ひょっとしてこの小学生って

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:38:45

    とんでもなく有能?

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:40:21

    判断が遅すぎて草
    コナンに劣情抱いて内容読んでこなかったのかよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:40:32

    仮に高校生だとしてもとんでもないよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:41:46

    電動スケボで公道爆走するの死ぬほど迷惑だよな

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:45:41

    高校生の時より身体能力上がってない?

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:45:45

    正直ミリしらだったときは普通のミステリーの探偵役みたいに推理だけかと思ってたけど、この子普通に作戦立案もできるのがクソ強い

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:48:40

    小学生俺「へー高校生ってこんな頭いいんだー」
    大学生俺「んなわけねぇだろ!!!!!」

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:49:10

    推理・アクション・メンタルケア

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 20:51:56

    >>8

    メンタルケア笑ったけど普通にガチでやつれてた赤井さんを今の状態まで持ってった手腕凄まじいんだよな…

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:05:21

    >>9

    今年のエレニカさんの件もある

    銃口向けてるのにそのまま抱きしめてくるのはズルい

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:14:06

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:15:12

    コナンは有能なのに加えてメンタルケア性能がトップクラスだし
    光の魔人すぎて仮に死んだ場合全方位無差別曇らせ爆撃とまで言われた男

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:18:01

    両親から頭脳と愛嬌と顔の良さ全てを受け継いでるからな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:23:46

    >>7

    そもそも高校生が皆あのレベルだったら新一が高校生探偵として持て囃されるわけないからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:24:11

    >>4

    電動じゃなくてターボエンジン……………どっちがおかしいんだろ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:28:22

    >>8

    なんなら自分自身のメンタルもエグいしなぁ...

    普通体縮んだだけでも情緒ヤバいだろ

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:29:01

    >>6

    赤井秀一死亡偽装のときは何となく察したけど、それはそれとして作戦の内容開示された時は「怖っ!?」ってなった

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:30:57

    >>12

    周囲の、特に闇に片足突っ込んでる人間からしたらコナンはまさに圧倒的光だしね

    「光の魔人」って形容もドンピシャ

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:34:54

    >>2

    ナチュラルに劣情抱いてて草

    いやわかるけど

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:41:38

    >>5

    高校生のときの身体能力が結構未知なところあるよね

    サッカーのコントロールとシラガミ様のとき木々を飛び移ってた脚力は普通にヤバいけど

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:42:03

    >>12

    コナンが死んだ世界線のスレ読んだけどいっそ見事なレベルに全員地獄に突き落とされてて逆に感動した

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 21:59:47

    そりゃベルモットもシルバーブレット呼びしますわって感じ
    眩しすぎてなんも見えねえ

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:02:47

    >>17

    あそこは特に赤井さんを死なせない為に死者の尊厳全力で踏みにじってたし、

    人死を出さない為なら、どんなことでもやる狂気染みた執念だよね…。

    そこがカッコいいんだが。

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:03:55

    >>20

    確か中学の時に後半10分だったかで0-2を1シュート1アシストで同点に持っていってPKまで縺れた結果新一が外して負けたってのを何かで蘭が話してた記憶がある

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:06:14

    >>24

    たしか1分だったぞそれ

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:22:20

    FBI、公安、怪盗からブレーンとして求められる小学生とか都市伝説もいい所だろ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:29:18

    >>25

    あれ、1分だっけ?

    10分と言っておいてあれだけどせめて5分とか3分だったような…

    新一チームのボールから始まる1点目はいいとして、2点目は敵がバックパスで守ったら時間ほぼ無いのにどうやったんだ…

    ロスタイム入れてなくて実際には5分くらいあったんかね

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:32:36
  • 29二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:46:56

    >>28

    これ良く考えたら残り1分から2点入れたじゃなくて、残り1分に同点へ追い付いたってことかな

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:50:30

    >>29

    いやおそらく残り1分切ってから2点入れてる

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 22:51:54

    >>21

    その感動したスレを俺たちにも見せてくれ

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 23:00:08
  • 33二次元好きの匿名さん22/07/03(日) 23:36:06

    >>32

    神かな?

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 00:11:48

    新一の時は使ってなかった才能がコナンになって組織を相手に立ち回ったり警察機関と組んだりして開花した感じかな。

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 07:09:59

    >>18

    光の魔人って表現本当すき ありがとう紅子ちゃんとルシファー様

    なんかこう、圧倒的光だけどお日さまのあったかい光って感じじゃなくて攻撃力高そうな感じがめちゃくちゃ新一

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 08:19:43

    >>32

    これ続き見たいんだよなぁ…

    曇らせの絨毯爆撃にあにまん民もさぞや興が乗ったか、いい概念がどんどん出てきた

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 11:08:19

    幼児化がデバフになるどころかアドバンテージになってない?
    カラオケ映像でよく使われるあの事件とかシュークリームの箱から拳銃取り出してからの畳み掛けるような狩りムーブが歴戦の殺し屋のそれなんよ…

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:05:29

    少なくともこいつが組織に関わらず高校生やり続けてたら組織壊滅は半世紀ほど遅れてたと思われる

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:13:48

    劇場版で1歩間違えたら死ぬというか生きてる方が奇跡みたいなこと多すぎて、うっかり死ぬルートいくらでもあるんだよな

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 17:54:02

    >>38

    潜入してる人からしたらまじで光じゃん

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:16:33

    >>38

    ジンに感謝しなくちゃな…

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 18:21:05

    >>41

    このレス本人が見たら憤死しそう

    でも実際戦犯

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 20:26:48

    >>41

    >>42

    シルバーブレットってカクテルはジンがベースらしいから青山先生も意識してるよなー。

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:06:59

    兄弟いない一人っ子の高校生なのに面倒見が良過ぎる。
    腹を撃ち抜かれてるのに恨み言一つ言うことなく歩美達を励まし、モチベーションを上げるその精神力が高過ぎる。

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:12:27

    天国のカウントダウンで蘭と脱出したのに、探偵団がまだビルの中にいると知ったら一切躊躇することなく助けに行くの格好良過ぎる。

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:43:40

    自分のメンタルが強靭なだけでなく他人のメンタルフォローも出来るとかすげーな

    でも、もちろん新一時代にも根底にはあったと思うけど、これだけのメンタリストになったのはコナンになってからなんじゃないかな
    月影島を筆頭にいろいろ経験したし、犯人も含めた周囲の人も「スカした高校生探偵様に言う事なんかねえよ!」だったのが「ごめんねボウヤ、実はね……」みたいに小学生相手ならいろいろ喋ってしまうこともあるだろうから、接する精神の質と量が大幅に変わったんじゃないかなと思う

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:49:00

    ルパコナでFBIとマフィアの銃撃戦に指示出して死者出さないようにしたのは流石に盛りすぎだと思った

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:49:53

    >>34

    1番覚醒したのはオカン力だと思う

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:51:01

    スケボとかコナンなってからなのに上達しすぎやろ
    子供の体だから道具が必要という理由は通らなくなってきてる

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:52:19

    早く高校生に戻りたい。
    それはそれとして小1生活をエンジョイしてる。

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:53:05

    作中半年くらいらしいけど探偵としても人間としてもめちゃくちゃ成長してると思う
    有能は有能なんだけど作中他の有能な人はほとんど完成してる感じでこんな有能な人でも黒の組織潰せてないという恐ろしさがあるけど、コナンくんは有能でも成長中な有能なので失敗やらかしはある一方今は無理でもいつか何かやってくれそうな希望を抱かせてくれるの強いよね

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:53:24

    毎度毎度伸縮サスペンダーの使い方うますぎない?

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:54:09

    探偵団のこと最初はウザがってたけど、25年の付き合いでここまで言わせる間柄になった。

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:55:17

    配信見返すと記憶以上に蘭や歩美達を命懸けで助けるコナンの格好良さ。

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 21:57:29

    なんか自分の中で優先順位がはっきりしてるんだろうなと思う
    基本死にたくないのは確かだけど他人が死にそうになってたら躊躇いなく危険に突っ込んでいくし
    遺体利用するのも普段なら絶対にやらないだろうけどそれで誰がが助かるならって感じ

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/04(月) 22:59:52

    頭の回転と身体能力はもちろんだけどカリスマ性が一番凄いと思うの…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています