他作品キャラ達が術師(人外系なら呪霊)だったときの等級を妄想するスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:48:24

    両津や鬼塚は実力は高いけど上層部から嫌われてて昇格貰えてなさそうなイメージ 

  • 2二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:51:34

    干柿鬼鮫
    等級は一級で特級相当の実力の持ち主であったが呪詛師となってしまったため呪術師としての等級は一級である

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:52:11

    術師…?呪霊…?

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:53:06

    ボーボボは特級狙える?

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 21:53:22
  • 6二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:08:27

    一級だけど準1級くらいにはボコられ特級には勝てるとかいうわけわからんブレ幅 

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:23:40

    特級下位くらいにいて羂索が足止めに繰り出してきそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:30:32

    死後呪霊に転じました

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:38:34

    左は特級呪詛師
    右は怪しい味方の1級として出てきて裏で羂索や呪霊サークルと結託してるパターン?

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 22:43:26

    >>1

    逆に呪術師は人いないんだからさっさと昇格させて危険な任務に行かせまくったほうが、任務達成できるならそれはそれで、死んだらラッキー程度の感覚のイメージあるけどな。

    両津は死ななそうだが(笑)

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:13:15

    あるスレで実力的にはガチで扇と拮抗じゃね?とか言われてた人

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/22(金) 23:30:18

    兵長はフィジギフ枠かな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 00:20:57

    一級ぐらい?

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 03:03:03

    アクロマは次元移動できる上天与縛りないメカ丸みたいなことできそうだし魂も知覚してそう
    余裕で特級あるんじゃないか…

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 03:09:29

    1級ゴリラ術師と相棒の呪霊(呪力1の縛りで再生する

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:14:17

    音速超えか超速い世界だからスペック基準だと特級が多くなっちゃうのが

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:40:20

    呪霊はそこそこ以上に強ければ特級にしてるみたいだが呪術師は基準とか有るっぽいのが

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 07:54:36

    呪術師の場合は単純にスペック高いのは特別一級になってる感じなのよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:00:00

    >>16

    ドラゴンボール?


    >>17

    術師の場合上層部の脅威になり得る、もしくは未知数っていうのが強さ以上の条件だっけ今のところは

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:28:03

    >>19

    ここでも出てる衛宮士郎でもセイバールート以外の終盤は音速対応で音速超え攻撃可能になってる

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 08:36:28

    今やってるプリキュアの敵(ブンドル団)は現状描写だけだとその辺の呪詛師集団くらい? 

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 09:10:24

    やたら生存面での運に恵まれている一級ゴリラ術師

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:08:12

    基礎がクソ強いタイプの1級

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:40:31

    >>23

    光速の世界だから特級じゃね

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:43:44

    >>20

    序盤の士郎でも術式使ってる直哉を余裕で視認できちゃうからな


    序盤だと見えるだけで対応は何も出来ないが

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 12:47:15

    むしろどの作品も音速舐めすぎじゃねって思ってくるな

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:27:10

    開祖・間時守を越える現代の異能。特級術師、墨村守美子

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:36:41

    >>24

    ナノ秒見切れる人達なら芋虫直哉も見切れる?

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 18:46:25

    能力だけなら特級行ける可能性あるけど本人のスペックがそこまでだから二級くらいに落ち着いてそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:14:09

    >>29

    設定的には月姫時代は裏の人間と真っ向勝負したら基本的に負ける程度の設定だからな

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 19:56:08

    >>16

    意外とスペックは控えめなのよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 21:01:40

    >>9

    なんとなくフラダリは虎杖に、ゲーチスは乙骨に倒されそう感ある

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:02:30

    ある意味特級術師……呪霊?になれそうな人

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:03:46

    サムライソード
    一級or準一級術師をやってるのがえらく似合いそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:05:48

    >>15

    ロナルド君多分基礎めちゃくちゃ高いタイプだよね

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:07:06

    呪力強化有れば真面目に一級なれそう

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:08:48

    準特級?

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/23(土) 22:16:56

    特級自立型呪骸だと考えられる

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 00:22:05

    特級…なのかな?

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:50:34

    スペックで決めると他作品のキャラは特級ばかりになっちゃうのか

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:52:44

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:21:26

    忍野扇
    個人から生まれた呪霊、等級は2ぐらい?

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:33:34

    >>10

    危険な任務に行かせるだけなら昇級させなくてもよくない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:40:14

    >>18

    特別一級はスペックどうこうじゃなくて高専関係者以外の一級に相当する術師のことだったような

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:48:00

    この細胞は何級術師ですかね

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 08:59:53

    >>45

    それは特級呪物だろ!

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 14:55:03

    自力で神の剣を創ったシュルクもいい所まで行けそう
    敵へのデバフや自分や味方のバフとかあるしかゆいところに手が届く性能してる
    後単純に火力が高い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています