宝石マニアなので宝石の国読む

  • 1122/06/24(金) 06:38:47

    アニメのPV見て気になっていたんだよねー

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:49:29

    好きな宝石何?

  • 3122/06/24(金) 06:53:19

    >>2

    大体聞かれるけど難しい質問よね

    強いて言えばサファイアとアレキがツートップかなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 06:54:02

    アレキはいるよ!

  • 5122/06/24(金) 06:54:14
  • 6122/06/24(金) 07:10:13

    とりあえず3話まで読んだ
    ボルツなんて出てくるんだね。ベニトアイトもいたし、意外とマニアックなとこも抑えているのかな?

    ジュードは翡翠かな?ジェードというのは昔翡翠として扱われていたそれっぽい緑の亜透明石全般を指すから鉱物名としては翡翠はジェダイトなんだけど、呼びにくいからなぁ
    靭性が高いからほんと削りにくいんだよね翡翠って

  • 7122/06/24(金) 07:10:52

    >>4

    お、特性が変わっている石だから出てくるの楽しみだね

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:14:10

    アレキは結構見せ場あるから期待してな

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:15:02

    宝石ガチ勢っぽいな 期待
    もしこれからも読み続けるようなら次は実況で立てても良いんじゃない?

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:15:16

    ガチの宝石マニアで草

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:15:56

    宝石マニアでアレキが好きとか運命感じますね

  • 12122/06/24(金) 07:26:00

    >>9

    そうか実況っててもあったか・・・

    もし200埋まっちゃうようなことがあったら次スレはそうしようかな。


    ちなみに今5話読み終わった。

    ユークレースはバイカラーなんだね。君も大概脆いだろうって言いたくなる(笑)

    カタツムリにフォスが食われてナメクジになったね・・・。題名がメタモルフォス。メタモルフォーゼとフォスフォフィライトをかけたのかな?パワーストーンにメタモルフォシスっていうH&E社の提供する放射線処理石があるけど、フォスフォフィライトとは一切関係ないので注意。あれはクォーツの結晶構造を放射線で破壊して亜透明にしたものだからねー

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:29:57

    イッチの解説が専門家のそれで草

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:30:15

    まるで宝石博士だ

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:42:33

    このまま解説しつつ頼む

  • 16122/06/24(金) 07:50:44

    7話まで読みました。
    フォスナメクジになってなかったね・・・。
    いわゆる有機鉱物の類も好きなんだなぁ月の民?は
    実際夜光貝やコンクシェルは加工されて宝石のように扱われたりもするしね。養殖で幅広く使われているのは真珠貝かな?真珠そのものもそうだけど、主成分が炭酸カルシウムで多孔質、酸はもちろん汗や消毒液もよろしくないから使うときは気をつけようね。

    辰砂の毒性がだいぶ実際より誇張されているけど、宝石人?達は緩やかに代謝とかするのかね
    実際の辰砂は純度の低いものはブレスレットに使われていたりとか、意外と幅広く安価な材料として使われているんだよね。純度が高いものの一部では表面に水銀が滲んできたりするのもあるから、触ったら手をしっかり洗った方がいいとは思う。

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:55:18

    なんだこれ神スレか?

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 07:57:58

    ぜひともこのまま95話までつづけて欲しい

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 08:00:08

    これは良スレ

  • 20122/06/24(金) 08:27:46

    10話まで読みましたー。
    海洋生物も出てくるんだね。月人って人の魂の成れの果てだったのか・・・。
    海洋生物といえば、珊瑚も古くから宝飾品として使われているよね。赤珊瑚や桃色珊瑚などの深海珊瑚が宝飾向けとして使われているね。
    グレートバリアリーフの映像なんかで出てくる、テーブル状に広がる珊瑚は造礁サンゴと言って、プランクトンの捕食以外に体内に住む褐虫藻を光合成させ栄養を得ることができる珊瑚。ミドリイシやコモンサンゴ等SPS、ナガレハナサンゴやキクメイシ等LPS、スターポリプやマメスナギンチャク等ソフトコーラルがいる。特にマメスナは宝石好きな人ならハマる人が多い。自分はマメスナ沼から宝石沼に移住したクチだったりする。

    一方、宝飾で使われる深海珊瑚はプランクトンなんかを捕食して栄養を得る珊瑚なんだよね。深海の水圧で密な骨格が整形されて宝飾品として耐えうるものになっているだとかいろんな説があるみたい。

    特に赤珊瑚は日本では歴史ある宝飾材料だったんだけど、某隣国等の乱獲でかなり数が減ってしまい現在は保護活動が盛んに行われているよ。

  • 21122/06/24(金) 08:33:00

    それにしても、肉人?と月人が交渉をしているということは意思疎通ができるんだね。逆に宝石人達だけ他の生物と合体?したことによって言葉がわからなくなってしまっているとかなのかな。
    そうなるとフォスは月人とも話せるのだろうか。

    もうすぐお仕事なので続きはお昼休みにでも。
    宝石知識は一般コレクター並みにはあるはずだから、宝石の質問があったら答えますよー。仕事の息抜きに答えるくらいはできるはず。

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 08:33:53

    宝石好きだけど綺麗だなーくらいしかわからんので楽しみにしてる

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 08:35:14

    しまった!良スレだ!

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 08:38:33

    マジで宝石博士だ…

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 08:39:58

    イッチに質問
    今の段階で登場している宝石の中で一番希少性の高いのはどれ?

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 08:45:40

    この間科博でやってた宝石展は見に行った?
    フォスフォフィライトも展示してあったよね

  • 27122/06/24(金) 08:51:01

    >>25

    現段階だと、宝石としての希少性という括りではフォスかなぁ

    鉱山が閉山してるし、とにかく加工がしにくく歩留まりが悪い。そもそも宝石の国が話題になるまでレアストーンマニアでもよほど深い沼にハマってないと知らないような石だったしね。加工しにくい、柔らかい、数がないから同じ形の石をたくさん揃えられない。だから宝飾品としての価値は見出されていなかったんだけど、話題になって大手ブランドがフォスのジュエリーを造ったことで風向きが変わった。そして瞬く間にまともな品質は枯渇した。


    同じく閉山仲間ではベニトもそうなんだけど、あれは加工しやすいらしくて寸法合わせた(キャリブレートカットという)ロットが出回るくらいだからね。最近人気でかなり出回る石の品質が落ちてきたけど、産出国がアメリカというのもあって流通の制御が上手いと感じるよ。

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 08:52:52

    なるほど…ところでこんなグッズ出てたの知ってる?

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 09:03:33

    初見の人の感想を見ながら石についての教養も深められる

    これは…良スレだ

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 09:08:49

    マメスナギンチャクって初めて知ったんだけどかわいいな
    お花畑みたい

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 09:13:30

    >>28

    324万円のグッズ?って何なんだ…

    それはそれとして綺麗な石だね

  • 32122/06/24(金) 09:18:41

    >>26

    もちろん行ったよー。諏訪さんのグレーディングチャートの実物が見れて感動した。

    あと、カシミールサファイアすごかったね!ああいうのが死ぬまでに1つくらいは欲しいもんだけど、生涯年収軽く超えるだろうからなぁ・・・。


    フォスもそこそこのいたねー。3年くらい前ならもっとギラッギラでデカイの提供してくれるところあったんだろうけど、コロナもあったしタイミング悪かったよねー。

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 09:38:51

    スレ主が宝石ガチ勢すぎる…

  • 341 ◆/kBnk6QlyI22/06/24(金) 09:45:34

    >>28

    知ってるよー。これがフォス高騰の原因の1つになってるってよく言われるね。

    それまで宝飾向けとしてはからっきしだったからこそ、300万で売れたという実績ができたのは大きかった。


    IP規制されて直ったらスレ主権限外れちゃっていたから、とりあえずトリップつけてみました。

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 10:01:05

    フォスそんな凄い宝石だったのか

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 10:04:24

    宝石の国のお陰でフォスフォフィライトの(宝石としての)評価が上がったのか

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 10:10:48

    調べてみたら高品質のフォスフォフィライトを排出していた鉱山って1950年代に閉山してるのか……
    そりゃ希少性が高いわけだ

  • 381 ◆/kBnk6QlyI22/06/24(金) 11:10:21

    >>37

    ボリビアのポトシ鉱山だね。あそこは銀山として採掘されていたみたいだから、おそらくその際に副産物的に発見されたんだろうなと。

    推測だけど、宝飾に使うのには脆すぎたから、鉱物標本として多くがアメリカに流れたのだろうと思うよ。実際立派なフォスの結晶をオファーしてくるのはアメリカの業者ばかりだったりするんだよねー。

  • 391 ◆/kBnk6QlyI22/06/24(金) 12:20:44

    11話読みました。情報量の多い回だったね。
    インクルージョンとして存在している微小生物が、彼女らが意思を持って動ける鍵なのかな?

    インクルージョンは日本語では内包物といって、実際に宝石には必ずと言っていいほど含まれているんだよね。その形態は様々で、水やガス、オイルが閉じ込められていたり、ほかの鉱物の結晶が閉じ込められていたり、ただ構造としてチューブ状や亀裂のような空隙があったりする。
    有名なのはサファイアやルビーに入るルチルインクルージョン。これは必ず120°、60°で交差して入っていて、たくさん綺麗に入っているとスター効果が出るスタールビー、スターサファイアになる。

    サファイアのルチルインクルージョンは他にも働きがあるんだよね。
    ルチルはTiO2、二酸化チタンの結晶なんだけど、これを含んだサファイアを1000°を超える高温で加熱すると一部のルチルが溶解してサファイアに溶け出すんだ。サファイアの青色はチタンが起因して発色しているから、この加熱処理を行うことによって濃く美しい青色のサファイアに仕上げることができるんだよね。こういった加熱で色を変えるという処理はさまざまな宝石で幅広く行われているよ。
    逆に加熱処理が行われていない、非加熱でも美しいルビーやサファイアは非常に高値で取引されているんだよね。

  • 401 ◆/kBnk6QlyI22/06/24(金) 12:35:22

    11話ではメノウ化した貝がフォスの足にくっついたね。義足、よりは自在に動きそうで安心した・・・。
    メノウ化した貝や木の化石というのは世界中で見られていて、日本でも、月のお下がりと呼ばれる巻貝のメノウ化した化石が岐阜県で採れていたね。今はもうほぼ見つからないようだけど。

    メノウ以外にもオパール化した化石というのが世界中で採られていて、特に貝や木はよく見つかるみたい。オーストラリアからオパールの細石を買うとよく貝の形を保ったオパールの破片が混ざっているよ。ちなみに、メノウもオパールも、主成分はSiO2でかなり近い構造の鉱物なんだよねー。

    モース硬度が7のメノウをフォスにつけると負担になるっていう描写があったけど、実際ブレスレットを組む時なんかは硬度が違う石を混ぜて使うと弱い側が傷だらけになったりするから気をつけようね。

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:35:53

    履修して数年経つのにインクルージョンに元ネタあるの知らなかった………

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:41:26

    >>40

    へ〜月のお下がりなんてあるんだ

    へ〜…

  • 431 ◆/kBnk6QlyI22/06/24(金) 12:42:22

    >>42

    ちなみに意味は月のうんちだそうだよ。

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:43:13

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:44:16

    知識があると物語に対する解像度が変わってくるとは聞いた事あるけど、スレ主見てたら納得
    今のところどの宝石の子が好み?

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:44:35

    >>40

    その脚のメノウなんだけどファイアアゲートがモチーフだそうよ


    にしても🌕️の💩か…

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:47:50

    綺麗なんだか汚いんだかわからねえ例えだ
    月ほどの綺麗なものならウンも綺麗だろうみたいな?

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 12:51:55

    黒曜石も星糞って呼ばれるんだっけ?

  • 491 ◆/kBnk6QlyI22/06/24(金) 13:01:57

    とりあえず12話読みました。お昼休憩内ではこれがラストかな?続きは夕方以降にでも。

    イエローダイヤが出てきましたね!宝石としてのイエローダイヤはかなり好きなのでテンション上がりました。ジルコンちゃん生首になってしまいましたが・・・。

    ちなみにイエローダイヤは主成分である炭素の格子状構造に窒素が巻き込まれて閉じ込められて黄色く発色しているそうです。アフリカでの産出が多いですね。ケープダイヤと呼ばれて売られているダイヤによく混ざっています。
    カラーダイヤモンドの中ではブラウンに次いで安く取引されますが、若干緑色を含んだファンシーグリーニッシュイエローのダイヤは比較的高く取引されています。
    可視光で鮮やかに蛍光する変わった特性を持っている場合が多く、その美しさから特別に扱われていますね。

    フォスが劈開してしまう展開もありましたね。劈開は宝石をカットする際、ジュエリーに留める際に非常に厄介な性質です。石にたくさん切り取り線が入っているようなもので、強い負荷がかかると決まった方向に真っ直ぐぱっくり割れてしまうんです。
    カットは研磨で無理に削っていく工程なので、強い振動や摩擦熱で分子レベルの切り取り線からぱっくり。割れた面は分子レベルにまっ平ら綺麗なのでちょっと腹立ちますね。

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 13:08:10

    黄色って窒素由来の色なのか…

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 13:10:14

    スレ主の知識がすごい
    アニメで背景色が変わる時に他キャラよりイエローの色変化が目立って見えたのはそういうことなんかね?
    ファンシーカラーっぽくて綺麗なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 13:11:48

    ヒスイはパカッといっちゃわないから彫刻や複雑な細工ができると聞いたことはある

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 13:36:26

    スレ主の解説を聞いてるうちに思ったんだけど、これ作者も結構な宝石ヲタなのか

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 13:50:59
  • 55二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 13:59:30

    感想スレかと思ったら結構勉強になるスレだった
    これある程度進んだらまとめて欲しいわね

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 14:19:56

    初見の感想目当てにスレ開いたけどガチすぎて思ってたのと違った(好き)

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 14:58:39

    >>42

    待ってくれ

    予想外の方向からぶん殴られたぞ

    月のお下がり……

  • 581 ◆/kBnk6QlyI22/06/24(金) 15:04:19

    12話感想は昼休み終わりギリギリで打っていたので焦って仕事口調になっちゃいました。画像添付も忘れているし・・・。


    >>51

    宝石でいうファンシーカラーとは、その宝石種で一般的に知られている色以外の色をしたものを指す場合が多いよ。と言っても使われているのは主にサファイアくらいのものだけどね。ピンクサファイアやイエローサファイアなど青以外のサファイアがファンシーカラーサファイアと呼ばれるね。ざっくりピンク寄りの赤色になるとルビーになるよ。


    ダイヤモンドでいうファンシーカラーは一定以上の濃さのカラーダイヤモンドに付けられるカラーグレードだから、また少し違った意味合いになるんだよ。

    お昼に貼り忘れていたイエローダイヤの写真を貼っておくけれど、これはFancy intence greenish yellowというカラーグレードが付けられたダイヤモンドで、可視光で蛍光するもの。

    宝石の国のイエローダイヤちゃんは見た感じだとストレートなFancy vivid yellowなカラーリングに見えるね。

  • 595122/06/24(金) 15:28:34

    >>58

    そうだったんだ!

    ファンシーカラーのちゃんとした定義知らんかった…そうなるとパパラチアってサファイアとルビーで結構微妙な位置なのかね?

    ともかく教えてくれてありがとうね!

  • 601 ◆/kBnk6QlyI22/06/24(金) 15:28:37

    >>45

    今のところはレッドベリルが結構好みかなぁ。完全に見た目だけでの話だけどねー。

    レッドベリルはアメリカのユタ州、ワーワー山脈でのみ商業採掘で利益を生む品質と量が出た鉱物だね。ここ数年で結構急激に価格が高騰して、個人的にはちょっと引いてる宝石。

    商業採掘としての鉱山は閉山しているんだけど、お金を払うと一般人でも掘りに行けるという不思議な状況になっているんだよね。ちなみに実際だだっ広い広大な地に放り出されるだけでヒントもないからガイドを雇わないとまずポイントにも到達できないらしいよ。


    5大宝石に数えられるエメラルドの赤色版がレッドベリル。

    エメラルドはまだ出てきていないけど、同じベリルグループのヘリオドールが鏃になって登場していたね。

    ほかのベリルたちもそのうち出てくるのかな?

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 16:34:01

    うーん、ベリルって緑石って意味だから赤石をベリルって言っちゃうのはなぁっていう論争が宝石業界で起きててレッドベリルをベリル族と主張してんのもアメリカの企業だけって話じゃ無かったっけ

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 16:44:15

    ラップバトルか???

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 16:55:50

    スレ主は宝石の国の知識はどのくらいあるの?
    完全にミリしら?

  • 641 ◆/kBnk6QlyI22/06/24(金) 17:10:15

    14話まで読みました。開幕ブチギレ先生から始まりましたね。人類と因縁があるのかな?
    双晶のアメジストが出てきましたねー。84と33って何からきているんだろうと思ったのですが、日本式双晶の交わる角度から来ているみたいでかなりマニアックだなと。

    日本式双晶のアメジストは結構珍しくあまりお目にはかからないかな。アメジストで双晶というとベラクルスアメジストのものを思い浮かべる人が多いと思う。ベラクルスアメジストは細長く結晶した珍しいアメジストで、表面のテリが良く透明度も高いので人気の鉱物標本だね。
    写真は少し前に入手したマダガスカル産の日本式双晶。表面に色が薄いけどアメジストが結晶していて面白いなと購入してみたもの。

    月人との戦闘を見ていると月人はかなり脆いんだね。あと体がハスみたい。仏教の蓮華、ハスの花からの着想なのかな?
    宝石とハスというと、シンハラ語でのハスの花を語源としたパパラチアの存在がチラつくね。
    そして先生がめっちゃ強い。明らかに1人だけ規格外の力を持っているような・・・。

    そしてついにアレキちゃんが出てきましたね!白黒だと色がわからなかったのでググってみたら通常色は青緑っぽい髪の色をしているんだね。明るめのアレキがモデルなのかな?月人研究家っぽい感じだったし今後の活躍が楽しみだなぁ。

  • 651 ◆/kBnk6QlyI22/06/24(金) 17:11:12

    >>63

    完全に初見だよ。

  • 661 ◆/kBnk6QlyI22/06/24(金) 17:21:11

    >>61

    ベリルはBe3Al2Si6O18を組成の主成分とする鉱物グループだから、アクアマリン、ヘリオドール(イエローベリル)、ゴシェナイト、グリーンベリル、レッドベリル、そしてエメラルドを含む全てがベリルだよー。レッドベリルはビクスバイトとも呼ばれるけどね。

    化学式を見てわかる通りベリリウムを含むよ。ベリルの語源がどこからきているのかは知らないけれど、クリソベリルもベリリウムを含むことからそこらへんに語源が関わっていることは確かだと思う。

    レッドベリルは国内のA.G.L.会員鑑別機関で鑑別を取っても表記はレッドベリルだし、公に認められた呼び方だよ。逆にアメリカのどっかの企業がって話の方が初耳かな・・・。

    ラズベリルと混同してる?

  • 671 ◆/kBnk6QlyI22/06/24(金) 17:34:16

    >>66

    いけないいけない、モルガナイトを忘れていた・・・。

    ピンクのベリルであるモルガナイト、少し前に4月の誕生石に加入したのが印象的だったね。

    そういえば、読み直したらベリルグループは1話にモルガとゴシェが出ていたね。見逃していたようで申し訳ない。

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 17:54:49

    レッドベリル好きならアニメもぜひ見てくれ

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 18:07:54

    >>66

    アメリカの業界がレッドベリルをレッドエメラルドと呼ぼうとしてるんだけどもエメラルド自体に緑色って意味があるんで

    正しい呼び名ではないって事だそう

    それとは別に「海のような青緑の石」という意味を持つ希語のberyllosがベリルの語源の一つらしいってのもある


    ベリル系だと個人的にはマシシの濃い青と室内照明でも数時間で退色しちゃうっていう特徴的な性質がすき

  • 701 ◆/kBnk6QlyI22/06/24(金) 18:16:01

    20話まで読みました。
    アンタークチサイトが出てきましたねー。早速月へ攫われていってしまいましたが・・・。

    アンタークチサイトは和名で南極石、南極で発見されたことが由来だね。融点が非常に低いという珍しい特徴を持っているよ。だから、極寒環境下以外では発見されなかったんだね。
    今ではアメリカカリフォルニア州のブリストル湖で発見されたものや人工的に合成したものが流通していて、実際に融解や結晶化を観察することもできるよ。

    それと、金やプラチナが出てきたね。金属の綺麗な結晶は自然界では滅多に見られないんだよね。砂金のように漂砂鉱床として確認されるほか、金は石英のインクルージョンとして存在しているものがあるね。
    ただし、金属の殆どは宝石のように金属酸化物として存在するよ。

    フォスは体内に金プラチナ合金を通わすことで強靭な体を手に入れたけれど、実際に宝石に樹脂やガラス、オイルを含浸する処理が存在しているんだよね。エメラルドやレッドベリルには必ずと言っていいほどオイルが含浸してあるよ。
    透明度を改善する目的が大きいけれど、割れやすい石を補強して割れにくくする効果もあるんだ。

    フォスが心身ともに強靭になったのにも驚いたけれど、辰砂の記憶を失ってしまったことが衝撃的だったね・・・。

  • 711 ◆/kBnk6QlyI22/06/24(金) 18:21:38

    >>69

    レッドエメラルドはおかしいね。サファイアをブルールビーって呼ぶようなものだし。

    マシーシェを知っているとはマニアだねー。実際うちにあったものは普通に保管して1年くらいかけて褪色していったから、かなり個体差があると思うよ。完全にカラーレスにはならなかったし。

    似たような性質を持つものにボロビエバイトがあるから是非チェックしてみてほしい。

  • 721 ◆/kBnk6QlyI22/06/24(金) 18:29:56

    個人的に印象的なシーン
    同僚がミスで両腕を失ったとして、自分が任されて仕事教えていたらかなり責任感じるよね。
    足だって義足なんだから気にするなよーって言われても、いやいやいやって・・・。

  • 731 ◆/kBnk6QlyI22/06/24(金) 18:32:55

    >>68

    漫画読み終わったらアマプラでアニメ見るつもりだよー。

  • 74二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 18:33:13

    解説が本格的で面白い…実況応援してます!

  • 75二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 18:36:00

    もしかしてアンタークちんってフォスにとって初めて全力で親身になってくれた宝石だったりするのか、ダイヤモンドもフォス戻そうとしてくれたけどフォスそれ直接見たわけじゃないし

  • 76二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 18:42:53

    ヤベェ...
    思った以上にスレ主がガチ勢ですげぇ面白い

  • 771 ◆/kBnk6QlyI22/06/24(金) 18:44:33

    >>75

    あー、そうかもしれないね。今22話読んでるけどめちゃくちゃ引きずっているしねー。

    アメジストに付いて周った時間より遥かに長い時間過ごした可能性あるし、本気で何かを教えてもらう経験は初めてだったのかも。

  • 781 ◆/kBnk6QlyI22/06/24(金) 19:07:37

    25話まで読みましたー。
    かなり展開が動きましたね。ちょっと今から予定があるのでまた夜にでも感想を書きたいと思います。

  • 79二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 19:28:53

    >>71

    五月生まれだったから厨二の頃にベリルについて色々調べてて見つけた記憶

    ボロビエバイトは初耳。これも結構綺麗ね

  • 80二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 19:32:50

    これは良スレ

  • 81二次元好きの匿名さん22/06/24(金) 20:47:37

    今日読み終えたから、感想と解説楽しみ

  • 821 ◆/kBnk6QlyI22/06/24(金) 22:52:19

    25話までの感想を書いていきたいと思いますー。
    あまりの変わりっぷりにみんなびっくりしていたけれど、思ったより素早く順応したね。
    そして月人の一種なのか今までの敵とは違う雰囲気の敵が出てきてびっくり。
    ダイヤが追い詰められて割られた足で敵を切り裂く描写があったね。ダイヤは意外と打撃には強くないからね・・・。

    実際、ダイヤモンドが尖っていると非常に痛い思いをすることがあるんだよね。
    宝石のカットの話になるんだけど、平な面をテーブル、フチに当たる部分をガードル、お尻の尖った部分はキューレットっていうんだ。
    シンプルなデザインのペンダントなんかは石を留める石座からキューレットが飛び出しているものがある。それがダイヤだったりすると、仮に小さくともひじょーにチクチクして痛い。ずっとマチ針で喉下あたりを突かれているような不快感を覚えたりする。
    もしダイヤのプチペンダントを買う機会があったら、少し気にしてみた方がいいかもしれないね。

    引き裂かれて増える敵を見て、ちょっとプラナリアみたいだなぁなんて思ってみたり。

  • 831 ◆/kBnk6QlyI22/06/25(土) 00:41:51

    29話まで読みましたー。
    アレキちゃんが大活躍!
    月人を見ると豹変して髪の色が赤く変わるんだね。暴走モード?はかなり強そうだったねー。

    カラーチェンジすることで有名なアレキサンドライトだけど、意外とどんな原理で色が変わっているかを知らない人が多い。
    カラーチェンジの鍵は宝石の光の吸収にある。例えばアレキサンドライトの場合、ざっくり赤黄青の3原色のうち黄色を吸収する特性を持っている。白色光の多くは青や緑、黄色波長が多く含まれており、そのうち黄色や黄緑が吸収され青や緑が透過するので青緑に見える。蝋燭の火のような暖色の色の場合は黄色や赤が多く含まれているので、黄色や橙色が吸収され赤く見える。
    同じく色が変わって見える現象に蛍光やテネブレッセンスがあるけれど、あれらは原理が全く異なるのでカラーチェンジとは呼べないんだよね。たまに蛍光をUVカラーチェンジと呼ぶ業者がいるけど、鑑別に出してもカラーチェンジと打ってくれないから気をつけようね。

    カラーチェンジストーンは実は色々あって、カラーチェンジガーネット、カラーチェンジサファイア、カラーチェンジフローライト等々。鑑別機関でカラーチェンジ効果を認められる宝石は意外と多いんだ。
    その中でも特にアレキサンドライトが重宝されているのは、やはりカラーチェンジ前後が非常にわかりやすく双方美しい色合いだからというのが大きいと思う。

  • 841 ◆/kBnk6QlyI22/06/25(土) 00:47:55

    28話までの間違いでした。うっかり・・・。
    29話以降はまた明日読もうかとおもいます。
    28話時点でしろと先生の関係、とても気になるね。しろは月に帰ったのではなく消滅というか成仏というか。満足したというのが気になるなぁ。
    月人のお仲間だとすると、魂の成れの果てだったのだろうか。

    29話の題名はパパラチア!パパラチアサファイアは、サファイアの中でも特に好きなサファイアなのでかなり楽しみだなぁ。

  • 85二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 03:49:56

    軽い気持ちで開いたらすっげースレだった…
    感想の続き楽しみに待ってます!

  • 86二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 04:48:40

    宝石って出来上がるのに地質学的な単位で時間がかかる代物なんだよな……そういえば……

  • 87二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 06:35:21

    パパラチアは良いぞ…!

  • 88二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 06:45:40

    合金フォスを思い切り片手でぶん投げたり、自分が叫んでこめかみ割れる以外に破損が無かったり、ボルツの強度のヤバさが見えたのもしろ戦の好きなポイントだったな
    アレキちゃんの変化も衝撃的で良かった

  • 89二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 06:59:36

    雰囲気で読んでたけどこのマンガ演出や設定が結構ちゃんと宝石の特性とかに因んでるんだな
    スレ主の知識で解説してもらえるの楽しい

  • 90二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 10:55:03

    今来たけど凄い参考になりました
    鉱物としての情報は自分なりに調べてたつもりだったんだけど、いやはや頭が下がります
    待ってますねー

  • 911 ◆/kBnk6QlyI22/06/25(土) 10:57:27

    おはようございます。
    早速29話読みましたー。
    パパラチアサファイアが出てきましたね!しかし生まれつき身体のパーツが足りずに殆ど昏睡した状態なんだね。

    パパラチアの不運といえば、ある事件を思いだす。そもそもパパラチアサファイアというのは、サファイアの中でピンク色っぽいオレンジに与えられる名前だったんだよね。最近はよりピンク寄りの基準になっているように感じるかな。まぁ語源であるハスの花ってどちらかというとピンクだしね。
    サファイアの色を変える処理の1つにベリリウム拡散処理というのがあるんだ。それによってオレンジ〜オレンジピンクのサファイアを安く大量に作ることができるんだけど、その処理がまだ認知されていなかった2000年初頭に日本国内に大量に持ち込まれる事件があったんだよね。
    当時はそんな処理があること自体知られていなかったし、色を基準に判定していたから大量に持ち込まれたそれらをパパラチア判定してしまったんだ。
    そのあとすぐ、こんなにパパラチアが存在しているのはおかしくない?って気がついた鑑別機関が調べたところ、表層だけピンクオレンジで真ん中は色が違い、表層にベリリウムイオンがたくさん含まれていることに気がついたんだ。
    こうしてベリリウム拡散処理は広く知られることになって、宝石鑑別協会であるA.G.L.協会の決定としてベリリウム拡散処理サファイアはパパラチアとしてはいけないと決定づけられたんだよね。
    前に話した加熱処理はエンハンスメントと言って宝石の潜在的な美しさを引き出す処理、今回の拡散加熱はトリートメントと言って宝石を根底から変えてしまう処理とされているね。
    トリートメントにはほかにフラクチャー充填処理、放射線照射処理、ガラス、オイル、樹脂等の含浸処理、複数の異なる宝石、材質を張り合わせるダブレットやトリプレットがあるよ。
    今回パパラチアに施されていたのはフラクチャー充填処理が近いかな?サファイアで例えると、ヒビの間に合成サファイアを発生させて埋める処理なんだ。同じ宝石種なら屈折率も拡散率も同じだから全くヒビが目立たなくなるよ。
    ルチルがルビーのパーツをありがたがっていたことから、体内で光が屈折してしまうと目を覚ましにくくなるのかな?とか考察ができるね。

  • 92二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:03:34

    待ってました!

  • 93二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 11:19:52

    軽い気持ちで開いたら想像以上の知識量に圧倒された……
    全く関係ないけどようつべのゲームさんぽってチャンネルに似たアトモスフィアを感じる

  • 94二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 12:41:50

    クリソベリルの粉末を使って変色させるやつだっけ?
    パパラチアの体が穴あきなのも語源のハスの花を彷彿とさせていいよね

  • 951 ◆/kBnk6QlyI22/06/25(土) 12:56:06

    32話読みました!
    ボルツは観察眼が長けているね。こうした方がいいああした方がいいとしつこく口を出してしまっていたのも、お節介焼きな性分があるからなんだろうなぁ。
    アレキの昔のバディ?にクリソベリルがいたことが判明したね!アレキサンドライトは実はクリソベリルと同じ石で、クリソベリルにカラーチェンジ効果が認められるとアレキサンドライトとよばれるんだよね。
    アレキサンドライトの主要産出地は古くはロ シア。緑から赤に変わる特性が、帝国軍の緑と赤に合致して大人気になっていた歴史があるんだ。しかしその後ロ シアではほぼ枯渇、ブラジルのヘマチタ鉱山で非常に高品質なアレキサンドライトが発見され現代に至るまで需要を支えてきたんだ。
    しかし、ここ十数年で産出量が激減。それに伴ってとんでもない勢いで価格高騰しているね・・・。
    アレキサンドライトはクリソベリルの色違い、ということでクリソベリルが見つかっている地域では少なからず発見されているんだ。ただし、色があまり良くなかったり数が少なかったりと問題があるんだよね。
    スリランカ産やインド産の中にはかなり綺麗なものもあるんだけど、それでもブラジル産や古くのロ シア産には到底届かないものがほとんどなんだ。

    ゴーストと呼ばれる子も出てきていたね。ファントムクォーツの別名がゴーストクォーツだから、おそらくそれかな?

  • 961 ◆/kBnk6QlyI22/06/25(土) 12:59:49

    >>94

    そうそう。クリソベリルの粉末と一緒に高温で加熱して、クリソベリルのベリリウムを拡散させる方法が一般的だね。

    そこで問題になるのが、クリソベリルはサファイアと一緒に産出するということ。サファイアのロットに混ざっていることに気が付かずに加熱されると、意図せずベリリウム拡散処理をしてしまうことになるんだ。実際サファイアをまとめて買うとそこそこ混ざってくるから厄介だよ。

  • 971 ◆/kBnk6QlyI22/06/25(土) 16:10:13

    39話まで読みましたー。
    先生も宝石だったんだね!人類の生き残りかなんかだと思ってたからびっくりした。
    そしてゴーストの表層が持っていかれてしまった・・・。

    ファントムクォーツ、別名ゴーストクォーツはその名の通りクォーツの結晶内に半透明に見えるもう一つのクォーツが見えるクォーツだね。
    結晶が成長する過程でなんらかの結晶の変化があって、成長の軌跡が見えるように残ったものを指すよ。そういうものを成長線と言ったりするよ。木の年輪に近いものだと考えるとわかりやすいかも。
    黒い子がいる、ということは内部にスモーキークォーツやモリオン、カンゴームの層があったのかもしれないね。
    実際スモーキークォーツとアメジストがファントムを形成している標本があったりするよ。

    中の子はラピスのいうことは聞いた、というのは何かあるのかな?と思ったり。ラピスラズリは複雑な好物だからね。
    フォスもなんだかとても不安定だし、なんとなく不穏な感じが・・・。

  • 98二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 16:15:31

    すごいな

  • 99二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 16:19:11

    観察眼がすごい

  • 100二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 16:52:20

    アニメはかなり出来が良いのでおすすめ
    CGが宝石たちの人外感ととても良く合ってる

  • 101二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 16:58:56

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:04:26

    >>101

    そんな話聞いたことなかったがソースあるのか?

  • 103二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:06:41

    アニメ放映時に5chとかで流れてたデマだろ
    市川春子がアニメ化の出来に激怒したとかなんかそういう話がまことしやかに流れてた

  • 104二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:14:36

    マニアということは数は少なくても多少は宝石を集めていたりする?

  • 105二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:16:39

    サファイアとダイヤの指輪もらってそのままだったが解説見てたらつけてみたくなったな
    なんか今のとはカット?が違うらしいんだが今になって興味出てきた

  • 106二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 17:20:23

    39話まで読んでのこの先を読む考察凄いな…

  • 107二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 18:15:11

    宝石の事が分かってると受け取れる情報量もウチらとはだいぶ違うんだな

  • 1081 ◆/kBnk6QlyI22/06/25(土) 18:27:32

    用事でほぼ1日漫画が読めていなかったので、夜にまた感想再開しますー。

    >>104

    結構集めてるよー。特にサファイアは好きでそこそこの数持ってるよ。

    なんか見てみたい石があったら、夜でよければお見せしますよ。

  • 109二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 18:38:35

    これ良スレなんだ。また夜に観にくる

  • 110二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 18:39:30

    あにまん掲示板とかいうよくわかんなぁサイトが一年間じたばたと生きていたのはこのスレのためかもな

  • 111二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 19:07:43

    スレ主の宝石コレクションの写真がどれも綺麗で良い…

  • 112二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 19:11:39

    ラピスラズリが複雑な鉱物っていうのは何故?
    よかったら教えて
    既出だったらすまない

  • 1131 ◆/kBnk6QlyI22/06/25(土) 19:46:06

    >>111

    出先で書き込んでるから海外のwikiとか鑑別機関の写真を貼らせてもらってるのが多いけどね・・・。

    >>32>>39>>58>>64>>83>>95は自分で撮った写真だよ。

  • 1141 ◆/kBnk6QlyI22/06/25(土) 19:51:55

    >>112

    同じグループのいろんな鉱物が固溶してラピスラズリを形成してるんだよね。だから同じラピスラズリでも若干成分に偏りがあったりするんだ。

    あとパイライト混ざっていたりいなかったり、結構個性あるんだよねー。

    ほかにも固溶体の宝石って結構あって、有名どころだとガーネットとかそうだね。

  • 11511122/06/25(土) 19:57:34

    >>113

    まとめてくれてありがとうございます!アレキの色の変化がすごい…同じ宝石とは思えない変わりよう

    というか宝石の国を読むまで色の変わる宝石がある事自体を知らなかった、種類によって特性があったりとまさに擬人化向きの存在で面白いなぁ

    解説も分かりやすくてとても楽しいです!一緒に読み返してます

  • 116二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:33:21

    (余談だが宝石の国のアニメ化に際しては作者が長期休暇の上で場面展開についてアニメ監督と話し合いして声優の演技もしっかり見てるので、結構うまくいってる部類と思われる)

  • 1171 ◆/kBnk6QlyI22/06/25(土) 20:36:50

    40話読みましたー。
    黒い子はカンゴームでしたね!みんなの名前って先生がふんってやって決めているんだなぁと。ますます先生の正体が気になるなぁ。

    そもそもカンゴームとはなんぞやというと、ズバリ黒いクォーツの一種という感じなんだ。
    黒いクォーツというとモリオンというのが1番よく聞く名前だと思うけど、スコットランドのケアンゴーム山で発見された真っ黒な水晶をカンゴームと呼んでいたんだよね。今は国立公園になっているから基本的に採掘されることはないと思うよ。
    無処理の黒水晶の多くはスモーキークォーツが非常に濃くなったものなんだけど、かなり珍しいものなんだよね。でもモリオンってかなり安くたくさん流通しているんだ。その理由は、照射処理によって人為的に真っ黒なクォーツが作れてしまうからなんだよね。しかも非破壊の検査では基本的に鑑別ができないんだ。今流通しているモリオンの標本の殆どは中国産で処理されたものと考えた方がいいかもしれないね。

    アンタークがいなくなってしまった冬をどう乗り切るのか。眠らなくなったフォスが代役を務めるのが1番丸い気もするけどどうなんだろう?

  • 118二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:50:31

    >>117

    39話でまだ名前出てないカンゴームをもう予測して言ってるから専門の人は凄いなってなってた

  • 119二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:05:29

    >>114

    返答ありがとうございます!


    宝石の特性やらそれを踏まえての展開の予測を立てたりと、知識のある人が読むとこうも変わってくるのかと恐れ入る…

    自分は名前を覚えるだけで四苦八苦してたわ

  • 120二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:07:01

    >>113

    マジか、宝石の綺麗な撮り方まで心得てるとか死角が無さすぎる……

  • 1211 ◆/kBnk6QlyI22/06/25(土) 21:26:45

    >>118

    まぁ、この鉱物にはこれが入るとかは大体決まっているからねー

    そういえばメロンって子が出てきていたけど、もしかしてウォーターメロントルマリンかな?

  • 122二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 22:16:53

    いやなんかもうホント...何回も言われてるけどスレ主さんの博識具合が凄すぎて勉強になる...

  • 1231 ◆/kBnk6QlyI22/06/25(土) 22:41:34

    41話読みました!
    スフェーンにペリドット!ヘミモルファイトもいるんだねー。
    そしてアカンゴーム・・・。引きずっているなぁ。
    すでに攫われている子にブルーゾイサイトがいるみたいだねー。ゾイサイトという石を加熱処理し青紫になったものをタンザナイトと呼ぶんだけれど、タンザナイトのメレラニ鉱山以外ではほとんど産出していないんだ。ブルーゾイサイト=タンザナイトかというとまた諸説あって、加熱されていない青いものをブルーゾイサイトと呼ぶことが多いかな。

    スフェーンといえば、少し前に7月の誕生石に加えられたね。モース硬度は5.5、劈開は二方向に明瞭なのでとても扱いにくい石なんだ。
    にもかかわらず宝飾品向けに使われ始めたのは、マダガスカルでたくさん高品質なものが採れたことと、レアストーン人気が上がってきていたことが要因だと思うね。
    そんな扱いにくいさなので、やっぱりジュエリーメーカーでは危険視されている節があるね。長く経験を積んだ熟練の職人ほど嫌がるよ。実際トラブルも起きてるしね。
    逆に若いメーカーはよくシンプルなリングなんかに使っているのを見るね。割れやすいので本当だったらペンダントなんかにして、ぶつけにくいようにしっかりダイヤモンドで囲んだデザインが望ましいね。それでもモース硬度が5.5なので傷がつきやすい。クォーツ以下の硬度の宝石は、空気中の地理に含まれる微細な石英粉によって曇っていってしまうんだ。
    そんな扱いにくいスフェーンが誕生石に加わった時は正気かと・・・。

    スフェーンでそんな扱いなんだから、モース硬度3.5で劈開が完全やフォスフォフィライトが如何に宝飾に向かないかはなんとなく通じると思う。

    41話の最後にはたくあんみたいな敵も出てきたね。意外と可愛い敵多いよね。

  • 124二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 22:47:22

    >>121

    ご名答です

    単話だとフルネーム出ない子もいるとは言え当たるとはガチ勢凄い…

    コミックだと登場人?物紹介のようなフルネーム載ったカラーの口絵イラストがあるんですよ(メロンちゃんの紹介は6巻)

    帯電するとかなるほどと思う性質も紹介されていていいですよ

  • 1251 ◆/kBnk6QlyI22/06/25(土) 22:56:00

    たくあんかと思ったけど、どうもさらった宝石たちを使った自律兵器的なものっぽい・・・?

  • 1261 ◆/kBnk6QlyI22/06/25(土) 22:59:22

    中央のはどちらかというとやっぱりダイヤっぽいかなぁ。グリーンだかブルーのダイヤが攫われていたしね・・・。

  • 127二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 23:21:43

    白黒でもそこまでわかるんだ

  • 1281 ◆/kBnk6QlyI22/06/25(土) 23:50:17

    44話まで読みました!フォス・・・頭が!
    宝石人?の記憶は全身に満遍なく分散しているみたいなのでメインカメラがやられたくらいのイメージなのだろうか・・・。

    2種類以上の宝石の貼り合わせというのは実際に色々あるんだよね。2種類の貼りあわせでダブレット、3種類でトリプレットと呼ぶよ。もしフォスにラピスがくっ付いたら、アゲート、フォスフォフィライト、ラピスラズリのトリプレットということになるねー。合金は地金という感じになるかな・・・。
    よくあるパターンとしては、オニキス、オパール、ガラスのトリプレットがあるね。オニキスの上に薄ーくスライスしたオパールを敷き詰めて上にガラスや樹脂なんかを被せるんだ。
    中には表面は天然サファイア、パビリオンは合成サファイアや色ガラス等完全に騙すためだけに作られたものもあるので要注意だね。

  • 129二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 00:06:15

    こんなに詳しい人の解説付き感想が読めるなんて贅沢だ

  • 130二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 00:13:04

    他の宝石がくっついた宝石も実際にあるものなのか…!

  • 1311 ◆/kBnk6QlyI22/06/26(日) 01:55:39

    47話まで読みましたー。
    頭くっつきましたね!個人的にはラピスヘッドの方が見た目は好みかもしれない・・・。
    ラピスの頭についているキラキラしたものはパイライトかな?ラピスラズリにはよく混ざっているね。

    ラピスラズリは古くからさまざまなものに重宝され、そのほとんどがアフガニスタンの産出だね。すり潰し粉にしたものが青色顔料ウルトラマリンとして使われていた歴史があったり、さらに古くになると紀元前7000年にはインダス文明が装飾として利用していたことが知られているね。

    ラピスラズリはラズライト、ソーダライト、アウイナイト、ノーゼライトが固溶している鉱物で、その中にパイライトやらカルサイトやらなんやらかんやら色々混ざることもあるんだよね。
    ちなみに青はラズライトが要因だよ。同じくアフガニスタンで産出するアフガナイトもラズライトが混ざることによって青くなるんだよね。ちなみにラズライトはlazurite(青金石)とlazulite(天藍石)があって、今回のラズライトはlazurite(青金石)の方だよ。

    足のアゲートはファイヤーアゲートがモデルと教えてもらったので、写真はファイヤーアゲートとラピスラズリ。

  • 1321 ◆/kBnk6QlyI22/06/26(日) 01:56:52

    >>131

    うっかり写真貼り忘れました・・・。

    続きはまた起きてから再開したいとおもいますー。

  • 133二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 02:11:57

    イッチオススメの手軽に手に入る宝石って何?
    たまにファミレスとかにある宝石発掘キットとかのは本物なの?

  • 134二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 10:58:08

    保守

  • 1351 ◆/kBnk6QlyI22/06/26(日) 11:05:29

    >>133

    宝石って結構値段に幅があるからねー。基本的にはスーパーのお肉みたいに重さあたりで値段がつくから、まずは小さすぎずにお手頃なサイズで買えるものがいいよね。

    それなりの大きさかつ安価に手に入る透明質の宝石といえばやっぱりクォーツ系かな。クォーツ、アメジスト、シトリン、スモーキークォーツあたりはかなり手に入りやすいよ。流通のほとんどが照射による着色だけど、黄色のレモンクォーツや薄い緑のプラシオライトなんていうのもあるね。


    もっとキラキラしたのがいい!という話ならアルマンディンガーネットやロードライトガーネットも比較的安価に手に入る部類だね。屈折率が高いからカットの良いものはキラキラとよく輝いて綺麗だよ。


    宝石と言われて思い浮かべる表面が細かくカットされてキラキラ輝いているカットはファセットカットと呼ぶよ。それ以外に丸く半球状に磨かれたものがあって、カボションカットというんだ。

    基本的にカボションの方が安い傾向があるから、カボションでもいいならそちらを探すのもありだよ。ファセットカットをしても内包物やクラックが目立ってしまう品質の原石がカボションに回されることが多いから比較的安い場合が多いんだ。カット工賃もファセットより安いしね。


    ファミレスとかにある宝石発掘キットに入っているものは、知る限りは本物の原石だね。ただ、かなり安いものしか入っていないからあくまで発掘を楽しむものだね。

    サービスエリアとかで売ってる誕生石ペンダントみたいなものは、色だけ合わせた合成石がついているのを見たから注意した方がいいかも。

  • 136二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 11:19:05

    カボションカットまるっこくて好き
    昭和のアクセサリーに多いイメージある

  • 1371 ◆/kBnk6QlyI22/06/26(日) 12:08:13

    56話まで読みました!
    喋るナメクジ?ウミウシ?は肉体なだけあって寿命があるんだね。それにしても話が一気に進んだなー。まさかフォスが月に行くことになるとは。カンゴームが協力?してくれたのは意外だったね。
    そしてフツーに喋り始める月人、フォスが切れるのもなんとなくわかるような(笑)
    月人はかなりの技術力を持っていて、さまざまな合成石を作れるみたいだね。

    合成石の歴史はかなり長くて、200年近くの歴史があるよ。現代ではコランダムやエメラルド、スピネル、ダイヤモンドまでさまざまな合成石が売られているね。
    自然界には存在しない組成ということで厳密には合成石にはカテゴライズされないんだけど、キュービックジルコニアはかなり幅広くアクセサリーに使われているよね。似た名前のジルコンというものがあるけれど、全く別物だから気をつけよう。

    合成石は宝飾としての需要もあるけれど、多くの場合は産業向け材料として開発されているね。合成コランダムはその靭性とモース硬度の高さから研磨剤や機械式時計の軸、精密測長装置の接触パーツ、フッ酸に曝されるような装置ではガラスの代替品として使われているね。合成石英も非常に幅広く利用されていて、身近なところでは光ファイバーの材料として使われているよ。アレキサンドライトも合成石が作られていて、レーザーの波長コントロールに利用されているね。

    天然石と合成石を見分けられるのかという話が出ていたけれど、インクルージョンの有無で見分けられると言われていたね。
    実際内包物で見分けることができる場合が多いね。ただ、合成石には合成石特有の内包部がある場合も多いから注意しなければいけないよ。写真は全て合成石だけど、よく見るとエメラルドに内包物があるのがわかると思う。現代の鑑別機関ではFT-IRという分析装置で微妙な光の吸収の差を見て鑑別している場合が多いかな。

  • 138二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 12:11:48

    ウミウシちゃんかわいいよな

  • 139二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 12:21:49

    合成石ってそんな歴史があるのか…

  • 1401 ◆/kBnk6QlyI22/06/26(日) 12:36:32

    それと、先生の正体が判明したね!本名は金剛、表層が六方晶ダイヤモンド、ロンズデーライトでできているみたいだね。超高性能ブッダマシーンのようなものなのかな?
    そして今までの攻撃は先生を刺激するためにちょっかいをかけていたんだね・・・。先生がさっさと祈って月人達を別宇宙にばら撒かないのは何か理由があるのかな?

    ロンズデーライトはキャニオン・ディアブロ隕石から発見された鉱物だね。ダイヤモンドとはちょっとだけ構造が違うだけなんだけど、ダイヤよりはるかに丈夫らしいよ。
    同じキャニオン・ディアブロ隕石から発見された鉱物にモアッサナイトというものがあるね。これは炭化ケイ素の結晶で、ロンズデーライトと同じで六方晶の構造をとっているんだ。ロンズデーライトもモアッサナイトも合成には成功していて、モアッサナイトに関しては宝飾品として利用できるサイズを安価に合成することに成功しているんだ。ダイヤと似た性質でダイヤより屈折率が高いため綺麗にカットされたものは非常に美しいよ。最近ダイヤの代替品として使われることが増えてきたね。
    某フリマアプリなんかで、このモアッサナイトが使われたジュエリーがダイヤのジュエリーとして売られているのをよく見かけるね。決してダイヤではないから騙されないように気をつけよう。

    ちなみに真珠は模造品はあるけど合成品は今のところ存在しないよ。月人脅威のテクノロジーだね。

  • 1411 ◆/kBnk6QlyI22/06/26(日) 12:54:41

    >>139

    そう、意外と古くから研究されている分野なんだよねー。

    昔は作られていたけれど今はもう作られていない、作り方すらよくわからなくなっている合成石なんてのも中にはあるんだよね。

    理由はより良い代替品ができたりとか、需要が少なくコストがかかり過ぎて作る意味があまりなかっただとか、作っていた企業が倒産したり装置が解体されたりでロストテクノロジーになっただとか色々だね。

    写真はロストテクノロジーになったギルソン社のブラックオパール。

  • 1421 ◆/kBnk6QlyI22/06/26(日) 13:03:14

    >>138

    かわいいよねウミウシちゃん。代替わりしてるってことはそれなりに故郷に数いるのかな・・・。

  • 143二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:04:57

    >>141

    ギラギラした感じで綺麗だね

    なんとなく螺鈿を思い出す

  • 144二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:06:00

    >>142

    宝石たちが軽く不老だから時間の過ぎ方があっという間なんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:12:27

    >>141

    わっ、ちょっと呟いただけなのに丁寧にありがとうございます

    そしてますます興味を惹くお話だなあ

    ちょっと自分でも調べたりしたくなってきましたありがとう

    本とかで知識を培ったりしてるんですかね

  • 146二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:47:38

    製造業だが合成サファイアは軸受けとしてよく使うなあ
    めちゃくちゃ小さいから宝石感はないが、耐久性や摩耗少なさあたりで選ばれてるね

  • 147二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 13:48:43

    モアッサ好きだからダイヤの偽物にされるのつらんぴ
    業者には気を付けよう

  • 1481 ◆/kBnk6QlyI22/06/26(日) 14:17:49

    65話まで読みましたー。マジで面白いな、単行本買おうかな・・・。
    お昼ご飯が済んで落ち着いたら感想を書きますねー。

  • 149二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 14:20:30

    時計だと機械式にルビー、クオーツ式と石を使ってるなあ

  • 1501 ◆/kBnk6QlyI22/06/26(日) 14:40:49

    >>144

    実際宝石達は途方もない大昔に生まれて、人類の遺伝子がかけらも残っていないような遥か未来でもずっと変わらずに存在し続けたりするものだもんねー。

    隕石から見つかって宝石として扱われるものにパラサイティックペリドットというものがあるけれど、これらは火星や土星の方から飛んでくるみたいなんだよね。もちろん太陽系の星に落ちずにそのまま外へ飛んでいくものもあるだろうし、下手したら宇宙が死を迎えるその時まで彷徨い続けるペリドットもいるのかもと考えると感慨深いね。

  • 151二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 14:49:40

    単行本は登場人物紹介がカラーなのと、その時の心情も書いてあるから理解が深まって楽しいよ
    10-11巻は特装版もおすすめしたいが多分売ってないんだよな……

  • 152二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:16:56

    イッチは現状誰が一番好き?

  • 153二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:20:42

    >>150

    隕石から隕鉄が取れるしやっぱり宇宙から来る宝石もあるんだな


    まだ人の手の届かない海の底や月や火星とか他の星にも鉱脈があって宝石があるんだろうし、その中には未知の物もあるんだろうなって考えると自分が生きてる間には開拓されないんだろうけどワクワクする

  • 154二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:26:37

    >>83

    この石についてもうちょい解説してもらってもいい?

  • 1551 ◆/kBnk6QlyI22/06/26(日) 16:51:27

    65話までの感想書いていきます。
    月組と地球組で決別する感じになるのかな?月人はあくまで先生に仕事をさせたいだけだからか自分から来た宝石人達には友好的だね。
    ベニトが自分はみんなと比べてすごく普通だと心配していたけれど、非常に美しくかなり希少価値が高い石だからね・・・。
    辰砂が先生側についたのはちょっと意外だったかも。

    細かい粉になった宝石達を元に戻すという話をしていたけれど、粉末を溶かして再び再結晶させるのはいわゆる合成の手法なんだよね。元の人格のまま復活させるのであれば、散り散りになった粉を全て集めて復元するのかな。かなり気の遠くなる話だねー。

    先生が初めて遭遇した宝石はレッドダイヤモンドであったことが明かされたね!
    レッドダイヤは数あるカラーダイヤモンドの中でもトップクラスの価格を誇る石だね。レッドダイヤと一言で言っても色幅があって、Fancy pinkish redやFancy purplish redなどがあるよ。それらの中でも特に希少で価値が高いのはやはりFancy redだね。
    ただでさえ高いレッドダイヤだけれど、今後さらに高騰する可能性が高いと思うよ。理由は、ピンクダイヤモンドの最大産出地であったアーガイル鉱山が2020年に閉山したことが大きい。
    ピンクをはじめ、パープル、ヴァイオレット、ブルー、そしてレッドと非常に希少で高品質なカラーダイヤモンドを産出していた鉱山が閉まったことにより、早速ピンクダイヤモンドなんかはメキメキ値上がりが始まっているからね・・・。

    地球では先生と宝石達の新しい関係が始まって、フォスのアイデアは全く効果がなかったわけではない感じだよね。これから双方どう話が進んでいくだろう・・・。

  • 1561 ◆/kBnk6QlyI22/06/26(日) 16:54:13

    >>152

    うーん、なんだかんだフォス結構好きかなぁ。あとカンゴームも結構好きかも。

    >>153

    未だに新しい鉱物が発見されたりするのを聞くと、まだまだ未知で溢れているんだなぁと感じるねー。

  • 157二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:43:20

    >>156

    わかる…いいよねフォスもカンゴームも

  • 1581 ◆/kBnk6QlyI22/06/26(日) 18:45:59

    >>154

    アレキサンドライトだね。

    BeAl2O4を主成分とする宝石で、カラーチェンジ効果を持つクリソベリルがそう呼ばれるね。

    一般的には青緑から紫赤へ色が変わるよ。ただし、鑑別機関や鑑別をする人間によってカラーチェンジの判定には差があるから、黄茶色から赤茶色のようにほとんど色が変わっていないように見えるアレキもあるんだ。


    アレキサンドライトは蛍光性を持つ宝石だね。蛍光性とは特定の波長の光によって蛍光する特性を指すよ。多くは紫外線によっての蛍光で、アレキは紫外線によって赤く蛍光するんだ。これは色起因にもなっているクロムによるものだよ。ただし、先ほど言ったようにアレキには色幅があるから、ものによってはほとんど蛍光性が認められないものもある。濃い青緑から鮮やかに紫赤に変わる、いわゆるトッピンのものは蛍光性が強い傾向にあると感じるね。


    それと、アレキサンドライトには多色性があるね。多色性というのは見る角度によって色が異なって見える特性だね。ゾイサイトなんかが有名だよ。

    カラーチェンジガーネットにはアレキサンドライトによく似た色がいるんだけど、この多色性の有無によって肉眼でも見分けることが可能だよ。偏光板を通すと少し角度を変えただけでも顕著に色が変わって見えるから、1枚持っておくと便利だね。

  • 159二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:46:24

    1、ボロビアバイトはこれやで
    セシウムベリルとの名の通り、アルカリ成分によって普通は緑柱石ベリルの名の通り柱になるところを何故か雲母マイカの様な結晶の生え方になってしまうんだ
    左のアクアマリンと全然違うのがよく分かる

    ラズベリルはマダガスカルでしか採れないペッツォタイトのことだけど長年ベリルの仲間と間違えられていたんよね
    これは発見者のローレントーマス氏が掘り起こした塊からカットするしかなくてごく僅か
    ちなみにローレントーマサイトって新宝石もある、とんでもない多色性があってびっくりするわ

    パパラチアの拡散ベリリウム処理の詐欺は信用を大失墜したから鑑別も厳しいんだけど、日本よりアメリカの方が解析は進んでいるのよね
    ってことはエメラルドのオイル処理も知っているか

  • 1601 ◆/kBnk6QlyI22/06/26(日) 18:52:58

    >>159

    お、ボロビエバイトを持っているとはマニアだねー。あれ、ベリリウムのセシウムへの置換量が少ないからベリルなのかベリルじゃないのか度々議論になるよねー。前にうちにもいたけど譲っちゃったんだよね。

    ローレントーマサイト知っているよー。あれは完全に入手機会逃したね。情報が出た後すぐに買ったのは偽物だったし、確かな筋から1つくらい買っておけばよかったなぁと。

    もうほとんど宝石質と言える品質が出回っていなくてかなり困ってる。

  • 161二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:56:15

    レッドダイヤモンド持ってるなんてすごい!

  • 162二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 19:05:18

    やっぱ鉱山が閉鎖するのは採り尽くしたからなんかな?
    イッチの持ってるので一番高かったやつとオキニのやつをおしえてほしい

  • 1631 ◆/kBnk6QlyI22/06/26(日) 19:25:19

    とりあえず69話まで読んだので感想書きます。
    カンゴームイメージ変わったね!突然始まるラブロマンス・・・。瞳のゴーストにかなり影響されていたんだね。なんか高校生デビューを目撃したような感覚だなぁ。
    アレキは目を開けられないからかなり不便そうだけど、よくよく考えたら光さえあれば活動できるっぽいから大きな問題にはならないのかな?

    硬度五以下の再生は絶望的だということが告げられたね。
    漂砂鉱床という、河川の中に宝石など比重の重い石が溜まっている場所がある。例えばミャンマーのモゴクでは高品質なルビーやサファイア、クリソベリル、スピネルなんかが採れていて、ガーネットやジルコンなんかも混ざっている。石同士が川に流されながらお互いにぶつかり擦れ合って、曇りガラスのように磨かれた状態で産出するんだ。
    モース硬度が高いコランダムやクリソベリルはなんとなく結晶の形が保たれたまま産出することがあったり、逆に異様にまんまるに削れているなぁと思ったらジルコンやクォーツ、だったなんてことがよくあるね。
    そういうふうにモース硬度が低い石は川や海、砂漠なんかではどんどん削れて細かくなってしまうから回収が困難になるのも納得だね。

    フォスはアンタークが戻らないと知らされてかなり自暴自棄になってしまっている気がするけれど、大丈夫なんだろうか・・・。

  • 1641 ◆/kBnk6QlyI22/06/26(日) 20:04:13

    >>161

    いや、これはvivid pink止まりだね。レッドダイヤ欲しいんだけど、せっかくならストレートレッドが欲しいなぁとか思うととんでもない価格だからまっったく手が出ないよね・・・。

    >>162

    鉱山が閉まるのは概ね掘り尽くしたからという場合が多いね。掘り続けて産出量が減って、これ以上掘っても数が出ないから割りに合わないなぁというタイミングで閉山ということになるね。例えばアーガイル鉱山の場合、ダイヤは概ね円錐状に分布しているから、アリジゴクの巣みたいにすり鉢状に掘っていくんだよね。すると雨水がすんごく溜まるようになる。水が溜まってると掘れないから水を汲み出すんだけど、そのコストがバカにならないんだよね。

    水を汲むコストが限界に達した時点で次は地下に向けて横から穴を掘って、地下から掘り出したらしいんだけどそれももう限界、となって閉山したみたい。

    あとは石掘るのって結構ダイレクトに環境破壊に繋がるから、自然保護の観点から閉山するパターンもあるみたい。アーガイルは正直この問題も大きかったと思う。オーストラリアだからねー。


    1番高かったのはアレキサンドライトかなぁ。値段は伏せるけど0.9ctのもの。

    1番気に入っているものは正直気分でかなり変わるんだけど、今はイエローハックマナイトかなぁ。

    テネブレッセンスという効果を持っている石で、紫外線でオレンジに蛍光して石の色が紫に変化するんだ。

    元の色が黄色というのはかなり珍しいんだよね。

  • 165二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:28:53

    これおんなじ宝石なのかすげえな

  • 166二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:29:10

    知識を噛み砕いて渡してくれるだけでなく真新しい感想までくれる 素晴らしいスレをありがとう

  • 167二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:30:48

    >>160

    ああそりゃあ知っているか

    しかし偽物か、あるのか、マジか〜僅かな情報しかないとはいえ作る人いるのか…怖いな

    一応自分のCGLの鑑別書付きだから本物だと思う、多分

    インディゴライトトルマリンに似ているけど、凄いものは別角度から光当てると黄色になるんよねこれ



    スピネル、たまにルビーやサファイアの偽物、劣化品と言われるけど自分はそうは思わない

    ミャンマー産のレッドは見事なモザイク模様や色合いだし、ベトナム産のコバルトスピネルの色味は凄い

    それにコランダムと違って加熱処理殆どしないんだよね、スピネル

    あとコバルトガーナイトって変種はちょっと驚いた


    ハックマナイトはソーダライトの変種でアフガニスタン産が宝石質な紫だけど黄色もあるんだ、変なの

  • 168二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:32:50

    >>137

    遅レスな質問なんだけど、FT-IRでインクルージョンってどうやって見てるの?

    非破壊のIR測定なら反射法かなって思ったんだけど、深度方向が浅いから内部測定できるイメージなくてどうやってるのかすごく不思議

  • 169二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:35:32

    生産取れないで切り詰めると安全にも関わるからねえ
    旧鉱山が嵐や地震で崩れて立ち入り禁止はたまに聞く
    休山した鉱山で水晶拾いをしたことはあるけど素人の発掘欲を満たすレベルなら取れるから、全くゼロってことはないんだけどな

  • 170二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:41:41

    >>164

    返信して頂きありがとうございます。

    ビビッドピンクのダイヤモンドだったのですね。

    でもすごくかわいい!

    私もカラーダイヤモンドはファンシーライトのもの1つしか持っていないのですごく羨ましいです。

  • 1711 ◆/kBnk6QlyI22/06/26(日) 20:58:26

    >>167

    ローレントーマサイトの偽物、グランディディエライトだったんだよねー。海外のローレントーマサイト鑑別がついたグランディディエライト。あれも多色性があるからまた厄介なんだよね。

    スピネルも面白いよねー。ベトナムのコバルトスピネルはルースもいくつか持っているし、原石もかなり買い込んでいるよー。カットできるの入ってないかなーと思って買ってるんだけど、カットいけそうなのは色薄いのばっかなんだよね。


    この黄色のハックマナイトもアフガニスタンのバダフシャーンだよ。たまにあるんだよね黄色いの。たまにしかなさすぎて全く知られてないんだけどね(笑)


    >>168

    自分の言い方が悪くて勘違いさせてしまったみたいだけど、FT-IRで内包物を見ているわけではないんだ。宝石に使う場合は拡散反射法という方法を使うんだよね。赤外線を照射して宝石の表面や内部で反射、散乱した光を集めて分析する手法だね。

    天然と合成だと大概スペクトルに差が出るみたいだよ。

  • 172二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:26:01

    当たり前だけどやっぱり作者も宝石ガチ勢なんだなって

  • 173二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:37:20

    赤外線分光で見れるものなんだ、XRDやSEMにTEMかと思っていたわ

    レッドダイヤは宝飾展で見たことあるけど値段ぶっ飛んでいたし、やはりピンクではなく赤色と鑑定書が出るのは厳しいところ
    まあ放射線量処理のトリートメント除けば、まず一生手にすることは無いレベルだわな、マジモンはオークションハウスで所有者記録を取ったりする


    そう言えば宝石の国だとイエロー、オレンジ系のスフェンだけど日本だともっぱら緑色の方が人気で貴重なんだよね(中国は金運でイエローゴールドが好まれる)
    マダガスカルのアップルグリーンが綺麗でお手軽、大きめの宝石も比較的入手易い、新しめの宝石
    ただカラーチェンジするものを露シアンスフェーンとして売ってあるけど、これ実際に聞いてみたらパキスタン産で露シアというのはその方が売れるからというコマーシャルネーム…
    詐欺と思われるけど商品名と鉱物名は違うんだからややこしい、ハーキマーダイヤとか
    スフェーンも鉱物名は楔石チタナイトで、実はこの石からチタンTiが発見され、ギリシャのタイタンから名付けられた
    ちなみに露シア産はある、それもメッチャ濃い緑色
    クロム含有によるこの色は露シアとメキシコのみでしか見られないし、宝石レベルはこの露シアのウラル鉱山のみ
    左がマダガスカル、右が露シアだけど自分もこの右二つ以降見たことがない

  • 1741 ◆/kBnk6QlyI22/06/26(日) 22:03:31

    80話まで読みましたー。
    元同胞同士の戦いは悲しいね・・・。お互い結構容赦ない攻撃するなぁ。不死だから感覚が違うのかもしれないね。
    アレキの豹変は月人の光が原因だったんだね。月人は蝋燭みたいな温かい光を出しているのかな?
    カンゴームとエクメアはめっちゃバカップルするねー。昔ながらのツンデレと思ったら、もしかしてツンツンしてるのフォスに対してだけ・・・?フォスからしたら幼馴染が高校生デビューしたと思ったら馬の合わない先輩と付き合い始めて自分に当たりが強くなったみたいな?割とキツそう・・・。
    それにしてもみんな月に馴染んだねぇ。

    そして、ついに先生が頑なに祈らない理由が判明したね。祈ったら最後自分の愛する宝石達も消滅させてしまうと。それは確かに祈れないだろうね・・・。新しい人間の認知の定着というのは、フォスが先生に人間判定されたってことなのかな?

    特に新規の宝石が出てきたわけではなかったから、個人的に宝石として好きなベニトアイトについて少し書いておこうかな。
    ベニトアイトはアメリカのカリフォルニア州サンベニトで産出していたよ。地球にいた頃はネプチュナイトとペアだったようだけど、実際に採掘される際も大体ネプチュナイトと一緒に産出するんだ。
    屈折率が高めでダイヤに匹敵する散乱を有し、加工もしやすくその上美しい青。モース硬度は6.5程度と高くはないものの致命的に弱いわけでもない。
    そんな需要の塊にしか思えない恵まれた宝石なんだけど、産出量が非常に少なかったんだ。
    今流通しているものは既に採掘されている原石を細々とカットしているものや、コレクターの放出品がほとんどなんだよね。特に色が濃いものは非常に高価だよ。

    宝石の国のベニトは自分がありきたりだと悩んでいたけれど、宝石コレクターからしたらあこがれの的なんだよね。

    物語も終盤に近づいている感じがひしひしと伝わってきているけど、まだ完結していないようだしこれからさらに続いていくのかな?

  • 175二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:17:45

    >>171

    ありがとう、ちょっと勘違いしてた!

    シンプルに微妙な結晶状態の差でピークシフトするのかな

    宝石面白いなぁ、測ってみたい!

  • 1761 ◆/kBnk6QlyI22/06/26(日) 22:25:50

    >>173

    X線回折も使われるけど、頻度は低いかなぁ。構造解析には使われるけどね。SEMやTEMは非破壊だと現実的ではないから宝石の分野で使われたという話はほぼ聞かないかな。


    レッドダイヤは照射処理でも作るのが困難で、せいぜい赤茶色くらいのものになってしまうことがほとんどなのが難しいところだね。


    パキスタンのカラーチェンジが出るスフェーンをロ シア産だとして売っている人なんているんだね。クロムスフェーンとして売られていることは多いけど、クロムが含有しているだけで色の起因には関係ないらしく、ロ シアの美しいクロムスフェーンとは全くの別物だよね。ロ シアのクロムスフェーン、昔はたくさんあったのに全く見かけなくなったねー。

  • 177二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:27:28

    >>174

    なんというか…宝石として優等生みたい奴なんだなベニト…そうなると希少さがあまり価値にならない宝石社会だと生まれちゃうのかもね

  • 178二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:29:04

    自分は最近宝石研磨の動画を見ているんだけど、好きなカットってある?
    自分はその動画を見てマルコヴォルトリーニ氏の名前を覚えました

  • 179二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 23:35:44

    宝石の国と関係ない質問で申し訳ないんですが、宝石(指輪)を売る場合、こういった場所がいいとか、逆にこういった店は駄目などのご助言があれば教えていただけると助かります

  • 180二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 23:53:50

    宝石に詳しい人の感想見てると新しい見方とか出来て良いなー

  • 1811 ◆/kBnk6QlyI22/06/27(月) 01:42:33

    >>178

    アメリカのカスタムカットをやっている方だっけ。自分は歩留まりとかジュエリーにする際の枠のことを考えるとあまりカスタムカットには食指が動かないんだけど、イギリスのカッターさんがカットしたトルマリンと国内の有名な工房のカットを2点持っているよ。写真はイギリスから来たトルマリン。

    好きなカットはトリリアントかなー。大きく見えて得した気分になるよね。


    >>179

    売るとなると、フリマアプリがいいかな。そもそもジュエリーや石を買い取ってくれるお店って質屋かリサイクルショップ、町のジュエリーリフォームとかをしている工房くらいしかないんだよね。そして大概は重さを計ってその日の地金相場に合わせて値段をつける形になるよ。宝石に関してはよほど立派なものが付いていて、鑑別書付きとかでないとあまり値段をつけてくれないんだよね。

    それだったら、フリマアプリで可能な限り詳しく情報を載せて掲載した方が高く売れると思う。

    ただし、傷や内包物、クラックの情報はしっかりと記しておかないとトラブルになるから注意だね。

  • 182二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 08:41:58

    漫画とも宝石自体の話ともちょっと違くて申し訳ないけど
    古いサファイアの指輪が高さがあって使いにくいんだよね…装飾は気に入ってるから直したくなくて
    指にはめる以外に活用法とかあるかな

  • 1831 ◆/kBnk6QlyI22/06/27(月) 09:28:33

    85話まで読みましたー。
    あと一息というところで強制お祈り失敗。というかあんな力技でもいける感じなんだねー。
    アレキがバイザーみたいなのをつけているね。暖色光を遮断するサングラスみたいなもんなのかな?
    みんな月に馴染んで変わったり、地球側も月人の激しい攻撃が無くなったのかだいぶ平和で穏やかな時間を過ごしているように見えるね。
    まぁ、1番変わったのはフォスだけどね・・・。ラピスの眼も取られちゃったし、修繕の際にかなり大切な記憶を失っているっぽいよね。合成宝石を使っての修繕をしていたようだけど、フォスフォフィライトの合成には成功していたのかなぁ。それとも組成の近い他のリン酸塩鉱物で間に合わせたのか。
    ここ200年の記憶はというけれど、ほぼ幽閉されていた記憶だよねそれ・・・。

    久々に流氷の人形?が出てきたね。氷も実は鉱物の一種なんだ。序盤に声が聞こえるみたいな話があったね。氷が鉱物と言われてもピンとこないかもしれないけれど、そもそも鉱物って何って話だよね。
    鉱物というのは、ざっくり自然に発生する無機物の結晶体という感じだね。無機物というのはざっくり炭素を含まないものなんだけど、じゃあダイヤモンドは?って話になる。有機物の定義は炭素を含んで生物が代謝で作り出すものだとか、炭化水素基を含むだとか曖昧ながらいくつか条件があるんだ。それによると、ダイヤモンドは無機物ということになるんだよね。
    逆にオパールは結晶構造が確認できないので、厳密には鉱物の定義から外れていたりするよ。そういうものは準鉱物と呼ばれているね。
    琥珀に関しては木の樹液、真珠は貝の分泌物なので宝石として扱われるけど鉱物ではないよ。

    金剛はエクメアと面識があるようだけれど、エクメアは人類がまだいた頃から自我を保っていたりするのかな・・・?

  • 1841 ◆/kBnk6QlyI22/06/27(月) 09:38:38

    >>182

    うーん、飾っておくくらいしか思いつかないなぁ。小さいリングならチェーン通してそのままペンダントにする人もいるけど。

    あとは、デザインによっては装飾を残したままペンダントやブレスレット、バングルにリフォームもできるかもしれないね。

  • 185二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:00:18

    >>183

    なるほど

    氷も鉱物なんだ

  • 186二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:37:41

    >>184

    ありがとう!

    解説も画像もありがとう楽しいよ

  • 1871 ◆/kBnk6QlyI22/06/27(月) 17:44:32

    88話まで読みましたー。今日は仕事が忙しくて昼に読めなかった・・・。
    うーん総力戦だね。ボルツがクラゲの飼育にハマってる・・・。昔やってたけど、癒されるよねクラゲ飼育。宝石とは対照的でひどく脆く簡単に傷つき死んで痕跡も残らないんだよね。ポリプが手に入れば割と簡単に増やせるからおすすめだよ。
    ダイヤちゃんのぶっちゃけ具合を見ると、初めてボルツに何も取り繕わずありのままで向き合ったんじゃないかって感じがするなぁ。
    アレキは色が変わると全くの制御不能になるのは相変わらずなんだね。もしかしてベニトはブレーキ役として連れて行かれたのかな。宝石達は月派も地球派も別に敵同士ではないんだもんね。フォスはちょっと目的と手段が食い違ってる感じあるけれど。

    ボルツは黒いダイヤだけど、実はただの黒いダイヤではないんだ。
    よく知られている透明なダイヤモンドは単結晶のダイヤモンドなんだけど、カーボナードと呼ばれる多結晶のダイヤモンドが存在するよ。それの別名がボルツなんだ。
    色はだいたい黒色だけど、灰色だったりちょっと抹茶色っぽいのもいるよ。単結晶のダイヤと違い非常に割れにくく、宝飾品向けの加工は非常にしにくいんだよね。人工的に成形されたカーボナードは研磨剤として非常に重宝されているね。
    今年サザビーズでエニグマと名付けられた555.55ctの巨大カーボナードが出品されて話題になったよね。ブラックダイヤモンドはそんなに珍しくないと思うかもしれないけど、実は流通のほとんどが照射処理によって真っ黒に変色させられたもの。無処理で美しい黒は割と珍しいんだ。黒くてもカーボンの内包物による黒だったりすると多結晶のボルツとはまた別物だしね。
    内包物が少し特殊で実は宇宙から来たという説も有力なカーボナード、まだまだ謎多き宝石だね。

    フォスは実は人間になるよう誘導されていたけどが判明したねー。確かに合成真珠を入れるシーンで人間の素?の描写があったね。
    エクメアが地球に向かうようだけど、一体フォスをどうするつもりなんだろうか・・・。

  • 188二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 18:43:48

    >>183

    確か溶けたりするのは

    アンタークチサイト 氷 水銀の3つだけなんだっけ

  • 1891 ◆/kBnk6QlyI22/06/27(月) 20:11:12

    >>188

    常温で融点を迎えているのはそこら辺くらいかな?

    あとは岩塩なんかは水に溶解するいう意味では溶けるかねー。

  • 190二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:12:15

    溶かそうと思えば溶けないことはないものもあるよね

  • 191二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 05:34:39

    ニコニコのダイヤモンド解説動画で見ましたわね
    エニグマっていうブラックダイヤモンド

  • 1921 ◆/kBnk6QlyI22/06/28(火) 08:04:15

    94話まで読みました!エクメアは閻魔様、残った月人達はおおよそ罪人達だったんだね。黄泉の世界かと思いきや地獄だったね。
    金剛の兄弟機、というか旧式がいることが判明したね。フォスの両腕が取られたのはもしかして旧式の仕業だったのかなぁ。金剛がラピスの右目と顔の一部を持って流氷付近にいたけれど、もしかして流氷に渡した可能性がある?保管方法わからないけど。だとしたらアゲートと合金がついていないだけで、フォスの人格を担っている部分はほとんど流氷も同じ構成で持っていることになるんだろうか・・・。
    無抵抗なユークレースとルチルを手にかけるフォス。必要とされてこなかった記憶と幽閉後の記憶、金剛を祈らせないといけないという目的意識以外かなり朧げだとすると、皆に慕われて中心人物になっていたユークレースはかなり妬ましく感じたのかもしれないね。
    ジェードとシンシャとの連戦。2人の死に際?の言葉は謝罪と感謝だったね。シンシャとの激しい戦闘で水銀が合金に混ざってしまったのか、フォスはまただいぶ見た目が変わったねー。

    ジェードの鉱物名はジェダイト、日本語では翡翠だね。日本では縄文時代から翡翠は彫刻に使われてきたよ。新潟県糸魚川で高品質の翡翠が採れることが有名だね。海外だとミャンマーやグアテマラでもたくさん品質が良いものが採れているね。
    モース硬度が特別高いわけではなく、靭性はダイヤモンドより高いサファイアをさらに凌ぐよ。割れにくく程よいモース硬度だから彫刻にはもってこいだね。台湾にある翠玉白菜という彫刻はとても有名だね。
    翡翠といえば鮮やかな緑だけど、翡翠本来の色は無色。ミャンマー産の鮮やかな緑はクロムが起因だと言われているよ。一方糸魚川市のホームページではオンファサイトが混ざっているためだと書かれていて、地域によって色の起因が異なる可能性があるね。翡翠は緑以外にも白、黒、赤、ラベンダー色、青なんかもあるよ。特に青は糸魚川の限られた地域でしか採取ができず、現在はもう採取禁止になっていたと思うよ。今流通しているものは昔採掘されていたものだね。

    フォスの言葉で金剛が崩壊して、金剛のコア?をフォスが取り込んだね。エクメアはそれを促すためにちょっかいかけにきてたのかな。
    フォスの目には過去の映像が流れているっぽいけど、これで幸福になれるのだろうか・・・。

  • 193二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:09:41

    こんなに顔が変わる主人公見たことない
    フォスはどこで間違えたんだろうね

  • 194二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:12:28

    ヒスイは日本でも中国でも元々白が貴重だったのが緑がいいとされるようになったらしくて面白い

  • 1951 ◆/kBnk6QlyI22/06/28(火) 08:15:52

    >>190

    金属酸化物だからねー。融点越えれば溶けるよ。

    ガラスは石英を主原料にいろいろ混ぜて熱で溶かして作るし、陶磁器が固まるのは窯で焼く時に土に含まれる鉱物が溶けるからだしね。

  • 1961 ◆/kBnk6QlyI22/06/28(火) 08:27:57

    >>193

    考えうる最悪の展開な気はするけど、これが唯一ハッピーエンドに向かう道のりって可能性がまだ・・・。主人公のビジュアルがガラッと何度も変わるってなかなかないよね。


    >>194

    糸魚川なんかは今や探すと鮮やかな緑は滅多に見ないからねー。軟玉翡翠、硬玉翡翠って言葉があるけど、要するに昔は石の見分けなんてつかないから緑っぽくて透明ではない彫りやすい石みんな翡翠だったんだよね。

  • 1971 ◆/kBnk6QlyI22/06/28(火) 08:33:42

    >>191

    そういう解説動画ってあるんだね。ちゅっと探してみてみようかなー。

  • 1981 ◆/kBnk6QlyI22/06/28(火) 08:37:14
  • 199二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:40:58

    今のフォスに元のフォスがどれだけ残ってるんだろうね?

  • 2001 ◆/kBnk6QlyI22/06/28(火) 08:42:07

    >>199

    どうなんだろうね、下手したら自分がなんなのかもわからなくなってそうだよねー

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています