バジル ホーキンス アンチスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:07:04

    いくらなんでも言動が情けなすぎやしないか?

  • 2二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:07:52

    クハハハ、小物がァ!!
    って思うけど悪役として見るなら割といい仕事はしてる

  • 3二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:10:20

    バジホとかいう略しただけなのに蔑称感が隠しきれない呼び方

  • 4二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:12:48

    個人サイトでも最悪の世代を並べる中で忘れられることが多い男

  • 5二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:13:39

    外見は好きだったのに…

  • 6二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:14:04

    アプーはおちゃらけた外面に比べてかなり海賊に大してオトナな考え持ってるのが魅力だと思うからいいけど
    ホーキンスはなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:20:34

    何でこんなに嫌われてるのかよくわかってないんだけど
    何かしたっけこの人

  • 8二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:21:30

    コイツ人の何倍生きてんだろw

  • 9二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:22:14

    >>7

    悪役としては当然のことしかしてないけど

    ぶっちゃけ好かれる要素が無さすぎるのが問題かなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:24:31

    今のところ百獣海賊団の手強いモブとあんまり変わらないから何かしら活躍ほしい

  • 11二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:26:11

    とりあえず弱点を相手に軽々晒すな

  • 12二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:26:58

    くるしゅうないぞw

  • 13二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:26:58

    >>10

    アプーは特別な役職もらってるし、ドレークは飛び六胞の役職もらってるのに

    ホーキンスは真打ちなの絶妙にカッコつかない

  • 14二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:27:46

    黄猿には噛みついたけど四皇に心折られるレベル

  • 15二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:29:05

    信念がなくただ流されてるように見えるからカッコよさを感じない
    本人は占いに従うという確固たる信念があるんだろうし、ギャンブル性の高い能力もその占いへの信頼ゆえなんだろうけど

  • 16二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:29:23

    >>13

    そりゃ新入りだから

    難癖がすぎる

  • 17二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:31:45

    序盤で一緒に行動してたドレークが覚悟決まってる人って分かったから余計にガッカリされてる気がする

  • 18二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:31:49

    従わなかった人の末路を見たら、正直ホーキンスを情けないと自分は言えないな

  • 19二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:32:48

    バジルホーキンスばっか言われるけどササキとか飛び六胞も含めてあの世界ではよくある話だとは思う

  • 20二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:33:38

    ある男の生存率って流れ的にドレークの事なんかな
    まさか自分自身じゃあるめぇ

  • 21二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:34:49

    >>18

    でもその人結局乗り越えてまた四皇に挑んでるしな

  • 22二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:35:29

    ホーキンスはリアル世界なら賢い生き方だけど信念や弱気を助け強い奴に立ち向かってなんぼの少年漫画じゃ情けないことこの上なしだからな

  • 23二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:36:00

    >>18

    従わなかったら自分も自分の部下も酷い目にあうからな…

  • 24二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:36:37

    >>21

    ルフィに出会えたりビッグマム登場で処刑装置破壊されたりって"運"にも助けられてる

  • 25二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:37:14

    同盟成功率を占わなかったのはキッドとアプーを信じたかったから、とかがあれば株あがるかな?

  • 26二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:37:44

    >>22

    保守的なムーヴやる奴は少年漫画でもたまにいるけどホーキンスの場合はその上で楽しそうにしてるのがダメだわ

  • 27二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:38:59

    アプーとなにがちがうんだろ?俺アプーは割と好き

  • 28二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:39:20

    >>21

    >>24

    ルフィ達と会って赤鞘達の反乱に助けられなきゃキッドはあそこで多分ゲームオーバーって考えると紙一重

  • 29二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:39:49

    お前と麦わらの同盟はうまくやってるな
    このセリフ出るあたり、多分ホーキンス自棄になってる部分もあんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:39:52

    嫌々従ってるだけにしては百獣に染まりすぎてる
    アプーとホーキンスはワノ国編で退場かな
    昔から出てるキャラなのに酷い扱いだとは思うけど

  • 31二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:40:36

    >>27

    アプーは自分で考えた上で従う道選んでる印象があるけど

    ホーキンスは占いでただ流されてるだけだと思ってる人が多いんじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:41:08

    >>27

    アプーは割り切って今を楽しんでる

    クイーンに押し付けられたり苦労してる

  • 33二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:42:25

    他の北の海出身の男たちは確固たる信念持ってる中でホーキンスだけクッソ情けないの逆にキャラが立ってて好きだよ

  • 34二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:45:21

    >>31

    これはあるよな

    こいつだけ現実の世界を生きてる

  • 35二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:45:23

    アプーもカイドウに下ったとこは同じなんだがなぜか悪い印象がない

  • 36二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:46:42

    アプーは同盟話の前から傘下に入ってたしなぁ
    二年前の黄猿戦でも喧嘩売って逃げてたりしたからキャラとしてもあんま情けないとかは感じないかな

  • 37二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:47:29

    イメージの問題じゃねえかなアプーは最初からまぁこいつならそうなってもおかしくないかみたいなイメージはあった
    でもホーキンスはミステリアスな雰囲気を纏わせてたから差が激しいんじゃないかな

  • 38二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:50:54

    ベッジも最初マムに下ったりネコにビビったりサイコな趣味だったりで印象最悪だったけど今は最高にカッコいいおっさんだからなぁ
    策略と趣味のベッジと違ってホーキンスはこっからカイドウ裏切って立ち向かった所で有利だからこっちついたんか?ってなりかねん

  • 39二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 12:59:23

    占いの結果で行動してる人
    ぶっちゃけ今カイドウ側で戦う理由も占いだけで、ルフィ側に付く占い出てたら寝返ってそう
    占いとか未来とか関係ないルフィに前提を壊されるのかな

  • 40二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 13:02:12

    寝返るのはドレークで充分やな…
    ベッジの時も元から裏切るつもりだったとはいえマムから寝返った形だし

  • 41二次元好きの匿名さん21/09/27(月) 13:06:33

    >>38

    あれだけ印象最悪だったのにマム暗殺作戦は失敗したとはいえ、

    麦わらと終始敵対せず穏便?に別れたのは凄いな

    ナミもビッグファーザーで守ってもらったことを感謝してたし

  • 42二次元好きの匿名さん21/09/28(火) 00:55:16

    >>41

    ベッジたちとはローラとシフォンの縁もあったしね

    元から練られてたのかライブ感で生まれた設定なのかわからないけどナミとシフォンが和やかに話してるの見れただけでなんとなくベッジまで好きになった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています