メインデッキはフューデス2とモンスターは以下から2種類

    ダッシュ1、ディバイン1、ディアボ2、ディナイアル1

    エクストラはアナコンダ1とデスフェニ1がベストかと

  • 150二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:32:34

    >>145

    使い道ないカードってそうそうないので……

  • 151二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:32:43

    >>123

    なるほどサンクス

  • 152二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:33:27

    >>147

    そうね、素直に企業Wikiで調べると良い


    >>148

    未界域暗黒界と花札は増Gからデッキ破壊できるだけの展開力があると聞くな

  • 153二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:34:51

    >>146

    アナコンダ出すの厳しいかもしれないけど入りはするかと

    但し、メサイア入りの構築の場合はメサイアのペンデュラム効果の所為でアナコンダの効果は使えなくなることだけは覚えておいた方がいいかも

  • 154二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:36:52

    >>145

    多分だけど非レガシー産のSR以上で使い道の無いカードは存在しないと思う

  • 155二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:37:28

    >>153

    メサイヤ入ってるわ

    ありがとう気をつけて使ってみるよ

  • 156二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:37:53

    >>148

    >>152

    ライロ、ジャンド、インフェルニティも一応いける

  • 157二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:38:16

    >>119

    ありがとうございます。

  • 158二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:39:40

    今のランクってプラ5やダイヤ5は負けまくっても降格しません…よね?

  • 15914722/05/08(日) 17:41:00

    >>152

    サンクス

  • 160二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:41:00

    >>158

    そうだよ

    一応ゴールド5も

  • 161二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:41:47

    >>160

    ありがとう!なんかちょっとマッチングとか変わってたりで不安でした

  • 162二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 17:53:46

    アルコンの脳筋効果に惚れたからつかってみたいんだけど
    新パックの追加テーマに恐竜と相性良さそうなのってある
    かな?

  • 163二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:08:19

    >>162

    デスフェニがまぁ入るかなくらいで特別相性が良いってのは無いかな

    恐竜は恐竜として強いので今までのレシピで充分だと思う

    レアリティがお高いけど

  • 164二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:27:32

    相剣の七星龍淵見た目と名前がめっちゃ好きだから使いたいんだけど明日ので来そう?来ないならいつぐらいに来そう?

  • 165二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:29:45

    >>164

    明日にはまず来ない、現状不規則すぎていつ来るかなんて運営にしかわからない

  • 166二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:31:13

    >>165

    明日には来ないかー、ありがと

    まぁ他の相剣モンスターも見た目良いしそいつら使いながら気長に待つわ

  • 167二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:32:59

    >>162

    恐竜ワンキルするならスモールワールド(デスフェニと同じパック出身、次来るかは未定)必須だけど、普通の恐竜なら要らんかな

    恐竜は展開力ある割にエクストラスカスカだからハリラドン超雷でもアナコンデスフェニでも自由に出来るよ

  • 168二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 18:34:40

    明日のためにアンワ入40枚エルドリッチ試してるんだけど、ひょっとして烙印融合来ないとモンスター墓地に落とせなくて辛いデッキなんです?
    烙印融合って次のパックぐらいに来ますかね

  • 169二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:06:32

    >>110

    無限泡影、ニビル、一滴を3枚ずつ生成しましょう!!!今日中に作るのがオススメです!!!

  • 170二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:30:42

    >>169

    嘘を教えるな

    何を作るにしても明日まで待つべき、後ニビルはよっぽど尖ったデッキでないと3枚も入らないし一滴も怪しい

  • 171二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 19:38:45

    今回のパックで、様々な出張カードが出てくるのですが、
    ドラグニティと合わせられるカードはありますか?

  • 172二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 20:56:19

    分解ガチャのために生成するなら今のうちだよね

  • 173二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:03:29

    >>171

    あんまないかなぁ

  • 174二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:20:28

    >>170

    一滴に関して割とガチだぞ、まぁ明日まで待てというのはその通り

  • 175二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:25:58

    真竜皇アグニマズドvの効果で相手のフィールドデスフェニを対象とした場合って相手のデスフェニの効果で除外免れる?それとも墓地のカードも対象だから除外される?

  • 176二次元好きの匿名さん22/05/08(日) 23:43:18

    >>175

    アグニマズドの効果にチェーンしてデスフェニって認識で良いのよね?

    どっちみちアグニマズドは効果処理の時初めて選ぶ=対象取らないからデスフェニは逃げられないよ

  • 177二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:43:02

    凄い稀有な状況の質問ですけどこの状況ニビル打つならVFD立つまで待ちますか?
    それともここで打ちますか?ちなみに娘々が効果で蘇生してきた所です

  • 178二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:44:47

    >>177

    狐々立つ前に撃っちゃうわ

    まぁビースト後でも全然いいんじゃない?

  • 179二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 00:58:24

    >>177

    その盤面なら抹殺持ってない限りニビルケア出来ないだろうし、いつでもいいとは思う

    一応自分なら仙々来る前に打つ

  • 180二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:00:13

    PUNKって何かに出張できますか?それともテーマ内だけ?

  • 181二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:07:12

    >>180

    セアミンとフォクシー・チューンだけは出張性能がある

    基本的にはセアミン2、フォクシー1、緊テレ2のセット

    どのカードを引こうとセアミンが2体並ぶので素引きしたくないカードが無いのが特徴

    レベル3チューナー2体が並ぶのでハリファイバーにしても良し、ランク3エクシーズにしても良し、ケルビーニにしても良しの万能セットです

  • 182二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:08:22

    >>177

    電脳相手にニビル打つなら基本はVFD後だよ

  • 183二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:09:12

    >>178

    >>179

    ありがとうございます

    納得出来ました

  • 184二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:12:07

    アストラムの攻撃制限効果って完全耐性のモンスターなら無視出来る?
    それともプレイヤーに対する制限?

  • 185二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:15:53

    >>184

    無視できる

  • 186二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:19:43

    >>184

    プレイヤー自身に掛かる制限なので無視出来ません

    基本的に『相手は』と付いていると相手プレイヤー自身に掛かる効果です

    他の例でいうとイタチの大暴発や拮抗勝負なんかも相手プレイヤーに掛かる効果であり完全耐性を無視出来ます

  • 187二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:30:07

    >>185

    えっ!?できるの!?

    切り込み隊長2体の鉄壁状態でも攻撃宣言出来るのかな?

  • 188二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:33:56

    >>187

    出来るらしい...(自己解決)

    マジか...初めて知ったわ

  • 189二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:34:23

    >>187

    類似裁定で霧剣で攻撃対象にならないモンスターは禁じられた聖槍で効果を受けなくなったモンスターで攻撃対象に選択できる

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=17675&keyword=&tag=-1

  • 190二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:39:19

    >>189

    追加で質問なんだけど、威嚇する咆哮などの攻撃宣言自体を妨害している場合は、効果を受けないモンスターでも攻撃宣言は行えないよね?

  • 191二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:49:05

    >>190

    効果を受けないモンスターも攻撃宣言は行えない

    威嚇する咆哮に関しては

    「威嚇する咆哮」の効果は、モンスターに適用される効果としては扱われません。(罠カードの効果を受けないモンスターであっても攻撃宣言はできません。)

    とまんま書いてある

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=4&cid=6278

  • 192二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 01:51:43

    >>191

    一応他の類似裁定も

    墓地の「エターナル・ボンド」の効果を適用したターン、罠カードの効果を受けないモンスターは攻撃できない

    https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/faq_search.action?ope=5&fid=22918&keyword=&tag=-1&request_locale=ja

  • 193二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 02:02:29

    >>191

    >>192

    回答ありがとうございます

    やっぱりそっちのパターンでは流石に攻撃は行えないのか...

    『相手は』表記の効果は相手プレイヤーに課せられる効果だと勘違いしていたからちょっと賢くなれた

  • 19418422/05/09(月) 02:06:40

    見ない間に沢山の返答が…どうもありがとう

  • 195二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:56:00

    ダイヤモンド?ダイアモンド?

  • 196二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 11:58:16

    白エクレシアとデスフェニ相性良すぎじゃない?

  • 197二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:39:26

    アストラルクリボーの融合版とか大融合の戦闘破壊耐性版みたいなカードって存在する?

  • 198二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 12:47:00

    2スレ目立てる?

  • 199二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:15:54

    立てましょう質問来てますし

  • 200二次元好きの匿名さん22/05/09(月) 14:20:20

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています