裏 オリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレ⑭

  • 12◆M7kA1NWXZEka24/05/22(水) 19:16:43

    ※代理スレ立てスレ主のトリップはこちら→NZvCY2jLVs

  • 22◆M7kA1NWXZEka24/05/22(水) 19:17:00
  • 3二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:17:24

    裏スレまとめ1(1~10スレ,新シーズン1話題が主)

    https://bbs.animanch.com/board/3182602/?res=3

  • 4二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:17:36
  • 5二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:17:54

    表各シーズン1スレ目と最後のスレ


    【旧シーズン シーズン1~3】

    【新シーズン シーズン1,2はじめ】

    https://bbs.animanch.com/board/3279873/?res=3

  • 6二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:22:28

    呼び方・セリフを募集します


    募集するもの

    ・部隊各メンバーの呼び方

    ・呼び方の基本ルール(男子は苗字+くん、年下女子は下の名前+ちゃん。など)

    ・だいたいの口調

    ・セリフのサンプル


    【参考までに前回の募集】

    https://bbs.animanch.com/board/2627214/?res=161


    同部隊の呼び方の希望は前スレをご確認ください(ページ内検索をご利用ください)

    裏 オリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレ⑬|あにまん掲示板※代理スレ立てスレ主のトリップはこちら→NZvCY2jLVsbbs.animanch.com

    フルネームや漢字読みは表スレの各部隊まとめで確認してください

  • 7二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:22:56

    【テンプレ(行数の関係もあるのでわかる形ならテンプレ使わなくてもいいです)】
    ※A~Dに同じ部隊のキャラ名を入れてください
    キャラ名:
    A:
    B:
    C:
    D:
    呼び方の基本ルール:
    口調に関して:
    セリフサンプル:

  • 8二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:23:12
  • 9二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:25:27

    期限について

    とりあえず6/16(日)いっぱいとしますが、まとめ作業の都合上お早めにいただけると嬉しいです


    何かありましたら相談してください

    規制の場合はWikiへ

    その他お問い合わせ - 掲示板 | オリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレまとめあにまん掲示板で進行中の『オリ隊員を作ってオリ隊の運用方法を考えるスレ』のまとめwikiですseesaawiki.jp
  • 10二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 19:25:38

    10

  • 11二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 21:50:30

    前の時誰かが作ってくれたセリフサンプル例
    セリフ考えるの難しい人もいると思うので参考用に
    ※必ずしもこの通りじゃ無くて大丈夫

    ・自己紹介(例:空閑遊真です!背は低いですが15歳です!)
    ・特徴を表す一言(例:おれは近界民じゃないよ すごくニホンジンだよ)
    ・戦闘前の意気込み(例:OK こっからはおれの仕事だな)

  • 12二次元好きの匿名さん24/05/22(水) 22:04:20
  • 13二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 08:02:42

    保守ついでに話題メンテ


    1.敵国トリガーやラービットに勝てそうな隊員はだれ

    2.隊服や隊室の考察

    3.スプラのフェスの2択と3択

    4.同隊同クラ以外の関係性考察(入隊時期確定後?)

    5.入隊時期確定後部隊結成考察

    dice1d5=x


    後ほど

    ・セリフが集まった後に実況解説想定


    要検討

    ・学年別旅行

    ・テンプレに当てはめるやつ(土日?)

    ちなみにこういうの↓


    質問?

    ・概要に入りきらなかった小ネタ、裏話

    ・持ち物イメージ


    テンプレは用意しておけばいいかな

    ※別に絵を描く必要はない。上の例なら

    清純派:Aちゃん、可愛い系:Bちゃんのようにキャラ名をあてはめればよし

    あとはBBFグラフみたいなお題に対して縦軸横軸マッピングする例もあった気がする

  • 14二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 17:26:08

    話題で「キャラのイメージ〇〇」(カラー、ソングなど)をやりたいです

  • 15二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 22:11:52

  • 16二次元好きの匿名さん24/05/23(木) 23:47:59

    >>8

    キャラ名:敷嶋

    卯﨑一澄:一澄

    長町総参朗:総参朗

    横山利一:利一さん

    竜胆朝陽:朝陽

    呼び方の基本ルール:基本的に名前呼び捨て(歳上にはさん付け)。理由として、名前はその人を表す一番の言葉という独自の考え方からであり、初対面から堂々と下の名前を呼び始めます。嫌がられたら苗字で呼びます。

    口調に関して:自分の感情を素直に口にするので、一見ぶっきらぼうでストレートな言葉遣いに聞こえるが、口調は穏やか且つ落ち着いているので言葉遣い程高圧的な印象は受けない。歳上には敬語を使います。

    セリフサンプル:「オレは敷嶋、よろしく」

    「ここはオレの仲間が通る道なんでな、悪いが切り拓かせて貰う」

    「一澄、作戦はお前と利一さんに任せる。前回負けた相手だ、お前の好きにやれよ」

    「期間限定のいちごパフェを一つ…ほら、総参朗と朝陽も好きなの頼めよ」


    キャラ名:外山

    逢坂京:逢坂さん

    影山秀樹:影山さん

    四王天巽:四王天さん

    美竹輝夜:美竹さん

    呼び方の基本ルール:誰に対しても苗字+さん。兄弟姉妹キャラはその場に同時にいる場合のみ名前+さん。これは、外山にとって人と接するルールの一つとして定めているものなので、変えることは滅多にありません。

    口調に関して:女性口調、声色は穏やかで甘ったるい。語尾が小文字に伸びる特徴的な喋り方をします。歳上には敬語を使います。また演技中の台詞は『』で表現します。

    セリフサンプル:「外山朱有、何でも知ってるお姉さんよぉ」

    「これでも演技には自信があるのよぉ、何てったって女優を目指しているからねぇ」

    「逢坂さんならこの盤面、どう指示を出すのかしらねぇ」

    「わたし、隊員には恵まれてるって思っているのよぉ?だってみんな、個性的でとっても強いもの」

  • 17二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 08:03:32

    保守

  • 18二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 13:56:16

    表で話している内容がカプネタに寄ってる気がするけどこのままカプネタにするのもあり?

  • 19二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:10:04

    ありだと思います

  • 20二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:13:05

    テンプレに当てはめるやつを土日にって話だったから今やると一回見送ったのに再度また来週に…ってなっちゃうのでは

  • 21二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:48:16

    そこで揉めるんならもうダイスでいいんじゃない
    平日にテンプレが出たら翌土日or2日以上の時間を取ってやるとか

  • 22二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 15:50:39

    そもそも非公式カプネタは取扱注意ネタだからすんなり入るのはちょっとまずいんだ

  • 23二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:06:25

    今週はテンプレをやって、事前に非公式を含む取扱注意喚起をした上で来週にカプネタ
    それまでにこの関係を公式設定にしたいとか、この人とは恋愛NGとかの表明をする期間を設けるとかが良いんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:09:45

    >>23の案に賛成かな

    もしかしたらまだ公式設定にしたい製作者さんもいるかもしれないしね

  • 25二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:12:56

    片思い設定って許可いるのかね?と思っちゃうけどどうしてもダメな人いるのかな
    「いいんですか!?こいつクズですよ!?」はあるかもだけど

  • 26二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:18:47

    まあコイツに恋愛感情が向くなんて解釈違いみたいな人はいるかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 18:37:02

    カプネタ自体がダメって人はそんなにいなさそうだけどあまりにモテない設定のキャラに複数矢印向いたら矛盾するからとかはあり得る?

    あと過去の例見るに大丈夫とは思うけど例えばA→Bが公式になったからAとC、BとDのカプが好きでも語りにくくなるかもとか、次シーズン以降で片方だけ非続投になるとかあり得るしその辺OKかも含めて許可はまあ取った方が無難そう

  • 28二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 20:50:16

    テンプレって今夜からで合ってます?

  • 29二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 21:23:45

    もう切り替えちゃってもいいかなとは思うけどどうだろ

  • 30二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:38:22

    >>8

    キャラ名:秋鹿八尋

    鳴海:碧

    伏見:七瀬

    ジャクソン:ジャクソン(正直ゴデスもかっこいいと思っている)

    岡崎妹:愛


    呼び方の基本ルール

    年齢性別関係なく名前呼び捨て。

    注意されても注意の仕方がかっこよくなかったら呼び捨てのまま。

    かっこいいと思った人はさん付けをするが名字か名前かは秋鹿のかっこよさセンサーによって変わる。


    口調に関して

    基本的にタメ口。端的に思ったことを伝えるスタイル。少し横柄。

    伏見と同じく無口だが、…やーは使わない。

    かっこいい人にはしっかりした敬語を使う。

    秋鹿の主義で「かっこわるい」とは絶対に言わない。


    「俺は秋鹿隊隊長、秋鹿八尋だ。覚えておけよ」

    「それはかっこよくない。今から手本を見せてやろう。よく見ておけ」

    「『私』という一人称が似合う喋り方はどういう喋り方か分かるか?」

  • 31二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:38:57

    >>8

    キャラ名:伏見七瀬

    秋鹿:八尋くん

    鳴海:碧くん

    ジャクソン:ジャクソン先輩

    岡崎妹:愛さん


    呼び方の基本ルール

    同じ学校の先輩は名字+先輩、他の年上の人には名字+さん。

    同い年以下は名字+さんorくんで男女で使い分けている。

    仲良くなった人は名前呼びになる。


    口調に関して

    基本的に同級生にはタメ口、年上の人たちには敬語。

    少し幼め?か物静かな口調?(言語化出来なくて申し訳ないです)。

    「えーと、」などのようにーや、をよく使うイメージ

    言葉が足りないタイプで大事なことは心の中でだけのことが多い。


    「伏見七瀬です。えーと、秋鹿隊で攻撃手をやってます」

    「秋鹿隊は、広報にも力を入れてる部隊で八尋くんが隊長やってて、頼りになるオペレーターの愛さんがいるよ」

    「……ねえ、碧くん。ジャクソン先輩ってどっちが名字でどっちが名前か分かる?」

    「個人ランク戦、行ってきます」

  • 32二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 22:42:55

    逢坂のグラフで
    運動能力の縦軸が−6になっていますが+6です
    好み傾向の縦軸が+3になっていますが−3です
    お手数をおかけしますがよろしくお願いします

  • 33二次元好きの匿名さん24/05/24(金) 23:11:50

    >>8

    キャラ名:逢坂京

    影山:秀樹くん

    四王天:四王天ちゃん

    美竹:美竹ちゃん

    外山:外山ちゃん


    呼び方の基本ルール

    同い年以上の女性は名前+ちゃん、男性は名前+くん。

    年下の女性は名字+ちゃん。

    流石に年下の女の子に対しては馴れ馴れし過ぎると嫌だった時に断れなくて困るかもと思っているので名字呼び。


    口調に関して

    基本的には誰が相手でもタメ口。ひたすらに緩い口調で話す。

    興味のある対象の話になると何やら意味深なことを言ったり話す勢いがよくなったりする。


    「僕は逢坂隊の隊長、逢坂京だよ。どうぞよろしくね」

    「いやぁ、今日もみんな元気で良いねぇ。若いってすごいことだよ」

    「近界のトリオン兵の技術はもちろん、僕はボーダーの技術にも興味があるんだ!その謎を暴きたい!!……ふふ、だから教えてくれないかな?」

  • 34二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 09:06:18

    保守

  • 35二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 10:24:56

    キャラ名:月ノ瀬 瑞稀
    枯砂:サンゴ
    明智:チャカ
    荒木:こうごう先輩
    伊坂:しずねぇ先輩

    呼び方の基本ルール:中学生以下はあだ名呼び、高校生はあだ名+先輩呼び、大学生以上は苗字+さん呼び

    口調に関して:年上には基本敬語、同い年と年下にはタメ口
    基本的にテンションはほぼ変わらないが、面白い人や猫相手だとテンションが爆上がりする(美竹、不破、二神辺りは月ノ瀬にとって面白い人判定)
    感覚で生きてる為、人に何か教えようとすると語彙力がなくなる

    「月ノ瀬瑞稀でーす。枯砂隊の攻撃手してまーす」
    「私の戦闘スタイルかー…スーピオンをこう…ビュワってやってビュンッ…みたいな?」
    「ナッツせんぱーい!個人ランク戦やりましょー!」
    「後はボクに任せて。残りは全部倒すから」

  • 36二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:26:36

    >>8

    キャラ名:煙崎 総助

    一人称:俺

    坂田 景治:景治

    野浦 恵美:恵美

    百目木 仁美:仁美さん

    二階堂 静香:静香


    呼び方の基本ルール

    年上には苗字+さん、同い年、年下は呼び捨て。ただし相手からの希望があれば「さん」や「くん」付けもする。柔軟。

    二人称は基本的に『君(きみ)』。気安い相手であったり、親しい間柄であると砕けて『お前』になったりする。

    見栄張って信頼関係構築のために名前で呼ぶとか抜かしていますがただ仲良くなりたいだけです。煙崎隊の隊員は賢いので多分バレてます。

    坂田弟は「景治」、坂田兄は「景宗」、岡崎姉は「恋」、岡崎妹は「愛」、水瀬兄は「水瀬」、水瀬妹は「双葉」と呼びます。


    口調に関して

    語尾が「〜さ」「〜だよ」などキザっぽく、気取った感じ。これはそっちの方がスマートでクールに見えるだろうと思っているため。でも結構感情は表に出るし口調にも出る。仲がいい相手には結構砕けた話し方。

    年上には敬語を使い、同い年、年下にはタメ口。割とツッコミ寄り。


    セリフサンプル

    「俺は煙崎総助。束ねるの『たば』じゃなく煙と書いて『たば』って読むんだ。よろしく頼むよ」

    「俺は必ず隊員を上に連れていく。それが隊長としての責務だからね」

    「景治、君の仕事に期待しているよ。こちらからも指示はだすが…君の裁量で罠を仕掛けてくれてもいい」

    「恵美、エースとしての働きは俺たちがお膳立てする。思う存分自由に暴れてくれ」

    「罠にかかった獲物に当てるなんて仁美さんにとっては造作もないことでしたね。そのままお願いしますよ」

    「さて静香、次のランク戦に備えて戦術構築といこう。参謀として頼りにしているとも」

    「いいねえ旋空、こう、まっすぐ実直にってヤツ?羨ましいよ。俺はこういう搦手しか出来ないんでね」

    「甘いねぇ!木を隠すのなら森の中、罠を隠すのなら罠の中、策を隠すのなら策の中!プランなんていくつも用意してるんだよ!」

    「芯があるっていうのかな、ブレない人は好きだよ。だからこそそういうヤツを俺の戦略で振り回せるっていうのは……中々いい気分だ」

  • 37二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:32:33

    >>8

    キャラ名:放出

    一人称:僕

    八葉:八葉っち、隊長(主に言い訳とかに使う)

    樋口:樋口、ひぐっちー(十中八九他意がある時)

    佐丸:わんわん、わん丸

    芥:澄麗、(八葉がつけたあだ名)、(ちりあくた)(酷過ぎる気がしたので言いかけてやめた)

    呼び方の基本ルール:ルールっぽいルールがない

    いきなり名前呼び捨ての時もあれば苗字にさん付けの時もある、全ては語感かなんとなく

    流石に偉い人は苗字+役職で呼ぶ

    口調に関して:関西弁、そこまでコテコテじゃない

    標準語寄りだったり別地方や他言語寄りだったりする場合もある

    歯に絹着せず思ったことをそのままお出しする感じ

    ただ煽り目的でわざと嫌な言葉遣いをすることもよくある

    ぶりっ子する時も関西弁


    「僕は放出、よろしくなー」

    「裕和〜百目〜、見てやこれうちの犬。かわいいやろ〜」

    「あーごめーん、隊長から呼び出されたわー、行かなあかんからまたなー(めっちゃわざとらしく)」

    「よーしよし、わん丸はかわええなぁ。僕のが可愛いけど。よーしよしよしよしよし」

    「僕オバケあかんねん…一緒に来てくれへん?(ぶりっ子ぶって)」

    「さっきのオバケあかんってやつ嘘やで、おもろかったわお前のビビる顔w」

    「なんでや」「あほちゃうか」「うせやん」「(酷い絵面を見て)めwちゃwくwちゃwやw」「まずい」「やべっ」「あーあーあー酷いなぁw」

    「君ら僕のこと何やと思ってんの?」「大人やで?成人男性やで?」

  • 38二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 20:32:47

    >>8

    キャラ名:崎守 永治

    不破 夏希:不破さん(任務時は隊長)

    遊馬 陽向:遊馬さん

    和泉 茜:和泉さん

    織戸 咲彩:咲彩


    呼び方の基本ルール:年上は例外なく苗字+さん。同い年は男子なら苗字呼び捨て、女子なら苗字+さん。年下は男子が苗字+くん、女子が苗字+さん。例外的に「名前で呼んで」と言われたら全員名前+さんで呼んでいます。

    きょうだいがいる隊員はそれぞれ坂田兄は「景宗さん」、坂田弟は「景治」、水瀬兄は「水瀬さん」、水瀬妹は「双葉さん」、岡崎姉は「恋さん」、岡崎妹は「愛さん」と呼んでいます。

    織戸さんが咲彩呼びなのは元々「咲彩さん」と呼んでいたところ呼び捨てにしてほしいと言われ根負けした結果です。


    口調に関して:自分を飾らず素直。会話の主導権を握るタイプではないので押しに弱いです。

    表情豊かで口調もその時に引っ張られます。喜ぶし焦るし悲しむし楽しむ。怒ることは得意じゃないので怒ることは少ないです。

    年上にはちゃんと敬語、同い年と年下にはタメ口。


    セリフサンプル

    「崎守永治です。よろしくお願いします。…何か趣味とか話した方がいいですか?」

    「もし迷惑じゃなければ手伝いますよ!困ったら助け合いです!」

    「大切な人がいなくなるのは誰だって悲しいことですから。だから…おれは三門市を守りたいんです」

    「あっ不破さん!CM見ましたよ!…いつも頼りになる隊長って感じなのでこうやって話してると不破さんが有名人ってこと忘れちゃいますね。いやっ貶したりしてるわけじゃないですよ!?」

    「遊馬さん、パルクールっておれでも出来る?ほら、現実での身のこなしを鍛えればトリオン体でも同じことできそうだしさ。ちょっと興味あるんだ。えっ山?えーっと…まずは初心者向けなところがいいかな…」

    「和泉さんの家は呉服屋なんですね。あの、不破さんに着てもらって宣伝とかどうでしょうか。知名度も上がるかも…と思ったんですけど不破さん、着てくれるかな…?」

    「咲彩さ…咲彩、あまりおれとくっつくのはどうかと思うんだ。ほら外で腕組みとかしちゃうと誤解とかされるかもしれないし…嫌じゃないよ!?嫌じゃないけどさ…隊室でだけ?うーんまあそれなら…いい、のかな」

    「き、期間限定フィギュア!?欲しい、けど…もう今月は厳しいんだよな…いや、ボーダー頑張ってるご褒美とかで買うのもアリかな…」

  • 39二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:16:09

    >>8

    キャラ名:姫川

    瀧島:瀧島さん

    南雲:南雲さん

    水瀬:みずせ

    南野:ほなみ


    呼び方の基本ルール:

    年上は苗字+さん。同級生以下は苗字ひらがなで呼び捨て

    仲がいい人は下の名前ひらがな呼び捨てとかあだ名とかその人それぞれ

    水瀬妹は「みなせ」。水瀬がみずせなのは初見で間違えてそう呼んだのを今までごり押してるから


    口調に関して:

    落ち着いた感じです。ぶち上がるプレーした時はテンション高く調子に乗ります

    同級生を呼ぶときは「みずせみずせ」のように二回続けることが多い

    年上には普通に敬語だけど全体的に頭はそんなによくない


    セリフサンプル:

    「あはははは!見ましたか!最後決めてやりましたよ!」

    「『銀の散弾(シルバー・バレット)』は諦めました。これからはスコーピオンの時代です」

    「みずせみずせ。昨日のランク戦でやってたあの『がーっ!』ってやつやり方教えて」

    「ほなみほなみ。トリオン体の右目赤に設定して。そうそう。東京喰種的な感じ。うん。眼帯の下」

    「お姉ちゃん女の子だからそういうこと言われると凹んじゃう」

  • 40二次元好きの匿名さん24/05/25(土) 23:18:00

    >>8

    キャラ名:佐丸

    八葉:八葉先輩

    放出:放出さん

    樋口:樋口先輩

    芥:芥先輩


    呼び方の基本ルール:

    大学生は苗字+さん、高校生中学生先輩は苗字+先輩、同級生以下は基本仲いいので下の名前呼び捨て。深い理由はないけど黒江だけ黒江ちゃん


    口調に関して:

    「~ッス」みたいな感じの言葉遣い。可愛い後輩

    同級生には明るい子です。後輩はほとんどいませんが面倒見がいい感じ

    ノリで話すときはあんまり頭は使わないですが真面目なときは頭使って話します


    セリフサンプル:

    「聞いてくださいよ先輩。この前の測定と比べて背2ミリも伸びたッス。これ高校卒業するころには180くらいになりますよ。ヤバくないですか?180ッスよ」

    「あとオレだけっスか・・・まあ、やるだけやって砕けてきます!1点でも取れたら後で褒めてくださいね!」

    「ぶっちゃけ攻撃手の方が向いてるとは思いますけど駿や黒江ちゃんを見た時自分じゃ埋もれるなと思ったので銃手を選びました。視野の広さはあいつにも負けてないと思うので」

    「先輩今日は支援ありがとうございます。ほんと助かりました。すぐは難しいですけど数年後成長してプレーで返すんでそれまで辞めんといてくださいね」

    「放課後バスケ?おー!いいね。やろやろ。明日体育館集合ね!」

  • 41二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 08:10:19

    涼ちゃんハピバ

  • 42二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:31:10

    >>8

    キャラ名:二階堂 静香

    煙崎:煙崎さん

    坂田弟:坂田さん

    野浦:野浦さん

    百目木:百目木さん


    呼び方の基本ルール:年齢、性別関係なく誰に対しても苗字+さん

    兄弟にはフルネーム+さん、関わりが薄い人は苗字+さんのお兄さん,弟さんetc.

    坂田弟は主にランク戦で呼びずらいので坂田さんの弟さん呼びを止めた

    口調:常に敬語の丁寧な言葉遣いで若干話し方が堅い

    話をする時は常に微笑んで目に見える感情の起伏は大きくないがイラついてくると毒が段々とキツくなっていく


    「二階堂静香と申します。若輩者ではありますが以後よろしくお願い致します」

    「知識が偏っているにも関わらずで恰も分かっているような素振りをされると虫酸が走りますので止めて頂けませんか?」

    (雪マップによる機動力の低下もこの部隊であれば大きく作用はしないでしょうし今後戦術に組み込むことも可能ですかね。東隊による屋内戦狙いが色濃く記憶に残っている間に仕掛けるとするならば…)

  • 43二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 18:32:09

    >>8

    キャラ名:卯﨑 一澄

    長町:さぶろーくん

    敷嶋:ヒロさん

    横山:利一さん

    竜胆:あっちゃん

    呼び方の基本ルール:年上は苗字+さん、同い年と年下は苗字+くん、もしくはちゃん

    同隊や兄弟は名前呼び

    ただ長町と敷嶋は少し長いので名前を省略したあだ名、どうせならと竜胆もあだ名、横山はりーさんと2択で名前とあまり変わらないなと名前

    口調:柔らかい口調だが何処となく軽い雰囲気

    穏やかに見せようとしているが素は直情的で時折言葉遣いが荒っぽくなる


    「銃手の卯﨑一澄、これでも隊長やってます」

    「…ボクイヤホンって嫌いなんだよね。感じ悪くしたくないし」

    「ハハハッ何やってんの?ウケる」

    「あー2ヶ月と16日前に個人ランク戦でボクが3:7で負けた○○くんだー。あの時の弧月の借り忘れてねーしさ〜、暇ならまたランク戦やろーよ。蜂の巣にしてやるから」

  • 44二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:43:18

    >>8

    キャラ名:岡崎恋

    一人称:私

    二神:ねねちゃん

    水瀬妹:双葉ちゃん

    須藤:須藤くん

    涼:涼さん

    呼び方の基本ルール:年上に関して同じ高校の3年の先輩は先輩付で他校先輩や大学生以上にはさん付け

    同い年や年下相手は苗字にちゃんまたはくん

    例外で樋口は苗字呼び捨て、妹の愛は下の名前呼び捨て、水瀬妹は名前で兄は水瀬くん

    二神は響きが可愛いという理由でねねちゃん。失礼ながら二神がちょっと言いにくくて作戦伝達に支障が出そうという理由もある


    口調に関して:

    落ち着いた感じが基本ですがたまにイラッとしたときは言うこと言う時があります

    仲のいい相手には優しく妹の前ではお姉ちゃんしてます

    前と比べてリラックスしている様子です


    「岡崎恋です。あ、はい。愛の姉です」

    「そうですね。その作戦が一番いいと思います。ただ懸念点があるとしたら市街地Cを選ばれたら少しやりにくいかなと

    明日までにもう少しブラッシュアップしてきます。みんなからも何か気づいたらいつでも教えてね」

    「へぇ。人型がきてるんですね」

    「みんないなくなった時はどうなるかと思ったけど、凄い子ばっかきて逆に恐縮しちゃうな・・・

    隊長なのに私がもっと頑張ってついていかないと立場だな・・・」

    「愛。お弁当忘れてる」

    「妹が来なくてよかったと思いますよ。別に嫌いじゃないです。嫌いじゃないから来てほしくないんです

    あ、別に涼さんが嫌いなわけじゃないですよ。えっと、それはそうと今日誕生日なんですよね?おめでとうございます

    こんなのしか用意できなかったですけど、去年のお返しです。いつもありがとうございます」

  • 45二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 21:43:30

    >>8

    岡崎愛

    一人称:私

    秋鹿:八尋くん

    鳴海:碧くん

    伏見:七瀬ちゃん

    ジャクソン:ジャクソンくん


    呼び方の基本ルール:高校生までは下の名前+くんorちゃん、それ以上は下の名前+さん(東さん以上の年齢は苗字+さん)

    そこまで絡みない人は上のルールを名前を苗字に変更

    ジャクソンはジャクソンくん

    お姉ちゃんはお姉ちゃん(おねーちゃん)呼び


    口調に関して:元気で懐っこくて天真爛漫で積極的な感じでお願いします

    姉以外の前では自信満々で頼れそうな雰囲気がありますが姉の前では完全に妹です

    でもお姉ちゃんっぽいことをしたい願望もあるので、秋鹿隊の入隊二番手としてお姉さん面することもあります


    「岡崎愛です!岡崎隊の隊長の双子の妹です!

    ぜひ愛って呼んでください!」

    「みんなナイス!今うちがポイント一番だよ!」

    「任せて!私がポイントまで誘導するね!」

    「ねーおねーちゃん来年こそは海いこーよ海絶対楽しいって」

    「はい!八尋くんじゃなくここはナンバーツーの私に任せてください!

    七瀬ちゃんはこっち。碧くんはあっちのロッカーを使ってください。ジャクソンくんはそれね!」

    「お姉ちゃんの部隊も行きたかったけどね。五月さんいるから大丈夫だよ

    八尋くんが部隊に残るなら私はついていかないと、みんないい子で楽しいよ」

  • 46二次元好きの匿名さん24/05/26(日) 22:37:49

    旧シーズンの話も出るんだけど表スレで出てきた強すぎるバスケチーム見て
    旧シーズンvs新シーズンのバスケの試合すごい見応えあるだろうなぁと考えて作ったチーム
    旧シーズンチーム(スタメン平均181.6cm)
    C武市(190cm) PF秋鹿(188cm) SF双海弟(177cm) PG双海兄(177cm) SG黒乃(176cm)
    控え 速水(164cm)、天道(185cm)、有賀(185cm)
    新シーズンチーム(スタメン平均188.2cm)
    C荒木(208cm) PFジャクソン(193cm) SF水瀬兄(201cm) PG影山(182cm) SG佐丸(157cm)
    控え 桐生(185cm)、横山(181cm)

    作って思ったけど身長差結構あるのに旧シーズンチームが負ける気しない。

  • 47二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 07:52:57

    今シーズンは経験者の佐丸・影山がボール運んで水瀬ジャクソン荒木がゴール下制圧するって盤石の布陣だから前シーズンもかなり強いけど正直めちゃくちゃきついと思う

  • 48二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 10:34:43

    100点満点で表したら
    旧シーズンが双海兄(95)双海弟(95)黒乃(95)武市(90)秋鹿(80)
    現シーズンが水瀬兄(100)荒木(100)ゴデス(90)影山(80)佐丸(70)
    くらいでなんだかんだいい勝負になりそう

  • 49二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 16:39:48

    ゴール下は新シーズンの方が強いけど
    全体的なシュートレンジの広さとリバウンドの取り合いなら旧シーズンの方が強そう。
    性格真反対なPG、パワー対高さのC、攻撃意識の高すぎるSFと見応えのある試合になりそう。

  • 50二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:03:25

    これでとりあえず話題ダイス振って大丈夫かな?

    1.敵国トリガーやラービットに勝てそうな隊員はだれ

    2.隊服や隊室の考察

    3.スプラのフェスの2択と3択

    4.同隊同クラ以外の関係性考察(入隊時期確定後?)

    5.部隊結成考察

    dice1d5=x

  • 51二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:08:47

    テンプレ2日やったし、フリー挟んでもいいかも?

  • 52二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:11:42

    個人的には振っちゃってもいいと思う

  • 53二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:20:48

    同クラとか学年別の話題ってまだやってないよね?
    それより先に部隊や同クラ以外なのなんかふしぎ

  • 54二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:49:51

    多分旧シーズンで話題ダイスとかじゃなくて同クラとか学年別の話した名残なのかな?
    同クラとか学年別も話題ダイスに入れておいた方がいいかな

  • 55二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 19:56:24

    同クラはオリキャラのクラスメイト不在も多いし学年別の中でクラスの話もするでも充分だとは思う
    クラスや学部の詳細不明の中学大学生含め扱いが難しいし

  • 56二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 20:26:49

    じゃあ学年別的な話題を話題ダイスに入れるたりして本スレでしよう
    気になるクラスや学年あると思うし一応グラフは集まってるし問題ないよね

  • 57二次元好きの匿名さん24/05/27(月) 22:34:14

    >>35

    蛇足になるかもだけど月ノ瀬にとって面白い判定の人

    八葉、二神、涼、不破、遊馬、織戸、枯砂、姫川、美竹、外山

  • 58二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 07:58:01

    面白い人(興味深い人)と面白い人(面白い人)が混ざってておもろいな

  • 59二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:36:04

    話題メンテ

    (学年別旅行が要検討欄にあったのでとりあえずダイスでは省いています)

    1.敵国トリガーやラービットに勝てそうな隊員はだれ

    2.隊服や隊室の考察

    3.スプラのフェスの2択と3択

    4.部隊結成考察

    dice1d4=x


    後ほど

    ・セリフが集まった後に実況解説想定


    要検討

    ・学年別旅行


    質問?

    ・概要に入りきらなかった小ネタ、裏話

    ・持ち物イメージ

  • 60二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:40:20

    話題がそんなに頻繁に出てこない可能性などはあるので検討する必要はあると思いますが、話題が2日目に入ってもあまり語られていないこともあり、1日ごとのダイスに戻しても良いのではないかと思いました

    まだ語り足りない場合は裏スレで今日は継続したいという趣旨の書き込みをしてもらい延ばすという形はどうでしょうか?
    また、ダイスを振っている人が必ず毎日書き込める状況にあるとは限らない(急な規制、出先で書き込めないなど)ため、時間になったら書き込める人がダイスを振っても良いのではないかと思います

  • 61二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:40:43

    旅行と学年別は別の話題にしたいけど被るかな

  • 62二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 18:54:41

    >>61

    話題に入れても良いと思う

    普段は誰と一緒にいることが多いとか学校での様子とかは旅行じゃ語れないだろうし

    >>60

    ダイス振るタイミングが分からなくて2日目突入しちゃうこともあったと思う

    実際私は勝手にダイス振って良いのか分からなくてそのままだったので誰が振っても良いと名言してくれるのはありがたい

    話題ダイスを振ってくれてる方がどれくらいいらっしゃるか分からないけど負担も減りそうだし誰が振っても良いとするのは賛成

  • 63二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:04:45

    振るのは19時ならもうやっていいですかね

  • 64二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:13:25

    特にこの話題続けたいって意見がないなら良いんじゃないかと

  • 65二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 19:17:36

    1.敵国トリガーやラービットに勝てそうな隊員はだれ

    2.隊服や隊室の考察

    3.スプラのフェスの2択と3択

    4.部隊結成考察

    5.学年別の関係性考察

    dice1d5=x

  • 66二次元好きの匿名さん24/05/28(火) 22:09:08

    1日ごとに回すと話題枯渇しない?
    関係性とかわりと長くいけそうなものは1日と決めずに長くもって言いと思う
    セリフも増えたら幅も広がるだろうしできるだけ早く応募してあげた方がいいと思うけど

  • 67二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 06:54:13

    そもそも話題少ないから期限設定せずフレキシブルにいこうって話じゃなかったっけ?

  • 68二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 06:57:44

    いずれにしてももっと話題集めていきたいね
    あと1日で回してくなら学年別考察は長く行けそうだし期間伸ばして言いと思う
    昨日の学年以外もまだまだいけそうだったしこのあたりの幅が広い話題は長くとっていいかなって

  • 69二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 08:48:18

    各隊の前シーズンの順位とか考察したい
    順位が決まってたらランク戦考察の時に考察しやすくなってもっと楽しいかもって思ったので

  • 70二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:11:41

    とりあえず過去スレにあった話題のやつ置いておきます

    https://bbs.animanch.com/board/2547864/?res=4

  • 71二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 09:39:21

    話題の弾がある程度用意出来るのであれば1日でも賛成だし学年別は可能なら話がとっ散らかりそうだし年齢ごとに1日ずつ区切るスタイルのやつでいいのでは?
    (あと昨日に限って言えばそうする話が出てからすぐでもっと話したい・延長希望出したい人いてもタイミング合わずに間に合わなかったんじゃ…とは思う)

  • 72二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 17:51:07

    三大○○やTEAR表なんかはもう候補にだしちゃっていいかな?

  • 73二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:16:19

    ネイバー戦で見たい展開とかにスライドさせればまだまだいけると思うけど今日ダイスふる?
    このまま人型+ラービットに勝てるかだと一部の強キャラしか土俵あがれない話題になるからあんま長引かせすぎない方が言いと思うけど

  • 74二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:32:25

    アフト戦のあの盤面やシーンとか市民からトリオン兵を守るとかまでやるならこのまま語れそう?

    ステが下位互換とか分かりやすい強さのないキャラにもスポット当てられるならもう1日くらい…と思うけどガトリン戦の考察とか見てるとダイス振った方がいいかな


    >>72

    いいと思う

  • 75二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:51:21

    続けられそうか否かで言えば続けられそうだけど延長希望の人がいなければ振っちゃっていいんじゃない?
    勝てそうな隊員の話だけに限るならスポット偏るのは避けられないし続けるなら話の間口は広げた方が良さそう

  • 76二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 18:54:24

    やや元からずらし気味で続けちゃえばよくない?
    もう少しいけそうだし

  • 77二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:25:20

    どっちで言えばいいかわからなかったので
    桐生製作者です
    桐生はかなり攻撃型の援護役で仲間を守るというよりも仲間の攻めに繋がる援護をすることが多いですが、それでもよかったら弟子入りに関しては大歓迎です
    あとボーダー入隊時期もかなり近くてあまり経験の差がなさそうだけど同期の犬飼若村に師弟関係あるから問題ないのかな?

  • 78二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 20:44:24

    崎守製作者です
    師匠の話、受けていただいてありがとうございます
    仲間の攻めに繋がる攻撃型の援護については崎守の目指すポジションが万能手ということもあり、非常に参考になると思います。レイガスト使いで年上の強い同性の隊員として尊敬もしていると思います。
    入隊時期に関しても仰った通り犬飼と若村の師弟関係があるので大丈夫かと思います。
    それともう一つ良ければ崎守の必殺技であるグラスホッパー+スラスターの超高速突進をブルドーザーのように道を切り開く桐生の姿を見て編み出したことにしてもいいでしょうか?
    師匠から何か技術を盗みたいなーと思った次第です

  • 79二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:17:15

    >>78

    問題ないです

    製作者的に桐生の戦い方は前シーズンの黒乃を参考にさせてもらって考えたので運び屋から超高速突進が生まれたと考えると面白い

  • 80二次元好きの匿名さん24/05/29(水) 21:36:09

    >>79

    重ね重ねありがとうございます

    超高速突進は簡単に言えば最高速度でぶつかる渾身の力を込めた盾タックルなのでまあ…暴走トラックに跳ね飛ばされるような感じですね。超高速突進切りもできますが

    運び屋が轢き逃げみたいになってしまったのは諸行無常を感じますね

  • 81二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 08:00:05

    保守

  • 82二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 13:39:25

    お気持ちではなくネタで読んでほしいけど、今のお題地味に癖がぶつけられる闇深いお題なのでは

  • 83二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:03:41

    話題でやりたいもの
    ・アイドルパロ
    ・逃走中をやったらどうなるか
    ・高校生組の定期テスト、もしくは大学生組の課題が多い時期の部隊の様子
    ・お花見(季節過ぎちゃったけど…)
    ・それぞれの隊室、隊服の妄想
    ・三大ツッコミ役、苦労人、常識人、天然の人
    ・霊感ありそうなさそう

  • 84二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 18:35:58

    話題メンテ

    ずっとあるものは確率を上げました


    1.2. 隊服や隊室の考察

    3.4.スプラのフェスの2択と3択

    5. 部隊結成考察

    6. アイドルパロ

    7. 逃走中をやったらどうなるか

    8. お花見

    9. 霊感ありそうなさそう

    dice1d9=x


    後ほど

    ・セリフが集まった後に実況解説想定

    要検討

    ・学年別旅行

    ・カプネタ(週末?)

    ・学年別の関係性考察(1日ずつ?)

    三大〇〇

    ・ツッコミ役、苦労人、常識人、天然の人

    質問?

    ・概要に入りきらなかった小ネタ、裏話

    ・持ち物イメージ

  • 85二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:19:42

    >>8

    キャラ名:水瀬双葉

    岡崎姉:恋さん

    二神:寧々さん

    須藤:湊

    涼:五月さん

    呼び方の基本ルール:基本的に年上は苗字+さん、同級生以下は苗字呼び捨て

    ただし仲がいい場合は下の名前で呼ぶこともある

    兄のことは兄貴呼び(幼少期はお兄ちゃん、小学校高学年の頃は兄さん、中学生以降から兄貴)

    口調に関して:年上には敬語、同級生以下にはタメ口

    基本硬めでクールぶっているが、本性はかなり熱い奴

    セリフサンプル:

    「私が蜂の巣にしてきます。恋さんは援護お願いします」

    「寧々さん、ランク戦に行きましょう。今日こそは貴方に勝つ」

    「湊、これどうやって解くの。公式使えないんだけど」

    「私高いところから見下ろされると兄貴を思い出して殺したくなるんですけど、五月さんにされると可愛いの何なんでしょうね」

    「兄貴を超えることと比べたら全国制覇くらいわけないですよ。別に大したことじゃない」

    「兄貴……あんたは私が絶対に超えてみせる!」

  • 86二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:20:27

    >>8

    キャラ名:水瀬一

    瀧島:瀧島さん

    南雲:南雲さん

    姫川:ひめ、アンシェイプスコーピオンさん(いじる時)

    南野:ほなみん

    呼び方の基本ルール:年上は苗字+さん、同級生以下で能力や才能を認めてる相手のことは名前を軽くいじったあだ名、それ以外は下の名前を呼び捨てで呼ぶ

    妹のことは認めているが敵対心を煽るために双葉呼びをする

    口調に関して:軽めの口調でチャラチャラと話す

    年上には「~っす」系の軽い敬語かタメ口

    戦闘中で集中している時は真面目な口調になることもならないことも

    勝負は勝敗よりも楽しめたかどうかを重視するので強い相手と戦ってるときほどテンションが上がる

    セリフサンプル:

    「瀧島さんもランク戦いこうぜ。寧々丸(二神)とつみちん(四王天)もいるっすよ」

    「南雲さん壁張ってー。射撃止んだらやりにいくわ」

    「お、アンシェイプスコーピオンさんじゃん。ボーダー行こうよ」

    「いいね、上げてきたんじゃない? ほなみん」

    「チームの為だとか街の為だとか小さくまとまっちゃって、勿体ないな〜。もっと自由に考えようぜ」

    「ハッハァ! いーね、最高だよ双葉! もっと上げてけ置いてくぞ!」

  • 87二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:33:34

    ダイス回します?

  • 88二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 19:34:35

    2日経ってるし盛り上がりのピークも過ぎてるし回していいと思う

  • 89二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:41:19

    三大ってどういう感じでやったっけ?

  • 90二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 22:56:26

    話題案で
    嫌いなものについて話してみたいです。
    このキャラはこの食べ物が嫌いそうとかこういうの嫌そう考察したり、
    製作者が嫌いなもの教えてくれたらそれで話したりしてみたいです。

  • 91二次元好きの匿名さん24/05/30(木) 23:04:15

    >>89

    元々はお題募集してダイス作ってある程度話したら次回して…って感じだったけど決まっちゃったらあんま話すことなくなったりでせっかく良さげなネタでも勿体ないみたいな理由で前シーズンだと過去の三大のお題使ったりもしつつ三大じゃなくてもベスト4とか5とか各々考える形でやってたと思う

  • 92二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 07:35:45

    お題はお題で集めつつそこそこ集まったら話題ダイスに含めていいのかな三大
    あと結局明日か明後日はカプネタだっけ?

  • 93二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:08:31

    土日をカプネタにする場合って今日の話題更新の時にカプネタを始めるで合ってる?
    それとも土曜の更新の時にカプネタ?

  • 94二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 18:26:07

    どっちでもいいけど>>23で言われてた注意喚起的なのは最初に触れたほうが良さそう?


    ・公式設定での片想いネタなど→普通に普段の話題でも注意書き無しで触れてOK

    ・非公式のカプネタ→普段は「カプネタ注意」などワンクッション置いて書き込む必要有り

    話題としてカプネタをメインに取り扱う時間の時は注意書き無しでOK

    (ただNLがメインになることが多くGL、BLはカプネタの時間でも注意書きが必要)

    ※製作者からのNGが出た場合などはそれに従う

    ※書き忘れてたとしてもいちいち指摘や削除したりは別にしなくていい


    前の時はこんな感じだったと思う

    (何かしら認識間違いや変える必要はあったりするかもだけど今日やるなら時間無いしとりあえず)

  • 95二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 20:10:38

    訂正版

  • 96二次元好きの匿名さん24/05/31(金) 22:31:58

    念のための保守ついでにセリフ募集中なので土日のうちにぜひ

  • 97二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 09:34:27

  • 98二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 15:54:06

    >>8

    キャラ名:不破夏希

    遊馬:陽向

    和泉:茜

    崎守:永治

    織戸:咲彩

    呼び方の基本ルール:関わりのある同い年、年下は名前呼び捨て、関わりがなかったら苗字呼び捨て

    年上でさん付けをする価値がある人には苗字にさん付け、それ以外でフルネームが6音以下だとフルネーム呼び捨て、7音以上だったら苗字呼び捨て

    オリ隊員の中だと17歳組、不破隊、水瀬妹と美竹(射手)は名前呼び捨て

    16歳以下で上に挙げてない人は苗字呼び捨て

    桐生、芥、瀧島には苗字にさん付け

    野浦、涼、秋鹿、伊坂、卯崎、南雲はフルネーム呼び捨て

    18歳以上で上に挙げてない人は苗字呼び捨て

    口調に関して:男っぽいけど女性らしさもある

    ノンデリ要素がある


    セリフサンプル:

    「ファンサービスとかくだらないね。私こそが不破夏希、それ以外に何か必要か?」

    「私を崇め平伏しな。私と同じ時代に生まれたことがあんたらの最大の幸運なんだからさ」

    「陽向、あんたは自由にやりな。自分に対する信頼感だけで生きていけるタイプでしょ」

    「和服? 別にいいけど、私に相応しいものを出してよね」

    「桐生さんを頼るのはいい判断だ。あの人の援護屋としてのセンスはかなりのものだからな」

    「スキンシップは別にいいけど、永治に惚れられても知らないよ。言っとくけど部隊内恋愛で痴情の縺れはごめんだから」

  • 99二次元好きの匿名さん24/06/01(土) 21:47:05

    部活やサークル、委員会の所属考察

    実際はボーダー優先で入っていなさそうだけどもし入るとしたらどこか

    >>84


    あとどこかでフリーもあったほうがいいのかなとも思う

  • 100二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 08:38:49

  • 101二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:35:38

    >>8

    キャラ名:遊馬

    不破:不破センパイ

    和泉:和泉センパイ

    崎守:えーちゃん

    織戸:さーや

    呼び方の基本ルール:18歳以上は名字にさん付け、18、17歳は名字にセンパイ、16歳以下はあだ名で呼ぶ

    口調に関して:語尾に「っす」を付けている

           真顔で変なことを言うが、相手が機嫌を悪くするようなラインは超えない

    セリフサンプル:

    「こんにちわっす、遊馬陽向っす。センパイ方、よろしくっす」

    「不破センパイ、寿寿苑行きたいっす。特上タン塩しか勝たんっす!」

    「和泉センパイ、着物動きにくいっす。足にスリットを入れたいっす!」

    「えーちゃん、なんか南の方で嫌な予感しないっすか? 念のため不破センパイを守っててほしいっす」

    「おっぱいでかいっすし、いい匂いするっす。さーやは将来いいママになれるっすよ。私が保証するっす」

    「私、いつかは犬飼センパイみたいな得点力も身につけたいんすけど、感覚に従ってるといつも援護ばっかりしてるんすよね~。不思議っす」

  • 102二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 16:37:36

    >>8

    キャラ名:仮名

    坂田兄:景宗くん

    武市:勝くん

    桐生:武尊さん

    桜庭:涼介くん

    呼び方の基本ルール:関わりがなかろうが上層部だろうが総理大臣だろうが全員名前呼び。17歳以下の男子はくん付け、17歳以下の女子はちゃん付け、18歳以上はさん付け。

    口調に関して:何を考えているのか分からないような笑顔で何を考えているのか分からない台詞を吐く

           上層部や教師、上司などには敬語を使うが立場が同じなら年上にも敬語は使わない

    セリフサンプル:

    「僕の名前は仮名玲音だよ。尤も僕の名前が何であろうと、何歳であろうと、性別がどちらであろうと、君が抱く疑問を解決するには何の役にも立たないのだろうけどね」

    「景宗くんが家を継いだら僕のスポンサーにでもなってもらおうかな。彼のような徹底した理論派は僕からしても扱いやすいからね」

    「個人的に実体二元論には疑問を抱いているのだけれど、勝くんを見ているとその手の理論に妥当性を認めたくなるよね。過去によって築かれたアイデンティティが何を意味しているのかはさておき、ね」

    「武尊さんも勿体ないことをするよね。あの人ほどの献身性と援護の才覚があってこの部隊に入るだなんて。いや、だからこそなのかな」

    「涼介くん。君は僕と真逆に位置しているようで、似ているようで、やはり真逆に位置しているんだね。はは、僕は人が好きだって話さ」

    「自論だけど、僕は何気ない100の会話よりも大切なものを賭けた1の真剣勝負の方が相手を理解するに足ると思ってるんだ。大切なもの、そしてそれを賭けてまで求めるもの、この2つが分かるだけで言葉の通じない怪物でさえ心理の通じる凡人に成り下がってしまうからね」

  • 103二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:05:46

    1.2. スプラのフェスの2択と3択

    3. 部隊結成考察

    4. アイドルパロ

    5. 逃走中をやったらどうなるか

    6. お花見

    7. 霊感ありそうなさそう

    8. 部活やサークル、委員会の所属考察

    9. 嫌いなものについて

    dice1d9=x


    後ほど

    ・セリフが集まった後に実況解説想定

    要検討

    ・学年別旅行

    ・学年別の関係性考察(1日ずつ?)

    三大〇〇

    ・ツッコミ役、苦労人、常識人、天然の人

    質問?

    ・概要に入りきらなかった小ネタ、裏話

    ・持ち物イメージ

  • 104二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:06:15

    しばらくフリーもありませんでしたし、今日は一旦フリーでも良いのではないかと思います

  • 105二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:19:28

    質問の小ネタや裏話は裏スレですかね
    あと今フリーでいいと思うんでその時は表スレ?

  • 106二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 19:40:18

    とりあえず勝手にですがフリーで出してきました
    時間調整的にもちょうどいいとは思います

  • 107二次元好きの匿名さん24/06/02(日) 22:24:19

    質問だいぶ放置しちゃってるしどうするかは話していいかもね
    とりあえずセリフとか集め終わってから裏の保守代わりに答えたければ答える感じでもいいと思うし、答えたければフリーの時とか近いお題の時に表で出しちゃってもいいとは思う

  • 108二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 07:53:46

    保守。質問はセリフ募集完了までにあんま裏スレ埋めすぎるのもなんだしこっちで質問回答ならセリフ終わるまで待っていいかも
    フリーの時に表orセリフ締め切り後にこっちでいいのでは

  • 109二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 14:49:30

    ・キャラのイメソン
    ・イメージcv
    ・もし性別が逆転したら

  • 110二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:32:05

  • 111二次元好きの匿名さん24/06/03(月) 21:39:18

    カラオケ関係の話題
    部隊や学年別とか、どんな歌とかカプネタ的なデートとかで語れるかな

  • 112二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 01:25:59

    イメージCVはセリフ集まってからの方がやりやすそうな気もする

  • 113二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 12:32:44

    テンプレ当てはめのときにあったソシャゲパロの拡大版
    こういうイベントに出てきそうとかこういう性能してそうとか…ソシャゲじゃなくて広く取ってゲームパロでもいいかも

  • 114二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 15:08:07

    >>8

    キャラ名:ジャクソン

    秋鹿:秋鹿サン

    鳴海:鳴海サン

    伏見:伏見サン

    岡崎妹:愛サン


    呼び方の基本ルール

    岡崎姉妹、水瀬兄妹、坂田兄弟、和泉、竜胆は名前にさん付け、それ以外は苗字にさん付け(和泉は出水、竜胆は支部長と被ってるため)

    二人称はアナタ、複数形だと皆サン


    口調に関して

    敬語100%、普段は片言の日本語を話すが偶にネイティブが現れる

    温厚で声を荒げることはない

    発言はカタカナと漢字だが、心の中の台詞では平仮名も使える


    セリフサンプル:

    「ワタシ、Jackson Goddessト申シマス。カナダ出身デスガ、今ハ日本ニ心ヲ捧ゲテイマス。気軽ニ『ジャクソン』トデモ呼ンデクダサイ」

    「皆サン、ワタシガSupportスルノデ好キニ暴レテ下サイ」

    「ワタシハイツカ、伏見サンヲ越エテミセマス!」

    「覚悟ガ足リナイト思ッテカラ、ヤット人生ガ始マッタ気ガシタンデス。祖国カラ離レ、ワタシヲ支エテイタ愛ガ無クナッテ、足リナクテ。モウ、ワタシノ居場所ハボーダーニシカ無イト」

  • 115二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 16:11:00

    >>8

    キャラ名:影山秀樹

    逢坂:逢坂さん

    四王天:四王天さん

    美竹:美竹

    外山:外山さん


    呼び方の基本ルール

    全員苗字呼びで年上ならさん付け

    岡崎姉妹、坂田兄弟、和泉と出水が同じ空間にいる場合は下の名前で呼ぶかもしれない

    水瀬兄妹はさん付けと呼び捨てで差別化できるから苗字のみ


    口調に関して

    物静かなクール系で年上には敬語、同い年以下ならタメ口

    口数も多いタイプではなく、特に戦闘中は余計な思考に脳のリソースを使わないように口数がさらに減る(作戦とか指示とかは自分の役目じゃないと割り切っているし、その分仲間を信頼しているから)


    セリフサンプル:

    「影山秀樹です。オレが皆さんの影になってみせます」

    「四王天さん、このシーンどうして相手の攻撃を読めたんですか?目線、それとも重心ですか?」

    「今までは色んな人に憧れてきたんです。ああなれたら、こうなりたいって。けど、あんな気持ちは初めてでした。水瀬さんと戦って初めて思ったんです。『ああ、こうはなれない』って」

    「自分が恵まれたとは微塵も思ってないけど、仲間に恵まれた自覚はある。皆を誰よりも輝かせるために、俺は誰よりも目立たない攻撃手になってみせる」

  • 116二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 18:45:01

    四王天製作者さんへ、水瀬製作者です
    表スレの件、問題ないです

  • 117二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 22:17:11

    SSに英語力が求められるキャラきたな

  • 118二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:14:28

    >>8

    キャラ名:須藤

    岡崎姉:恋先輩

    二神:二神先輩

    水瀬妹:双葉さん

    涼:涼さん

    呼び方の基本ルール:基本的には同性で同級生と年下は名字に君付け。

    六頴館の2、3年生には名字に先輩付け、それ以外は名字にさん付け。

    芥のことは芥さん呼び。(関係性をからかれたりするのが嫌でこうなった)

    例外→岡崎姉妹と水瀬妹は下の名前に先輩、さん付け。坂田兄弟は下の名前に君付け。

    口調に関して:歳上には基本敬語で同い年以下だとタメ口、丁寧な優等生っぽい感じ。

    乱暴な物言いは基本一切しないが芥に対して怒ってる時だけは「あんた」と呼んだりちょいちょい崩壊してしまっている。


    セリフサンプル:

    「岡崎隊所属の狙撃手、須藤湊です。よろしくお願いします。」

    「これですか?入隊初日から訓練の成績をノートにまとめているんです

    良かった点や反省点、頂いたアドバイスを書き残しておくと忘れないですし後々とても役立ちますね」

    「買うパズルも絵の好みというよりは難易度がどれくらいありそうかで見がちで…

    たまには素直にいいなと思った絵で選んでみようかな」

    「恋先輩の率いる部隊に入ったからにはこれまで以上に精進します、皆さん努力家ですし僕ももっと強くなりたいですから」

    「二神先輩ドラムの演奏が出来るんですね、機会があれば是非聴かせてください

    …いやあ僕は楽器は学校の授業くらいでしか経験が無いですね」

    「ソロランク戦の帰り?お疲れさま

    丁度お茶淹れる所だったけど双葉さんも何か飲む?」

    「涼さんの機器操作能力は凄いですね…この前の試合の視覚支援も早くて驚きましたよ

    何かコツとかあるんでしょうか?」

    「(げっ…)芥さん……何か用があるなら手短にお願いします、無いなら僕も忙しいんでどっか行ってください」

    「昔話する度にいちいち物真似挟むの腹立つんでやめてくれません!?あとそれ確か迷子じゃなくて近所の子達みんなでかくれんぼした時にあんたが僕を忘れて置いて帰ったせいですし一瞬だって懐いてないですからね!!?」

    「……あの…本当に…中学時代の僕の話だけは……それだけは……(消え入りそうな声)」

  • 119二次元好きの匿名さん24/06/04(火) 23:36:14

    >>8

    キャラ名:芥

    一人称:アタシ

    八葉:テツ/八葉/八葉隊長※

    放出:放出/放出さん※

    樋口:彩/アヤ子/お嬢/樋口さん※

    佐丸:犬丸/賢吾/佐丸さん※

    ※任務時

    呼び方の基本ルール:任務中で演技してる時は全員名字+隊長orさん付け。

    多いパターンは男性が名字で女性は下の名前を呼び捨て。歳上だとさん付けだが、あだ名だったり状況や気分で変えたりルール無用。

    お嬢様はたまにお嬢って呼ぶし気に入ってるor近しい歳下の女子にはなぜかたまに名字か名前をもじった2文字に子をつけたあだ名で呼ぶ。

    須藤のことは主にすどー、湊など。

    口調に関して:女性語をほぼ使わない、人によっては怖そうに感じる荒っぽい姉御肌的な雰囲気?

    一応歳上に敬語は混じるが雑だし多方面にナチュラル無礼だし言ってることもわりとテキトー

    任務中(=演技中)は常に敬語。


    「芥澄麗、八葉隊のオペになったからよろしく」

    「ホントは戦闘員やってみっかーと思って試験受けたけどトリオン足りねえってふざけんなよなー…ま、なったからにはお望み通り演じてやるよ。冷静沈着で優秀なオペレーターってやつをな」

    「テツのやりたいようにやるのはおもしれーからいいけど、また無茶振りしすぎだろって思ったら次の試合でおまえのトリガーだけ全部ゲーミングカラーに改造すっからなマジで」

    「多分鳴ってるの放出のスマホじゃね?

    …あ?任務の時はさん付けしてるんだから別にいいっしょ、はいはい年上なのは分かってますって〜」

    「アタシは彩の根性気に入ってるんだぜ?まーまさか八葉隊とは思わなかったけど、せっかく同じ部隊になったのにつれないなあ」

    「可愛い事言ってくれんじゃんか犬丸〜、今日の試合偉かったしな、なんか奢ってやるよ」

    「南西で緊急脱出したのは〇〇隊長のようです。引き続き南西では4名が交戦中…そちらに向かうのであれば狙撃手の位置が割れていないので射線の通りにくいルートを送りますが。…………了解。」

    「あっれー?最近ハーレムになったすどーじゃん、こんなところで会うなんてめずらし〜」

    「昔近所で迷子になった時『っすみれちゃんが、いなっ……ぼく、まってたのに…ヒック…』ってピーピー泣いてたよなーww」

    「中学時代ぃ?なんかあったっけ〜?w(別に言いふらすつもりはねえけど面白いからしばらく放っとこ)」

  • 120二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 07:59:54

  • 121二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 18:57:21

    >>8

    キャラ名:鳴海


    秋鹿:八尋さん

    伏見:七瀬

    ジャクソン:ゴデッさん

    岡崎妹:愛さん


    呼び方の基本ルール:

    同級生以下→苗字呼び捨て/名前呼び捨て

    年上→苗字+さん/名前+さん

    名前で呼んでも許してくれそうだと思った相手を名前呼びしてます

    ジャクソンだけは鳴海が「ゴデス」の響きを気に入ってるので苗字呼びになっています

    仲の良い相手の名前を繰り返し呼びかける癖があります


    口調に関して:

    同級生以下にはタメ口、年上には砕けまくった敬語で話します

    基本脳直で喋ってます

    うるさいです


    セリフサンプル:

    「初めて喋る相手って、なんかテンション上がるよなー! オレ、秋鹿隊の鳴海碧! よろしく!」

    「前の学校? 特に面白い話とかねーよ? マジマジ、オレが高校デビュー大失敗したくらいしかないって」

    「確かにオレ、あんたに勝てたことないですけど、それって昨日までの話ですよね? 今日のオレは一味違うかもしれないですよ!」

    「はい!? 撤退ですか!? 了解です! ……えっ、やっぱなんでですか!? さっきめっちゃいい感じでしたよね!? ……うぇ〜? すみません、八尋さんの言うこと、むずくてよくわかんなかったです。でもちゃんと理由があるのはわかりました!」

    「七瀬七瀬ー! どうやったんだよ今の動き!? 全然見えなかった! 気づいたら首落ちて死んでた!! すげーびっくりした!! さっきの七瀬すっげーカッコよかった!! なあなあもっかいやろうぜ! ……よっしゃ! 今度は対応してやるからなー!」

    「ゴデッさんゴデッさん! 今日ってお時間ありますか? だったら、オレの訓練付き合ってもらえたりしませんか? オレってほら、割と蜂の巣になるじゃないですか。その対策をしたくて。……いいんですか? やった! あざーっす!!」

    「愛さん愛さん。なんでこいつ、今敵部隊のやつ庇ったんですか? ちょっとモーション変えるだけでサクッと殺れますし、獲れる点はそのまま獲っちゃった方が良くないですか? ……あ〜、えっ、確かにそうですね!? めっちゃ納得です!」

  • 122二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 22:47:05

    セリフも結構集まってきたね

  • 123二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:18:57

    ○○歳組とかそういう切り口や語りがあまりない気がする
    人数が多いからか学年別の話題がまだだからだろうか

  • 124二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:30:49

    中学生…5
    高一…12
    高二…17
    高三…6
    大学生…10
    高二が人数多いのは相変わらずだけど
    いつも中学生+大学生で人数調整してたイメージあるから大学生が二桁いってるのはちょっと意外かも
    シーズン毎に特色があって面白いね

  • 125二次元好きの匿名さん24/06/05(水) 23:50:34

    ssもあったし普通にちょこちょこ話には出てた印象ある

    とはいえダイスに入らないものも溜まる一方だから考察のほうはやっても良さそうだけどね、人数調整も個人的には>>124の分け方ならこれ以上弄りようが無いのかなと思うし

  • 126二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 02:55:16

    第一次大規模侵攻が存在しなかった世界でのキャラについて語ってみたいです
    具体的には本編ルートで侵攻被害者のキャラの幸せな世界を想像してしんどくなったり
    「このキャラは三門市民かつ高トリオンだし今のボーダーがなくてもそのまま存続してる旧ボーダーに保護されてたりして」みたいな考察をしたり
    市街出身組がどこで何してるかについて妄想したり
    作者さんから「こいつはこうなります」って補足情報をもらってそれについて感想言ったりしたいです

  • 127二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 08:01:55

    話題もだいぶ集まってきたね

  • 128武市・長町製作者24/06/06(木) 18:15:17

    >>8

    キャラ名:長町総参朗

    一人称:俺

    卯崎:一澄さん・たいちょー

    敷島:裕和さん

    横山:利一さん

    竜胆:朝陽ちゃん

    武市:かっちー

    呼び方の基本ルール:年上年下関係なく全員下の名前で呼ぶ。

    男子の同い年か年下なら呼び捨て、年上はさん付け。女子なら沢村さん以外全員ちゃん付け。下の名前が同じ隊員がいる場合でも呼び方に違いはない。

    口調に関して:あっけらかんとしていて間延びしている。あんまり敬語は使わない。


    「ど~も。卯崎隊狙撃手、長町総参朗で~す。よろしく~。」

    「ご注文は?今ならA級セットがお得だよ。僕が作るからね。」

    「ごめん撃っちゃった。」

    「たいちょ~敵見っけたんだけど撃っていい?」

    「文句言うなら利一さんも狙撃してくださいよ~。当たるわけないじゃないですかこんなの~。」

    「すんませんそろそろ追われるのきついんで裕和さん助けてくれません?」

    「朝陽ちゃん朝陽ちゃん。俺まだ追われてる?」

    「かっちー。メンマをあげよう。大きくおなり。」

  • 129武市・長町製作者24/06/06(木) 18:39:08

    >>8

    キャラ名:武市勝

    一人称:私

    坂田兄:坂田君・隊長(ランク戦や防衛任務の場合)

    桜庭:桜庭君

    桐生:桐生さん

    仮名:仮名君

    長町:総参朗

    呼び方の基本ルール:長町以外苗字呼び。に年上ならさん付け、同い年か年下なら君付け。

    口調に関して:見た目に反してかなり柔らかく、年上年下関係なく敬語で話す。

    ランク戦などで坂田隊長の指示を聞いたり指示を求める時は上記の話し方だが

    浮いた駒を叩きに行く時に隊長から許可をもらい指示を出す場合や戦いなどでテンションが上がると敬語が外れる。

    生身だと訛りがすごすぎて何言ってるかわからないので、学校だと黙ってることが多い。

    「武市勝。一応、坂田隊のエースやってます。」

    「坂田君。定期的に隊室の掃除をしましょう。若しくはゴミ箱をいくつか設置しましょう。流石に部屋が汚すぎますので。(空き缶を握り潰してゴミ袋に入れながら)」

    「桜庭君。今から蔵内さんに射手の指導をしてもらうのですが一緒にどうですか?」

    「桐生さん、突っ込み過ぎちゃダメです。私たちがばらけて勝てる程相手は弱くないでしょう?」(ランク戦の最中)

    「仮名君。坂田君の女性嫌いを荒療治で克服させようとするのはやめてください。克服させる気はない?じゃあなんでやってるんですか。」

    「隊長。駒が浮いた。」(私が指示してもいいですか?の意)

    「桜庭君と隊長はそのままそいつを、桐生さんは東から向かってくる奴を抑えてくれ。そうすれば一番初めにあいつを叩ける。」

    「愚策だな。ソロランク戦ならいざ知らず、ランク戦での1対1なら私に『負け』はないぞ。攻撃手なら尚のこと。」

    「おーきに。ほなけんど総参朗、もうこっぱおおけぇで。」

  • 130二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:10:35

    >>8

    キャラ名:坂田景宗

    武市勝:武市さん

    桐生武尊:桐生さん

    桜庭涼介:桜庭さん

    仮名玲音:仮名さん


    呼び方の基本ルール:年上、異性には名字にさん付け

    同い年と年下の男子には名字に君付け。弟だけは例外で名前呼び捨て

    岡崎姉妹も名字で呼びます


    口調に関して:基本的には敬語。同い年以下の男子しかいない場では砕けた口調で話す

    弟の話題になると普段より大きい声で明るくなる

    明るくて話しやすい雰囲気で話していることが多い。威圧感を出すときもある

    女子と話す時はボソボソと何を言ってるか分からなくなりがち


    備考:弟と同じ漢字が入っている下の名前が好きなので下の名前で呼ばれると喜びます


    セリフサンプル:

    「始めまして。俺は坂田隊隊長の坂田景宗です。どうぞよろしくお願いします」

    「武市さんは漢字ナンクロがお好きと伺っていたので、今度一緒にやってみたいです」

    「勉強好きなので、桐生さんとは話が合うと思ってます。彼のためにもA級に上がれるよう精一杯やらせてもらいます」

    「女性の方とあんなに親しそうに会話できるなんて、桜庭さんは本当に凄いですよね」

    「仮名さんがいてくれたからこそ、心安らぐ坂田隊ができたんだと俺は思ってます。オペレーターになってくれてありがとうございます」

    「景治はいつも努力してるし優秀だし最高の弟なんですよ!!ちょっとつれない所もあるけど!!でもそれも良いんですよ!!俺の弟最高!!!」

    対弟「あ!景治!!景治〜!こんな所で会えるなんて俺はすごく嬉しい!!」

  • 131二次元好きの匿名さん24/06/06(木) 21:11:31

    >>8

    キャラ名:坂田景治

    煙崎総助:煙崎さん

    野浦恵美:野浦さん

    百目木仁美:百目木さん

    二階堂静香:二階堂さん


    呼び方の基本ルール:任務時には隊長、隊員呼び。普段は誰でも名字にさん付け

    岡崎姉妹も名字にさん付けです

    クラスメイト(ボーダー所属)は名前呼び捨て

    兄に対しては坂田さん呼びが多いが、キレると景宗呼びになる


    口調に関して:任務時は敬語。普段も敬語だが、任務時よりは少し崩れる

    ただしクラスメイト(ボーダー所属)はタメ口。それ以外の同い年には敬語

    基本は静かで、異性と話すときは……やどもりが多くなる


    備考:基本的に人見知りなのと兄の血縁者だと思われたくないため、兄と同じ漢字が入ってる下の名前で呼ばれるのは好きじゃありません


    セリフサンプル:

    「…あ、え…ええと…………煙崎隊所属の坂田です……」

    「煙崎隊長、あの、約束が違うと思うんですけど…」

    「の、野浦さん、確か猫がお好きでした、よね?……この前、素敵なキーホルダーを見つけたのでもし良ければ……」

    「百目木さんって何食べたらあそこまで大きくなれたんですかね」

    「こ、これは、その、……元々片付けとかは苦手というか……に、二階堂さんのデスクの周りは、あ、荒らさないように、何も触らないようにしてますし……ハイ、スミマセンデシタ……」


    「ねえ七瀬、永治ってさ、絶対心のどっかでうわ〜今めっちゃ青春してる〜とか思ってるよね。永治しか男子がいないハーレムって前に陽向が言ってたし」


    対兄「坂田さんはこんな所で俺と話すよりやるべきことがあると思いますよ。では失礼します」

    「うるせぇ!!さっきからしつこいんだよ馬鹿景宗!!」

  • 132二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 08:15:58

    崎守をやっかむ坂田弟
    立場が入れ替わったら命を落としそう

  • 133二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:17:32

    明日から土日だけど特に挙げる話題はないよね?普通に1日ごとに話題ダイスを回す形でいいのかな

  • 134二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:32:39

    そろそろ学年別の話題を進めたいけど1日1学年なら土日開始は逆に不公平かな
    三大○○とかもまだならもう回していいんじゃない?止まってるし

  • 135二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 19:49:07

    部隊結成考察とかも平日だと重そうな感じある
    三大〇〇か部隊結成考察かなと思った

  • 136二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:17:16

    入隊時期が判明してまあまあ経ってるしその2択になるなら部隊結成考察かなあ
    三大は今あるお題一気にやるのか一日ずつかによる
    (ツッコミ役苦労人常識人のラインナップが話に挙がる面子そんなに変わらなさそうなイメージがあるからどうなんだろうってので)

  • 137二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 20:24:54

    それじゃあ部隊結成考察でいきましょうか
    表でも言ってきますね

  • 138二次元好きの匿名さん24/06/07(金) 22:32:18

    あと土日は2回しかいないのでセリフ募集注意
    (規制組はWikiへ)

  • 139二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 10:17:55

    ほしゅ

  • 140二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 19:52:41

    >>8

    涼「やぁ久しぶりだね。この前は誕生日祝ってくれてありがとう。

    ちょっといろいろあって顔を出せなかったんだ。お礼が遅くなって悪かったね。


    ん?部隊メンバーの呼び方?それは急だね。

    うーん。部隊の内外に限らずほとんどみんな苗字にクン付けしているね。年上はさすがにさん付けだけど。

    C級に妹の月夜って子がいるけどさすがに妹は例外で下の名前呼び捨てだよ。まああの子はやる気がそこまでないからあんまりボーダー内で会わないけどね。

    あとは恋クンや双葉クンも下の名前だね。この二人はそうしないと大変だから。

    え?じゃあなんで双葉クンのお兄さんは水瀬クンと呼んでるかだって?それはね……まあなんでもいいじゃないか。

    呼び方の一覧表がほしい?いいよ。こんな感じでいいかな。

    ところでこれ何に使うつもり?悪いことには使わないでよ」


    岡崎姉:恋クン

    二神:二神クン

    水瀬:双葉クン

    須藤:須藤クン


    涼「次は喋り方だって?なんでそんなにボクのこと知りたいの?

    うーん。自分の喋り方は普通だと思ってるよ?え?何で真顔になるの?全然普通でしょ。

    ……まあ、そんなに気になるならもっとボクのことを観察することだね。ファンになるのなら歓迎するよ。

    ぜひ今度ランク戦の実況をやるから聞きに来たまえ。存分に話してあげよう」

  • 141二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 20:16:38

    話題、コンセプト部隊やりたいです

  • 142二次元好きの匿名さん24/06/08(土) 21:22:59

    >>8

    キャラ名:四王天巽

    逢坂:京くん

    影山:秀樹

    美竹:輝夜

    外山:朱有

    呼び方の基本ルール:同級生以上の男性隊員には名前にくん、年上の女性隊員には名前にちゃん、年下の男性隊員、同級生以下の女性隊員は名前呼び捨て

    例外として水瀬兄は名前呼び捨て、桜庭は涼ちゃん呼び

    口調に関して:昔は男らしい口調だったが今は軽い口調

    ランク戦中はトラッシュトーク気味に喋ったり大口を叩いて有言実行を果たしたりとランク戦を最大限楽しんでいる

    口癖は「知らんけど(確信してる)」と「勘だよ(勘じゃない)」

    セリフサンプル:

    「四王天巽だよ。ま、適当によろしく」

    「京くんはゲームとかやらないの?ポケモンとか向いてそうだけどなー」

    「どしたー秀樹。え?なんで読めたって……勘じゃない?」

    「えー、輝夜なら涼ちゃんにも勝てると思うけどな。私、輝夜は天才だと思ってるし」

    「朱有はガンクとか向いてそうだよね。一緒にLoLやろうよ。ジャングラーのことなら何でも教えられるよ!」

    「残念。その旋空、踏み込みあと一歩分足りないよ。ねえねえ、決めゼリフ放って勝ち確信してたのに大逆転されてどんな気持ち??」

    「(相手の目線、何気ない仕草、心理からくる発汗に顔色の変化、靴や服の皺から分かる重心の移動、B級全部隊の点数状況、勝利条件に戦力差、敵対、信頼、相性、理論……)まー、たぶん行けるっしょ、知らんけど」

  • 143二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 08:57:59

  • 144二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:34:49

    本スレ進んでないのと一度更新の時間をリセットするために19時に話題ダイスを回してもいいでしょうか?

  • 145二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:41:23

    あれならこっちで話せばいいし回していいんじゃないですかね

  • 146二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 18:54:22

    いいと思います

  • 147二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:22:26

    >>8

    キャラ名:樋口

    一人称:アタシ

    八葉:八葉/アレ

    放出:放出さん

    佐丸:犬丸

    芥:芥先輩

    呼び方の基本ルール

    ・女子年上は苗字に先輩、男子年上は苗字にさん付け。

    ・懐いた女性先輩は下の名前に先輩呼び。芥はオペ時代にちょっと被ってるので読んでるだけで懐いてはない。

    ・同級生以下は苗字呼び捨て。岡崎姉妹など呼び分けが必要な人は下の名前呼び捨て。


    口調に関して

    思ったことを口に出します。猫のように自由気ままに生きてますけど超負けず嫌いで超ストイックでもあります。

    スナイパーの個人ランクはあまり興味ないけど技術射程の査定にはうるさい。育ちはいいので一応年上には敬語。一応。


    「知ってると思うけど樋口です。よろしく」

    「10センチ?この距離でその程度の的外すわけないでしょ。アタシの事なんだと思ってんの。

    いいから黙って従いなさいよ。ほら時間ないから早く移動移動」

    「八葉と放出さん。作戦室ではアタシから2m以内まで近づかないでください」

    「芥先輩。アタシの方はルートわかってるので放出さん犬丸の合流の方サポートお願いします。

    八葉には早く〇ねって言っといてください」

  • 148二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:49:40

    アwwレwww

  • 149二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:52:29

    マジで本当になんで八葉隊に入ったんだ……

  • 150二次元好きの匿名さん24/06/09(日) 22:57:40

    隊長嫌い説

  • 151二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 07:59:13

    保守
    朝一に保守してましたけど、しばらく書き込みが難しそうなのでどなたか落ちないように手伝っていただけると嬉しいです
    他にもしてもらってる方がいるのでわざわざ書く必要もないかもですがちょっと怪しい日はちょいちょいあったので

    セリフ募集締め切りが近いのでそれの宣伝もするといいかもしれないです

  • 152二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:18:53

    保守代わりに
    呼び方、口調、サンプルセリフ募集は16日(日)いっぱいまでです

  • 153二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:33:55

    イメソンの話題全然レスなかったのにもう終わっちゃったのか
    日~月でみんな書き込めてないだけかと思ったけど自分みたいにイメソン難しい派の方が多かったのかな

  • 154二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:36:23

    難しい話題は案出した人がある程度回してくれないとレスつきにくい

  • 155二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:36:25

    まだバックボーンが掴みかねてるっていうのもあるのかもね

  • 156二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:40:23

    またイメソンやりたいってなったらやってもいいかもね
    それこそイメソンだけじゃなくてカプネタでも部隊別とかでも…隊服とか全然イメージできてない気がする

  • 157二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 19:59:00

    前の時はいくらか浮かんだしある程度レスあった気するけど今回難しかったからまだちょっと掘り下げ不足気味だったのかもと思う
    部隊考察みたいにシーズン序盤のうちにやっておきたいものもあればキャラを掴んできた中盤以降だからこそ盛り上がるやつもあるし

  • 158二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:02:24

    イメソンで話題に上がったの3人だけ?
    学年別とかもっと掘り下げ必要か時間がもう1日とかあってもよかったのか

  • 159二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:07:07

    やるとしたら色々掘り下げた後だね
    フリーの時に「実は色々考えてました」って出しちゃってもいいけどフリーのタイミングが掴めないのが

  • 160二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:08:19

    この前のフリーにいくつか設定出そうと思ったけど一日しかなくて間に合わなかったから、フリー何日か欲しいかも
    質疑応答の時間にもなるし

  • 161二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:12:57

    フリーは月1くらいか2週間に1回くらいで入れてもよさそう

  • 162二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:18:40

    前は土日2日やった後の更新の時にフリーやったりしてたっけ
    今回そういややってないしいっそ週の真ん中の水曜日とかにフリーにしてみる?

  • 163二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:27:50

    前は時間に誰も回してくれる人いなくてとりあえずフリーにって事がわりとしょっちゅうあったからね

  • 164二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 20:28:38

    >>8

    キャラ名:和泉茜

    不破:夏希ちゃん

    遊馬:陽向ちゃん

    崎守:崎守くん

    織戸:織戸ちゃん

    呼び方の基本ルール:不破、遊馬、陽向にはちゃん付け、同級生以下の男性隊員にはくん付け、それ以外にはさん付け

    不破、遊馬は下の名前呼び、それ以外は名字呼び

    口調に関して:不破、織戸にのみタメ口、それ以外に対しては敬語

    ただし不破隊の隊員、同学年への敬語は心なしか少し崩れているかもしれない

    セリフサンプル:

    「日本の伝統文化、主に着物文化を広めるためにボーダーに入隊しました。和泉茜です。何卒、よろしくお願いします」

    「夏希ちゃん、あまり上層部の人達に迷惑をかけちゃダメだよ」

    「陽向ちゃんのバランス感覚はちゃんと不破隊の力になってますよ。年下に頼るのは情けないですけど、夏希ちゃんが戦闘に夢中になってる時は指揮をお願いしますね」

    「崎守くん、もしよかったら今度着付けのイベントに参加してくれないですか?男性の人手が欲しくて。勿論バイト代は出させてもらうので!」

    「あはは。織戸ちゃん、あまり過度なスキンシップはよくないかもね。崎守くんもその……男の子だから」

    「刀の扱いはあまり得意な方ではないのですが、夏希ちゃんの為に少し時間を稼がせてもらいますね」

    「四王天さん、よろしかったら韋駄天を使った援護についてご教授願えませんか。家業に時間が割かれる分、戦力面では少しでも多く力になりたいんです」

  • 165二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 21:29:16

    >>8

    キャラ名:二神寧々

    岡崎姉:恋

    水瀬妹:双葉

    須藤:湊

    涼:五月さん

    呼び方の基本ルール:同級生以下は呼び捨て、年上はさん付け

    同隊と岡崎妹(クラスが同じため)は下の名前、それ以外は名字

    口調に関して:同級生以下にはタメ口、年上には敬語

    女性っぽい口調

    端的な言葉で冷たい印象を持つものも少なくない。言葉より行動で示すタイプ

    セリフサンプル:

    「二神寧々よ。私の足を引っ張ったら許さないから」

    「論外ね、恋。知らないの?私たちは生き急いでるの。ここまでの駒が集まったのよ。オールイン以外ないでしょ」

    「水瀬に勝つんでしょ。それなら速度より技術よ。弾速に拘りすぎて戦術が疎かになってるわ」

    「焦った時は私を探しなさい。落ち着くまで私の援護に撤してれば大崩れはしないから」

    「五月さん、料理するんで食べてってくださいよ。どうせ暇でしょ」

    「水瀬、今すぐ付き合いなさい。今日こそは私が勝ち越すから」

    「勝つ気もない人間が私の道を塞ぐな……!私が通るんだ!道を開けろ!」

  • 166二次元好きの匿名さん24/06/10(月) 22:36:05

    遊馬分身の術

  • 167二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 06:42:25

    朝保守

  • 168二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 12:50:34

    やっぱ台詞集まると違うね

  • 169二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 18:27:40

    とりあえず今日からフリーでいいのかな?

  • 170二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:16:23

    あれ?今更なんだけどフリーて火曜→水曜に固定?それとも今日は一旦って感じ?

  • 171二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:29:22

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん24/06/11(火) 22:36:49

    フリーが欲しいって話からとりあえずそうなっただけで火曜→水曜に固定にしようとか細かく決まったわけでは無いんじゃないかと

    週の真ん中にやってみる?とか数日間欲しいとか月1か2週に1回欲しいとかそれぞれ意見は出てたけど

  • 173二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 06:41:54

    今回のフリーは週の真ん中にやってみるかという意見があったので水曜日に、2日間やってみたいという意見があったので今日と明日の2日間を予定しています

  • 174二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 18:07:27

  • 175二次元好きの匿名さん24/06/12(水) 23:54:52

    保守がてら


    呼び方・セリフ募集6/16(日)いっぱいまで

    規制の場合はWiki>>9

  • 176二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 06:01:52

    このスレが埋まっちゃって次スレたつ間もWikiかな

  • 177二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:24:11

    >>8

    キャラ名:桐生武尊

    坂田兄:景宗

    武市:武市

    桜庭:桜庭

    仮名:仮名

    呼び方の基本ルール:基本的に苗字呼びで年上はさん付け。ただし坂田兄、水瀬兄、岡崎姉は名前呼び

    二人称は同級生以下にはお前、年上は呼び方と一緒。

    三人称は親しい人のことを呼ぶときはアイツ、親しくない人のことを呼ぶときは呼び方と一緒

    口調に関して:同級生以下には固めのタメ口、年上には固めの敬語

    桜庭と仮名に対してはちょっと砕ける(桐生は年上として支えたいとは思っているが支えなくてもやっていけそう、むしろ製作者的には支えられる側になることもあると思ってるので)

    セリフサンプル:

    「桐生武尊だ。よろしく頼むよ」

    「景宗、俺のことは雑に扱ってくれて構わない。仲間の無茶ぶりで崩れるような鍛え方はしてないからな」

    「武市、お前は俺達のことなんて気にせず点を取ることだけ考えてくれて構わない。俺ら4人で勝てるまで攻撃させてやる」

    「俺が助けに行こう。桜庭、悪いが援護を頼むよ。援護も技術も経験値もお前の方が上だからな。チームの命運を背負わせてやる」

    「まあ、考えることは仮名に任せるよ。どうせ悪いようにはならないだろ。そういうのはお前の領分だろうからな」

    「崎守、エースが同じ射手とはいえ戦い方は全くの別物だ。しかも不破隊は不破が隊長とエースを兼任している。後追いだけじゃなくお前だけの援護を目指せ。お前が不破を支えてやるんだ」

  • 178二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 13:26:26

    >>8

    キャラ名:荒木豪

    枯砂:枯砂

    月ノ瀬:月ノ瀬

    明智:明智

    伊坂:伊坂さん

    呼び方の基本ルール:水瀬妹は名前呼び、それ以外は苗字呼びで年上はさん付け、同級生以下は呼び捨て

    二人称は同級生以下はお前、年上はアンタ

    三人称は同級生以下のことを呼ぶときはアイツ、認めてる年上のことを呼ぶときはあの人、認めてない年上のことを呼ぶときは呼び方と一緒

    口調に関して:誰に対しても男らしいタメ口。礼儀を気にするべき場では敬語も使う

    セリフサンプル:

    「荒木豪だ。俺がお前らを勝たせてやるよ」

    「枯砂、始まる前に俺の考え方を覚えておけ。そうすりゃ援護もスムーズになるだろ」

    「月ノ瀬、黙って俺の援護をしろ。それが嫌なら俺より強くなってみろ。この世界は強さこそが正義だ」

    「1人抑えとけ、明智。時間稼ぎだけでいい。お前の足ならいくらでも稼げるだろ。後は俺が全員倒す」

    「伊坂さん、アンタ、俺の実力を読み違えてるな。その程度の指示じゃ死にたくても死.ねねえよ!」

    「ランク戦?もちろん行くぜ、水瀬さん!昨日双葉の奴に負けてよぉ、あんたの顔を見るとぶちのめしたくなるんだ!」

  • 179二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 17:44:52

    >>35

    今更だけど誤字ってますね…

    スーピオン→スコーピオンです

  • 180二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 18:56:23

    いつも話題ダイスを振っているのですがフリーが思った以上に盛り上がってるので今日はこのままフリーを続行した方が良さそうですかね?

  • 181二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:15:39

    今日出た質問もあるし1日くらいは延長しても良さそう

  • 182二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:17:34

    でしたら延長しましょうか
    金曜日の夜に話題ダイスを振るという予定でいきます

  • 183二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 19:33:48

    >>8

    キャラ名:竜胆朝陽

    卯崎:一澄さん

    長町:参朗センパイ

    敷嶋:裕和さん

    横山:利一さん

    呼び方の基本ルール:18歳までの年上は名前+センパイ、それ以上は名前+さん、同級生以下は名前呼び捨て

    長町は呼びにくいので参朗(さぶろう)呼び

    口調に関して:頭はいいがアホな振りをしてるギャル。年上には敬語を使うがきっちりとした敬語じゃなく取って付けたようなですます口調。親しくなると毒舌になることがある(敷嶋以外)。

    偶に頭の良さが露見しそうになる。

    セリフサンプル:

    「竜胆朝陽で~す!卯崎隊のおバカ2号やってます!よろしくで~す!」

    「一澄さんって本当に百人一首やってるんですか?人格に詫びも寂びも感じれないんですけど」

    「えぇ……参朗先輩、マジて言ってるんですか?これ中学の範囲ですけど」(めちゃくちゃ冷たい声)

    「裕和さん!見た目通りなんですけど私あんま頭良くなくて……時間があったら勉強を教えてくれないですか?」(めちゃくちゃ甘い声)

    「利一さんってほんと性格悪いですよね。横山さんが双葉のこと煽ってたせいでクラスでめっちゃ睨まれてるんですけど?」

    「はぁ~裕和さんマジでかっこいいがすぎる……!」

    「双葉、放課後遊びいかない?今日防衛任務も部隊ランク戦もないっしょ?」

  • 184二次元好きの匿名さん24/06/13(木) 20:45:27

    ・やや性格は悪く、負けた内容を全て覚えている執念深さを持つ隊長
    ・マイペースで適当なことを言ううどん屋の倅な狙撃手
    ・コミュ力が高く甘いもの好きなマイペースな兄貴肌の攻撃手
    ・口と性格が非常に悪く、人をおちょくり、罵倒し、煽る自由人系元狙撃手の現攻撃手
    ・頭はいいがアホな振りをしてる毒舌ギャルオペ
    我ら!

  • 185二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 06:21:31

    朝の保守
    呼び方と口調とサンプルセリフの締切は16日(日)いっぱい

  • 186二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 12:52:25

    保守とサンプルボイス集まったらそろそろランク戦してみたいなぁと思った今日この頃

  • 187二次元好きの匿名さん24/06/14(金) 21:32:17

    保守

    呼び方・セリフ募集6/16(日)いっぱいまで

    まとめ作業の都合上お早めに

    規制の場合はWiki>>9

  • 188二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:25:51

    保守。今日明日だね

  • 189二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 08:36:50

    >>8

    一人称:アタシ

    煙崎:煙崎

    坂田弟:坂田

    野浦:野浦

    二階堂:二階堂

    呼び方の基本ルール:年上→苗字+さん、同年代or年下→苗字呼び捨て。

    口調に関して:通常ではセリフの前に“……“がつく(戦闘中はつかない)、基本的にダウナーな感じ。

    セリフサンプル

    「……百目木仁美、よろしく」

    「……ちょい待ってろ、ありもので簡単なの作ってやっからさ」

    「かかった」

    「悪いが、こういう時に外したことはないんだよ」


    一人称:わたし

    煙崎:煙崎さん/隊長(任務中)

    坂田弟:坂田くん

    百目木:百目木さん

    二階堂:二階堂ちゃん

    呼び方の基本ルール:年上→苗字+さん、同年代or年下→苗字+くんorちゃん、呼び方に希望があるならその通りにする。

    口調に関して:基本的には静かで穏やか、公的な場面とかだと敬語になる。

    キレてる時は淡々と詰める。

    セリフの前に「……」が付いたり時には「……」だけだったり、セリフがなかったりする時がある。

    《セリフサンプル》

    「わたしは野浦恵美、よろしくね」

    「メガネはね、自分がかけるのと他の人がかけてるのとでは全然趣が違うの」

    「……」

    「誘導ご苦労さま……徹甲弾(ギムレット)」

    「(この状況、向こうの次の手は……)」

    「うぶぶ……猫ちゃん……猫ちゃん…………ふー、スッとした」

  • 190二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:22:02

    >>8

    キャラ名:南野穂波

    瀧島:霞さん

    南雲:南雲さん

    水瀬兄:一

    姫川:渚ちゃん

    呼び方の基本ルール:年上の女性は名前さん、年上の男性は名字さん、同い年以下の男性は名前くん、同い歳以下の女性は名前ちゃん

    ただし、水瀬兄と仮名は名前呼び捨て(同部隊と同級生なので。姫川は庇護対象なのでちゃんづけ)

    口調に関して:年上に対しては敬語、同い年以下に対してはタメ口

    「だよ」のような幼げな言葉使い

    姫川は姫かわいいのでよくデートに誘っている

    セリフサンプル:

    「南野穂波です。ご迷惑おかけすると思いますがよろしくお願いします」

    「霞さん、分岐含めて20ルート構築しておきますね。合流に役立ててください」

    「南雲さん、確反(確定反撃)とれそうなタイミングありそうだったら言いますね」

    「一、行こう。最後の旅だよ!」

    「渚ちゃん、スタバ寄ってこ? デートだよ、デート」

    「ねえ玲音、オペレーターってパソコンにアケコン接続して使ってもいいと思う?マクロ設定してさ」

  • 191二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:23:27

    遅れた理由は100%美竹のせいです

    >>8

    キャラ名:美竹輝夜

    逢坂:隻眼卿

    影山:影(シャドウ)

    四王天:ウロボロス/輪廻の王

    外山:八咫鏡

    呼び方の基本ルール:なんか厨二っぽい呼び方をする

    口調に関して:なんか厨二病っぽい話し方をする。笑い方は「クハハハハ」、よく「!」と「……」と「──」を使っている。

    荒木、姫川、影山、四王天によく懐いている

    荒木は同級生+話し方が厨二っぽい(可哀想)、姫川は同類だと思っている(可哀想)、影山は同隊+同学年+部隊の影と輝く夜で相性がいいと思われている(可哀想)、四王天は同隊エース+戦い方がかっこいい(かわいい)ので

    合成弾は詠唱が豪勢になる。合成弾だけに

    一度使用したことがある魔法(弾、合成弾)は魔法名のみの詠唱で発動することが出来る(ただし威力は完全詠唱より劣る)

  • 192二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 12:23:38

    >>191

    セリフサンプル:

    「クハハハハ、貴様らに残念なお知らせだ。我が同胞、隻眼卿が貴様らの死を望んでいるらしい。せめてひと思いに終わらせてやろう。『君臨せしは不滅の統治者』『傅く下僕は破滅の運命』『深淵を覗き、或いは覗かれ』『不滅は此の地に破滅を糾う』『彼の地に響く惨禍の足音』『もう瞼はない』永劫の眠りに導け、刻滅刻殺(バニッシュメント・カラミティ)」(バイパー×メテオラ)

     

    「ウロボロス──輪廻の王たるその実力に敬意を評して我が最強の一撃を見せてやろう。『闇夜を穿つ漆黒の閃光』『虚に迸る無間の稲妻』『冥府に轟く無音の雷鳴』『断罪の時だ』『ただその死を以て我に罪を贖え』さあ、罪禍を数え頭を垂れろ、雷霆(ケラウノス)!」(アステロイド×アステロイド)

     

    「『万を照らす陽の王』『万を無に帰す陰の王』『我らが前に敵はいらず』『我らが背後に道は残らず』『灰燼よ、終焉よ』『言葉はいらぬ』『ただ破壊の限りを尽くすのみ』征くぞ影、世界に魅せてやれ! 天照夜ノ影(アマテラスヨルノカゲ)」(バイパー×アステロイド)

     

    「八咫鏡、奴の怪演は我に新たな閃きを与えた。我が新魔法である、受けてみろ! 『夢幻を誘う次元の境界』『運命に殉じる亡国の落胤』『禍福の天秤は首を差し出し』『映し出すは今は亡き幻影』『終焉の時は近い』混沌の海で迷い給え、『鏡が化けたお姫様(カグヤ・イン・ワンダーランド)』」(バイパー×ハウンド)

     

    「クハハハハ、やるなポセイドン(水瀬兄)。流石は神の名を冠する唯一の大盤振る舞いといこうか。『雷霆(ケラウノス』! そして『独裁権限(ジ・オーソリティ)』」(バイパー×アステロイド)


    「ふ、この部隊に入ったことで我も成長したということか。『不死ず辰巳は輪廻の王』『陰影統べるシャドウルーラー』『魂魄宿しし空虚の鏡面』『万物見抜く隻眼の帝』『都に集いし条理不条理』『我もまた、全てを毀つ輝夜の支配者也』余韻に浸れ──五芒之流星(ペンタ・ザ・ミーティア)」(アステロイド×メテオラ)(三門と帝、逢坂の京と都で掛けた製作者的最高傑作)

  • 193二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:13:06

    これより成績悪いのが4人もいる現実

  • 194二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 14:57:23

    保守のついでに男性オンリー坂田隊の上手いこと女に興味なさそうなメンツ集めた感。

  • 195二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 16:14:26

    >>192

    誤植がありました

    「クハハハハ、やるなポセイドン(水瀬兄)。流石は神の名を冠する唯一の大盤振る舞いといこうか。『雷霆(ケラウノス』! そして『独裁権限(ジ・オーソリティ)』」

    「クハハハハ、やるなポセイドン(水瀬兄)。流石は神の名を冠する唯一の鬼才。こちらも大盤振る舞いといこうか。『雷霆(ケラウノス』! そして『独裁権限(ジ・オーソリティ)』」

  • 196二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 18:52:29

    >>195

    間違い探しかな?

  • 197二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:14:52

    公式片想いとかあるんだしもっとカラオケで盛り上がれるかと思ったら全然でした
    2日とか時間取った方がいいのか人がいないのか
    でもだらだらやってもダレそうだし後者もどうしようもないですね

  • 198二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:18:37

    話題は何が跳ねるか分からないからなあ
    製作者さんがこのキャラはこういうの歌います、歌の上手さはこれくらいですっていう設定が後々出たりしたらもしかしたら話題掘り返しあるかもね

  • 199二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:28:19

    >>197

    勢い的にも日数とっても変わらなそうだし、募集とかフリーの勢い的に人はいるからなあ

    単純に跳ねなかっただけだと思う

  • 200二次元好きの匿名さん24/06/15(土) 19:28:38

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています