- 1二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:09:00
初代スレです
黒子のバスケドキドキサバイバルにありがちなこと|あにまん掲示板主要キャラの乗っていた船が嵐に見舞われ難波した。運良く誰1人欠ける事無く無人島に漂着したが、頼れる様な大人の姿は見えず。黒子達は救助が来るまで皆で力を合わせ生き延びる事が出来るのだろうか…!といった感…bbs.animanch.com前スレです
https://bbs.animanch.com/board/840118/?res=194
舞台は大吹雪で孤立したペンションでもシャイニングのホテルでも何でもありです
スレ画は精神的に追い詰められて発狂寸前の赤司君です
- 2二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:13:42
同士討ちしたんだけどどうした
- 3二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:15:45
流石に黄瀬と灰崎が戦ったら灰崎が負けることはあり得ないと思うけど
灰崎は流石に死なすのはマズいなって手加減したところに黄瀬が隠し持ってたナイフとかで刺しちゃうのとかはあると思う - 4二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:21:10
喧嘩慣れしてて手が出やすいのは灰崎だけど、プッツンして越えちゃいけない一線越えちゃうのは黄瀬だなって変な信頼がある
- 5二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:21:15
なんとなく舞台は冬より夏のイメージある
- 6二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:22:58
冬の雪山より夏の孤島の方が犯人が屋外に潜んでられるから可能性広がるね!
- 7二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:29:20
学園祭のバヌケ様みたいな恋愛ゲームの場合でも氷室は難易度高そう
- 8二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:35:53
スレ画が殺ってるやつの顔じゃん…
- 9二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:44:10
- 10二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:44:31
ドキドキサバイバルとは何だったのか→ドキドキもサバイバルもしてるじゃん
この流れ酷い - 11二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:46:57
単独犯もいいけど共犯の可能性も探りたいな
前スレにあった気がするんだけど、ウッカリ殺しちゃった紫原とそれを見て冷静に証拠隠滅する氷室とか - 12二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:49:24
パッケージ詐欺にも程があるよぉ!!
- 13二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 09:52:11
黒子と高尾共犯だったら手に負えないと思う。黒子がステルスしてコミュの高い高尾が赤司を精神攻撃しつつ黒子を隠す。完全犯罪出来たな…!伊月先輩を最優先で殺さなきゃ…
- 14二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:00:35
赤司が静かに発狂した場合、サスペンスとホラーが同居し始める
- 15二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:05:00
つーか俺司ならエンペラーアイ使えないじゃん!黒子高尾共犯ならやりたい放題じゃん!
勝ちイベ来たな…。やっぱり伊月先輩殺さなきゃ… - 16二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:09:39
火神は故意でそんなことは絶対できないのでなんらかの手違いで本人も気づいてないけど実は犯人みたいな展開希望
よりにもよって黒子が真相を解き明かしガチ曇りする
事故なので逮捕されないけど火神も完全に心が折れてしまう - 17二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:19:06
緑間が死ぬとだれが犯人かより、他殺か事故かを疑われるのが面白過ぎる
占いを確認できる状況でもないし - 18二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:19:20
犯行の邪魔になるからって理由で伊月先輩をコロコロしちゃって曇る黒子
その後偶々黒子高尾の犯行に緑間が気づいちゃって高尾がどうしようって内心ぐちゃぐちゃになってる所を黒子が背後からサクッと緑間を刺す
「…僕に先輩を殺させといて、自分だけ出来ないなんて言いませんよね?」
そう言って虫の息の緑間の体からナイフを抜いて高尾に差し出して目で訴える
とどめを刺せ、と
…まで受信した - 19二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:20:49
灰崎紫原は帝光出身の中では屈指の当たりキャラやぞ
- 20二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:23:33
事件さえ起きなければ赤司が普通に頼れるリーダーになるのに事件が起きるという妙な確信があるから時限爆弾でしかない
- 21二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:27:00
心の中で元凶は黒バスキャラじゃないよ派と主人公以外全員黒バスキャラに決まってんだろ!派がせめぎ合ってる
なんでスポーツ漫画のキャラが勝手に疑心暗鬼になって殺し合いをするんですか? - 22二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:30:13
A.原作の時点で生々しくギスギスしてるから
- 23二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:32:38
黒子と高尾が手を組むとしたら荻原くん(第一被害者)と緑間が死んだ時では?利害の一致で犯人殺そうぜ!みたいな手の組み方しそう。二人して意気揚々やる気満々だとしたら手に負えないなあ…
- 24二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:39:27
緑間はラッキーアイテムなければまったく関係ないとこで死んでる可能性高いのひどい
無駄に謎を呼ぶ死に方しそうだし - 25二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:43:17
緑間と黒子は変な行動一人で取ってそうだし
- 26二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:46:09
黒子黛は居ても居なくても推理ノイズにしかならないからさっさと殺した方が良くない?
- 27二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:47:57
今更だけど前スレ読んで黄瀬は笠松先輩がいて本当によかったねえと思った
いなかったらかなりアレな成長してた - 28二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 10:58:37
「現場に居ました」嘘or本当
→居ても居なくても誰も見てないから真偽が特定できない。嘘でも本当でも保証できる人がいない。
高尾と伊月を常に監視につけるかなんかしないといけないけど監視に2人も割かれること自体がロスだから殺すしかない
- 29二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:02:01
人狼始まってね?
- 30二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:03:51
紫原は頭良いし氷室がいなきゃ割と鋭いこと言ったりして探偵支援回れそうだけど氷室いると信頼で曇りそうでな…
- 31二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:05:48
ネクロニカと人狼とアモアスを混ぜて割らずに金田一を追加したみたいな雰囲気
- 32二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:09:34
- 33二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:11:37
じゃあ氷室が犯人になれば万事解決だな。甘やかしてガンガン依存させていこう。氷室ってそういうことしそうな見た目してるし
- 34二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:11:57
それはそれで疑心暗鬼に陥って周りに情報出さなそう
- 35二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:40:23
灰崎はなんだかんだでわがままビッチなメスガキに過ぎないので社会に出て経験とか積んだり自分で金稼いで欲しいもの買うようになったら割と真っ当になると思う
- 36二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:44:02
黒子か黛を殺して死体を一部メンバーに見せた後で回収することで
死んだふりしてて潜んでるのでは?あいつらの言ってる事ほんとか?と疑心暗鬼を促進することが出来る - 37二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:47:32
誰で操作したら一番全滅エンドに導きやすいorハッピーエンドに導きやすいんだろ
- 38二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:49:12
ここでH173を舞台に投下してみない?
- 39二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:50:29
- 40二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:51:53
探偵役は案外紫が向いてそう
身体でかいから仲裁とか取り押さえもできるし頭もいい
メンタルも比較的落ち着いてる
ただ自発的になにかやるかといったら微妙かもしれんからやっぱり司令塔赤司で助手紫原が安定かもしれない
黒子とか火神は主人公補正でなんか無意識にヒントや謎を解くきっかけをくれる人とか? - 41二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:53:48
- 42二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:53:50
- 43二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 11:58:16
- 44二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:00:45
ナッシュは殺れる方
- 45二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:07:38
ハピエン強者は黒子だと思う。コイツでキセキ全員+誠凛ケアが出来るのが強すぎる。キセキケアと誠凛ケアが出来れば他のキャラもケアしやすいし推理出来る奴がメンタルやられなければ推理にはそこまで重きを置かなくて良いと思う。あと本人もステルス出来るから死ににくいハズ
- 46二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:10:52
まあ全滅エンド強者も黒子なんですけどね。ステルス犯罪が出来るのと信用度が高いので役満ですわよ
- 47二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:11:34
- 48二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:16:52
原作で勝ち取った信頼度でメタ的に白出ししたくなるステルスインポスターとか怖すぎる
- 49二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:20:26
赤司は結局発狂するのね
- 50二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:22:42
黒子で全員キルするなら最優先高尾伊月で後は笠松先輩とか氷室とか精神的主柱を削ってくのが良いのかな
誰が犯人でもなるべく早い段階で花宮とか今吉は殺したいイメージ - 51二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:52:17
なんで皆殺しする前提になってるんです????
完全にサイコホラー始まってるんだよな… - 52二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:53:26
- 53二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:58:22
ヤンデレシミュレータだと思う
- 54二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:58:34
41じゃないがヤンデレシュミレーターかな?違ったらすまん
- 55二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 12:59:10
ドキドキサバイバル→生き残りデスゲームになってない?
- 56二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:04:53
- 57二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:05:09
ドキドキもサバイバルもしてるだろ
- 58二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:06:20
僕司操作で俺司相手にステルスしながら全滅エンド目指すのとか楽しそう
- 59二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:09:02
チームメイトが精神病んで二重人格発症はサイコホラーの導入なんだよなぁ
- 60二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:09:05
紫原と青峰は味方適正高いのもあるけど黒幕適性が低すぎる
メンタルガッタガタになったら隠せなさそうだし - 61二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:09:55
イージーモード主人公、黒子テツヤ
ハードモード主人公、灰崎ショーゴ
難易度は大体こんなもんのハズ - 62二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:10:29
紫原に関しては氷室が強すぎるから…
- 63二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:12:16
笠松先輩とかも全滅させるにしろ生還するにしろ強い立ち位置だと思う
- 64二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:14:48
黒子は着火剤としての能力が高すぎて自分操作で生きてもらうのが一番簡単だと思う
- 65二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:17:33
黒子っちは些細なことでぽっくり逝きそうなのと、そこから這い上がってきそうが両立する系主人公
なんだこいつ…… - 66二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:22:19
- 67二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:23:19
最初に謎を暴きつつ生存目指す探偵側か、バレずにターゲットを殺して回る犯人側か選んでから操作キャラ選択して、犯人側に回ったらそのキャラによって殺害するターゲットとシナリオが変わる仕様がいい
- 68二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:24:18
難易度ルナティック主人公 緑間
ランダムで占い順位とラッキーアイテムが決まる
なお隠しステで確認できない模様 - 69二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:24:21
二次創作の黒子はいつも腹黒いっすね
- 70二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:25:41
- 71二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:27:40
キセキとか黒子は異様な身体能力とか超常現象じみた占いとか隠せない殺意とか二重人格とか、どっちかと言うと容疑者に居てくれた方が盛り上がるから降旗君探偵にしよーぜ
- 72二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:34:14
やめてあげてよォ!!
- 73二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 13:48:27
>>1がだんだん死体発見した赤司に見えてきた
- 74二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:01:02
人権無さすぎて草
- 75二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:25:41
別にどいつもこいつも原作なら人権あったのかと言われたらそんなこと無かったし
- 76二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:36:16
黒子っちは変な潔さがある気がするので、追い詰められた場合
うーん、これ一旦僕が死んで状況回した方がいい気がしますね
↓
あっ、でも協力者いた方が良さそうですね、とりあえず見抜きそうな高尾くんよろしく
↓
死体偽装ヨシ👉!!裏で証拠収集しますかね〜
え?僕が死んでも火神くん達なら大丈夫です!僕の相棒ですからね!!!
この際周囲のメンタルは考えないこととする - 77二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:38:53
その見つける難易度がエグいんだよなァ〜〜〜〜〜!!!
- 78二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:48:08
- 79二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 14:54:06
俺司視点がマジモンのホラーじゃねえか
- 80二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 15:33:18
黒子がヒントを残して死んだ!
皆の想像の中の黒子
「犯人はあの人です、不意に殺されましたが最後の力を振り絞ってヒントを残しました。僕は皆を信じてます。皆どうか生き残って下さい」
実際の黒子
「絶対あの事件の犯人はあの人なんですけど他の事件の犯人としてはイマイチなんですよねちょっとカマかけて煽って確定させて来ます死んだら高尾くん後はお願いします」 - 81二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:07:42
逆に僕司操作で安心してたら俺司がいつから安全だと錯覚していた?みたいな展開もありそう
- 82二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 16:19:05
- 83二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:05:57
ノイズになる人間を殺そうとするのまんま人狼で草
- 84二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:11:06
リア狂は早めに吊るさないとだからな
- 85二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:21:10
- 86二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:24:45
逆に高尾が敵側だったら影薄も通用しないしサクッとやられて犯人に仕立て上げられそう
- 87二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:27:33
キセキ5人による111-11の時のようなお遊びの可能性
多分緑はアリバイ調整に利用されているだけ - 88二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:29:04
本当に殺人が起きたと信じた人がやらかしてマジもんの事件が起きるパターンか
赤司マジでメンタルが死にそうだな - 89二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:51:44
赤司みたいなピーキー性能は置いておくとトップレベルで処世術に長けてそうだもんな
- 90二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 17:55:37
111-11時のお遊び感覚でとか、キセキのメンタル既にやられてない…?連鎖して黒子も病んでない?
- 91二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:33:00
青峰は何かの間違いでやっちゃった後は
門番黒子が幻影みたいに付き纏って精神的におかしくなりそう
なぁテツ!おいテツ!って何もいない所に話し掛けたりして
みんながあっ…これはってなる - 92二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:36:49
緊迫した場面で物音が響いてみんなが見る先には
2号が何かを倒してちょっと気まずそうにしてる
犬+恐怖のコンボで火神が失神する - 93二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 19:44:21
緑間が死んだ後の高尾は信用度高すぎるから仕方ない
- 94二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 20:06:35
そういえば青峰は幽霊とかそういうの駄目だったな
帝光の時に黒子と初めて会った時にナンマンダナンマンダって唱えてたし - 95二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:27:01
紫はフィジカル最強の上賢いの犯人的には潰しておきたいキャラだと思うけど、反撃でウッカリがあっても自発的に暴力を振るうことができなそうで場の主導権握るタイプでもないからとりあえず放置でいい気もする
- 96二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:50:29
望月「あーあーっ!灰崎が完全強奪でも身につけてキセキ相手に太刀打ち出来る様にならないとウチは来年もベスト8留まりだろうなーっ!」
灰崎「ウッ」
石田「灰崎だけに頼るのは忍びない。
キセキを……殺す!」 - 97二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:52:46
今吉に
「実を言うと、アイツ殺したん自分やろ?」ってニッコリ笑顔で言われたら滅茶苦茶怖いと思う - 98二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:56:54
赤司が物理的に殺せないのに推理を金田一されて追い詰められまくったプレイヤーがようやく終盤にいけたと思ったら、僕司化してホラーたっぷりシャイニングな逃走ゲーになったら宇宙猫になりそう
- 99二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:57:42
笠松「真面目で礼儀を重んじるヤツだ…そんなヤツがどうして……」ってなる
- 100二次元好きの匿名さん22/07/26(火) 21:58:34
- 101二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:08:58
緑間死んだら高尾が確白になるの草なんだ
- 102二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:11:54
- 103二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:16:23
灰崎「手遅れだぜ 何もかも」
- 104二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:19:07
- 105二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:20:22
死んでも死ななくても目的だけは果たすだろうなって感じする。死ななかったらラッキー次やってやるぜ!ってまた死んでも死ななくても結果を得られる行動してる
- 106二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:22:44
高尾は視界の端にちらっと不審な動きをしてたとか表情が変わったとか気付きそうでな
- 107二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:36:23
妹を人質にとるか
- 108二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:37:00
紫原が自分の力で他人傷つけることを無意識に加減するくらい忌避してるのはすごくいいから襲われて抵抗して大怪我負わすか殺すかして深く傷ついてほしい
- 109二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:38:29
- 110二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:40:27
- 111二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:48:13
高尾は視野の広さにあの緑間とも付き合える交友関係とボコボコにされても真っ直ぐ再起するメンタルの強さがついてくるのがお得物件すぎる
- 112二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:52:44
- 113二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 00:57:03
カット!困るよ赤司くん…俺モードの時と僕モードの時の呼び方がまた逆になってる!とかやるのかな
- 114二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 01:05:30
- 115二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 01:07:44
数日離れてたらスレテーマ変わりすぎだろ!
- 116二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 01:08:57
- 117二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 01:09:04
- 118二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 01:11:08
荻原くんが巻き込まれて最高に黒子がくもると興奮する…
- 119二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 01:15:05
- 120二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 01:16:30
- 121二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 06:33:07
犯人を煽りに煽って殺される黒子は割と想像ついてな
- 122二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:35:13
真っ先に死ぬか事件が起こらないかの2択は適正うんぬん以前の問題では??
- 123二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 08:45:58
死体を見ても無反応とかではなくて相応に驚いたり悲しんだりしそうなんだけど、原作からして
キセキの件で心が折れる
↓
知るかボケェ!!!全員ぶっ倒したるわ!!!
↓
行きたかった高校!!たまたまいた新しい光!!シャッオラァ!!!!
幸運値と行動力と精神値がえげつないクリティカル叩き出してる……ってなるから、まあなんかやらかしそうですよね、っていう
- 124二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 10:06:42
黒子と緑間が死んで火神と高尾が歪な光と影コンビ組むの良いな…とか思ったけどこれ火神が高尾のアリバイ工作に使われるだけなのでは、と思うなどをした
- 125二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 11:33:20
- 126二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 16:42:00
保守
- 127二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:02:06
- 128二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 17:04:59
裏話で「こいつに殴られて気絶するシーンあったんだけどこいつ本気で殴って来たからまじで気絶するかと思った」みたいなこともありそう
- 129二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:03:11
こんなとこで言うのもなんだが、そういう平等に生々しい残酷さこそがこの作品の良さな気がする
天才も凡人も違った意味でイヤーな思いしてるし、ぶっとんだ独裁キャラの赤司でさえうまくいかなくなったらチームメイトにハァ?みたいな顔されるという
口も治安も良くなくて胃が痛いけど、聖域キャラがいなくてみんな嫌なとこあって嫌な思いもしてるからキツいけどヘイトは貯まらない
- 130二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:15:15
でもコンビとして
皆の度肝を抜く大胆な仕掛け(頭がいいとかよりは思いついてもやらねーだろ系統)を腹くくってやって成功させちゃいそうな黒子
黒子の大博打にナニソレ?!ってなるけど、一息ついてまーお前ならできるかもだし?と付き合ってくれるしフォロー完璧な高尾
みたいなのは想像できる
黒子の振り回し属性と高尾の振り回され属性と、両者の「単純な賢さや優しさやフィジカルが通用しなさそうな環境を打開する」ポテンシャルの高さが噛み合うというか
黒子が奇襲隠密部隊隊長(実質的に単独行動基本)なら、高尾は場に馴染みつつ情報収集する間諜って感じ
- 131二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:18:25
- 132二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:20:20
- 133二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:20:54
- 134二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:23:07
文字通り口が硬すぎる水戸部先輩はどうかな
小金井が「水戸部だいぶまいってる…」と心配するけど、実は裏で動いててバレないかという心労だったのでエンドで「水臭いぞ!」って怒られてごめん…とつぶやくやつ
- 135二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:31:55
火神は腹芸とか出来なさそうだし、緑間はおは朝補正が強すぎて味方に置いとくのは不安過ぎる
- 136二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:33:23
良くも悪くも、根本的にいいところのお坊ちゃんっぽさがあるからじゃないかな
単純にお金あるってだけじゃなく、能力的にも「自分の思い通りにならない事態にあまり直面しない」故の無垢さがあるというか…これはキセキ全般にいえることで、初期に負けて泣いちゃった黄瀬に象徴されてるみたいな部分
別に高尾も黒子も貧しい生まれというわけじゃないけど、凡人として絶対乗り越えられない壁にぶち当たったうえでしゃーなしと乗り越えてきた泥臭い強さがある
緑間もそれは感じていて、「黒子は俺たち(キセキ)とは異なる強さがある」と認めてる部分が高尾にもあるんだと思う
- 137二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:36:59
Fate的な意味での鉄心やんけ!
- 138二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:38:17
- 139二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 18:43:35
原作もおとなしい顔しといて結構イイ性格してるから…
まあ裏や内心で毒吐くんじゃなく、無表情で黙ってるとこから突然殴り込みかけてムカつきますと宣言するんで腹黒いわけではないんだけどさ
寡黙だけど激情家で物騒、が一番近いかもしれない
- 140二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:10:36
なんとなくロンパの四章あたりでハメられてクロにされ退場するあたりのセリフっぽさあるな
- 141二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:14:15
まあ黒子も高尾も逃げの一手なら負けないだろう。殴り掛かると怖いが
- 142二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 21:24:41
綿明かし編ベースにすると
立て続けに起こる殺人事件に人知れず発狂した木吉が犯人探しの過程で日向を殺めてしまい(更に発狂が進行)
続け様に火神除く曜日組を惨殺し仕舞いには花宮を拷問して死なせ、それでも殺人鬼の居所が掴めないから
「そうだ、これだけ調べても分からないなら犯人は黒子かも知れない(発狂故の超理論)」と思い込んでとうとう黒子の首を絞めて便槽に足蹴で叩き込む木吉になる。
- 143二次元好きの匿名さん22/07/27(水) 22:17:44
初手誠凛組が次々と死んで黒子と火神と木吉だけが残る
3人ともSAN値残ってない - 144二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 00:56:02
エキセントリック事故死した緑間が事故か他殺かわからなくてパニック起きそうなときに紫原が「血の飛び散り方と範囲からたぶん直前まで立ってて倒れ込んだ」「この位置からこんな風に殴りつけるにはミドちんに近いかオレくらい無いと難しいと思う」「オレはミドちんが大部屋から出てここで見つかるまであそこにいたよね」「たぶんこう、引っかかってこの角度で飛んできたんだと思う」みたいな感じで内心クソ必死で謎解き始めるのは見たい
- 145二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 01:10:22
科捜研の男紫原!?!?
- 146二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 02:41:15
- 147二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 03:07:24
ちょうど相方も物理系だし面白そう
- 148二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 03:10:56
木吉「リコにお前の気持ちを伝えておいてやるからな…。」
- 149二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:26:16
紫原は理系だっけ?
そういやpixivでねるねるねるねの仕組みを化学式で氷室に説明する漫画があったな… - 150二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:27:43
カントクって木吉と付き合ってたわけだけど日向からの告白と木吉からのまた付き合おう的な告白同時にされたらどっちに傾くんだろう
- 151二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:32:05
木吉「また殺ろーぜ!」
- 152二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 08:35:15
- 153二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 10:28:20
キセキ以外の凡人サイドでなんやかんやバスケしてるでしょ
- 154二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 13:02:37
紫原の物理と氷室の物理はだいぶ別物じゃないですかね…
- 155二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:01:29
ホワイトボードの前でマジックを滑らせ図解し説明して、
紫原「…で、ここをこうする事でほら、こういうトリックが可能なわけなんだけど」
青峰(やっべ…さっきから紫原が何話してんだか分かんねぇ)
黄瀬(取り敢えず何か凄いトリックって事は分かったッス)
- 156二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:11:23
アモアス的な感じで黒子と高尾がインポスターなら高尾も黒子も単独行動の時にどちらかが一人殺して
「いや僕たち一緒に○○にいました相互に白だせます」
(一緒にいない)(白じゃない)(そもそも○○に人はいなかった)
みたいな嘘がさらっとつけるし黒子がどこに居たのか高尾しか分かんないからバレなさそう - 157二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 14:52:51
そのコンビだと伊月あたりに警戒されない限り強そう
高尾は場の空気作るのうまいし黒子は推理かき乱せそうだし - 158二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:17:18
- 159二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:19:37
プレイヤーが初見では赤司が面倒だと思ってたけど慣れてきた途中からは運ゲーの緑間に対して恐怖し始める
- 160二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:21:44
黒子高尾のラインだと伊月先輩最優先で殺したいけど伊月先輩殺して高尾が生きてたら犯人絞れちゃうから伊月先輩は推理的にノイズになるようなタイミングで殺されそう
- 161二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 15:50:09
伊月先輩を狙うなら直接狙わずに周りの人を狙ったのを庇わせるとかの方が良さそう
- 162二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:03:15
誠凛は爽やかに見えて意外とこの辺の人間関係も湿度高いよね
- 163二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 21:31:27
やっぱこの状況で鷹/鷲の目と影薄はチートだわ…
笠松先輩とかは死ぬ寸前何が何でもダイイングメッセージ残してくれそう - 164二次元好きの匿名さん22/07/28(木) 22:52:38
段々みんな犯人目線になってるの草
- 165二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 03:24:19
- 166二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:13:50
スレタイが犯人たちの事件簿だからな、問題ない
- 167二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 08:28:56
もしも火神が犯人だったら、最後までほとんど疑われないだろうな
手口は荒いしトリックも大したことないんだけど、だからこそ誰にでもできる犯行ばかりって感じで容疑者が膨大で、最後の最後に生き残りの中で消去法でわかる感じ
死んでいく面子が意味深なこと言ったりヒントを残していくんだけど、黒子は無意識で火神が犯人って可能性を見ない振りしてて、結局最後に逃れようのない現実に絶望する - 168二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:05:03
探偵は赤司か降旗くんがいいな
高尾黒子犯人のラインがクソ強いとなるともしかして伊月黒子もかなり強い?誠凛繋がりで疑われるかな
高尾と黒子の強みって共犯だと接点の無さもあるよね - 169二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:29:56
赤司と降旗でホームズとワトソンとかもアリじゃない?
たまたま犯行が行われたと予想される時間にその二人しかアリバイを証明出来なくて、確定白の二人が謎を暴きつつその裏で蠢く湿度の高い人間関係を知っていく…論理的思考でトリックを暴くのが赤司で、感情面から迫ってホワイダニットにたどり着く降旗
- 170二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 09:44:56
俺司と降旗は接点がろくに…
- 171二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:03:47
本編終了後ならキセキのハピエン率爆上がりしそう
- 172二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 10:11:24
- 173二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:30:22
- 174二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:31:09
- 175二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 12:38:56
- 176二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:21:34
- 177二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:49:23
特殊能力や仲のよさ的に厄介かとしんないけど頭脳面や身体能力で負けそうだし、赤司緑間紫原の三人も仲いいからな
そんでもってかなりのくせ者(二重人格おは朝)っていう
よし、氷室さん並みに喧嘩なれしてるやつをもっと加えろ
- 178二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 13:59:27
人狼ゲームで狼陣営ノリノリでやってくれそう
- 179二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:05:39
才能の無さで辛酸なめまくって泥臭く立ち回れる不撓不屈ぱわーがすごい
- 180二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:33:20
頭脳担当マスコット担当フィジカル担当ヨシッ
- 181二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 14:43:28
- 182二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:29:09
- 183二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:32:02
この4人は一度殺すと決めたら躊躇わなさそうなところも怖い
- 184二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:37:19
- 185二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:41:51
黒子高尾氷室黛は暴力担当が一人しかいないのがネック
- 186二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 15:46:40
赤緑紫もフィジカル担当一人な上不殺縛り付いてるんだぞ
- 187二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:12:39
フィジカル担当っても正面から行くわけじゃないだろうし、コナン見たくアクションパートが無い限りは………
ありそうだなぁ…… - 188二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:28:02
- 189二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 16:55:37
- 190二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:18:35
- 191二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:21:25
- 192二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:26:37
作中で喧嘩五本の指に入ってんのがね
- 193二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:29:11
- 194二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:40:05
なんで青春スポーツ漫画をドキドキ乙女ゲーにしたら?って話からドキドキサスペンスにしたら?になって2スレ完走しそうになってるの…?
- 195二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 17:51:08
テニプリみたいなドキサバやったらどうなるかな
→ あいつらみたいに仲良くないから絶対事件が起きる
→ 事件起きるとしたらどんなだろ
って感じ? - 196二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 19:52:33
- 197二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:28:51
洋館の中で銃を持った犯人が緑間を追い詰めて「終わりだ緑間ァ!」って引き金を引いた瞬間、0時を告げる鐘が鳴り響き銃は暴発し犯人は手酷い怪我を負う上に天井からシャンデリアが落ちて来て犯人は圧死するぐらいのラッキーが起きる(日付変わった瞬間最下位から1位に)
- 198二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 21:35:19
紫原というこれ以上ない土台に肩車された緑間が強肩を発揮してシーツをより合わせて作ったロープでうんちゃらどうたらして脱出不可能かに思われた10mの壁を超えるシーンは涙無くして見られなかったね…
- 199二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:01:35
- 200二次元好きの匿名さん22/07/29(金) 22:03:52
たておつ