エドワードファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 12:22:16

    ソドー島のぐう聖。彼のファンは多いのにまだ立ってなかったから立てたよ。

  • 2二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:14:26
  • 3二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:40:37

    スレ立て乙です!
    エドワードの出る話はめでたしめでたしが多いと思ってたから彼が登場すると安心してたな

  • 4二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:56:41

    スレ立てありがとうございます!
    ゴードン・ジェームス・ヘンリーの3馬鹿の性能が目立つけどエドワード非力と言われつつ後押しができるあたりパワーはそれなりにあったんじゃないかなあ

  • 5二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 13:58:22

    なんか一時期エドワードだけいない時なかった?
    他はみんないるのに2番だけ抜けてた時期あった気がする…

  • 6二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:02:04

    >>5

    映画1作目の魔法の線路がそうだったかな?

    あと映画と制作時期が近かった第5シーズンあたりもエドワードだけは極端に出番少なかった気がする

  • 7二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:06:41

    本人が優等生タイプだからか、エドワード関連の話って大体はエドワードのことをバカにしたアホ(ゴードンとかゴードンとかジェームスとかスペンサーとかゴードンとか)を見返すってパターンが多くて、エドワード本人が主役な話って実は数えるくらいしかないよね
    「がんばりやのエドワード」とか「エドワードとブラスバンド」とか

  • 8二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:15:45

    日本語版がかなり若々しい声だったから、実はおじいちゃんキャラだって初めて知ったときは驚いたなぁ

  • 9二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:35:26

    第49話 がんばりやのエドワード Edward's Exploit きかんしゃトーマス

    この話のエドワードが一番かっこいいし凄さがわかる気がする 子供の頃はピンときてなかったけど人間で言ったら片足折れてるようなもんだよね… しかも原作ではランボード貫通して機関室ぐしゃぐしゃだし しかも原作ではさらに重たいボギー客車だったはず

  • 10二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:39:10

    基本聖人系だが時に他の仲間と一緒にゴードンらをからかうこともある意外とお茶目な奴

  • 11二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:51:53
  • 121122/05/29(日) 14:53:01

    この回はまぁ…ゴードン達が悪いし…

  • 13二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:53:30

    >>7

    優等生で問題を起こさないから話題を作りにくいのがネックなんだよね

    ゴードンみたいな性能が優秀な機関車たちと比べてできることは少ないし地味だけどトラブル率の低さは社会で重要な評価ポイントなのに

  • 14二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 14:55:56

    >>10

    ゴードンがエドワードになんだかんだ甘えて信頼しているように、エドワードもゴードンには結構気を許しているところはある

  • 15二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 15:05:04

    >>14

    まあ、こいつらは親友だしな。

  • 16二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:14:32

    ガチ勢です

    エドワードは1896年製と比較的古くテンダー機関車の中でも小型ということもあり、はっきり言って単純な性能だけ見ればかなり非力な方
    作中に出てくる主な機関車の牽引力(推定)がこんな感じ↓
    マードック176kN
    スペンサー158kN
    レベッカ138kN
    ゴードン133kN
    ジェームス122kN
    ヘンリー113kN
    ダック100kN
    トーマス95kN
    ドナルド&ダグラス90kN
    オリバー62kN
    エドワード61kN
    パーシー49kN(?)
    トビー40kN

    ここでの牽引力とは早い話が車輪を動かす力のことで、エドワードはそれがタンク機関車のトーマスやオリバーより弱く、ほぼ同じサイズのジェームスと比べても半分しかないことになる
    また、車輪を動かせても車体が軽いと空回りしたりして上手く力が出せないので、ジェームスやエドワードのように軽い機関車は実際にはもっとパフォーマンスが下がる(エドワードの重量は71トンでゴードンの半分以下)

    それを加味したのが、ジェームススレの72にも載ってるパワー・クラスという分類↓
    9F:マードック
    8P6F:スペンサー
    7P6F:レベッカ、ゴードン
    5MTヘンリー
    3F:ジェームス、ダック、トーマス、ドナルド&ダグラス
    1P:オリバー、エドワード
    0F:トビー
    Fは貨物、Pは旅客の意なので、エドワードは旅客用でパワーがレベル1しかないということになるね

  • 17二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:15:04

    ところで、丘を登る際に用いられる補助機関車は本務機と協調運転を行う必要があるので、本務機に性能が近く短距離で強い力を出せるのが望ましいみたい
    ただ実際には非力な小型機が担当することも珍しくなかったようで
    例えばゴードンの丘のモデルになったリッキー・インクラインという急勾配では20世紀前半の時点で、19世紀後半に製造されたタンク機、パワーやサイズで言えばトーマス以下の機関車たちが主に補機を務めていた(時代が下るとマードックみたいなクソデカテンダー機が担当するケースも増えるんだけどね)
    エドワードも彼らと同様、能力に余る役目を堅実に果たし続けた機関車の一台と言うべきか

  • 18二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:16:28

    貨車もエドワードに対しては素直に従うんだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:16:45

    エドワードが魔法の線路に出なかったのは、作品に有意義な形で彼を使うだけの時間と機会がなかったから(プロデューサー談)

  • 20二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:19:41

    >>19

    嘘つけ、ヘンリーやパーシーが妙に頭いいとこあったし、絶対模型が紛失したからだぞ。

    まぁ、真相は掴めないが…。

  • 212022/05/29(日) 16:21:22

    まぁ、旅行中のハット卿の列車を引いてるって解釈しとくことにしてるからいいけど。

  • 22二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:29:57

    >>20

    当時プロデューサーだったフィル・フェルリが実際に語ってることなんで、嘘つき呼ばわりまでされちゃうとちょっと複雑です…

    https://web.archive.org/web/20120507183631/http://www.sodor-island.net/themagicrailroadminisite/philfehrle.htmlt.co

    模型紛失説or破損説がファンの間で根強く囁かれてること自体は否定しないけど、少なくともそっちの方ははっきりとした証拠はないはず

  • 23二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:32:50

    人格者、もとい人格車なんだけども…
    なぜかハーヴィーの初登場時に当たりが強かった

  • 24二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 16:46:34

    >>23

    テレビシリーズが長期化して原作絵本を離れたオリジナルエピソードになると見慣れない新入りに当たりが強い描写が増えてね…批判もかなりあったみたい

  • 25二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:11:49

    >>24

    "エドワードのしっぱい"とかいう海外ファンからも「エドワードはそんなことしないし言わない」と叩かれた回

  • 262022/05/29(日) 17:12:50

    >>22

    …そう言われると確かにちょっとアレだったわ。

    ごめんなさい、フィル・フェルリさん。

  • 27二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 17:14:28

    >>25

    ロッキーを邪魔者呼ばわりする問題の回来たな…。

  • 28 2022/05/29(日) 17:28:05

    >>26

    アレっていうか、私が悪かったし、無知だった。

    さっき言い忘れたけど>>22も気分悪くさせてごめんなさい。

  • 29二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:08:57

    >>17

    勝手な想像なんだけど、エドワードの車軸配置の4-4-0アメリカンって動輪が後ろ寄りにあるから当番に強いみたいな話を聞いたことあるんだけどもしかしたらそれが補助機関車としてよく使われる要因になったんかねぇ

  • 30二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:12:44

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:15:45

    >>29

    誤字すまん 当番じゃなくて登板 他にも速度出しても振動しにくいと曲がりやすいっていう強みがあったらしいから19世紀末〜20世紀初頭にはイギリスでは割と主流だったらしい どうやらエミリーみたいなシングルドライバーの次の世代の急行用機関車にも多かったらしくセレブリティ(シティオブトルーロー)もこの車軸配置だね まぁ牽引力が20世紀になって輸送量が増えると不足するようになったらしい

  • 32二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:19:35

    コピペ

    エドワードの聖人行為で打線
    1(三)他の仲間から悪者扱いされているダックの無実を唯一信じ、快く自分の職場に迎え入れる(2期)
    2(遊)トーマスの暴走を止めるため咄嗟の機転で線路に砂を撒く(19期)
    3(右)観光客を送り届ける途中に故障するも、片側ピストン状態で走り抜く(2期)
    4(一)解体されそうになっているトレバーを救うため奔走(2期)
    5(二)トレバーたちのパーティーに人を呼ぶため自ら宣伝に協力(3期)
    6(中)一日の間にチャーリーとハット母とマッコールさんの心配事を全て解決(15期)
    7(左)チューバの音でブラスバンドの異変を察知、いち早く駆け付けてその窮地を救う(7期)
    8(捕)他の仲間から疎まれているトーマスの不満に対して唯一親身になり、仕事の交換を提案(1期&長編第10作)
    9(投)ジェームスの暴走を止めるため老朽化した車体で全力疾走(2期)

    エドワードの畜生行為で打線
    1(左)予備の煙突を付けたトーマスの姿を一目見てその奇抜さに爆笑(13期)
    2(中)新入りのネビルに関する悪い噂を真偽も確かめずに横流し(9期)
    3(三)新入りハーヴィーの見た目を「機関車じゃないみたい」と評する(6期)
    4(一)新入りのロッキーを偏見のみで役立たず扱い、自分の事故で他の仲間に迷惑をかけた後もなかなか彼を呼ばない(10期)
    5(右)自身が牛のせいで失敗したのを棚に上げ、牛を怖がったゴードンとヘンリーを嘲笑し煽る(2期)
    6(遊)仕事中にトレバーと無駄話していたことを正当化するためダグラスの古傷を抉る(3期)
    7(二)アニーとクララベルを牽いていたということだけを理由に新入りのエミリーを無視(7期)
    8(捕)運搬中の水車を子供たちに見せようと寄り道した結果、水車を紛失しかける(12期)
    9(投)トーマスと共謀してゴードンを立ち往生させた上、高みの見物で嫌味を言い彼の不遜な態度を無理矢理改めさせる(18期)

  • 33二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:20:06

    エドワードがソドー島へ来る前に働いていたファーネス鉄道では、エドワードが生まれる4年前、操車場の地面が突如陥没して機関車が穴に落ち込むという事故があった(リンダル脱線事故。「あなにおちたトーマス」の元ネタ)
    この事故では救助作業にクレーンが動員されたにもかかわらず結局引き上げることができなくて、最終的に機関車は穴の中に放置され実質生き埋めになったそうな

    エドワードの新入りに対する態度、とりわけ「エドワードのしっぱい」のそれについては制作陣が迷走しつつあった時期ということもあってとかく批判されがちだけど
    個人的には、↑の件があるからエドワードは新しい赤いクレーンに対して不信感を持っていたんだと解釈してるよ(ファーネス鉄道のイメージカラーも赤だった)
    脚本の人そこまで考えてないと思うよって? それはそう

    まあそれでもあえて擁護するなら、新しい未知の存在に対する反発や不安といったテーマを描く上で、最古参のエドワードが主役に適任だと考えたスタッフの気持ちは正直分からんでもない
    邪魔者発言についてもあくまでエドワードが自発的に持った考えではなく、彼と付き合いの長いゴードンの受け売りとされているだけまだマシかも

  • 34名無し22/05/29(日) 18:46:46

    >>25

    外国のファンにも叩かれてたのか…。百歩譲って話の内容が似たようなやつだったり、声優交代は仕方ないにしても、キャラの性格変えちゃダメだろ。

  • 35二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 18:55:49

    >>34

    海外の人の動画で青いエドワードじゃなくてジェームスって言われてて草

    Why Edward is my Favorite Character in Thomas & Friends — Sodor's Finest

    まぁでも海外の人は英語圏なら日本未翻訳の汽車のえほんやその関連の本読んでる人多そうだし…確か英国発のシリーズものの本では汽車のえほんときかんしゃトーマスで世界で二番目に売れているらしいし

  • 36二次元好きの匿名さん22/05/29(日) 23:23:22

    >>8

    モデル機が19世紀だもんね

    パーシーも実はモデル機が結構古いけど精神的に幼いからエドワードも年齢の割に若々しいんじゃないだろうか

  • 37二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 09:21:34

    因みにエドワードと同じ車輪配置が4-4-0のテンダー機関車は日本にも国産機が実在した
    ただ1950年代に消滅して現存していない模様

  • 38二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:41:17

    >>14

    "ゴードンとゆうめいなきかんしゃ"でやたら機嫌悪かったのをダックに相談された時に「別に気にすることはないよ!ゴードンはただセレブリティーにやきもち焼いてるだけだよ!」って返してるのが長い付き合いなだけあってちゃんと理解してるのすき

  • 39二次元好きの匿名さん22/05/30(月) 10:44:09

    >>9

    最後無事到着したエドワードに対して、ハット卿が空気読まずに遅れたこと咎めてる中で、乗客は皆ハット卿のことガン無視してエドワードや機関士に感謝の言葉述べてるのが暖かいなぁ.....って感激した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています