- 1二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:27:32
- 2二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:29:38
お前は…猿山の民!!!(ヌメロン使いのイメージを損なう表現)
おめでとう - 3二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:30:41
人間とチンパンジーは共通の祖先を持っているだけで、人間が退化してもチンパンジーにはならないし、チンパンジーはチンパンジーで森で生きる上で人間よりも効率的に進化してるんだから劣っている訳ではないぞ
それはそれとしておめでとう。デッキ見せて❤️
- 4二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:30:43
やっぱリミ解いる?
- 5二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:32:17
- 6二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:32:25
前の猿山の王は捲り札に先攻用exモンスターにリミ解にでだいぶお高い感じになっていたな
- 7二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:32:46
- 8二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:40:34
相剣の基本的な盤面がバロネス、赤霄、相剣暗転なので突破方法は割とあります
簡単なのだと一滴、ラヴァゴなど
少し手間はかかりますがライストを打ってバロネスを誘ってからなかった赤霄を壊獣に変換
そもそもヴェーラー抱擁で動きを止めたりニビルで盤面を壊すなど対策手段はそれなりに積んでます
ワンパンで仕留めきれなくてもメガトンゲイルを出すと相手は相剣暗転か無限抱擁を引かなければ突破出来ないのでそこで圧かけながらアナコンダデスフェニで勝てたらもします
相手との噛み合いもありますが体感で6割勝てているので多分有利だと思います
- 9二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 00:52:08
来そうな質問
Q無限抱擁2、ヴェーラー2の理由は?
建前 ヴェーラーはアナコンダを作る時に使えるので2:2の配分
本音 相剣は抹殺3、墓穴2の構成が多いため相剣を見るなら抱擁3、ヴェーラー1の方が良いと思う……
でも抱擁2枚しか持ってないから2:2の配分
Qアストラムや閉ざされた世界の冥神は?
え……エクストラの枚数が……
と言いたいけれど単純に持ってないだけ
トロイメアフェニックスの枠はたまーに使うけれどあまり使わないなら変えるならここ
でもアストラムや名前読めない神よりトロフェニの方が使う頻度高いと思うから資産に余裕がない人は作らなくて良いと思う
Qデッキの枚数40枚じゃ無いのは何故?
引きたくないカードが沢山あるから
具体的にはヌメロンダイレクト2枚とDヒーロー2種
初動の枚数と引きたく無いカードの枚数を確率計算機に突っ込んで取り敢えずこれ位なら許せるなって枚数が44枚前後だったのでこの枚数 - 10二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:04:20
- 11二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 01:09:26
ヌメロンデッキ構築段階で確率計算機やらメタゲームやら考えているのにDUELのボタン押した瞬間知能が低下して言語がウッキーとウッホとfuckしか喋れなくなるの最高だった
ヌメロン登頂者いるしダイヤ帯で伸び悩んでる、シーズン終わりに急ぎたくない夏休みの宿題を早めに終わらせるチンパンジーは是非使って欲しい
- 12二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 08:43:36
- 13二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 08:48:56
デスフェニ入るのか
- 14二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:24:32
単純にフュージョンデステニー1枚でも初動になるのでヌメロンネットワークのアクセス札12枚と合わせたら初動14枚で9割の確率で何かしら動くことができます
惑星探査車にうららを当てたれた場合素引きしていればフューデス使って誤魔化したり攻撃力0になったアポロウーサの次の就職先だったり自分の伏せを割ってヌメロンウォールのサーチさせる条件を満たしたりと困った時に役に立ってくれました
いない場合はリミッター解除になると思います
その場合はデッキの枚数を減らして良いかな
- 15二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 10:30:54
デスフェニ出張セットは入れとくとディバインガイの隠された効果が意外と仕事したりするよな
俺はダッシュじゃなくてBloo-D入れてゲートオブヌメロンから出してる - 16二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 11:46:55
頼む……ヌメロンダイレクトは手札にあるんだ……
ここのドローでヌメロンネットワークに繋がるカードさえ引ければデスフェニ自壊してヌメロンで勝ちなんだ……頼む……!!!
ウホウホウホウホウッキッキー
みたいな試合もちょくちょくあるので本当役に立ちます
BlueDは完全に盲点でした
たしかにヌメロンでリリース要員を揃えられるからありな気もします
ただ場に出すとデスフェニ出せなくなるので少し悩みますね
- 17二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 13:53:59
ウキャキャキャウキー!🐒
・・・・・・・
ダイヤ1到達おめでとう。そしてようこそ……「猿の惑星」へ…… - 18二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 13:56:49
鉄獣使ってるのにゴールドすらまだ抜けれてないワイ
ヌメロンでまた登るかを本気で悩み中 - 19二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:10:49
ヌメロンも鉄獣もデスフェニが吐くほどキツいって共通点があります
でもヌメロンは鉄獣と比べてフリースペースが多いのでそこに壊獣や無限抱擁、一滴など積めるので鉄獣よりはデスフェニに抵抗しやすいと思います
それにレシピを考えている間に頭は使っても決闘中はそんなに頭使わないのでそれなりに回数もこなし易いのもオススメです
後鉄獣は今相剣の影響でヴェーラー抱擁の採用が増えてきていて誘発で相手の展開弾いてもアナコンダからのデスフェニがキツいので上手いプレイヤーじゃない限りは環境が少し向かい風な気がします
- 20二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:12:29
先月よりは大分ヌメロン勝ちやすくなってるイメージだよね
- 21二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:19:38
5月9日…ヌメロンはデスフェニの炎に包まれた…
確かにデスフェニ1枚に封殺されて死んだりはするんだけど、実はそれ以上に無理対面だったドライトロンとエルドリッチが激減したのが追い風 - 22二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:21:17
- 23二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:26:08
- 24二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:31:07
本当にこれ
ダイヤ2帯はエルドリッチがそこそこいて割と勝つのが大変でした
メタ対象が1つの方向に向いてくれるの本当に嬉しいです
鉄獣は鉄獣の効果をヴェーラー、抱擁で止めて返すって動きをする予定なので抜きました
誘発貫通された場合はバックのリボルト使わせてルガルを壊獣に変換、ヌメロンで盤面を取ってアポロウーサで蓋をするみたいな流れですね
鉄獣よりも相剣の方が遥かに数が多いのでそこにメタを合わせた感じになってます
ただ鉄獣相手は手札の要求値が少し高めなので環境に鉄獣が増えてきたら入れる予定です
墓穴の使命者はサーチできる数でゴリ押すのであまり気にしてません
前環境では鉄獣とドライトロンが環境シェアしていたのでその時に3枚作りました
ここまで○○は?っての全部高いから持ってない……って回答してるので高いから作って無さそう感出てるの少し反省してます
- 25二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:43:46
アストラムや閉ざされた世界の冥神は?に対して少しお気持ち
前環境は泡影食らったウーサが放置される状況がそれなりに多く、ウーサ出すよりアストラム出しておいた方が安全ではあった
放置ウーサからアナコンダへ繋げられるプランが生まれた今はウーサ狙った方が強い
サロスはシニューニャより確実な除去なんだけど…壊獣多めに採用してるなら出番が少ないと感じるのは当然ね - 26二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:53:15
- 27二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 14:56:20
- 28二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:01:22
- 29二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:03:16
- 30二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:06:29
- 31二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:06:40
白ハゲは手札に来ると憤死しそうになるから抜いちゃった
上でも他の人が言ってるけど、現環境ではその枠をヴェーラーに変えるといいですよ - 32二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:11:55
- 33二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:12:20
- 34二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:28:10
実際うららは打ったら勝てるカードではないので自分の宗教観に基づいて2でも良いと思います
ただ増殖するGだけは打って通ったら相手のターンを終了する、もしくは2〜3枚ドローと書いてあるのでなるべく初手で引ける確率を上げるために3枚積んで良いと思います
代償のサーチ先として聖杯は優秀ですが壊獣4、一滴3、抱擁2、相手の効果無効を無理やり使わせられるパンクラトプス1がいるので少し過剰かなと個人的に思います
デッキ40枚で10枚のカードを引ける確率は84%、11枚だと87%の為この3%の為に聖杯入れるより違うカードを入れたほうが良いように感じます
最後に代償で聖杯を持ってくる場合ヌメロンネットワークは通っているので相手の場にバロネスなどの何でも無効系はおらず使わせて赤霄などのモンスター効果を無効にできるモンスターがいる盤面だと思います
その場合パンクラトプスを出せば聖杯とほぼ同じ働きをすることができるのでそれで代用出来ないかと思います
- 35二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:28:22
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:37:05
- 37二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:40:10
- 38二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:42:42
- 39二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 15:53:04
- 40二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:08:36
- 41二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:10:46
- 42二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:13:34
- 43二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:13:42
- 44二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:14:39
- 45二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 16:30:35
デスフェニいるからG使えない場面も激減してるとも考えられるな
聖杯は速攻魔法だからターン2だけ見たら泡影より強いと言える…
ターン2以外だと泡影のが強いから代わりには絶対ならないんだけど - 46二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 17:06:26
俺は左腕入れてるけど希望の記憶ピンで積んでるな
素引きしてばダイレクトから4ドロー、ヌメロン出した後左腕から希望の記憶で最大3:4交換、最悪どうしようもない場合にネットワークかフューデスサーチ - 47二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:12:01
デスフェニにチェーンして聖杯使うってことじゃね?
- 48二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 19:51:08
- 49二次元好きの匿名さん22/05/15(日) 21:20:46
希望の記憶で引きたいカードってそれこそリミ解じゃない…?
リミ解じゃなくて一滴+手札じゃなきゃ突破出来ないって場面もあるだろうけど - 50二次元好きの匿名さん22/05/16(月) 08:01:15
リミ解2枚引きたいとか?