黒棺ってコーヒーの美味しい淹れ方のことだったんだ…

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 21:42:33

    他にも日常生活の動作とか料理のレシピとかを詠唱に置き換えたらかっこいいの作れるんじゃね?ということでそういう路線で詠唱を披露&批評するスレです

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:08:28

    ん?

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 22:21:30

    夜食ポテチ

    帳下りし闇より
    乾いた混沌を手繰り寄せ
    我の飢餓を満たし、断罪せよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:15:45

    >>3

    そうそうこう言う感じ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:47:07

    >>2

    黒棺の詠唱はコーヒーの淹れ方という説があるのだ

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:48:13

    滲み出す混濁の紋章、不遜なる狂気の器、湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる
    爬行(はこう)する鉄の王女 絶えず自壊する泥の人形 
    結合せよ 反発せよ 地に満ち己の無力を知れ 破道の九十・黒棺

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:49:12

    言われて見れば1節目はコーヒーだな...

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:50:12

    コーヒー…?ってなってたけど「眠りを妨げる」の部分で理解してクソ笑った

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:50:39

    鉄の女王はドリッパーか?
    逆さまにするとドレスのスカートっぽい

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:51:39

    >>6

    >> 爬行(はこう)する鉄の王女

    これはコーヒーをかき混ぜるスプーンのことかな?

    自壊する泥の人形はマキアート?

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:55:06

    滲み出す混濁の紋章→カップに注がれるコーヒー
    不遜なる狂気の器→コーヒーカップ
    湧き上がり・否定し・痺れ・瞬き・眠りを妨げる→カフェイン
    爬行(はこう)する鉄の王女→コーヒーを掻き混ぜるスプーン?
    絶えず自壊する泥の人形→お湯に溶けていくコーヒーの粉
    結合せよ、反発せよ→お湯とコーヒーの混合
    地に満ち己の無力を知れ→おいしい

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:56:24

    詠唱破棄黒棺は缶コーヒーだった……?

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/04(木) 23:59:46

    こんな語彙力持ってねぇよ…

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 05:30:00

    清澄なる灼熱の壺、狂気へ導く薫香の葉を沈め、煉獄の窯の蓋を閉じよ。
    停止した時、清澄から朱へ、見えざる印。
    一筋の滝が器へと落ちる

    「紅茶の淹れ方ッ‼︎」

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 05:35:00

    >絶えず自壊する泥の人形

    重力のことをこんな表現する作家見たことねぇ~~!!好き~~~!!!ってずっと思ってたのに……

    このスレ見たらもうコーヒーの事にしか見えねぇ……なんてことをしてくれたんだ!!

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 05:37:45

    まじでコーヒー説あるんじゃ…

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 05:39:31

    地に満ち己の無力を知れってところ
    コーヒー地面にこぼしたって感じにしか見えない…

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 07:58:57

    >>11

    インスタントじゃねーか!!

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:01:41

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:02:18

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 21:48:43

    お米の炊き方とかはいけそう
    俺はいけなかったけど

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 03:09:11

    目覚まし時計

    永遠にも似た静寂(しじま)の底の暁闇(あかときやみ)を破りしは
    打ち鳴らされし回生の鐘
    指し示すは希望、伴なうは憂い

    bleachの詠唱は韻だけじゃなく字面とか勢いとか計算されててすごいと感じる

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 03:25:31

    渇れ果てし地に慈雨を乞う
    降り注ぎたるは灼熱の涙
    無限に等しき三拍を数え
    開かれよ 死海の天蓋

    やってみたが判るだろうかコレ……

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 03:27:27

    >>17

    コーヒーを飲んだのに眠気に抗えなかったことを暗示してんじゃないの?

    コーヒー飲んでも寝るときゃ寝るからね…

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 03:39:07

    スマホ
    目を背けることのできぬ鏡面
    指を這い 手繰り寄せるは波の彼方
    囁き 記し 繋がり 分かつ
    闇に光を灯し 海への道を拓け
    光鎖(とざ)し 繋がりを断て

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 03:39:52

    >>23

    カップラーメン?

  • 27二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 03:41:48

    >>26

    正解!

    判るもんだなー

  • 28二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 06:15:26

    >絶えず自壊する泥の人形

    これ砂糖だと思ってたわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:38:57

    隠された第四の本性
    地を穢し、人を病ませる醜き獣(けだもの)の餌
    腸(はらわた)を回せ、吐き出せ、抑制しろ
    それは岩であり、豪雨である
    清らかな水と古紙を生贄に我は権限する

    汚濁の呪い 雲虎ッ‼︎

  • 30二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 08:50:05

    BLEACHじゃないとダメ?

  • 31二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:07:26

    >>29

    クソな詠唱だな

  • 32二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:22:44

    みんななんで詠唱できてるの…

  • 33二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 11:24:09

    >>24

    このスレの流れを踏まえて見ると3徹ぐらいしてて同僚が返事しないと思ったら床に突っ伏してた、というシーンに見えてきた

  • 34二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:04:53

    >>6

    「絶えず自壊する泥の人形」とか見るあたりサイフォン式っぽいなぁ……

  • 35二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:44:21

    魂よ堕ちよ
    炎熱よ昇れ
    氷雪は広がり
    豪雨は爆ぜる
    黒き大地の上
    全ては閉じた空の下
    開け黄金

    目玉焼き

  • 36二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 12:46:31

    >>6

    眠りを妨げる


    ホンマや…

  • 37二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 13:56:34

    シチュー

    切り取られし根源をここに
    汚濁を喰む不可視の悪魔
    首筋を掴む氷の女王
    交わり、解け合い、混沌の泉を成す
    掻き乱す偽鉄の仮面
    掬い上げて垂れ落つ熱塊
    心せよ、汝の五臓を灼かん

  • 38二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 22:43:42

    お米が炊けるまで

    賢者の首を狩る愚者
    骸を剥ぐ鉄の螺旋
    溶かし、満たし、そして破棄せよ
    繰り返すに三度
    染まる無垢に悠久を預け
    原初の釜開かれし時 産声を上げよ

  • 39二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 23:51:41

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 09:23:48

    >>39

    なんか問題あるの?

    >>5でいわれてるけど元からあるネタなんでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:15:07

    なかなか難しいんだよな
    言葉が難しくなりすぎたりとか

  • 42二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 21:27:58

    黒鉄の牢屋・呻る稲妻・大地刺す爪先
    水晶に塞がれ時は流れて血潮を揺らす
    その身に熱獄の祝福を受けよ

    澱試練児

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています