ワートリに詳しい人に訊きたい

  • 1二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 07:44:29

    那須隊が王子隊・生駒隊と三つ巴でランク戦するとしたら、どんな作戦を立てるべきだと思う?


    条件

    ・ルールはB級ランク戦に準拠

    ・マップ選択権は那須隊にある

    ・茜が那須隊にいる

    ・どの隊もフラットな状態(R6の香取隊のようにギスギスしてたり玉狛のように一点でも多くとることを優先してたりしない状態)


    転送とかのランダム要素があるから勝敗については一旦おいといて、事前段階でどんな作戦を用意すればいいかの意見を聞きたい


  • 2二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 08:38:22

    わからん…
    那須隊が他の隊に有利とれてる点ってなんだろ?

  • 3二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 08:51:27

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 08:52:33

    別に詳しいと言える程ではないが、一ファンとして考えてみた。

    まず、茜は隠岐をマークするように動かせる。
    R8では、相手にSNがいないから射程有利を取れたけど、今回は相手に隠岐(生駒隊)がいるから、そこを抑えないといけない。
    隠岐は最初はグラホ使って状況把握に動くから、そこを見つけて、先手をとりやすくするのが重要。

    那須・熊谷は合流優先。
    駒単体で見ても、那須も熊谷も、生駒はもちろん王子もきついと思われる。
    那須・熊谷が連携できる位置を保ちながら、乱戦から浮いた駒を狙っていくのがいいと思われる。

    そもそも那須隊がSN以外の駒が2枚なのに対して、王子隊・生駒隊は3枚なので、集中攻撃されないことは必須。
    理想は王子隊と生駒隊をぶつけて漁夫の利を狙うことなんだけど、王子隊もそう考える可能性はあるから、受け気味に動く生駒隊を挟んで疑似的な1部隊VS2部隊を作りたい。

    マップは、出てる中では工業地帯がいいと思う。
    建物が多ければ那須のバイパーで射撃戦の優位が取れるのと、立体的に動くことで生駒旋空を回避しやすくなる。
    市街地Dのモール内も考えたけど、狭い閉所での生駒旋空はあまりにも恐ろしすぎるので無しかな、と。

  • 5二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:08:54

    くまちゃんが那須さん守る戦い方するならイコさんからは絶対に逃げないとだめだろうね
    生駒旋空は受太刀とかで防げる代物じゃないもん

  • 6二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:20:23

    ちょっと考えてみたけど那須熊の合流優先と茜の隠岐マークは必須
    それと生駒隊王子隊に挟まれないように動くことも大事かな

    逆に王子隊は機動力を活かして那須隊を挟み込むように動きたいだろうから、それを読んで移動先にメテオラを仕掛けたエリア(茜が狙撃で起動させる)を作るのもありかも

  • 7二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:24:28

    王子隊は機動力あるから接近戦にならないようにする 弾の打ち合いなら勝負になりそう
    生駒隊は…スナイパーの牽制とバイパーでアタッカーを抑えてジリジリやるくらいかな?

  • 8二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:48:40

    王子隊は機動力、生駒隊は生駒旋空、機動力あるスナイパー、盤面整えられるブロッコリー、タイマンならカシオを点にできる海で全体的に強い
    合理しながら数の利がある生駒隊を狙いつつ王子隊と挟む形にして削るとか?
    熊ちゃんがメテオラばら撒きながら那須さんと引き撃ちしつつ爆撃、茜ちゃんは那須さんたちの後ろに陣取って爆撃で開けた場所を狙撃しつつ隠岐の機動力から逃れるとか?
    那須さんも建物が多いほど強いタイプだから蔵内とイコさんには特に注意
    …なんというかやっばり那須隊は那須さんの負担でかい気がする
    熊ちゃんも並以上には強いはずなのに上位だけあって並以上なのは当然なんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:48:59

    そこまで一方的な展開にはならないけど王子や水上に指揮でやり込められて二点差ついちゃうイメージ

  • 10二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 09:52:29

    隠岐のトリガー構成も割と大事かもしれない
    乱戦を予測してライトニングなのかガードごと貫くつもりでアイビスなのか

    ヒュースみたいに飛び抜けたトリオン量のキャラがいないからライトニングかもしれないけど、熊が那須さんの守りに入ることが多いことから二枚抜き想定のアイビスもありえる

  • 11二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:02:17

    >>10

    いや、隊員の2枚抜きってよっぽど条件が整わないと無理だし、そもそも2枚抜かなくても片方落とせば後は手順で詰めていけるので、アイビスは過剰火力だと思う。

    変に奇策を狙ってもリズムが崩れて隙ができるだけだし、それを水上が許すとも思えない。

    普通にイーグレット、ライトニングで来るんじゃないかな。

  • 12二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:14:34

    ラウンド6とか王子隊は玉狛(オッサム)狙いで
    生駒隊とは共闘状態で玉狛をはさみたかったのに
    海に襲いかかられて落としたせいで生駒隊から優先的に狙われる立場になったから
    序盤は生駒隊には手を出さず両部隊がやりあってるスキを狙うか
    逆に王子隊と共闘して生駒隊をまず落とすか
    転送位置次第ではあるが、方針は決めといた方がいいな

  • 13二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:16:07

    那須さん、機動力と射撃能力は高いけど火力が有るわけでは無さそうだから、上位の奴らが二人で当たれば割と対処出来そうなんだよね
    ただ、この3チームの中でグラホ無しでの機動力は一番高そうだし、集まる前に数を減らす、手傷を負わせるのが一番良さそう
    イコさんとブロッコリーが揃ったら多分勝てないだろうし

  • 14二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:19:05

    全体的な地力勝負だと分が悪いから何かしら作戦のメインになる"軸"が欲しいよね

  • 15二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:23:20

    >>2

    一個だけ挙げるとしたら、バイパーによる射線の自由度かな。


    前衛の能力は熊谷がptより高めとしてもマスターあるかどうかきわどいレベルなので、やはり一段落ちる。

    中距離の火力で言うなら、王子隊は全員射撃トリガー持ってるし、生駒隊は水上支援のもと生駒旋空が飛んできて、隠岐の支援狙撃もある。


    なので、相手の射撃が通らず、一方的に射撃が通る状況を作って勝負するのがいいと思う。

    遮蔽が多ければ隠岐の狙撃も邪魔できるし、マップ選択権あること考えると位置取り優位も取りやすい。

    生駒旋空も、遮蔽越しに立体的に動けいていれば、早々捉えられることはないはず。(ただし油断はできない)

  • 16二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:33:11

    生駒旋空やメテオラで更地にする作戦もスナイパーが生きてる限りは躊躇うだろうし射線が複雑なマップはアリ

    でもそうなると隠岐と茜が互いにマークしあってスナイパーが機能しづらくなる→逆に射線を通してもヨシって判断になるかも……?

  • 17二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:36:52

    那須さんの機動性を活かした射撃を活かすmapで攻めるにしても、相手に腕の立つシューターが居るのがなぁ…
    最終戦の糞mapが刺さったのも、香取諏訪隊にシューターが居なかったからだろうし

  • 18二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:39:03

    >>17

    シューターどころかスナイパーもいなかったから撃ち放題だったのよね

    スナイパーが射程外から抑えてたら那須さんもあそこまで暴れてなかっただろうし

  • 19二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 10:42:01

    生駒隊、イコさんがヤベーのに4人部隊ってのがとにかくキッツイから
    まずはとにかくこっちを何とかしたい

  • 20二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:09:45

    >>9>>14にあるように地力勝負じゃ分が悪い。

    なので、>>4のサブプランとして「隠岐を落として茜を軸にする」っていうのは考えた。


    那須・熊谷がバッグワームで潜伏、序盤の分布から隠岐の潜伏位置に当たりを付けて、隠岐に張り付く。

    王子隊・生駒隊が交戦を始めたあたりで、隠岐を急襲、ポイントにする。

    うまくいけば、王子隊、生駒隊ともに近中距離の隊員しかいなくなる。

    茜がフリーで動けるので、「那須のバイパーでガードを広げて茜が撃ち抜く」っていう最終戦で見せたコンビネーションが使えるようになる。


    那須隊は、フィールドプレイヤーが2人しかいないので、序盤に落とされるどころか囲まれるのも避けたい。

    なので、バグワ着て潜伏は普通に選択肢として考えていいところだと思う。

  • 21二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:17:05

    最終戦の置きメテオラをチーム戦術としてもう少し洗礼すれば渡り合えると思う。

    王子隊の機動力にはトラップとして警戒させて足を鈍られせたり、逃げながら配置可能。
    生駒隊の数的優位にも不意打ち狙いやすくなったり、防御の択をせまらせて、落としやすくなる。

    この置きメテオラ起爆は那須さんの変幻自在の変化弾しか有効活用できないのがポイントで、茜、熊ちゃんがしっかりばら撒けば、離れ場所からでも那須さんが二人をフォローできるし、二人だけでも通常メテオラからの射線通し+煙幕から狙撃のコンボも可能で得点力を強化される。

    隠岐対策はマップでなんとかしたいから上でも挙げられている通り工場地帯かな。

  • 22二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:24:59

    >>11

    横からだけど、アイビスがあるという事実が牽制になりそうではある。

    隠岐の射線が通ってる間はフルガード意識しなきゃならないし、蔵内と那須さんが弾撃てなくなったらイコさんも動きやすそう。

    それに、茜とにらみ合いになったとき、互いにアイビスがあれば手を出せなくなって、砂に撃たれないイコさんがバンバン家切れる

  • 23二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:31:59

    生駒隊はトマホークとサラマンダーがあるから集まりにくいとは思う。最悪、隠岐以外吹き飛ばされる可能性あるし。
    王子隊、那須隊と分断された生駒隊で3:2の構図を作り続ければワンチャン?

  • 24二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:36:31

    正直、生駒隊と王子隊からしてみれば注意すべきなのって那須さんの鳥籠しかないし、互いの対策に力入れそう。

  • 25二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:50:54

    東隊みたいに雪使ったら?
    王子隊の機動力潰せるかもしれんし生駒閃空打ちづらくなるかも
    まあどっちも希望的観測でしかないが

  • 26二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 11:55:08

    王子隊と生駒隊をぶつけて漁夫の利狙うのかいちばん堅実なんだろうけど、王子と水上がやらせてくれないだろうな
    っていうか戦力も作戦能力も那須隊が勝てる要素なくないか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:10:35

    >>13

    建物を盾にして基本フルアタだから結構火力あるよ

    近寄られるとあれだけど

  • 28二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:18:30

    天候大荒れぐらいの大技ださんと無理そう
    雪はどうなんだろ
    生駒王子の足は封じれるだろうが那須さんへの影響はどの程度か
    あの人壁走るからなあ

  • 29二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:21:36

    >>28

    グラスホッパー持ってて雪の影響受けにくいカシオ海くんがいるから雪で大幅有利とはならなそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:29:51

    ラウンド8の置きメテオラとラウンド3の建物崩しを組み合わせるとかかなぁ
    王子隊の浮きゴマ狩りが怖いので那須さんと熊ちゃんは合流して、茜はバグワで最初から隠れてそうな隠岐以外で射程と整地が面倒なイコさんか蔵内、水上の内の誰か(できればイコさん建物越しの旋空が面倒なイコさん)につけるのが初動かな
    正面からだとバイパーで崩すのに時間がかかりそうだし、基本隠密で王子隊と生駒隊が前面衝突するまで隠密するのがいい気がする

  • 31二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:39:52

    マップは工業地帯でできれば最初に隠岐を落としたいかなぁ
    そうすればスナイパーが那須隊だけになるし、他の隊はスナイパーの射線が通るのを嫌って整地しにくくなる(=鳥籠の軌道の有利を生かしやすくなる)だろうし
    なんだったら終盤で置きメテオラで射線を通してからの狙撃という手も使える

  • 32二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:40:22

    あ、初手隠岐落しは上でも言われてたか

  • 33二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 13:53:11

    >>29

    合流させる前に潰すしかないな

  • 34二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 15:25:13

    逆に王子隊の気持ちになって考えてみると
    スナイパー同士の牽制を維持してもらうのがまず第一
    隠岐が落ちても茜が落ちても王子隊としては面倒だからな

    生駒隊が茜を落としにかかるよりは那須隊が隠岐を落としにかかる方が想定できるから若干隠岐を守るような動きになるかもしれない
    理想はくまちゃんが浮いた状態で先に仕留める、できなくても那須熊の合流は阻止したい
    ただこっちも1人で浮いてる時に那須さんに狙われたら死にかねないから、那須隊の動き見つつ場合によってはバッグワームも使って合流優先かな
    機動力的には有利だからくまちゃん即殺も十分ありだと思うけど

  • 35二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 16:05:56

    >>28

    単に雪だけだと、雪で足を取られる→生駒旋空のコンボが刺さりそう

    アクロバティック旋空出来るなら、雪程度は何とかなりそうだし

  • 36二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 16:45:34

    >>34

    生駒隊の気持ちになってみると、水上は隠岐に日浦ちゃん抑える指示を出して

    あとはイコさんがどっちを狙うかに合わせて臨機応変に、って感じか


    性格的に隙がある海でも一時期マスタークラス行ってた実力ってのが厄介なんだよな

  • 37二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 17:08:42

    那須隊は総合力だと劣ってるからR2 R5の玉狛みたいに相手が対応する・無理をする側になるように立ち回りたいよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 17:25:17

    せめてゲーム脳的なアレで指揮が志岐できたらな……

  • 39二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 17:34:48

    >>38

    クスッときた

  • 40二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 17:35:24

    >>34

    王子隊側はむしろ狙撃手同士が睨みあって膠着してる辺りで狙撃手を落としにいく作戦もとれるよね


    那須隊にも生駒隊にもオッサムみたいな「速攻」を仕掛けてでも落としたい駒はいなさそうだから転送位置によっては合流優先の判断もあり


    狙撃手以外の人数的な問題で那須隊は茜が動かざるを得ないだろうし、茜と隠岐はそれぞれがマークし合うことも予想できるから


    「那須隊を強襲して茜を釣り出す→(カウンターの隠岐が反応する)→反応した狙撃手を足を使って追い詰める」って作戦をパターンの一つとして選択できる

  • 41二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 18:58:59

    >>29

    空閑がもっててもまぁまぁぐらいの感じだったし

    空閑より大分弱い二人がもっててもそこまでかわんないんじゃない?

  • 42二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:11:14

    >>41

    乱戦の遊真は3:1:1:1かつ集中砲火喰らってた側だからかなりキツい条件だったぞ

    むしろ一点とれる状況まで粘ってることが遊真のヤバさを物語ってる

  • 43二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:50:49

    >>40が言うパターンの狙撃手狩りでポイント稼ぐのは脚の早い王子隊がよくやりそうだしわかる

    膠着時点で探し回って狩ることもできるし茜隠岐同士の牽制でどっちも位置が割れるのも王子隊有利になっちゃいそうだから狙撃手は見つからないように潜伏してるほうが効果的になるんじゃないかなって思ったけどこれだと動ける駒数が一番少ない那須隊不利かな

    大雨大雪とかマップ凝らないと厳しそうだなやっぱり

  • 44二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 19:59:29

    大雪はないでしょ
    那須さんの機動力っていう強みを消すのはどうなん?

  • 45二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:10:26

    大雪設定は、カシオ海だけじゃなくついでとばかりに隠岐までグラホ持ってるから
    熊谷、日浦の方が不利になるんじゃね?

  • 46二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:17:01

    思い切った作戦が必要なら大雪の市街地Cで合流用と割り切ってグラスホッパー積むとか
    最初に上取れそうなら置いてったメテオラに上から狙撃とバイパー、取れなさそうなら速攻で合流して序盤の雪でモタついてる駒を3人で狙って稼げるだけ稼ぐ
    那須さんの機動力は落ちるかもしれんが熊ちゃんと合流して戦うときは派手に動き回る頻度は下がるだろうし高低差と雪による相手の機動力ダウンのリターンが高いと考えてみた

    あと隊服が雪によく隠れそう

  • 47二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:24:26

    >>40

    "パターンの一つ"ってのが思い浮かぶのがイヤだな

    大枠で組んでる作戦がある上で細かいパターンを想定してそうだ

  • 48二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:26:20

    でも、何か奇策を入れないとかなり不利なのも間違いないんだよな
    ここでこそ、河川敷A暴風雨設定で
    イコさんかもしくは王子が居て人数が少ない側を孤立させる方向で進むとかはどうだろうか?

    理想は↓だけど、王子orイコさんがそれぞれの隊の他の誰かと入れ替わっててもおk
    (隠岐もイコさん側にいてたらもっと嬉しいかもしれん)

    那須 熊谷 日浦 水上 隠岐 海 蔵内 カシオ

    川川川川川 橋 川川川川川

    イコ 王子

  • 49二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:30:15

    >>48

    転送位置と王子の判断次第ではサラマンダー蔵内が先に橋落としそうってのは懸念点かもしれない

  • 50二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:31:02

    地力で不利な上に那須さんがエースと指揮官も兼ねてて負担がデカいからだいぶキツいよなぁ
    玉狛第二じゃないがそれこそもう一枚前線張れるエースがいてくれたらな

  • 51二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 20:49:22

    逆転の発想で「生存点を捨ててもいいから強引に点を獲る」ってのも考えたけど那須隊の隊員って遊真並みの得点力はないんだよなぁ

  • 52二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 21:31:56

    暴風雨設定でショッピングモールならバイパーで場を支配できる那須さん有利にならないかなって思ったけどグラスホッパー持ちが邪魔になりそうなのとイコさんにスパスパ別の階から狙われそうで難しいか

  • 53二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:35:46

    勝つにせよ引き分けするにせよ、3点は取る予定じゃないとダメな感じ?

  • 54二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:41:36

    >>44

    壁走りすればいいのでは?

    結局相手の機動力も鈍るなら射程持ちが強いし

  • 55二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:44:04

    >>45

    日浦にはあんまり影響無さそう

    東さんはともかくチカにも大して影響無さそうだった

  • 56二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:45:28

    熊ちゃんの爆裂剣法の完成を待つしかないな
    メテオラじゃなくてもハウンド使ってるアタッカーは多いしわかりやすく強くなりそう

  • 57二次元好きの匿名さん22/07/24(日) 23:59:11

    >>55

    千佳は遊真がグラホ踏ませて飛ばした上、ユズルとカゲが助けてくれて逃げ切ったんだが

  • 58二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:11:38

    >>57

    スナイパーがあの距離にいたら雪関係なく死んでるのでは?

    犬飼も足鈍ってたし

  • 59二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 00:34:38

    >>58

    スナイパーは隠れてる方が長いから比較的影響少ないって事自体はわかるが

    逃げれるなら逃げたいし、移動する必要がある場面が無いわけじゃない中

    わざわざデバフ抱えて行動することになることは間違いないわけで

    しかも生駒隊相手だと日浦が抑えるべき同じスナイパーの隠岐がグラホ持ちだし


    とはいえ、雪も絶対ダメってことは無いと思う

    >>46みたいな地形との組み合わせとか

    グラホ者の事はいったん捨てて、デメリット加味しても

    イコさん水上と王子&蔵内の機動を落とす方を重視ならアリと思う

  • 60二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 09:17:56

    雪はやめた方がいいな。
    熊の足が死ぬデメリットが大きい。他の隊は牽制射撃等で那須を引き離して、その後足の止まった熊を落とせばよくなる。
    R8で熊が落とされた後でも戦えてたのは、茜が自分以外スナイパーがいない状況でバカスカ撃てて、諏訪隊、香取隊はスナイパーを警戒して遮蔽に隠れたりするなど足を止める必要があったから。相手に隠岐がいるこの状況では、それと同じ作戦は使えない。

    あと、何回か出てる「速攻」も、かなり条件が揃わないとできない。できたら狙う、くらいで考えて、それとは別の作戦をきちんと考えた方がいい。
    というか、そもそも上位でしのぎを削ってる連中を簡単に落とせると思うのが危険。粘られるだけで挟撃や最悪2隊から包囲される可能性すら出てくる。
    うまくいきそうならチャレンジするのはありだけど、一合やってダメならすぐに引く、くらいじゃないとダメかな。

  • 61二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 18:19:46

    みんな頭いいな

  • 62二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:40:39

    色々考えてみたが、アタッカー二人両方グラホ入れてる上、対戦相手でグラホ入れてるのはユーマだけのラウンド4の東隊と
    対戦相手にグラホ使いがいる上で、全員グラホ普段入れてない那須隊だとだいぶ条件違うから
    機動力に関しては雪は微妙かなと思う

    雪を利用するとしたら、グラホで高所とった隠岐に見つからず、逆に隊服のが黒い王子隊を先に見つけてもらいやすくするために使うとかの方が良いかもしれん

  • 63二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 19:44:16

    しかし、天候雪の扱いで意見わかれてるの、試合前のコアデラ体験的だ

  • 64二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:28:09

    熊ちゃんにテレポーター持たせたらどうだ
    テレポーターからそのまま切りつけても良いし
    鳥籠と連動してメテオラってもいい

  • 65二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:42:27

    作戦色々考えるけど人数多い生駒隊に斥候兼ねたスナイパーの隠岐がいるのきっつい
    隠岐と王子隊の機動力で茜ちゃん活かし難くなるから那須隊の決定打が減るんだよな

  • 66二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 20:46:59

    どうあがいても無理

  • 67二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 21:06:37

    正味の話、那須隊が生駒隊や王子隊に優越してる所って「この那須バイパーがすごい!」だけだからなあ
    なにより相手に王子やみずかみんぐみたいな盤面見れて操作にも長けてるのがいるのがしんどい。盤面の読み合いでは勝てないし、強みを生かして暴れてるはずがいつの間にかリングコーナーに追い詰められてたってことになりかねない
    那須隊に勝ち目があるとしたら、転送位置で生駒隊と王子隊が最悪の位置引いて、いきなり接敵してガチドツキあいになってるところを、那須さんや茜がごっつぁんごっつぁんするくらいじゃないか?

  • 68二次元好きの匿名さん22/07/25(月) 23:19:18

    やっとB級上位にラストに上がれた那須隊と
    B級上位安定の生駒隊&王子隊とじゃ地力勝負じゃまず敵わないわけだから
    「運が悪かったケース」についてはもう考えず(あきらめよう)
    運が良かった時に勝ちor引き分けまで持っていくための方針で考えた方が良いな

  • 69二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 00:19:06

    そうするとやっぱり極端なマップ選択と天候設定で強引に展開を引き寄せるのは必須だと思うんだよな
    その強引にでも有利な展開を作る方法が思いつかないわけだけど

  • 70二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 02:39:50

    夜、雪、暴風雨

    森と言うステージもあったな

    暴風雨+夜+森にしようぜ
    クソクソクソステージにすれば最初十分ぐらい他の隊の動きが相当悪くなるべ

    メテオラで土砂崩れ起こすんだ

  • 71二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 04:49:09

    ちょっと長くなる。
    だいたい上で出た話だけど、新しいのは「ダミービーコン入れて陽動しようぜ」ってとこ。

    まず個別方針の設定からかな。もちろん、それが通らない場合も含めて考える。
    ①隠岐を抑える。
    ②速攻は状況と相手を選ぶ。仕掛ける場合は深追いし過ぎないように注意。
    ③転送位置が悪く孤立した場合、基本は潜伏&退避。
    ④基本は合流してからの中距離戦。生駒隊を挟み撃ちする形が理想。

    これら踏まえて、那須のバイパーで射線が関係ない強みを踏まえると、建物や遮蔽が多いマップを使う。
    それで隠岐を抑えつつ、「茜の活用」を考えるって感じかな。(全員メテオラ持つとか)

  • 72二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 04:49:20

    ①隠岐を抑える。
    →正直、ここを抑えて茜が自由に動けるくらいにしないと那須隊の勝ちはない。
     最初は3人ともバグワを使って茜の位置を伏せつつ、隠岐の位置に当たりをつける。
     ここで隠岐に張り付くor隠岐を落とすを実行したい。
     距離がある場合は落とすの無理なので、最低でも茜にマークさせる。

     那須と熊谷がバグワ使うのは、「囲まれたくない合流優先」に見えると思う。
     ただ、それでもおそらく王子、水上は隠岐狙いを看破してくる。
     けど、王子隊はその邪魔をしないだろうし、隠岐も周りに気をつけるくらいしか対処のしようはないはず。

     仕掛ける時に、ダミービーコン使うのはありかもしれない。
     敵の近くでダミービーコン発動させて射撃に警戒させつつ、隠岐の方を落とす、みたいな。

     あと、隠岐を狙った場合、建物多いとグラホで逃げられる可能性があるのに気づいた。
     これはどうするか考えないといけない。
     最初にメテオラで足場崩すとかかな。

  • 73二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 04:49:37

    ②速攻は状況と相手を選ぶ。仕掛ける場合は深追いし過ぎないように注意。
    →隠岐以外で速攻を狙う場合、狙いたいのは水上。
     ただし、水上はすぐ逃げるだろうから、深追いしないように注意。
     海、樫尾も浮いてるようなら速攻ってもいいけど、一合やってダメなら「相手に退かせる」ように動きたい。
     海は余計なヘイトを買いたくないのと、樫尾は戦力バランスを崩したくないので。

     基本的に位置バレすると対応されやすくなるので、個人的に速攻はやらない方がいいと思う。
     完全孤立の水上を挟み撃ちにできた場合のみ考える、くらいじゃないかな。

  • 74二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 04:50:07

    ③孤立した場合どうするか。
    →逆に自分たちが孤立した場合も考えないといけないけど、基本はバグワ使って潜伏&退避かな。
     動ける駒が1枚少ない上に、駒としての強さも正直見劣りするので、単体での遭遇戦になると不利になる 

     建物の多いマップなら隠れるのはできると思う。
     序盤は隠岐以外バグワ使う隊員がいないと思うので、他の隊員の動きを見つつ、最新の注意を払って移動する。

     ぶっちゃけここでミスって遭遇戦になるようなら、負け確だと思うので諦める。

  • 75二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 04:51:43

    ④基本は合流してからの中距離戦。生駒隊を挟み撃ちする形が理想。
    →隊のメインウェポンが那須のバイパーなので、それを生かすために中距離戦。
     バイパーなら自分の射線は気にしなくていいので、SNや相手の弾トリガーの射線が通らない位置からの攻撃。
     後、位置取りは王子隊から離れつつ、生駒隊を挟むように動くことを想定。
     王子隊、生駒隊が自分たちに標的をかえたら一気に落とされるので、常に位置取りに気を付ける。
     仕掛けるタイミングは注意。
     できれば王子隊生駒隊を食い合わせて、そこを横から掻っ攫いたいので、最初が大事。

     中距離から遠巻きにしていれば、①で言ったダミービーコンを撒くチャンスもあると思う。
     なのでそれを使ってかく乱→不意打ちで落とす、っていうのを徹底していきたい。
     ダミービーコンの操作は小夜子頑張れ。

  • 76二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 05:01:18

    >>71>>72>>73>>74>>75と考えてみたけど、やっぱり隠岐を落とせるかどうかが肝過ぎるな。

    それができるかどうかで天と地ほど変わる。

    那須隊が隠岐を落としたいことは、生駒隊も(当然王子隊も)百も承知だろうから、簡単にはいかないと思うけど。


    隠岐が落とせない場合も考えて、隊が合流した後の基本は隠れてダミービーコン撒きつつ、バイパーで弾の出所を誤魔化して不意打ち・かく乱に徹底かな。

    その中で、王子・生駒と言った大駒を落とせれば、攻勢に出ることもできるようになると思う。

    王子隊・生駒隊が距離を取るようなら、自分たちも準備に徹する。


    ただ、那須隊は3人ともトリオン量が多いわけじゃないので、持久戦は不利。ダミービーコンもそこが心配。

    あえて王子隊・生駒隊のそれぞれのポジションをはっきりさせることで、隊の合流→戦闘開始になるように誘導できればいいかなぁ。

    さすがに部隊が合流した後で、ただ突っ立ってるってこともないだろうし。

  • 77二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 06:27:23

    なんかこうして考えてみると思ってた以上に隠岐の対策大事なんだな

  • 78二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 08:26:05

    R8中位で機動力でも射程でも上回って一方的に撃てる&諏訪隊のフルアタック封じ&香取隊がたまたま若村指揮で強みを生かせない状態でも、R8上位が終わるくらいの長時間かけて那須さんが落とせたのが若村一人だから、隠岐を落としたところでそこまで勝率上がらなそう(確定負けが負け濃厚になる程度)
    生駒隊と王子隊相手に距離とって撹乱しつつ粘ったところでこの2隊がつけ込む隙を与えるとは思えないし

  • 79二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:31:03

    >>78

    それはそう。


    だから、

    ・隠岐を落として3vs3vs3

    ・隠岐をおとしてからメテオラ・トマホークで射線を開いて、SNの射程の優位性を生かす

    ・遮蔽を使って、自分たちは攻撃できて相手から反撃受けない立ち回りをする

    が必要で、ここまでやってやっと「勝負になる」と思っている。


    まぁ、ここまでやっても、「那須さんには申し訳ないけど、隠岐を落とされたからその分はお返しせんとな」ってなって計画が破綻しかねないので、那須隊は本当に厳しい。

  • 80二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:59:23

    千佳をあんま撃てないんだから那須隊相手ならそんなやる気出さない気がするんだよな隠岐
    止まってる的を外したのあいつぐらいじゃん

  • 81二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:30:29

    隠岐は撃てないわけじゃないと思うんだけど茜の事は撃てるのかどうか…本人は日浦ちゃんもけっこう撃ちにくいって言ってたけど、千佳の時みたいにグズるなら那須隊少し勝率上がるかな
    でも外岡仕留めた時みたいに普通に当ててくるかもしれないし分からんな

  • 82二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:35:27

    イコさんの旋空弧月も怖いし王子も怖い
    どっちか落ちてくれればなんとか……

  • 83二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:41:28

    >>80

    >>81

    止まってる千佳相手には弾速の速いライトニングで外してて落下してる外岡にら弾速の遅いアイビスで当ててる


    これってマジで「可愛い子は撃ちにくい」ってだけだったりしない?

  • 84二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:48:11

    でも隠岐ここでは確実に当てようとしてるんだよね(シールドで弾かれたけど)

  • 85二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:52:23

    >>81

    外岡は可愛い女の子じゃないし

  • 86二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:53:03

    >>84

    覚悟を決めたんだろう

    チカオラの暴れっぷりを見て見る目が変わったんだきっと

  • 87二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:01:50

    >>86

    このシーンはR6だぞ。

    ライトニング外すより前のシーンだ。


    なので、あのライトニング外した時がなんかあったんだと思ってる。

    千佳を抑えるために体制不十分なまま連射したとか。

  • 88二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:09:38

    戦術色々練って脳内シミュレーションしてたけど自分じゃどう頑張っても那須隊を勝たせてあげられない

  • 89二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:17:08

    >>88

    わかる

    でも戦術考えるのめっちゃ楽しくてちょっと癖になりそう

  • 90二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:06:29

    >>87

    なるほど

    防がれるのをわかって撃ったとか?流石に無いか

  • 91二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:35:58

    >>79

    >>12でも思ったけどイコさん以外の生駒隊落とすとリアルにヘイト上がってイコさんから優先的に狙われるようになるの地味に厄介だな…

  • 92二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:58:43

    >>90

    どうみても体の中心捉えてるから、さすがにね。


    多少舐めてた(ピンポイントで集中シールド合わせられない)とかはあったかもしれないけれど、千佳が小柄なのとトリモンなのとで、身体覆ってても十分他の人の集中シールドレベルあるってのがひどいよ、あれは。

  • 93二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 18:59:43

    隠岐の戦術的価値を理解できる良スレ

  • 94二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:04:08

    結局地力なんだよね
    B級の中では東二宮に次いで戦術できるだろう王子がほぼ読み切ってたとまで言われたのに修しか取れなかったり
    海は相手のミス、水上は王子の地力でとった点だし

    玉狛第二も結局ヒュースとってチカ撃てるようにして地力もちゃんとあげて勝った
    相手の戦術眼0とかでもない限り戦術じゃあんまり覆せない
    王子、生駒ともにバランスタイプの部隊だしね

    荒船隊ぐらいピーキーなら別なんだろうが

  • 95二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:09:15

    海が一時期とはいえマスター行ってたってことはポイント8000あったわけだから
    熊ちゃんラウンド3の時点で個人ポイント7119で
    ここだけでもだいぶ差があるな

  • 96二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:10:16

    >>95

    海、ノリで行っちゃってムラがあると言っても

    基本的には熊ちゃんに勝てると思うと強いな…


    あと隠岐、二宮がわざわざホーネットで誘導して落とす位に厄介な相手なんだなって認識を強くしたわ…

    マップに居るだけですごく厄介だ

  • 97二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:49:07

    イコさんはカワイイ女子は切りたがらないから、そこにつけこめばいいのでは?

  • 98二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 01:36:15

    >>97

    斬りたないなー言いつつ必要な場面では普通に斬ると思う

    そんなデカい穴あってB級3位部隊のエースは張れんでしょ多分…

  • 99二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:42:51

    *

  • 100二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 13:59:08

    >>98

    辻ちゃんいるからなんともなぁ

    上位って元々女子は帯島と香取ぐらいしかいないし

  • 101二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 14:14:50

    >>100

    辻ちゃんはサポじゃん

    ドカドカ爆撃出来る二宮がいるから別に良い

    生駒隊はメインで点取れるのがやっぱイコさんなんだからそうも言ってられんでしょって話

    ていうかそもそもイコさんとか隠岐のアレはダチョ◯倶楽部の「どうぞどうぞ」コントみたいなもんでそんな本気じゃないと思うんだが……

  • 102二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 20:55:03

    隠岐は早く落としたいのにあいつスナイパーのくせにグラホで逃げれるのがズルい
    隠岐は茜に抑える所まで持って行ってもらって
    合流前の水上を先に狙った方が良いかもしれんな

  • 103二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:16:52

    >>101

    二人いる女子がきれないだけで別にエースは出来るだろ

    そこを根拠に言われても


    別に普通に切れると思うけど

  • 104二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:56:00

    >>102

    隠岐の射線を邪魔しようとして建物多いマップ選ぶと、グラホで逃げる先が増えるっていうね。

    ほんまあいつを敵として考えると厄介なことこの上ない。

  • 105二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 23:38:40

    生駒隊がとにかく面倒なんで

    王子隊をうまく利用したい所なんだけども「オウジタイヲ、リヨウ・・・・!?」ってイコさんになってしまう


    >>104

    >>71さんの一連のレスとか読んで厄介さを痛感した

    スナイパーでグラホ入れられるの、地味にトリオンの暴力なんだよな…

  • 106二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:51:17

    隠岐のグラホはあれ多分、「見つかってもいい」と思ってるやろ。
    もしくは「見つかってもいいからやれ」って水上に言われたか。
    隠密性を犠牲にして早めに盤面把握できるのが、水上の脳みそと生駒旋空があるせいで、「SNが見つかるリスク」を補って余りあるほどのメリットが生まれてる。

    王子が、隠岐のアイコンを「ホルスの目」にしてるのがよくわかる。

  • 107二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 05:56:42

    引き分け狙いでも、点は取らなきゃならないのが面倒だな

  • 108二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:34:39

    王子隊が積極的に動いて点をとるタイプだから膠着状態からのタイムアップ狙いすら厳しいんだよね

  • 109二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:40:09

    >>107

    >>108

    引き分けタイムアップ狙いって、R4みたいに各隊1人ずつでにらみ合い、くらいにならないと起きないんだよね。

    2vs2vs2ならまだ連携ができるので、できることの幅が広くてお互い勝負をかけられるから。

    しかも膠着状態が発生するには、SNが残ってないとダメだと思われる。

    SNは一撃で落とせるからこそ「前中衛の連中が下手に動けず、間合いを詰めるのも難しい」って状況が生まれるわけで、膠着状態にはそれが必須だから。

    茜が一人だとさすがに心許ないが、逆に隠岐が残った場合は「隠岐を残して生駒隊3人を落とす」ってのが現実的じゃなさすぎる。

    なのでこの3隊で引き分けタイムアップ狙いは、なんか偶然に偶然が重ならないと起きないでしょう。


    まぁ、そもそも那須隊が最初から引き分け狙いなんて消極的なことしてたら、上位2隊の圧力に圧し潰されるだろう、と個人的には思います。

  • 110二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:58:23

    3人がかりで誰か1人を落とす→相打ちで誰か1人を落とす→相打ちで誰か1人を落とす→残った人がタイムアップまでガン逃げ……うーん

  • 111二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:19:25

    .

  • 112二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:10:59

    だいぶ議論が煮詰まってしまった…

  • 113二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:25:49

    まあ地力から言って厳しいよね……で大体結論出ちゃってるからな……

  • 114二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:37:00

    せめて3人編成の部隊相手に揃えるか、隠岐に毒を盛って欠場して貰うかしないと

  • 115二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:40:14

    >>114

    発想が太一なんだよな

  • 116二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 20:45:05

    毒なんぞ盛ったらそれこそヘイト買いまくってしまう……

  • 117二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:02:15

    まあオペに毒を盛るっていう太一の発想はオペに要らない情報を流しまくって負担をかけるっていう東隊の発想に通底するとこがあったと言えなくもないから…
    ラウンド7で栞ちゃんや今ちゃんを忙しくさせたのと同じように隠岐にもダミーの情報を流して忙しくさせることができればいいけど、隠岐の索敵はオペと違って目視だから難しいよね
    そういう意味では情報で忙しくさせやすいのはむしろ王子隊や水上なのかもしれないけど、今度はそれにひっかかってくれるかって問題が出てくるし
    当たり前のことだけどジャイアントキリングの大変さがよくわかる…

  • 118二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:12:28

    太一の発想借りてマリオちゃんや羽矢さんに負担かけるか

  • 119二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:22:09

    市街地Cの大雨でグラホメテオラスパイダー装備
    機動力削いで動きにくくしてその辺にメテオラスパイダーの罠仕掛けといてバイバーとスナイパーで一網打尽

    市街地Dで雷雨
    建物の外にメテオラ設置しまくって全階一気に潰す
    その後メテオラやバイバーや合成弾で絨毯爆撃

    建物ごと潰してトドメ刺すのが良さそう

  • 120二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 00:50:55

    生駒隊outで弓場隊か東隊in(+王子隊)じゃダメかね
    弓場隊は中位落ちしたから趣旨から外れるのかもしれんが
    それか、3つ巴じゃなくて生駒隊王子隊那須隊にもう1チームプラスの4チーム戦か

  • 121二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:13:27

    >>120

    アカンじゃろ。お題が「生駒隊、王子隊vs那須隊」なんだから

    もう一チーム入れても「まずは点の獲り易い那須隊から落としていこう」になるだろうし、それは王子隊生駒隊だけの時と同じ

  • 122二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 10:45:31

    >>120

    何が言いたいのかわからなくて申し訳ないが、別の話をするなら別スレできちんとお題を設定して仕切り直したほうがいい。

    複数の条件が混ざると、誰がどれについて語ってるのかわからなくなることがよくあるので。

    あと、3つ巴でこの分量なので、4つ巴なら更に考えることが増える。


    ちなみに、ざざっと上位の他の部隊を考えてみたけど、

    ・二宮隊:前中衛の地力が圧倒的。辻ちゃんには付け入る隙あるかもだけど、二宮と犬飼を掻い潜れるかが問題。

    ・影浦隊:近距離戦はカゲが、遠距離戦は絵馬が圧倒的。ゾエも弱いわけじゃない。

    ・玉狛第二:そもそもR3で倒し切れなかったのに、今度はカナダ人もいて千佳も撃ってくる。

    ・東隊:「最初のスナイパー」が強すぎるし、SNとの連携も一日の長あり。サブトリガー解禁でコア寺も脅威度UP。

    となって、明確な強みを見つけるのが、王子隊、生駒隊より難しいと思う。


    生駒隊は、隠岐が「序盤の盤面把握のために目立つ動きをする」っていう前提があるので、まだ作戦らしきものを立てられるだけ。

  • 123二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 15:58:20

    >>122

    東隊が生駒隊より厄介なら順位変わってるだろ

    どうせ東さん本気出さんし

  • 124二次元好きの匿名さん22/07/30(土) 18:52:39

    志岐さんは4人オペでも問題ない前提で、出穂ちゃんにも入ってもらうとか

  • 125二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 00:47:42

    全員置き弾でボンバーマンになるとか

  • 126二次元好きの匿名さん22/07/31(日) 10:34:09

    >>122

    例えば「来期ランク戦で那須隊が上位キープするには?」みたいな感じか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています