- 1二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:29:02
- 2二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:29:50
好きにやれ 多分そう言う手合いは考えるのめんどいからストラクそのまま使ってるだけや
- 3二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:29:59
デッキ組むの好きなアなたにオススメのデッキがあるんですよ
エルドリッチっていうんですけどどうですか? - 4二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:30:06
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:30:31
今ドラメが多いのはストラク発売直後だからって理由なだけよ、前にサイバーストラク出たときも同じ現象起きてたし
- 6二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:30:35
勝ちたいんだったらまあYes
- 7二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:30:36
- 8二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:30:45
多分ブロンズでドラメが多いのはそいつらがデッキ構築とかできないくらいの初々心者だからと思う
自分で組むのは普通にアリだよ、その過程で色々参考にするのは必要だと思うけど - 9二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:30:59
そりゃ勝ちたいなら強いデッキ使えばいいし自分が満足できるならそのままでもいい
勝つことに楽しみを覚えるのか負けてもいいから自分の考えたコンボとかで楽しみたいのかによる - 10二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:31:02
そのランク帯は初心者しかおらんからストラク改造組が多いのは当たり前だぞ
- 11二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:31:05
ストラクは安価に組めるからブロンズだからみんな使ってるだけかな
でも遊戯王はテーマ内の繋がりが強いのも事実 - 12二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:31:05
そもそも今組んでるデッキ何よから始まる
- 13二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:31:15
構築済みデッキは今の環境だと戦えないから自分の好きなテーマで組むといいぞ
勝ちたいなら環境調べたほうがいいし、ソロモードで好きな動きのテーマを探してから同じような動きで強いテーマを聞いてもいい - 14二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:32:38
環境デッキとっかえひっかえするより自分の好きなものに拘ったほうがモチベが長持ちする
- 15二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:32:42
- 16二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:33:55
ブロンズってドラメ流行ってるんだ…良いなぁ
ドラメぐらいのスピードが恋しいよ… - 17二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:34:21
遊戯王は公式の意図したカテゴリデッキが強いからオリジナリティ出すってのは難しそうね
グッドスタッフ方面を向いてもテンプレ構築が出来上がってるものだし - 18二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:35:25
よっぽど上手く組めたらそれが新しいテンプレになるだろうし頑張れ
- 19二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:35:48
- 20二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:36:02
別に自分が満足ならそれでいいんじゃないの?
それこそ勝ちたいなら環境のテンプレ構築見て動かし方見ればいいだけなわけだし自分が楽しめるやり方が1番だと思うよ - 21二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:36:17
負け続けても文句を言わないならそのままでOKでしょ
- 22二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:37:04
斬機……良いよね……
後どいつもこいつも同じデッキで同じ動きで飽きるのは凄い良く分かる なんなら今ふわんだりぃずと勇者が席巻してるからなおの事 - 23二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:37:17
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:37:33
デッキの個性を出したいなら誰よりもそのデッキを使いこなすことだね。
このスレは割と前のやつだが結構構築が練り上げられてて感心した。当時の状況をよく分析しててすごいと思う
相手のうららが絶対腐るデッキでプラチナ1到達した|あにまん掲示板このデッキ強いのかずっと疑問だったけどプラチナ帯で10連勝して自信ついたので紹介しますやっぱりうららを無視できるデッキが最強だぜ!bbs.animanch.com - 25122/07/14(木) 18:38:07
- 26二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:38:09
召喚シャドールとか〇〇勇者とかは公式の意図してないオリジナルデッキよ
あと上のランクではびこる勇者ふわんもそうだけど発売直後は絶対そのデッキが増えるからしばらくは諦めてくれ - 27二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:38:30
斬機はここに使い手多いから聞けば色々教えてくれるぞ。
俺も同じだった - 28二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:39:12
早さって意味合いだと最も早いのは先行ワンキルか?
やっぱデビルフランケン悪さしかしねぇって! - 29二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:39:29
遊戯王だとデッキの強さの一つに再現性の高さというか同じことをどれだけ安定して繰り返せるかってところがあるからそっちは諦めてもらった方がいいかも
- 30二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:39:36
先行1ターン目で勝負決することが多いぞ
- 31二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:39:44
ソリティアするから長い!
- 32122/07/14(木) 18:39:47
- 33二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:40:33
MDはむしろサレンダーのデメリットが少ないでしょ
ルムマなら我慢して付き合うけどね - 34二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:40:58
サレンダーは機能として実装されてるから無理だと思ったらサレも全然ありや
ただ今の所即サレし続けるとBotと見なされてそう言うマッチングされるんじゃないかって疑惑があるから即サレは辞めといた方がいい - 35二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:41:21
エルドリッチ……エルドリッチを組むのです
- 36二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:42:09
サレンダーはがんがんしろ無理なもんは無理
相手のデイリーもうまくいけば遅らせることができるぞ! - 37二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:42:19
やっぱり美少女の誘因性とそこそこ戦える斬機が一緒になってるストラクは人気高いんやなぁ
- 38122/07/14(木) 18:42:44
- 39二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:42:57
閃刀姫のパーツ勿体ないならジャックナイツなんてどう?
比較的安くて簡単な方だし閃刀姫のパーツも流用できる - 40二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:44:34
・長くない
・テンプレじゃない
・同じ動きの繰り返しにならない
何がある…? - 41二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:44:34
サレンダーは本当に勝てないならしていいと思うけど初心者でなんもわからんのに即サレはかなりもったいないと思う(実は勝てたのにってのもあるし)
特に閃刀姫はどこでアレを打てばよかったかなって考えるごとに強くなれるデッキだからめんどいと思うけどソリティアに付き合ってみたら?もう閃刀は嫌かもだけどさ - 42二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:45:30
- 43122/07/14(木) 18:45:53
- 44二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:46:11
- 45二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:46:39
遊戯王は同じ動きをしてこそ強い感じだから提案し難いな……
- 46二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:47:20
あんまり即サレしてると知識が入ってこないから気をつけた方がいいと思う
テンプレのようでも予想外の動きとかカードの使い方とかあったりするし負けも立派な経験だよ - 47二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:47:23
強い動きっていうのは決まってるからなぁ
テンプレにはテンプレになるだけのの強さがある - 48二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:47:35
エルドリッチって要するに魔法罠の詰め合わせにエルドリッチを付けたす形だから一番最初のカード資産に乏しい時は普通に重いんだよね
特にパック漁り切って石亡くなったときとかは特に - 49二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:47:45
- 50二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:47:56
- 51二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:49:05
ひたすらアドリブで動くのは暗黒未界域とか芝刈りライロとかだが…
前者はキワ物の極みだし後者はブルジョワすぎるか - 52二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:49:41
MDから本格的に遊戯王始めてみて思ったのはテーマが本当に多彩だし色んな組み合わせがあるなって
だからどんな理由でもいいから色々触ってみてもいいんじゃないかな - 53二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:49:44
ドラメは一番強い初動の動きがあるってだけで同じ動きはしないんだけどな……
- 54二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:49:46
DDD握れよスレ主
楽しいぞ - 55二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:50:01
- 56二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:50:06
- 57122/07/14(木) 18:50:25
- 58二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:52:32
カオス時代ならグッドスタッフ全盛期の住人だな
それならテーマデッキより勇者グッドスタッフとか壊獣カグヤの方が肌に合うかもしれない - 59122/07/14(木) 18:52:39
- 60二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:52:54
3軸勇者グッドスタッフは強いカードが集まって組まれてるから色んな組み合わせで展開できるよ
グッドスタッフだから他のデッキにも使えるカード多いしおすすめ - 61二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:54:01
- 62二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:54:24
ハリラドンしない天威とか動きが固定化されてなさはありそう
- 63122/07/14(木) 18:54:33
- 64二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:55:27
- 65二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:55:29
- 66二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:56:56
カオス時代とか10数年前だよね…?
なぜこのタイミングで再び触れようと思ったのかは気になる
後閃刀姫は経験値が重要なデッキだから勝てないから上手く使えないからで諦めるのはちょっともったいないぜ
ソロとかルムマで経験値貯めてくのも一つの手段や - 67二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:57:15
スマホにアプリ入れてアカウント同期させてスクショすればいいと思う
- 68二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:57:22
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:57:55
あーでも資産が少ないなら勇者は次の改定まで待った方が良いかもしれん
下手したらいきなり制限になって勇者グッドスタッフ崩壊しそうだし - 70二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 18:58:22
- 71二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:01:08
お得セットは純粋にお得だしうららGライスト夢幻泡影は基本的にどのデッキに入れても強いから買った方がいいよ
- 72122/07/14(木) 19:02:41
- 73二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:03:36
芝刈りウィッチだとアドリブ要求力高いしソリティアも全然しないぞ
安定感はうん… - 74122/07/14(木) 19:05:31
- 75二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:05:33
アナコンダいるからデスフェニセット行けるな
- 76二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:05:34
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:06:33
このレスは削除されています
- 78122/07/14(木) 19:07:05
- 79二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:09:00
このレスは削除されています
- 80122/07/14(木) 19:09:14
- 81二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:11:21
とりあえずはテンプレ構築で組んでみてそこから改良して行って方がいいと思う
今の時代ネットで調べればいくらでもあるだろうしそれを軸にして行ったらいいよ - 82二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:13:09
- 83二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:13:31
- 84122/07/14(木) 19:15:20
- 85二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:15:55
斬機いいねぇ
- 86122/07/14(木) 19:16:55
- 87二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:29:25
- 88二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:29:49
今の時代考えても無駄だぞ
つよつよテーマ握らんとどうにもならん
あとはつよつよテーマ内での相性ゲーだ - 897022/07/14(木) 19:33:31
- 90二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 19:58:14
- 91二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 20:05:10
- 92122/07/14(木) 21:30:49
- 93122/07/14(木) 22:41:09
今ソロやってて理解しました
融合シンクロエクシーズの制限消えてるのだけ知ってたけど、リンクはEXゾーンかマーカー先にしか出せないままなんだね
それ知らずEXゾーン埋まってる状態で出そうとしました
そりゃ出せないや
- 94二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 22:56:54
僕はたぶんスレ主と似たようなタイプで常に1からデッキ組み上げるけど遊戯王はテーマ内のカードを併用することを前提にデザインされてるカードが殆どだから同じような動きになったり最終的に他の人と同じような形に辿り着くことは多々ある
けど作り上げる過程を含めて楽しいし勝率が全てじゃないから必ずしも模倣する必要はないと思うよ - 95二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:25:37
- 96二次元好きの匿名さん22/07/14(木) 23:38:59
オリジナリティあるデッキ構築って要は土台をしっかりと理解した上で組み立てる必要があるからね
まずはどういう動きが強いのか
どこまではデッキの必須枠で、どこからが自由枠なのか
何枚までは調整で外したり増やしていいのか
そういうのを理解してから初めてオリジナリティ出せるからね - 97122/07/14(木) 23:54:18
- 98二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:00:51
まー荒れてたら消すでええじゃろ、なんか問題あったらお問い合わせすれば消えるし
逆に土台がしっかりしてれば少しは改良してもいいという事でもある
ただ少なくとも初動札(テンプレの動きに必要なカード)は初めのうちは減らさない方がいい
- 99二次元好きの匿名さん22/07/15(金) 00:20:21
今更だけど1ターン長いのが嫌いなら12獣はどう?
基本的にモンスターに3、4回出して魔法罠伏せて終わり
相手の行動にちょくちょく対処していく感じ
テーマ内のURは1種類で1枚、SRも0から3
あとは種族サーチの魔法(SR)と汎用カードとアーゼウス(URぐらい)
汎用は嵩むけど腐らないし、代用も効くし