- 1二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:00:00<<< 告知 >>> ・part25より純粋なファンスレとして始動することになりました ・投稿に迷う内容のレスは、下記のシコスレor天竜人スレにお願いします ・ここはキングを『純粋に』愛するスレとなっています ・『闇深いネタ』は別スレに行き、棲み分けをお願いします ・キングと一緒にカイドウさんも愛されている傾向にあります ・人によって様々な意見があります。自分とは異なる意見に噛みつくのはやめましょう ・荒らしは反応せず通報・報告してスルー ・キャラsage、レス叩き、他スレ叩きは禁止 ・>>195に到達したら次スレ推奨 <<< スレの種類 >>> ・ファンスレ(このスレ):純粋にキングが好きな人(夢・ガチ恋OK) 真っ当にキングの良さを語る、ルナーリア族やキングに関する考察、キングの幼少期の妄想、カッコいい・可愛い等性的な目で見ていないレス、結婚したい・夢・ガチ恋はOK、その他強さやエロなしの魅力を語る 例:SBSの団子もぐもぐキング愛らしいくらいならセーフ ・シコスレ:キングを性的な目で見てる人(曇らせ・リョナ禁止) 曇らせ・リョナが苦手な人用の純粋なシコスレ、明るくシコるスレ、触りたい・抱きつきたい等エロ親父的レス、腐・セクハラレス、エロい・興奮した等やらしい視点から見たレス ・天竜人スレ:キングを曇らせ・虐めたい人 特殊シチュスレ、リョナ・曇らせ・尊厳破壊・グロ等ハードなネタもあり 
- 2二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:00:51このレスは削除されています 
- 3二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:01:16
- 4二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:01:50
- 5二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:10:18一応このスレも【健全ネタのみ】とスレタイにつけたが、次からは外して良いと思う(告知内容はそのままで) 判断は>>195に任せます 
- 6二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:15:44
- 7二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:19:24
- 8二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:20:58
- 9二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:21:11黒マスクの時は人型も獣型も戦闘マシーン感たっぷりで好き 
 マスクオフの時は美しさ神々しさがたっぷりでこっちも好き
- 10二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:24:37
- 11二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:26:24
- 12二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:27:39
- 13二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:29:22敵を本拠地の一角諸共吹き飛ばそうとするとか大幹部でもなきゃ許されない所業すぎる 
- 14二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:29:49
- 15二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:33:35
- 16二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:34:12ブラキオとぐろすだけ注目されるけどこれも十分初見殺しだよね 
- 17二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:36:14
- 18二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:43:51
- 19二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:48:33このストッキング芸の後に正統派イケオジ出るんだもの。度肝抜かれたわ 
- 20二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 20:58:57これあのゾロにガード不可って言われてんのマジでバグ技過ぎる 
- 21二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:04:22次の人気投票どこまで行くかね 
 まぁ三船長や両翼、兄弟までいかなくともグッズは優遇されるんだろうな
- 22二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:20:33
- 23二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:28:23キングは見た目からしてキャラグッズより 
 大人向け系のおしゃれ概念グッズ似合うよな多分
 いつか香水も出るかしれないぞ
- 24二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:30:13
- 25二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:46:45刀刺されて「当たりだ」で爆発してたのは、流石に体質じゃなくて服に爆薬仕込んでたんだよね? 
- 26二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:51:24ワンピース史上初めて「肌の色」として肌にトーンが塗られた例と聞いてビビっている ルナーリア族が明確に人とは違うってのが分かりやすいね 
- 27二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:53:23大体アニワンのせい 
 ロビンちゃんでやらかして二年後節目でなんとかしたのに
 カイドウさんにも同じ事おこしてるし
- 28二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 21:56:06ぶっちゃけ表紙の肌の色だとカイドウさんと大して変わらない濃さの褐色肌になってしまいそうだが 
 アニワンだともうちょい黒くなるのか?
- 29二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 22:00:55表紙がそこまで黒くないからアニメでどれくらい盛られるのかわからん、個人的には貼られたトーンの色くらいが一番好ましいと思っているが 
 海外勢が何か言ってきそうで不安だ…
- 30二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 22:19:01
- 31二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 22:20:28表紙キングはちょうどアニメのジャックぐらいの肌色な気がする 褐色肌はどうなるか 
- 32二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 22:22:47アニワンで褐色が薄かったら原作通りかもしれないけど個性が埋もれちゃいそう 
 ジャック、カイドウさん今から美白サロン行ってくれません?
- 33二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 22:44:21ここのドヤ顔可愛くて好き 
- 34二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 22:57:13もう語られてたらすいません 
 ルフィがジョイボーイなのキング様が知ったらどんな反応するんだろ…
- 35二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 22:59:03キング→カイドウさんのクソデカ感情は言わずもがなだけど 
 カイドウさんの「最強」への拘りや「権力者を戦場に引きずりおろして自由と平等を」は、キングのことも念頭に置いてる気がするんだよね
 自殺未遂も死に近づくことでジョイボーイになろうとしてたのではって考察あったし
 カイドウさんもキングに対して、結構デカ目の感情を抱いてるんじゃないかと思ってる
- 36二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 23:01:13キングへの想いは再登場次第だな 
- 37二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 23:02:19カイドウさんはキングの耐久実験見たんだよな 
- 38二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 23:11:49全てを捨ててカイドウさんに付いてきたキングの信頼に答えるべく「世界最強」であろうとした面はあったんじゃないかと最後の回想を見て思った 
 「誰にも渡さない」を実現するには世界最強じゃないといけないし
- 39二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 23:25:54
- 40二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 23:36:41個人としては何も思ってなくても元々持っていた願いに関しては何かあるといいな できれば叶うといい 
- 41二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 23:38:08カイドウさんから一旦離れたことで 
 己のルナーリアと向き合う展開になるだろうしな
- 42二次元好きの匿名さん22/06/25(土) 23:40:31ifルートでもしカイドウさんが本当に海賊王になったとしたら、素顔や種族も全てさらけ出して生きるのかな? 
- 43二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 09:07:59ルナーリア族が長寿の一族じゃないかって考察はキングの美貌が関連してると思う 
 あの顔で47歳なんて信じられないし20年まえから全然容姿変わってない(顎ひげの有無と髪の長さくらい)
- 44二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 09:25:21もし長寿だったらカイドウさんに先立たれてから長い間生きないといけないのか… ちょっと悲しい 
- 45二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 11:03:59ファンの贔屓目もあるけど「神の天敵」の「神」がルナーリア族のことな気がするんだよね 
 コラさんが俺の故郷では〜の後に、「ある土地」ではって言ってるから元々は天竜人のことじゃなかったんじゃないかなと
- 46二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 11:38:08
- 47二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 12:04:40種族(天竜人、ルナーリア族)や役職(空島のガンフォール)に対するあだ名の「神」と、信仰上神話上の存在としての「神」の2種類があるっぽいよね 
- 48二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 12:24:23ルナーリア族ってワンピースの正体や空白の100年レベルで謎が多い気がする 
 やっぱり違う天体から来た生命体なのかな?
- 49二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 12:31:59マリージョアに住んでいたような話からして過去編では重要な一族みたいだが、それを八百年の時を超えてどこまで正確に伝えられているか謎…キングがそれを知っているのか、語り部として新たなルナーリア族が登場するのか 
 古代兵器の存在からして昔から結構な科学力があったように見受けられるんだが、30年以上前にアルベルを捕らえて耐久実験をする意味がわからない…当時いくらでもルナーリア族がいたと思うし何なら捕獲して色々研究してそうなのに
- 50二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 12:36:54もしDの一族とルナーリア族が昔敵対してたのなら、今代のジョイボーイがDのルフィなのはキングからすると複雑なのかも 
 800年前のジョイボーイもDの一族で和解に導いた人物だった可能性もあるけど
- 51二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 15:33:46やっぱりかぐや姫よろしく月からきた種族なのかなルナーリア族。それで寿命は1000年ぐらい 
- 52二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:13:04月よりか太陽っぽい 
 ごく自然に発火してるけどアレなんなんだろうな…炎がついている間防御力が上がるギミックもわからんしルナーリアの生態には謎が多すぎる
- 53二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:36:32ルナーリア族には古代兵器にも耐えれるレベルの耐久性があったんじゃないかと妄想してる 
 万が一古代兵器が使われたときの対抗策のために、世界政府はキングに耐久実験を行ってその因子を調べてたんじゃないかなと
- 54二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 16:52:24太陽から来た疑惑がルナーリアがluna-rearで月の裏=太陽と、フレバンスやくまのBIBLEにあった炎を負う天使像?と太陽十字架あたりが根拠に挙げられるんだっけ 
 一応月側の根拠としては英語版のルナーリア族がまんまLunalienで月の人だったっていうのもあるけど、ラフテルがraftelって本来の綴りを隠していたパターンもある
- 55二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 18:31:49このレスは削除されています 
- 56二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 20:00:34ブチ切れモードのヒール音楽しみ 
- 57二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:26:18キング様の設定が見たくてビブルカードを買ったんだが初期設定がクイーン様みたいなデザインで草生えた 
 良かった、今のキング様で本当に良かった…!
 ルナーリア族のキングとしてのデザインはどういう流れでできたんだろうなぁ
- 58二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 21:47:28初期設定からラフ案色々見たいよね 
 髪型とか試行錯誤してそうだし気になる
 数年後でもいいから構想ネタをインタビューで語って欲しい
- 59二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 22:23:15絶対ないと思うしマジでただの妄想なんだけど、ワンチャンヤマトの母親がルナーリア族の女性だったりしないかな 
 一応ヤマトの髪は白髪だし、カイドウさんが自分を超えるような強い子どもをつくろうとしたみたいな理由で
 あとルナーリア族が本当に重要な種族ならルフィの味方側に血を引いてる誰かが登場するかなって
- 60二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 23:55:38ルナーリア族の設定が出てきたのが物語の後半 
 ルフィの能力は最初で考えられていると思うがモデルのニカの初出しはフーズ・フー戦
 重要なのかそうでないのか判断がつかねぇ〜
- 61二次元好きの匿名さん22/06/26(日) 23:56:50ロビンの母親も白だからなあ 
- 62二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 02:49:59キング6Mも身長あるけど、ほんとはルナーリア族の平均身長は2〜3Mぐらいでただキングだけが規格外ってのもありそう。成長期ってスゴーイみたいな 
- 63二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 07:18:38おだっちは七武海や最悪の世代をその場のノリで出したりするからな 
- 64二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 11:18:28パンクハザードに連れて行かれたときに一族の他の人たちはどうなったのだろうか…同じように施設に連れて行かれて耐久実験で亡くなったのか戦死したのか…いずれにせよアルベルだけ残ってるのは一人だけ耐久力が違っていたのか?先祖返り的な 
- 65二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 12:29:26くまの持ってる聖書やエネルが見てた壁画に描かれてた白い翼の有翼人がルナーリア族だとすると、アルベルが同族内で異端な黒い翼を持っていたが故に政府に生かされた可能性はあるのかな 
 群れの中に一体だけ違う特徴の個体がいて、それも捕まえやすい幼体だったから生け捕りにされたとか?
- 66二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 13:11:54
- 67二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:20:30今のところルナーリア族を知ってる描写があるのは白ひげ、マム、クイーンって感じだよね 
 百獣モブが噂は本当だったのかって言ってるぐらいだから、政府が「黒い翼、白髪、褐色」の種族を探してるってのは割と知られてるのかな
- 68二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:49:47エネルの壁画、聖書、空島の人の飾りはルナーリアに関連してそうなのにどれもこれも白い 
 考察を妨げる一番の要素がキングの黒い羽というね
 白ひげ、ビッグマム、カイドウが知ってるからロックス関連で何かあるのか?
- 69二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 17:34:35親父の「昔々赤い壁の上に〜」は一般的に知られてなさそうだからゴッドバレーとかで聞いたのかなとは思った 
 あと酔った時に言ってたらしい「お前神を信じるか」は運命論的な話なのかルナーリア族のことを指してたりするのか
- 70二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 18:02:42カイドウさん・リンリン・白ひげが知ってるなら共通点はロックス、やっぱりゴッドバレー事件じゃないかな。 
 その際に白い翼のルナーリア族が絶滅して、黒い翼の特殊なルナーリア族=アルベルが捕縛されたってのを何かしらで見聞きしてたから知ってるとか
 それでカイドウさんはパンクハザードでスカウト、リンリンもキングがソレだと気づいて狙ってて、白ひげもキングの存在からマルコ達に断片的に話していたなら3人が知ってるのも説明がつくかな
- 71二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 18:43:43個人的に翼が黒いのはルナーリア族の特徴かなって思ってる 
 PHにいた行方不明のルナーリア族と百獣のキングが同一人物なのは状況証拠的に政府は予測できてそうなのに、わざわざ賞金をかけてまで情報を求めるのは他の生き残りを探してるのかなって
- 72二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:38:20キングの今の黒ミイラ姿って20年以上前からだよね 
 今すぐ6Mに伸びるわけないから身長が大きくなるごとに特注で作ったんかな
- 73二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 20:55:04仕立て直すにも時間がかかりそうだから 
 成長期は微妙にきつかったり緩かったりした時もあったのかな
- 74二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:29:28政府ってDを入れたり抜いたりするしガバガバなイメージあるからなぁ 
 自分たちで絶滅まで追い込んでおきながらまだ生き残りいるかも…と思ってるあたりガバガバで草なんだ
 カイドウのところにキングがいても情報収集のために懸賞金かけてそうだし、仮に生き残りがいれば懸賞金云々を見てまだ仲間がいる…!と希望を持っている可能性もなくはない
- 75二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:53:05ルナーリア族の名前の初出はクイーン様だよね 
 MADS経由で知ったと思ってたけど、当時は政府に所属してなかったのに詳しいのは不自然な気もする
 一応20年以上の付き合いだし酒の席とかでキング本人から聞いた可能性もあるのかな
- 76二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 21:59:11キングの装備を作ったのがクイーンっぽいしその時知ったんじゃないかな? 
- 77二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:35:56このレスは削除されています 
- 78二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 22:54:37
- 79二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:15:41アルベルの未来を考えると他の生き残りもいて欲しいけど 
 ネームドキャラが出てきたらキングの生存率が下がりそうで心配になるジレンマ
- 80二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 23:29:03
- 81二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 06:29:46研究所にいてた頃は「ルナーリア族じゃなければ…」って時々考えてたけどカイドウさんに拾われて右腕として成長していくうちにルナーリア族である事に価値を見出していったらいいな 
- 82二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 07:08:54SBSでキングのこと出てくるかな 
 百獣は魅力的なキャラが多いから質問枠を取り合っていそう
- 83二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 08:02:14SBSまるごとキングさんの質問でもいいぞ(強欲な読者) 
 実際はまだお出し出来ない情報があると思うから、百獣の幼少期が描かれてるだけでも嬉しいな
- 84二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:15:18103巻待ち遠しいけどSBSにはそんなにキングのこと載ってないかもしれないし、次の104巻、105巻に載ってたら買わざるを得ないかも 
 うーん買わせ上手!!
- 85二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:19:31どっかのスレでみた 
 キングはどうして膝にわなげチョコを付けてるんですか?
 SBSで聞いてみろよ
 みたいなやり取りが忘れられん
- 86二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 12:22:34
- 87二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 13:16:51膝からべりっと剥がしてプテラノドンの口でもぐもぐ食べるんです…?かわいい 
 あのSBSを見てからキングには色々なものをもぐもぐしてほしいと思うようになった
 素顔をお披露目する前なのに絶妙にかわいいところがとにかく好きなんだ
- 88二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 13:18:15
- 89二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 13:22:43
- 90二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 13:31:13
- 91二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:20:22
- 92二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:30:27確かにそうだね メタ的にいえば尺だろうけど「ルナーリア族」ってのを最後に解禁するために出番自体温存されてた気がする あとカイドウ不在時の代行とかやってそうだから外征や鬼ヶ島外の仕事をあんまやらないのかも 
- 93二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:30:35わかる 個人的にはうどんやお寿司をもぐもぐしてほしい 
- 94二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:08:32扉絵リクエストするとしたらどんなキングを見たい? 
- 95二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:26:55別スレでキングが緑牛にやられたときに同情的な声が上がったのはワノ国の国民に対してそれらしいことをした描写がないからというのがあったな 
 序盤のワノ国編でヘイトをためる百獣側は粗方出てきていたところでキングはビッグマム海賊団の入国審査だし…ワノ国編は全体的に詰め込んでるから尺の問題と言われれば納得はするが
- 96二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:41:45うーん、ファンだけどその理論はあんまり納得出来ないところがあるかな… 
 現実で例えるなら世界最強クラスの軍事力を持った巨大テロ組織が国一つを武力で支配しているようなもので、その組織の一員であるって事自体が既に犯罪で悪行な訳で
 描写されてないだけで確実に他国を侵略、破壊はして来ただろうからなあ
 海軍大将として責務を果たしただけの緑牛が結構ヘイトをかってるのも個人的には疑問だし
- 97二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:48:24
- 98二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 22:58:50正直PHからずっと追いかけてた敵組織のNo.2が影薄いまま終わるのかとヒヤヒヤしてたから最後にちゃんとインパクト残してくれて安心した 
- 99二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:04:05
- 100二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:05:32台詞や設定だけか、絵で描かれるか、によって感じ方も変わるよね。もちろん同じように感じる人が居るのも当然。 
 キングの描写は尺の都合か、ヘイトコントロールなのかは今のところ作者のみぞ知る
- 101二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:07:10
- 102二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:09:25カイドウさんの遠征にはついてくけど 
 基本城内管理ではないかな
- 103二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:14:40仕事内容もSBSで聞けばよかったな… 
 上戸まで酔っ払ったカイドウさんの介抱はモブには任せられないから、これも仕事の内かな
- 104二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:18:20侵入者は空から来るパターンが多そうだから、ワノ国の防衛担当してる可能性も考えたけどマムの時は偶々だったかもしれん 
- 105二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:23:29
- 106二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:26:25
- 107二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:31:48本人のセリフから全体的な指揮、財務関係のまとめ役はほぼ確定として他にも色々してそうなんだが描写が何一つないという 
 過去編や回想でも火災のキングがどれだけ悪逆な海賊なのかいまいち伝わってこないうえルナーリア族についてわかったこともほぼない
 意図的に情報を伏せてるんじゃないかと勘繰りたくなる…やっぱり伏せてるよな?これ
- 108二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 23:49:33初期はカイドウさん自殺チャレンジで不在なこと多そうだからそのフォローかなと思ってたけど 
 ルフィ戦で今でもバリバリに覇気の鍛練積んでそうだったから
 最終決定権はもちろん総督だけど、組織管理とかの雑務はおれがやる。だからあんたは最強でいろ…なキングさんもありかもな~
- 109二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 07:31:46過去スレで仕事量多そう言われてたなー 
- 110二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 13:30:11
- 111二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 16:26:12
- 112二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:32:45
- 113二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 17:58:30
- 114二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 19:31:26自分も百獣やビッグマムは四皇としての格を下げないように、敵とはいえ全体的にヘイトコントロールには気を使っている気がした 万国は寿命を取られるけど住民は分かって住んでるし、SBSでもマムの過去編をやったのは友達のように思ってほしいからって言ってたはず 百獣はさらに悪寄りだけど、オロチの間接統治にすることでアラバスタやドレスローザよりはヘイトを緩和してる気がする 
- 115二次元好きの匿名さん22/06/29(水) 22:41:02過去スレでプテラノドン化して食事中すら常に警戒してる疑惑が出てた 
 一人きりの自室くらいはマスク外してリラックスしてくれ
- 116二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 00:28:02ゾロVSキングは船長を海賊王にしたいNo.2の意地の張り合いだとして無敵のままでいる誓いが破れたキングはその時点で心が折られてる→海賊としての死 
 その後の緑牛戦でやられてワノ国の養分になる形で贖罪(軍艦云々はひとまず放置)
 ガバガバ考察以下の推測だけどおだっちはルナーリア族のアルベルを出したいからキングのヘイトコントロールしてたってこと??
- 117二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 07:48:02そんなに警戒してるならストレス性胃痛とか心配になるがそこまで精神脆くはない 
- 118二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 10:37:19自分はルフィたちとの共闘展開きたら嬉しい 
 頂上戦争だとクロコダイルと一緒に戦ったりしてるから全然ありだと思う
- 119二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 14:41:24あまりにもドン引きなクソ外道行為をした後にアルベル過去を出されても納得できない感はあるかもな 
- 120二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 19:29:03カイドウさんは年代ごとに衣替えしてるけど、キングは20年以上同じ黒ミイラなんだよね 
 (アニワンは20年前に赤衣装にチェンジしてるけど)
- 121二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 20:58:43
- 122二次元好きの匿名さん22/06/30(木) 22:48:18ここで退場するには惜しすぎる存在だけども何処で出すかという問題があるのがなんとも 
- 123二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 00:33:13最悪の場合ここで退場だけどルナーリア族についてはこれからまだ言及されるだろうし、そしたら遡ってキングについてあれこれ考えられるからギリギリ致命傷かな…! 
 けど最終回まで本人の再登場諦めないでいようと思う
- 124二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 06:49:03大丈夫じゃない? 
 カイドウはアルベルが強いからキングと名付けたと理由付けてるけど、メタ的に言えばキングにしたかった理由が作者にはある
 どこかで再登場すると思う
 あと旧四皇右腕勢の中で未だにルフィと接点がないからどこかで顔を合わせる気がするんだよな
- 125二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 08:49:02ジョイボーイのことを知ってるキャラだしね 
 協力するかは置いておいて、ルフィと顔合わせはすると思う
- 126二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 13:22:12
- 127二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 14:37:13
- 128二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 19:57:51
- 129二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:01:35
- 130二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:03:42再登場しても翼は欠損したままなのかなぁ… 
 ルナーリアの不思議パワーで生えてこないかなぁ
- 131二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:04:53欠損羽というジャンルだぞ 
 セフィロスという偉大な先輩がいる
- 132二次元好きの匿名さん22/07/01(金) 23:48:39シチュエーションが想像できねぇ…どこで顔を合わせるんだ?マルコとの再会までの長さを考えるとかなり後の方になりそう 
 そのときまで無事でいるとは思えないが…
- 133二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 01:39:10望みは薄いがルナーリア族の民族衣装みたいなの着てて欲しい 
- 134二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 07:49:31先生…公式のもっと幼いアルベルが見たいです…! 
- 135二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:02:06ルナーリア族は羽が生えているなら古代ギリシャみたいな肩出しの服を着てたのかも 
 褐色肌と相まって似合ってる
- 136二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 11:11:31今のトゲトゲした服も若い時の革ジャンカイドウさんに影響受けてそうで可愛い 
- 137二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 12:16:23プルトン→光月家 
 ポセイドン→魚人島
 で古代兵器はジョイボーイの味方の国に預けたぽいから、ウラヌスは空島かルナーリア族に関係してたりしないかな
- 138二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 18:06:32大きな翼が生えているから背中を曝け出した服を身にまとっていそうと思ったんだが 
 施設から逃げ出したアルベルくん普通にシャツ着てたからなぁ…わざわざ穴開けてきちんと服を着る文化だったのだろうか…
- 139二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 20:31:45今の服も翼はどうしてるんだろ?とか考えるけど 
 ワンピの世界だと普通に着てズボッで翼が外出そうな気もするんだよな
- 140二次元好きの匿名さん22/07/02(土) 22:39:15ありえねーけどカラスや鷹を使役するキングかっこよさそう 
- 141二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:03:41ゾロ戦で胸筋を見せつけるみたいに上着のボタンを外したのはなんでですかね… 
 中のシャツを脱いでないならセーフってか?寧ろそこがアウトですが?もしやチラリズムの方が色気があるとご存じでない??きちんとシャツを着ていた幼少期からどうしたんですかキング様
- 142二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:06:17
- 143二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:17:31
- 144二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 00:42:20大きくてツヤツヤの羽根があるし、メスの鳥類から強そうなオスと勘違いされて繁殖期に逆プロポーズされてそう 
 確かに羽根はあるが鳥じゃないんだが…って毎年ちょっと困惑してたら可愛い
- 145二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 07:31:29本人普段は警戒してるがリラックスしてる時くらい集まった動物達に癒されてほしい 
- 146二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 10:09:22アニオリで戦闘と台詞が盛られててニッコリ 
- 147二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 10:10:54
- 148二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 10:16:47良作画!格好いい!! 
- 149二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 13:03:09はー美しい! 
- 150二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 16:52:57ここまで作画がいいとマスクを剥がすシーンが期待大だな 
 当分後だけど楽しみ
- 151二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 18:43:46アニメ見て思ったけどキングは本当体が大きいな 
 6mは伊達じゃない
- 152二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:35:50あの巨大な手にドキッとしたのは自分だけじゃない筈 
 手だけで50センチくらい有りそう
- 153二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 00:11:19アニワンはこういった出番を増やしてくれるからありがたい 
 vsゾロでも戦闘シーンめちゃ盛りしてください
- 154二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 02:08:33Road To Laugh Taleに「未だ多くの謎を残している“大看板”の構想ノートを」ってあるんだけど、編集さんはワンピースのラストまで知ってるのと合わせて出番期待していいやつなのかな? 
 キング素顔構想ラフ全部顔がよくて笑ってしまった
- 155二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 06:01:50顔がいいのが前提でにっこり 
 キングさん戦闘は容赦ないし悪態をつくキャラなんだけど、作者から「従順」と書かれてるの凄く良い…
- 156二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 08:18:32キングってやはり先生本気のイケメンなんだな 
- 157二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 08:43:29気が狂って従順の言葉の意味を調べてしまった 
 「性格や態度がおだやかで、人に逆らわないこと」
 なるほど…
- 158二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 13:16:51
- 159二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 16:14:02
- 160二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:37:10カイドウさんと2人きりの時以外は頑張ってオラついてる説が濃厚になったな 
- 161二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:03:09ナメられたくないってあるからな 
- 162二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:41:41カイドウさんだってほら、普段はいかにもって感じだけど 
 上戸の心の声聞くに仮面作ってる似たようなやつだよ
 似た者同士
- 163二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:41:50従順について調べていたら聖書に行き着いた 
 聖書といえばアレだがニカの力を持っていたジョイボーイの立ち位置はそういうこと?
 となるとルナーリア族は敬虔な種族でいつか復活すると信じていた?
- 164二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 19:57:57ラフだからそう思っただけかもしれないど、個人的に設定画のキングの翼の形が悪魔っぽい感じがした 
- 165二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:03:06
- 166二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:25:13
- 167二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:34:20今の翼と比べると上下ともに先が細くて鋭いからそう感じるのかも 
- 168二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:37:04
- 169二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:47:07神の使者的な一族だったら、惚れ込んだ相手への従順さも習性みたいなところがあるのかな 個人的には純粋な自由意志であって欲しいけど ゾロ戦で生物として〜のやり取りに思う所ありそうだったし 何かに仕えることを宿命づけられた存在だったら複雑かも 
- 170二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:11:17過去スレでも言われてたけど神の一族って呼ばれてたのに悪魔を連想させるような真っ黒な羽根なんだよね 
 大昔の人達は何をもって彼らを神と呼んだんだろうか
 もしかしたら大昔は羽根は真っ白だったとか?
- 171二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:24:28神という呼称やルナーリア族の西洋的な外見が悪魔や天使モチーフなら後天的に黒くなった→堕天使も考えられるけど 
 太陽神ニカに焦点を当てると八咫烏、三足烏の黒い翼もあり得るかなと思った
 色々混ぜてそうではある
- 172二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:29:05
- 173二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 23:46:55設定画は次回は四皇特集です!で、カイドウさん含まれていますよね…と不安だったけど 
 総督、大看板、飛び六胞も入ってて嬉しかった
 キングさんも色んな髪型見れてかなりお得だった
- 174二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 06:49:26ありがとう尾田っち、今の髪型が一番オシャレでかっこいい 
 にしても作者設定「従順」のインパクトの強さよ…構想の段階で性格が決まっていたんだな
- 175二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 07:05:45ギリシャ神話の勝利の女神ニケは有翼だし、ルナーリア族がニカを信仰をしてるとかでもなく普通に神でもそれはそれでいいと思う 
 現代の「天使」のイメージの原型になった女神なんだけど
- 176二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 07:21:06最強キャラには従順な側近ってまあ王道だしな 
- 177二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 08:37:43まあ王道ではあるしワンピースって王道はストレートにいくところもあるけど 
 やっぱ構想ノートっていうキャラクターのコンセプト段階で従順って書かれてるとざわついてしまう
- 178二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 09:20:18同じ幹部格のクイーン様やジャックに比べると印象が薄いなってずっと思ってたし何ならそこまで強くないんじゃ…?って疑ってたけど素顔と過去登場回で一気に好きなキャラになっちまったよ 
 キャラのイメージを一瞬で変えるの本当上手だよね尾田先生
- 179二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:27:52色々な意味で親の顔が見たい 
 ネーミングセンスがいい
- 180二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 14:39:01
- 181二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 17:41:47本名が綺麗なんだよな…両親から祝福を受けて途中までは幸せな家庭でのびのびと育ったのだろうか 
 施設では実験体呼びだったし今となってはカイドウしか知らないのかもしれない
- 182二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:20:47もし小さいころ親から愛された記憶があったなら 
 カイドウさんの子育てをどう思ってたんだろうな
- 183二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:29:34カイドウさんだって最初は娘を可愛がってたのかもしれないしね、おでんを名乗りだしたからああいう躾というか扱いになっただけで 
 まあ恩人のやる事は例え間違っている事だとしても全肯定しそうだからな、この右腕は…
- 184二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:33:55
- 185二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 18:35:36
- 186二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:00:28初期キングの一つにポニーテール案があったみたいだがポニーテールだとマスク被るの厳しいし最初は覆面キャラの予定は無かったのか? 
- 187二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:07:04キングは登場初期はインペルダウン出身や裏切り説など色々あったからね 
 尾田っちの手の上でコロコロされてる
- 188二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:09:23種族設定は真っ先にやってそうだし、とりあえず色々案出してみてよし選ぶかってなった段階で「マスクでポニテは無理じゃね?」ってなったんじゃないかと思ってた 
- 189二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:11:19大看板の初期案フェイカーズだとキングだけは今と全然違うよね 
 悪魔モチーフは継承されてる感はあるけど
- 190二次元好きの匿名さん22/07/05(火) 21:11:29自分は当時裏切り者説推してたからカイドウに従順なキャラ設定は最初から固まってたの知って驚いたわ 
- 191二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 00:20:30拷問はするけど好きではなさそう 
- 192二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 06:58:19ルナーリアだから暑さも平気そうだが涼んで休んでてほしい 
- 193二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 13:08:43マルコ戦の手のデカさにビビった保守 
- 194二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 19:06:23スマホのIP規制で書き込みが厳しい! 
 そろそろ次スレなんだけど、立てられる方よろしくお願いします。
- 195二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:02:11
- 196二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:06:33
- 197二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:09:02たて乙 
- 198二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:09:47ググったらピーカは4.70mでキングの方がデカかったわ 
 ピーカの兜はキングの覆面モチーフなんかね?シルエットが似てる
- 199二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:13:23キング様カワユス 
 これからも推していくぞ
- 200二次元好きの匿名さん22/07/06(水) 20:16:14200なら休載あけにキング様大活躍