アークナイツをやりたいんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:18:54

    タワーディフェンス系は前から好きで今流行ってるアレで熱が入ったから新しくやりたい。

    リセマラとか課金とか必須な感じなんかな?
    キャラも分からんし熟練者の方色々教えてくれ!

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:21:32

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:22:29

    低レアがなかなか強いから課金は要らないぞ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:22:29

    課金はしたいなら月額600円と月パスがコスパ最強
    正直無課金でも全然いける
    リセマラはできれば見た目好きなキャラがどうしても欲しいとならやろう!

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:22:55

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:23:10

    課金せずともゆっくり進めていく分には問題ない

    育成とかを短期間で一気に進めたいってなると課金必要って感じ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:23:59

    初回10連で☆6複数出るからやり込む気なら2~3匹狙ってもいいかな

  • 8122/06/03(金) 22:24:43

    言ってる事が真逆のレスまみれでどうなんか分かんね…

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:24:58

    リセマラは正直そこまで意味はない。
    育成に時間がかかる盆栽ゲーだから高レアは少し時間立たないと真価を発揮できない。
    課金圧はほぼない。ガチャ用の石を手に入れる手段も多いしね。

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:25:48

    >>8

    >>2はただの嘘つきだから気にしないでくれ

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:26:28

    >>5も間違いだな複数体普通に出る

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:27:09

    >>8

    まず最初の8万は絶対にそんなことはない。

    最初に星6を複数体狙う意味は無いことはないけど、結局フル状態で戦力として投入するには時間がかかる

  • 13122/06/03(金) 22:28:42

    >>10

    >>11

    >>12

    ありがとう。おすすめキャラとか居る?ある程度キャラ揃えるのが続けるなら美味いのは当然だしその辺は出来る限りはしようかな

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:28:45

    このゲーム育成に時間がかかる上に最初っからなんでもできるわけじゃないしな
    初期投資の利点が薄い…

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:29:36

    ゆるーくやるなら、リセマラ不要
    ガチるなら星6確定でこいつを粘るか、今やってるガチャのマウンテンってキャラを引くのがいい

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:30:06

    >>13

    シルバーアッシュかエクシアかなぁ。

    シルバーアッシュは攻略ではかなりの確率で使われる。エクシアはシルバーアッシュ程ではないけど使われる。

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:30:11

    最初に課金してスタートダッシュしたい人なら、リセマラ後にお得石分を買うのは良いと思う
    その後は毎週あるガチャ用の合成玉を貰えるステージを攻略しておけば本当に課金しなくて済む
    ただ、コーデまで手を伸ばすと流石に課金しないといけなくなるかな

  • 18122/06/03(金) 22:30:34

    とりあえずダウンロード始めた。
    上で出てる子達を狙ってみるかな

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:31:02

    >>14

    無課金で石を割る気がないなら、星6一体育て終わる間に新しい星6を引くくらいのペースになるからね……

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:31:37

    育成するための素材を集めるのに時間かかるゲームだしリセマラなしでも必要素材が集まるころには星6もそこそこ揃ってると思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:32:10

    >>19

    始めて2年経つのにリソースがカツカツなんだよね 酷くない?

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:32:28

    初めて2ヶ月くらいの無課金だけど戦友サポ使えば今の孤島激震くらいなら勲章コンプできるようになったし
    よっぽど最強編成したいぜとかコーデ全部揃えるぜとかしなければ課金圧はないよ

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:32:55

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:33:38

    ガチャ周りはめちゃくちゃ優しいんだ(1万円で50連分引けて、ダブると育成素材とかと交換できるアイテムがもらえる)

    育成方面が割と盆栽寄りなんだ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:33:59

    なんか嘘吹き込もうとしてる奴張り付いてるな

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:34:38

    シルバーアッシュ
    エクシア
    エイヤフィヤトラ

    がリリース当初三幻神とまで言われるほど強かった。そして、ある程度インフレした今でも、無茶苦茶強いキャラ
    というか、汎用性を考えたら今でもトップクラスに強いと思う

  • 27122/06/03(金) 22:34:55

    どれが真実なんだ…これがアークナイツ!?

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:34:56

    >>23

    星5が地雷は言い過ぎや。

    たしかに癖は強いし、使える状況も限られるやつは多いが。

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:34:57

    最初はサリアという回復重装狙った方が良いぞ
    上で上げてるのも確かに強いけどこのゲーム星4キャラから昇進二回挟んでからスキル覚えるというのがあって上の男キャラは昇進2からクソ強スキル解禁される
    サリアは全てのスキル満遍なく使えて回復なのでこのゲームの他の立ち回り覚えるのにも役に立つしずっと活躍する
    昇進2まで上げるのに人によっては最初の一月丸々掛かったりするので

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:35:30

    1だけアークナイツ前にライアーゲーム仕掛けられてる…

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:36:06

    とりあえず>>2>>5>>23は明確に嘘ついてるので……

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:36:16

    なんで嘘つきが貼りついてんだよ えーっ

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:37:31

    >>28

    育成コストが重すぎる割に性能がそこまでのやつが多すぎる

    そのリソースで星4や星3増やした方が楽になる

  • 34122/06/03(金) 22:37:32

    >>31

    23もそうだったのか…信じてた

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:37:38

    >>27

    ストーリー自体はちゃんと育成すれば☆4や☆5中心でも全然クリアできるけど、シルバーアッシュやエイヤフィヤトラは高速周回や少人数周回にも役立つんだ

    一応半年くらいのスパンで☆6指名権は買えるんだけど、やっぱり早めにいてくれるに越したことはない


    もちろんそんなこと気にしなくても楽しめるゲームではあるけどな!

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:38:27

    >>27

    わかんない場合はwiki見たほうがいいかもな。それか初心者向けのスレがあにまんにもあるからそっち使うか。

    そっちだったらベテランドクターが確実質問に答えてくれるぞ

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:39:27

    ☆5も昇進1ならそこまで重くないしそれで充分仕事果たしてくれる奴多いから地雷なんてのは真っ赤な嘘や
    この手の奴は常に好きなキャラ選んで最大効率取れるっていうあり得ない仮定で語るから役に立たない

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:39:43

    >>31

    テンニンカが地雷の理由は

    ブロ0先鋒は、ステージの把握をしていないと使いづらい

    初期状態では星6も少なく、コストを大量消費する機会がない

    もちろん最終的には育てる必要があるキャラだが、初心者にオススメするキャラではない

  • 39122/06/03(金) 22:39:48

    >>36

    そんなのあったんか…知らんかった

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:40:40
  • 41122/06/03(金) 22:40:45

    DLバカ重いな

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:41:32

    >>41

    あるあるやな、初めのうちは特にバカ重かった……

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:41:42

    キャラクターを2回進化させられるんだけど、2回目が初心者的には結構きつい(その分強いスキルが解放される)だから、初心者におすすめなのは進化一回で解放できるスキル2が強いキャラなんだよね
    その点で強い星6はマウンテン(白い虎の人)、マドロック(フルアーマーでハンマー持ってる人)、エクシア(赤髪の天使の女の子)、サリア(白とオレンジのお姉さん)とかが挙げられるかと

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:41:55
  • 45122/06/03(金) 22:42:06

    >>40

    シリーズ化してるスレは書き込みにくいよなぁ…

  • 46122/06/03(金) 22:42:30

    フレンド要る感じ?

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:43:02

    フレンドは基本使わない(極論)

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:43:23

    流行りのってロススト勢?アレより盆栽力高いからタワーディフェンス経験者でもちょっと気長じゃないとキツイかも

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:43:29

    >>45

    初心者大歓迎スレだから寧ろなんでもバンバン聞いて欲しいぞ


    そのためのスレだからな

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:43:43

    特定のキャラがいないとクリアできないなんてことは無いし、基本低レアでクリアできるように設計されてるから気に入ったキャラを使うのもアリだ

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:44:09

    フレンドは攻略には使わないが、育成に使う
    FPっていうやつでキャラや育成素材がもらえるから、どんどんついかしたほうがいい

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:44:15

    >>46

    フレンドポイント稼げば色々購入できるからおすすめって感じ。

    攻略にも役立つけど、フレンドで攻略すると自動周回が解放されないから最終的には自分自身の力で突き進むことになる

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:44:44

    >>46

    フレンド登録しとくと毎日貰えるフレンドポイントでアイテムを交換出来るので、とりあえず何人かはフレンド作っとくといい

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:44:52

    >>46

    その人の設定してるオペを助っ人として呼べるので自分が持っていないor育成間に合っていない☆6を借りれたりする

    あとFPというポイントがフレンド関係でちょこちょこ貰えてこれが素材関係で結構馬鹿にできない

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:45:48

    >>46

    なくても全然良いけど相手の基地に訪問して素材と交換できるポイント貰ったりキャラクター貸し出しでステージ攻略手伝って貰えるからあると便利程度に留めておくと良い

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:45:48

    えっ今日はおすすめオペレーター紹介してもいいのか!

    初めてすぐは昇進1、つまり限界突破が二回ある内の一回がせいぜいだから昇進1から使えるオペレーターが欲しいですよね
    そんなあなたにケルシー先生!
    医療オペレーターながら三ブロックの補助ユニットが付属しており彼女一人の枠で回復と攻撃が出来るんですね
    スキル2の同時攻撃がとても魅力的で昇進1段階では唯一の三ブロック群攻となっております
    回復が補助ユニットに集中してしまうというデメリットもありますが攻撃範囲が他の医療オペレーターと比べても長く、痒いところに手が届くなんてこともあるかも知れません!
    そんな便利なケルシー先生がなんと恒常!
    限定オペレーターの数が少ないとはいえ実に良心的ですね!
    スタートダッシュガチャでは排出されませんが、同じく昇進1から運用できる現在開催中のマウンテンPUを回しつつ狙ってみるといいかもしれません

  • 57122/06/03(金) 22:45:52

    フレンドは居ればお得だけど極論居なくてもなんとかなるってことか

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:47:04

    >>57

    極端いえばね。

    まぁいて損するもんではないから

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:47:14

    >>46

    プレイヤーの育成進度に応じて、フレンドから借りれるキャラのレベルも変わるから最初の方はあまり使えない

    でも1人でも2回昇進できれば、レベルマスキルマのめちゃくちゃ強いオペが借りれるから頼りになる

    (上にもある通り、周回では使えないからどうしてもクリアできない時に使うのが主な用途)

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:48:02

    >>57

    マジで極論だけどね


    ガチャ以外にもキャラをゲット出来る方法があって、それに使うアイテムとかもフレンドポイントで貰えるから基本はフレンド作っといた方がいい

  • 61122/06/03(金) 22:48:09

    >>56

    どんどん紹介してくれ、可愛い子紹介でも推し紹介でも知識無いからなんでも楽しく読む

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:49:54

    とりあえず育成順でオススメなのは、気に入ったキャラ→星6キャラ→育成済みのキャラとジョブが被っていない星3キャラ
    星4と星5でそれぞれ育成難度がぐんと上がる
    星4は星3キャラの純粋強化、星5は複数ジョブ兼任、星6は星5の殲滅力を強化したものが多い

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:52:22

    >>62

    横から付け足させて貰うと、初めのうちは星6のキャラは育てたいキャラを一体、多くても2体に絞っておいた方がいい


    このゲームとにかく育成に必要な素材が多くて、星6はその育成リソースが星3星4に比べ莫大なのだ……

  • 64122/06/03(金) 22:54:14

    星6は一体くらいか〜色々ちょっとずつ育てがちなタイプだから気をつけます

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:54:28

    星5は地雷とか言っておきながら、個人的オススメキャラは星5という
    昇進2からが本番の典型的な星5オペレーター。スキル3の固定ダメージはお世話になることも多いはず
    アークナイツのテクニックの一つにスキルチャージに時間がかかるキャラは一度撤退して再配置するというものがあるのだが、自動で撤退するアーミヤはその練習になっていいと思う

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:55:21

    >>65

    画像貼り損ね

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:55:30

    昇進2出来る頃にはもうその辺慣れてると思うよ

  • 68122/06/03(金) 22:56:49

    >>66

    アイコンの子?綺麗なイラストやね

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:58:29

    何はともあれ、とりあえず推しキャラだな

    スレ主の好きなタイプを教えてくれ、ここにいるドクター達がそれっぽい子を見つけてくるから

  • 70二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:59:14

    しょうがないにゃあ……
    星四戦術射手オペレーターのアンブリエルなんかどうです?
    スキル2のオールレンジ射撃が特徴のキャラクターで通常時でも広い攻撃範囲が特徴のオペレーターだよ
    昇進2にすることでスキル2中の攻撃でスタンが狙えたりモジュールシステムっていう強化パッチみたいなもので更に攻撃力がアップする面白い子

    しかし戦術射手の特性上防御力が低い敵を優先して攻撃してしまうため使いどころを誤ると狙ってほしい敵をスルーして見当違いの方を撃ってしまうなんてことも起こりえるので注意が必要

    星四オペレーターの昇進は星五以上のオペレーターと比べてSoC(限界突破の必要素材)や入手難易度高い素材が圧倒的に少なく楽なのがいいところではあるけどその分下位素材の要求数が多いのも注意点ではあります

  • 71二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:59:46

    そうそう。主人公の組織の若きトップアーミヤちゃん
    可愛いし決めるときは決める格好良さを見せるしで個人的に推しキャラ

  • 72二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 22:59:48

    性癖に素直になれ
    大抵満たせるはずだ

  • 73二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:01:35
  • 74122/06/03(金) 23:02:08

    目が濁ってる子、厨二とかオカマとかを趣味じゃなくて精神安定の為にエミュでやってたりするとゾクゾクする

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:02:51

    ロサ!(目が曇ってる子)

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:02:57

    >>74

    業が深い……

  • 77二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:03:48

    もっとこう見た目とか

  • 78122/06/03(金) 23:05:08

    ゴスロリかスーツ?鬼畜眼鏡イケメンも好き。
    後は自傷癖持ちか無表情枠かな

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:05:32

    お前なんだか
    ファントムとか好きそうな趣味してるよな

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:07:52

    スペクターとか良いかもしれんね

    演じてるって訳では無いが、元の性格とかなりのズレが現在進行形で起きている子

  • 81122/06/03(金) 23:07:59

    >>75

    >>79

    顔好きだわ…顔がいいこれ以上に愛す理由が居るのだろうか?

  • 82二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:10:14

    ウルサスの子供たち(ストーリーイベント)でのグムとか好きそうな1だ

  • 83二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:10:28

    >>81

    序盤以降はネタバレ(進行段階により解放)なのでちょっとだけ聴いてみ?飛ぶぞ

    【アークナイツ/Arknights】6★ 特殊 「 ファントム 」 ボイス / 6★ Specialist 「 Phantom 」 Voice

    彼は声に異常性を孕んでおり人前に姿を現さないし声を発することも控えてたりする

  • 84二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:10:54

    アークナイツの無表情枠って誰だろうな‥‥
    軽いイメージだとスカジが浮かぶ

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:11:23

    うちのおすすめは真に優れた戦争兵器ことパッセンジャー
    星6の連鎖術師で攻撃が敵に伝播するという特徴を持ってる 足止めと大量の敵の殲滅に向いてる
    最大限に活用するには色々強化が必要だけど、その分スキルで敵を消し飛ばす時の爽快感は癖になるからもしフレンドに強強パッセンジャーがいたら是非使ってみてほしい パッセンジャー党で待ってるぞ

  • 86122/06/03(金) 23:12:36

    >>80

    >>84

    >>85

    めっちゃ推してくれるありがてぇ…



    >>83

    声えろ過ぎん???石田さんかよ溶けるわこんなもん

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:13:12

    自傷癖…完全にロサですねパーフェクトだ
    ※ロサの印(重複時いわゆる”重ね・凸”の為に貰えるアイテム)が
    「一本のペーパーナイフ。彼女は厳かにあなたに差し出したが、あなたにはその理由がわからない。」

  • 88122/06/03(金) 23:13:12

    初手からストーリーが重てぇ…好きだわこれ

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:13:23

    ゴスロリ、無表情枠で言うならシャマレもいいかも

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:13:36

    ファントムは次にPU来そうだねぇ……

  • 91二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:13:48

    しかもファントムが主役のイベントの告知出てるんだぜ……これはやるっきゃない。
    報酬でファントムの動くコーデももらえるぞ。

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:14:07

    >>78

    「いるだけで味方のスキルチャージ速度を加速する」という驚きのスペックを持つフィリオプシスを勧めておくぜ!


    優秀故に新技術の実験体に抜擢され、見事に頭をぶっ壊されて口調にも影響が出た才媛だ

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:14:45

    >>88

    アークナイツはね、基本的に世界観が全部絶望的なんだ


    でもそんな中に希望を見出しながら戦っていくっていうストーリーなんだ……

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:14:55

    おそらく、ファントムはもうすぐ上級資格証(ガチャとかで貰える券)で交換できるようになるから、貯めておけば確定で手に入るはず

  • 95122/06/03(金) 23:15:17

    ま?始めるタイミング間違えたかな…リセマラそのタイミングでやろうかな…



    >>87かなり刺さってる。


    >>89>>92いいね!

  • 96122/06/03(金) 23:16:08

    >>93

    救いがない終末世界で努力や積み重ねが奪われ無駄になるような展開ほど脳汁出る事ないよね!

  • 97二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:16:10

    >>94

    今日から始めた初心者にはちょっと180枚貯めるのは難易度高いんじゃねぇかな……

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:16:49

    ファントムピックアップは近いうちに来るんだろうけど、連合作戦のメンツにもファントムいるからどうなるかわからんなこれ。

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:19:39

    >>97

    未クリアの殲滅作戦と未交換の星4オペレーターの交換を進めれば割と溜まるんじゃないだろうか

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:20:04

    >>97

    自分が微課金だったのと、始めたては新規入手が多いから割とすぐ集まった記憶があるけど、それなりにガチャ回さんと厳しいかもね。まあ、いつ来るか次第だね。

    あと、ファントム引けるガチャももうすぐ来るはずだし。

  • 101122/06/03(金) 23:20:59

    チュートリアルやってるけどゲーム性は普通にタワーディフェンスやね。

    聞いてる感じ微妙な感じなんかな〜最悪作り直すかな

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:23:25

    リセマラは最悪やり直すとして今のうちにゲームシステムを理解しておくのも手かと
    これからファントムのイベントが来るんだけど、かなり育成状況に左右されるイベントだから昇進2が複数体いないとクリアが難しいんだ
    しかもフレンドも借りられないから自力オンリーなので最低限のセオリーを学びつつ石を貯めて引けるように祈るのがよさそう

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:25:25

    >>102

    ちなみにシナリオが読めないだけでその時点での報酬は貰えるからちまちま進めて累計ポイントで報酬だけいただきってこともできるので無理にクリアする必要はなかったり

    理性(スタミナ)消費もないので時間さえあれば無限にできるのと嬉しいポイントかも

  • 104122/06/03(金) 23:30:32

    >>103なるほどとりあえず最低限進めていけばいい感じかな

  • 105122/06/03(金) 23:31:13

    序盤の役職で呼ばれてるモブ立ち絵結構好きだわ。

  • 106122/06/03(金) 23:32:22

    覚悟の決まり方ヤバい…

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:37:50

    ACEさんカッコいいよね…アニメで喋って…

  • 108122/06/03(金) 23:40:19

    アニメ予定あるんだ…ちょい気になる

  • 109122/06/03(金) 23:41:36

    キャラってガチャ以外の入手法ちょいちょいあるの?

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:42:59

    >>109

    イベント報酬だったり公開求人っていう無料ガチャだったりメインストーリークリアで貰えたり

    公開求人は運が良ければ星6も出るよ

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:43:13
  • 112二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:43:55

    >>109

    メインストーリーの一部のステージクリアでオペレーターがもらえることはある。

    あとはイベントで交換出来るね。今の配布はロビンっていう地雷を大量に配置出来る特殊オペレーターがいる。

  • 113122/06/03(金) 23:45:48

    >>110>>112

    ありがとう、結構配る感じなんだ。雰囲気スタイリッシュ寄りでいいね



    >>111

    読んでみる


    初回単発だけ回したけど星6確定って回すべきなの?ガチャ全く禁止の初期キャラとかでも進められる?

  • 114二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:46:37

    >>109

    イベントごとに配布キャラがいるんだけど、中には☆6が全凸状態でもらえるイベントもあるよ

  • 115二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:46:46

    >>110

    公開求人ではタグの組み合わせによっては星4星5、さらに「上級エリート」っていうレアなタグが出れば星6がゲットできる

    初めのうちは攻略サイトとかのチェッカー使って高レアを見逃さないようにするのがおすすめ

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:48:27

    >>113

    育成キツイから可能な限り最初は回していい

  • 117二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:48:49

    公開求人は自分で覚えるの大変だからサイト参考にしてる

    言語日本語で、出たタグ入れるとどれが出るかわかる


    Arknights Recruitment Calculatoraceship.github.io
  • 118二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:48:59

    >>113

    最初の十回以内(十回目じゃないテンニンカ注意)で確定で手に入るので引かない選択肢はないも同然

    期間は設けられてないのでまだ貯めときたいなーって感じなら引かなくてもヨシ!

    次の十回でも格安で星五が確定なので引き得ですよ

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:49:43

    点にがテンニンカになった
    #誤字を直せテンニンカ

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:51:09

    #無茶ぶりに答えろテンニンカ
    ※テンニンカは星4ながら優れたコスト回収能力を持ち、パズルみたいな高難易度チャレンジで良く使用される。
    そこからプレイヤーによく無茶ぶりされる

  • 121二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:51:13

    確定表示があるガチャは単発で回すのがいいぞ
    十連にボーナスがつくわけじゃないから、いくらか石の節約ができる

  • 122122/06/03(金) 23:51:36

    公開求人了解色々難しそうやな

    これと星5選択チケットって上で名前出てるキャラもいるけど誰優先とかある?

  • 123二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:52:26

    >>118

    予測変換を見るに、あんた相当ストイックなドクターだな笑

    俺なんて、てん、でTENGAがまっさきに出てくるよ

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:53:06

    今のイベントが明後日の4時までだからやりたいなら気を付けてな
    ロビンを手に入れるだけならそこまで大変じゃないはず
    印交換まではちょっとキツいかもしれないが
    オンリーワンの性能を持ったオペレーターだし余裕があれば是非

  • 125二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:54:20

    >>122

    汎用性ならサイレンス

    色々便利なのがレッド

    CV早見沙織なのがプラマニクスで

    タイツがエッチなのがリスカムだ

  • 126二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:55:16

    >>122

    優先っていうなら個人的にレッドおススメしたいけど、

    とりあえず保留で後でこの役割ほしいなぁって時に交換するといいかも

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:56:27

    >>122

    早く使って被ると序盤の人手不足が大きくなってしまうのでガチャを引かないって決意でもないとすぐ交換するのは悪手になりうる

    持ち駒の内に不足しているオペレーターを交換するのが一番いいと思う

  • 128122/06/03(金) 23:56:34

    初10連!!おすすめキャラ何体か引けたかな

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:56:59

    >>122

    リスカム:柔らかめの盾キャラで敵の攻撃を受けつつ、周囲のキャラのスキルを加速できる

    サイレンス:トークンを配置することで離れた場所の回復もできるヒーラー

    プラマニクス:敵2対に攻撃できるデバッファー。物理魔法両方を通りやすくできる

    レッド:攻撃的な高速再配置。一部ラスボス戦までには欲しいキャラではある

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:57:13

    >>122

    サイレンス以外は序盤で上手に使いこなすのが難しいよ。

  • 131二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:57:59

    左から「盾役」「ヒーラー」「魔法攻撃」「差し込み(厄介な遠距離攻撃持ちとかの敵単独を倒したりする)」

  • 132二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:58:28

    >>128

    真銀斬!真銀斬じゃないか!

    真銀斬ことシルバーアッシュはスキル3が主力とはいえスキル2の自動回復が最初はとても助かるのでいい引きだあ……

    レッドも引けてるしこの軍人将棋にはもう怖い駒は無ェぜ!

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:58:37

    >>122

    リスカムは盾役。昇進するとダメージ食らうたび隣接キャラのスキル貯めてくれる独自性。

    サイレンスは単体回復。昇進するとドローンを呼び出して範囲外のキャラを回復したり、ダメ多すぎるときの追加回復したり便利。

    プラマニクスは範囲が前後にある補助キャラ。デバフ役なので最初は使いどころが難しいかも。

    レッドは高速再配置という特殊職。パッとだして敵暗殺してひっこめて、また出してっていうテクニカルな動きができる。


    おススメは…サイレンスとかレッドかなぁ

    ひとまず保留しておいてよいと思う。星5は育成重めだし

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:59:10

    >>128

    おお、いいね!

  • 135122/06/03(金) 23:59:36

    >>127

    被りって旨みないの?


    こっちの方も先延ばしでいいのかな?

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/03(金) 23:59:46

    >>128

    シルバーアッシュ!

    めちゃくちゃ引き強いじゃん1

  • 137二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:01:23

    >>135

    旨味はある。ちょっとステータスが上がったりコストが下がったり。

    ただ、少なくとも最初の方では選べる手が増える有利とは比べられないので


    旨味が高い低いじゃなくてタワーディフェンスというゲームジャンル的にね

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:02:33

    >>135

    範囲回復の中で頭ひとつ抜けている性能のフィリオプシスをとってもいいと思うけど、序盤って範囲回復使ったっけか

    それか独自性のスペクターか

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:03:20

    >>135

    レアキャラが被ると上級資格証(たくさん貯めるとレアキャラと交換できる)が余計に貰えたり、凸ることで潜在能力を上げれる。

    けど実感しづらいとこがあると思うんで、色んなキャラを手に入れたほうが楽しいと思う。

  • 140二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:04:02

    戦いは数だよアニキ!

  • 141122/06/04(土) 00:04:17

    >>137

    買い切り以外のタワーディフェンスやらねぇからソシャゲタワーディフェンスの旨味分かんないでござる


    引きは悪くなさそうだから初めてみます初手何すればいいの?


    >>135

    続き

  • 142二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:05:29

    範囲医療がひとりもいないならフィリオプシスが良いと思う
    昇進アイテムSOCとるためのステージに全員ダメージ受けるとこがあって、範囲医療がいるかいないかで難易度がだいぶ変わる

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:05:56

    ストーリープレイ→ストーリーキツイ→育成→リソース足りないので育成用クエスト→ストーリープレイ
    基本的にはこれの繰り返しなので、まあ詰まるまでストーリー楽しむのに一票

  • 144122/06/04(土) 00:06:36

    回復らしき子は居ないかな…

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:06:48

    とりあえずはストーリー(兼チュートリアル)を進めて大丈夫、たぶんまだ基地とかも解放されてないと思うし

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:07:12

    >>141

    とりあえずメインストーリーを進めよう

    そうしたら基地の強化アイテムが貰えるから、基地を育てていく

    もしくは今のイベントに突撃して、イベントのキャラを取りに行くかかなぁ

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:08:30

    スペクター:一生使える星5の中のトップレア。スキル2で一定時間不死身になるのが強すぎる。
    ラップランド:「敵の効果無効」というギミックブレイカー性能。メインストーリーを楽に進めたいならぜひ。
    問題あるタイプの強さだったので、イベントでは無効能力が無効にされやすい。
    フィリオプシス:味方のスキル回転速度を上げれる。雑に強いというやつ。

    星5指名券使うなら、基本的にこの三択だと思う。

  • 148二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:08:45

    >>144

    ハイビスカスちゃんがヒーラーですね。

    *みたいなマーク

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:08:51

    >>144

    キャラの左上についているマークを見ると良いよ。同じマークは似た役割のキャラになる

    その中だとハイビスカスってキャラがヒーラー

    ただこの子は一度に1人しか回復できない

  • 150二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:08:56

    基本ストーリーやってれば大体なんとかなる
    難しくなってきたなーって感じ始めたらオペレーターのレベルやスキルレベルを上げるために赤丸の中にあるステージを攻略してストーリー……って流れが主流だと思う
    基地の発展やFP交換などなど色々やることもあるけどそこらへんはゆっくりやっていったほうがいいよ

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:10:42

    正直すぐに強くなれるゲームじゃないからゆっくりやるのが一番だぜ

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:13:10

    とりあえず各マークのキャラを一体ずつ育ててみるといいよ
    ストーリーの中でそれぞれの使い方も教えてくれるし

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:13:47

    >>135

    範囲攻撃できるキャラは欲しいから、群攻のスペクターが無難な気がする。

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:14:53

    高難易度のクエストも☆3縛りでクリアしてる動画あるから詰まったら参考にしてみるといいぞ

  • 155二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:15:24

    序盤はフェンとクルースを鍛えとけおじさん「序盤はフェンとクルースを鍛えとけ」

  • 156122/06/04(土) 00:16:09

    よく分かんない所も多いけど参考にしますわ。

  • 157二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:19:28

    このレスは削除されています

  • 158122/06/04(土) 00:21:49

    思った以上にコスト高いキャラ多いな…育成やらなきゃって気分になる

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:23:40

    クラースと居るか分からないけどメランサは本当に序盤の強い味方なんで、是非育ててあげて下さい

  • 160二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:23:55

    タチャンカとかいうかっこいいおじさん好き

  • 161122/06/04(土) 00:30:32

    1個思うのはホーム使いにくい…癖が強い

  • 162二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:33:51

    >>161

    UIのオシャレさと引き換えにわかりやすさが犠牲になってるのは割りとある

  • 163122/06/04(土) 00:35:56

    >>162

    オシャレだけど何がなにか分かんね

  • 164二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:39:17

    完全なソロゲーだから無理についていこうとしなくてもいい
    コツコツやっていけば確実に強くなれるから、自分のペースで進めるといいよ

  • 165二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 00:41:08

    >>161

    もう自分は慣れたけど、せめて下のアイコンに文字は書かなきゃ新規には分からんよね

  • 166122/06/04(土) 00:48:54

    ゆっくり進めてくよありがとう。
    イベントキャラ拾いたかったけど眠気的に無理そうだわ次からやれるようにコツコツやるわ

  • 167二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:12:00

    そろそろ皆大好き危機契約が来るなw

  • 168二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:40:29

    上で言われてるけどお金稼ぎと素材集めが一生終わらないゲームなので、無理せずコツコツと好きなキャラ育てるのが吉

  • 169二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 01:54:13

    ネガティブな話なんだけどこのゲームはステージクリア自体に高レア固めを求められないし、大抵のキャラ使ってクリア出来るんだけどそのせいで判官贔屓も多いから人のオススメキャラとかは話半分で聞いた方がいい時もある。本人は善意なんだろうけど初心者への罠になってるのをたまに見る

  • 170二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 02:00:26

    >>169

    星5招聘のレッドとかまあ強いけど初心者向きではないよね…

    基本的に育成にかなり時間使うコツコツゲーだから、慣れてきた人がその感覚でオススメすると初心者の感覚とずれる

    昇進1すらきつい時期には特に

  • 171二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 07:35:18

    星5招集券で初心者おすすめってんならサイレンスかな
    回復ドローンという遠隔で使える召喚物がマップ上の配置可能マスならどこでもおけるってのがとにかく便利

    便利とか序盤役立つとかアドバイスとしてはもちろん参考にしていいけど、何よりも自分の好みのキャラを選ぶのがいいと思う
    推しを昇進させるために他のキャラも必然的に育てることになる

  • 172122/06/04(土) 09:09:00

    楽しくやってます。次のイベント走るのを目標にしますわ

  • 173二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 10:37:10

    ちなみにスタートダッシュガチャや期間限定ガチャ以外のガチャはPUが変わろうが天井(50連以降+2%、100連で星六確定)が引き継がれるのでそこらへん覚えとくとなにかと助かるかも
    星六といってもPU確定っていうわけではないから注意

  • 174二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:03:29

    何か困ったり迷うことがあったら、上にある初心者質問スレで遠慮なく聞いてね!

  • 175二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 11:13:50

    >>172

    次のイベントは『ドクターの定期試験』『リアル理性消費イベント』『マゾのランチバイキング』とドクター達から呼ばれる危機契約なのでしばらくはストーリーや育成に注力して次次回のイベントからの参加をおすすめする

  • 176二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:03:57

    慣れてる人は気軽に昇進2にすればというが素材も経験値も金も何もかも足りないのが常だからな

  • 177122/06/04(土) 12:08:46

    思ってるより色々塩っぱくてソシャゲ系タワーディフェンスってこんなんなんか?ってなってます

  • 178二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 12:15:57

    まぁ最初はやれること少ないからな
    ある程度慣れてきてアレもやりたいコレもやりたいと自分で考えられるようになってから本番よ

  • 179二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:06:17

    一定のところ越えるとすごい楽になるんだけどそこまで少しかかるんでそこを越えられるかが定着できるか否かを分けてそう
    無限に時間が潰せるからしょうがないね

  • 180二次元好きの匿名さん22/06/04(土) 13:20:58

    >>177

    育成は盆栽の極み

    ただ基本低レアで攻略できるしキャラの入手性は交換とか公開求人とか10回以内に星5以上確定とか50回ガチャして星6出なかったら確率上昇とか指名券販売で悪くない

    とりあえず3-8を目指して進むといいよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています