デュエマって割と異色なカードゲームだよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:34:48

    ライフ制じゃない
    生物の攻守が一括
    生物に対する攻撃と相手に対する攻撃でダメージが違う
    EXデッキが2種類ある
    ダメージ受けるとリソースが増える
    先行1ターンでほとんど動かない

  • 2二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:36:39

    たぶんほぼ全ての有名TCGに言えることじゃないかな……

  • 3二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:37:43

    >>2

    パワーとタフネスが分かれてるカードゲームは多数派じゃね?

  • 4二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:37:48

    みんなどこかしら特色あるものよ
    デュエマはシールドのシステムと超次元&GR&開始時の置き物が全部乗せできるところかな

  • 5二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:38:35

    ・突然「シールド要らねぇー!!」と叫ぶ

  • 6二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:39:14

    >>5

    ゲームの外で変な事させるって点では間違いなくMtGの血を引いているよ

  • 7二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:40:42

    >>5

    変なカードの数に関しては色んなTCGでもトップクラスだよね

    しかもみんな公式で使用できるし

  • 8二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:40:53

    MTGや遊戯王と違いリアルでやると現在ライフの計算をしなくていいのが楽
    創作ストーリーだと遊戯王みたいな攻防の応酬とかドラマ的なのを考えるのが難しい

  • 9二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:40:57

    >>2

    遊戯王とmtgはライフ制だし攻守分かれてるしダメージはダメージでリソースにはならないし異色なのは確かだと思う

    まあどのカードゲームでも何かしら異色な部分はあるとは思うけどね

  • 10二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:42:06

    シールドのシステムは実際革命的だとは思う neuronとか電卓用意しなくて良いのは楽そう

  • 11二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:43:17

    どのカードゲームも異色じゃないと埋もれるからな、強いていえば元祖のMTGは元祖ゆえシステムとしては普通かね

  • 12二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:43:47

    >>11

    MTGは土地があまりにも異色すぎる

  • 13二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:43:48

    王道のカードゲームってMTGぐらいしか思いつかない

  • 14二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:43:52

    ダメージがリソースになるのってデュエマ以外だとVGとかか?

  • 15二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:44:01

    デュエマはむしろ細かい違いはあれど根幹のルールを作る骨組みは似た様なの多くないか?
    Z/Xとかウィクロスとか
    むしろマナ概念というものを完全に取り払った遊戯王の方が異色だと思うけど
    遊戯王がめちゃくちゃユーザーいるからそう思わないだけで

  • 16二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:44:01

    他のTCG知らんけどスタン落ち無いってのは珍しポイント?

  • 17二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:44:35

    >>14

    ポケカもダメージがリソースになるね 相手の

  • 18二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:45:47

    別に異色ってほど異色ではない。変なカードゲームと言われればそれはそう。

  • 19二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:46:04

    >>16

    親元のMTGはスタン採用してるから珍しいっちゃ珍しいな

    子供向けってのはあるからあまり採用したくないのもあるだろうけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:46:35

    マナコストがなくてかつシールド制のTCGって何かあるのかな

  • 21二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:48:13

    >>20

    手札がコストでデッキ枚数がライフのゲームはある

  • 22二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:48:29

    カードゲームなんてどれも他と違う独自性を出そうと四苦八苦して生まれてくるんだから大体のことはどっかの誰かがやってるんだ。ただ生き残ってるのが少ないからそう見えるだけやで

  • 23二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:50:00

    >>21

    なんて名前?

  • 24二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:52:04

    何気に超次元の両面カードとかはかなり異色のシステム導入したなとは思う

  • 25二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:52:18

    >>23

    リセ オーヴァーチュアってゲーム

    自分もプレイしてるの横から見ただけで詳しくは知らないけどプレイヤーがそう言ってたから間違いはないはず

  • 26二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 14:58:54

    >>14

    FEサイファのオーブがデュエマのシールドと似た感じだった

  • 27二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:00:30

    なんか定期的にプレイヤーに変なことさせるカードが環境に入る

  • 28二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:00:44

    >>5

    そんなもん他のカードゲームにあっても困る

  • 29二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:00:46

    1枚のカードに6面有って物理的に折りたたんだり展開できたりするカードみたいなのが他のカードゲームに有るのかは気になる

  • 30二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:01:25

    >>26

    死、死んでる

  • 31二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:03:12

    >>16

    日本の大体のTCGにはないぞ

    ポケカ、ウィクロス、ヴァンガードくらい

  • 32二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:04:07

    異色度ではポケカと遊戯王の二強だと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:05:21

    >>30

    TCG業界は屍の山だからな……

    生き残ってるやつらはなんのかんの上手くやってる

  • 34二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:06:12

    冷静に考えるとIPで人集めてるポケカにスタン落ちがあるの、割と謎だな

  • 35二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:08:21

    >>5

    う〜む、負けそうじゃ(勝ちルート突入宣言)

  • 36二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:50:24

    あと今時のTCGではポケカくらいしか他にないキッズ向けメイン
    というかオリジナルだけならここだけなのも珍しい
    あと創始者が今でも関わってて現役の

  • 37二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 15:57:34

    遊戯王→ラッシュに移行
    デュエマ→メイン層はキープ
    ポケカ→老若男女にヒット
    バトスピ→切り捨てて大人向け商品

    生存してる元々は子供メインターゲットのTCGの今を見るとデュエマすごいと思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:04:38

    個人的特色ポイント
    MtG:相手ターンにもかなり動ける
    遊戯王:カードサイズがなんか小さい
    ポケモン:ドローとサーチが豊富
    デュエマ:特殊勝利が豊富

  • 39二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:07:13

    どんなに強いデッキでもブレイズクローに6回攻撃されたら最悪負ける

  • 40二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:07:23

    >>1で出てる要素だけ見ると新デジカと同じなんだなって

    実際やると別物なんだけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:15:54

    遊戯王
    カード使用コストがアドバンス召喚の生贄しか存在しない
    場に伏せて使用する罠カード
    ポケモン
    カード使用にコストが存在しないが、攻撃に専用のリソースが必要
    プレイヤーへの直接攻撃手段が存在しない

    遊戯王とポケカはこの辺が独特かなあと思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:47:55

    >>41

    この辺とかはもう〇〇のパクリになるラインかなって

    デュエマのシールドシステムもそうだけど、元のゲームに勝てないならここは越えれないと思う

  • 43二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:48:38

    >>5

    ・突然「カレーパンはどこじゃぁぁぁ!!!」と叫ぶ

    ・突然「カレーパンは好きだよな?」と相手に聞く

    ・突然相手が「う~む、負けそうじゃ」と言い出す

    ・突然相手がカラオケし出す

    ・突然「気に入らねぇやつは消す」と言われる

    カードゲームの姿か……?これが……

  • 44二次元好きの匿名さん22/06/27(月) 16:56:19

    そもそも、デュエマはMTGの反省点を活かしながら
    分かりやすく改良を加えたTCGだからね

    ライフ計算面倒くさい →目に見えるもので代用できないか
    攻守分かれてる意味ある? →いっそ統合しちゃおう
    戦闘面倒くさくない? →分かりにくい要素を極力減らそう
    逆転要素が欲しい →殴られるたびにリソースが増える
    土地事故が不快すぎる →全部のカードが土地要素を与えよう

    MTGだと手探り故に作りが粗かった部分が
    デュエマは企画時点でかなり整備されてるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 02:13:08

    >>44

    基本ルールさえ押さえておけば後はカードに書いてあることを処理すればいいっていうのは子供でも遊べるようなTCGの特徴かもしれないねえ

    ポケカもそこまで複雑な処理はないし、デュエマはよっぽどねじくれたループでも組まない限りは基本書いてあることを素直に処理すればいいし

  • 46二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 02:41:36

    8パック買えば基本的にはデッキになるってのも良いよな

  • 47二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 02:49:48

    実は遊戯王にも変なことさせるカードはあるんだけど全部公式のデュエルでは使えないんだよな
    なんでやっぱ公式で使える変なカードが多いのは異色だと思う

  • 48二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:12:56

    超次元は公開領域だから両面にテキストを書いても良いのは独特な気がする

  • 49二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:17:45

    ディスペクターを出す時の裁定とかが例だけど、デュエマは裁定変更する時分かりやすさ優先にするよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:20:14

    シールドが実質ライフじゃないの

  • 51二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:26:53

    >>44

    基本がシンプルだからこそ後付けで色々できてるのもいいよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:29:26

    カードの自由度というか、良い意味でのおふざけ度はデュエマが飛び抜けてると思う
    鉄板カードあったり、匂い付けてみたり、合体させてみたり、上下ひっくり返してみたり

  • 53二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:31:38

    >>1

    ライフ制じゃない:ゼクス、ヴァンガード?

    生物の攻守が一括:ウィクロス、ゼクス、ヴァイス、ヴァンガード

    生物に対する攻撃と相手に対する攻撃でダメージが違う :ヴァンガード、ゼクス

    EXデッキが2種類ある:

    ダメージ受けるとリソースが増える:ゼクス、カードヒーロー

    先行1ターンでほとんど動かない:沢山


    見たことある中だとこんな感じかなあ

    間違ってるのもあるかもしれないけど

  • 54二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:32:36

    >>34

    いや、ゲームの新作に合わせて新ポケモン出すんだから理にかなってるじゃん?

  • 55二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:33:16

    >>39

    逆に殴られて死なないゲームのが珍しい気も

  • 56二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:34:40

    EXデッキと言えば条件を満たせば確定で好きなカードを出せるイメージだけど
    GRの完全ランダムは珍しいのかな

  • 57二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:36:34

    >>56

    知ってる中だと無いなあランダム

    dcgならランダムにゲーム外から出す系は沢山あるけど

  • 58二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:36:39

    >>55

    ライフが点数制なのか回数制なのかで分かれるな

    遊戯王やMTGは最下級で殴り倒すなら何十回と必要

    バトスピやデュエマは最下級でも脅威になり得る

  • 59二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 03:39:47

    小型で殴って死なないカードゲームだとカルドセプトやカードヒーローかな
    カードヒーローのバリアでプレイヤーへの攻撃力2点以下の無効はなかなかレアだと思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:25:39

    >>53

    生物の攻守が一括(攻守で数値が一緒どころか疲労さえしてなければ基本的にどのスピリットでもブロックできる)っていうのと、生物に対する攻撃と相手に対する攻撃でダメージが違う(BPとシンボル)っていうのはバトスピも同じになりそうかな。


    バトスピはバトスピで、軽減シンボルのシステムが独特な気がするけど他のやつにも似たようなのはあるんだろうか?

  • 61二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 09:42:47

    そもそもゲーム開始時から公開領域がこんなにあるカードゲームを俺は知らない

    サイキック
    ドラグハート
    禁断の鼓動
    最終禁断フィールド
    零龍の儀

    んでそれぞれに固有の能力や表裏が存在するしサイキック・リンクや3D龍解まである

  • 62二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:50:07

    小学生の頃1ターン目にお互い何もしないから
    めんどくさくて
    お互いマナに一枚カードを置いてコストがでかいやつが先行
    ってルールでやってたなぁ

  • 63二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 10:59:55

    デュエマは全く知らんけどここで見せられたこれを忘れられない
    やだよこれ見るのもやるのも

  • 64二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 13:24:44

    >>63

    さいきんはおもむろに「シールドいらねええええええ!」って叫ぶデッキが強いぞ

  • 65二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:46:30

    >>63

    公認大会で使えない理由が面白すぎるカードきたわね

  • 66二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 17:53:01

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 18:06:23

    >>66

    上でも出てるけど第一弾の時点でマジック9年分の蓄積があるからね

    デュエマ一番の異色さはここなんじゃないか…?

  • 68二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 18:07:48

    >>65

    回り続けるとか回る方法はバク宙でもいいとか面白すぎる

  • 69二次元好きの匿名さん22/06/28(火) 18:57:53

    >>62

    やってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています