- 1二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:35:13
- 2二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:36:54
ちなみに今まででグラス1杯飲めたのは
・ウーロンハイ
・何かのカルピス割り
・鳥貴族のみかん割り何とか - 3二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:37:17
- 4二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:37:24
日本酒一杯に水ジョッキで一杯
チェイサー飲みながらお酒飲むと翌日楽になるよ - 5二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:38:31
ほろよいは炭酸入ってるからダメか
- 6二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:38:32
- 7二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:39:27
- 8二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:40:04
- 9122/08/05(金) 17:44:43
- 10二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:48:09
居酒屋とかチェーンの飲み屋で慣れようとするのはやめとけ。酒が苦手な人間ほど安酒しか飲んでなかったりする
どうせなら美味いものを美味しく飲めるようになったほうがいいから、バーで店の人と色々話しながら試してみるといい - 11二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:49:51
梅酒系もダメそう?
甘すぎたら水割りお湯割りとか - 12122/08/05(金) 17:53:54
- 13二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:56:32
- 14二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 17:57:43
クッソ薄めるしか手段がないな…
- 15二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:00:29
- 16二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:02:53
ウォッカは比較的無味無臭の傾向があるので一本買っておいて自分の好きなジュースに少量混ぜ込んで飲むっていうのもよさそう
- 17122/08/05(金) 18:13:37
- 18二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 18:31:39
梅酒はおすすめ
割材の入れ方次第で濃度調節楽だし
あとは胃に食べ物入れてから飲んだ方がいいよ
夕飯食べた後に飲み始めると全然違う - 19二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 19:00:32
オレンジジュースにスピリタスとか飲みやすいわよ
- 20二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 20:55:17
- 21二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 20:57:17
梅酒は日本酒ベースのものかあらごし系を選ぶと度数低めで飲みやすいことが多いと思う
- 22二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:04:02
- 23二次元好きの匿名さん22/08/05(金) 23:05:45
お酒飲んだぶんと同じ量の水飲むようにしてる
- 24二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:15:34
- 25二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:40:31
- 26二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 09:44:50
- 27二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 10:22:19
- 28二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:49:38
はちみつのお酒は通常版とかりん入りの二つあるよ
ここに説明やおすすめの飲み方もあったので好きな方を選ぶといい
あとスピリタスは罠
はちみつのお酒 | 養命酒製造株式会社養命酒製造のハーブの知見と山田養蜂場の有機蜂蜜を組み合わせ、上質な味わいにこだわった「はちみつのお酒」です。はちみつと果汁が溶けこんだ、自然で濃密な甘さ。人気の<はちみつのお酒>シリーズに“かぼす”が新登場。www.yomeishu.co.jp - 29二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 15:59:28
- 30二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:06:40
- 31二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:35:56
甘めの果実酒とかジュース割りを少しずつ濃くしてならしていってみたらどうだろう
ただ飲めるようになっても別にいいことはないけど - 32二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:42:14
- 33二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 17:44:30
- 34二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 23:40:06
- 35二次元好きの匿名さん22/08/06(土) 23:43:17
- 36二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 08:39:33
ストゼロ350で慣らすか
- 37122/08/07(日) 10:29:23
スピリタスこっわ…ありがとう!
苺牛乳みたいな感じになるのかな?イチゴオレ好きだし飲んでみる!ありがとう!
はちみつ美味しそう!ありがとう!スピリタス罠なんか…?
なんか見た事ある!ウォッカって金色のボトルのイメージだったわ…ありがとう!
お菓子とかアイス好き。チョコレートボンボンとか苦手なんだけど食べられるかな…食べてみる!
果実酒か~!ありがとう!飲み会で一人だけソフトドリンクはもう嫌なんや…
なるほど!賢くなったわ、ありがとう!
ゴディバ!高そうだな…買ってみる!ありがとう!
カシオレだ!どこの店か忘れたけど一店舗だけ飲めた事あるわ。自分で割ると調節せきるもんね、やってみる。ありがとう!
ストゼロって地雷メイク女子がストローさして飲んでる奴じゃん。買ってみる。ありがとう!
- 38二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:32:56
酔うの楽しいより味が楽しいを目指すのが良いと思う
お酒は楽しく飲もう 無理しないでね - 39二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 10:36:19
- 40122/08/07(日) 10:36:41
名前変え忘れたけど1です
- 41二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 12:54:52
ストロングはやめろ
ネタ抜きでストロングはやめろ - 42二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 12:59:48
ちょっと高めだけど貴腐ワインは?アルコールよりも甘さが勝ってる気がするからいけるかも
- 43二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:01:09
ストゼロはやめとけ 本当に
- 44二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:03:21
炭酸駄目ならストゼロも駄目でしょ
- 45二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:04:54
ほろよいが駄目でアルコール感なくて酔いたいならやっぱりカルアミルクかね?
- 46二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 13:26:35
コーヒー(カフェオレでも)とか紅茶(ミルクティーでも)とかココアとかに
ウィスキー・ブランデーなど一口分垂らせばアイリッシュな感じになるよ。
自分はそれでも顔真っ赤になるアレルギーだからもうやってないけど
アルコール一口分でもそれっぽくなる飲み物、というならかなりいいと思う。
ちっちゃいブラックニッカ? とかで試すと良い
身体に合わなかったら料理に使えば良い。アルコール飛ばしつつ料理酒やソースの材料に使える - 47二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 14:16:47
家族が飲めないとなると飲めなかった時の酒の処分が手間かもなあ
カルアミルク超薄めに作るからカルアがなかなか減らない - 48二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:08:29
俺も酒飲めない型人間
バニラアイスに日本酒を垂らすのと、コーラでワインを割るのと、牛乳で梅酒を割るのは、酒飲めない自分でも結構飲みやすかった記憶がある - 49二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:12:48
- 50二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:13:35
アイス美味しそう…日本酒買ってきます!
- 51122/08/07(日) 17:14:29
名前変更忘れてた
日本酒って麦と米?があった気がするんですけどどっちの方が甘いですかね? - 52二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:25:59
ストゼロはアルコール度数が高いのに飲みやすいから、自分がどれくらい酒飲めるかわからない人間には危険と聞いた事がある
限界以上の酒量を一気に飲み過ぎて、急性アルコール中毒になってしまう場合があるとか - 53二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:31:53
カルアミルクはアルコール感なくて飲みやすい割に度数が高いという酔わせやすいお酒だからね
- 54二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:33:45
味だけなら甘いワインならアイスワインも美味
はちみつ漬けの果実みたいな味がしてめっちゃ甘かった
なお度数とお値段があんまり可愛くない - 55二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 17:40:47
- 56二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 18:27:30
>>55で大体合ってる
日本酒は基本的に米と米麴のみ(安いやつとかには醸造アルコールや糖類が入ってることもある)
純米吟醸は良い香りで飲みやすいけど辛口のもある
ただ実店舗でも通販でもいい酒屋だと「日本酒度(甘辛の指標で0よりマイナスになるほど甘口)」や「酸度(数字が大きいほど酸がある)」とか書いててくれることがある
それを目安にするか、店主さんに聞くかすれば飲みやすい甘さの日本酒を選びやすくなるはず
少し珍しいけど純米無濾過生のおりがらみ(どぶろくみたいに底に白い澱がほんのり溜まってる)とあるタイプは甘みがあることが多いからおすすめ
あと焼酎は糖分という意味での甘みは米も麦も製造工程で無くなるよ
- 57二次元好きの匿名さん22/08/07(日) 22:54:14
- 58二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 08:49:25
- 59122/08/08(月) 11:46:34
- 60二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:10:14
- 61二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 13:12:10
飲めるようになる人とどうしても飲めない人がいるらしいから気をつけて
- 62122/08/08(月) 18:07:41
- 63二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 18:49:50
日本酒はスーパーのは基本安物でそんな美味しくないのばっかだから酒だったら何でも良いやの境地になるまではやめとけ
酒屋さんとか行ってアルコール苦手なんですけど飲みやすいの何ですか?と聞くと色々紹介してくれる
酒得意になったら旅行先の酒屋さんで地酒おすすめ聞いて買って帰るのが楽しくなるぞ
自分はビン一本飲み切るのに2週間かかる程度に酒弱いままだが - 64二次元好きの匿名さん22/08/08(月) 23:45:28
トリキのみかん割飲めるならみかんロックを試してみたら?
意外とロックも行けてそのまま飲めるようになるかもよ - 65122/08/09(火) 08:59:22
- 66二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 12:25:37
- 67二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 12:31:28
今日みたいな暑い日に運動してシャワーを浴びる
んでビールよ
つまみは夏野菜で十分 - 68二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 12:38:01
日本酒は興味あるならまずは獺祭から入るといい
磨き45のやつなら4合瓶で2000円ちょっとだ
ぶっちゃけ磨きとか酸度とか日本酒度とか飲み比べる飲んべえしか気にせんし、あれこれ考えず一番人気に触れるのが一番良い
- 69二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 20:54:49
- 70二次元好きの匿名さん22/08/09(火) 23:02:44
スーパーカップに日本酒ちょうおすすめ
- 71二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 07:47:18
- 72二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 10:27:10
米と米麹を醸して作る甘酒はアルコール0%(日本酒のように酵母菌で発酵はさせないので厳密には酒ではない)
酒粕から作る甘酒はごく微量のアルコールが含まれてるらしいから
後者の甘酒ならお酒に敏感な人がアルコール臭を感じることはあるかもしれない - 73二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 10:34:39
ウォッカベースの缶とかはマジで飲みやすい
缶チューハイでならウォッカ使われてる奴を選んでみるといい - 74二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 10:36:57
未だに梅酒やチューハイなんかの甘い酒以外飲めんな
ビールとか味自体が好かん、日本酒や焼酎もあの辛味が苦手 - 75二次元好きの匿名さん22/08/10(水) 20:56:55
サイゼのワインは安いわりに美味しいから試してみたら?
- 76二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 00:36:00
俺も酒が弱いから居酒屋で飲めない
でも最近薄めでってオーダーを勇気出してしてみたら個人店はしてくれる事が多くて嬉しい
カクテルだけだけど - 77二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 09:43:50
- 78二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 14:16:52
- 79二次元好きの匿名さん22/08/11(木) 21:44:42
弱いんだけどガンになりやすいって聞いたので憧れはあれどまあ飲まなくてもいっかって気持ち
- 80二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 01:15:47
試すのも家に一人の時じゃなくて親とか傍にいてもらえ
色んなの一気に飲むと飲み合わせ悪くて倒れたりするから - 81二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 10:31:06
梅酒
- 82122/08/12(金) 10:36:58
皆さまたくさんありがとうございます!
スレに上がったものとりあえず買って来ました!明日から仕事休みなので飲んでみます☺️ - 83二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 10:38:32
ブラジルの赤ワインにサンゲ.デ.ボイ スアーヴェっていうのがあるんだけどとにかく尋常ではないレベルでゲボ甘い
アルコールのトゲが甘さで押しつぶされてるレベルの強烈さでオススメ
ちなみに甘口と辛口があるので購入時は注意 - 84二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 10:58:03
- 85122/08/12(金) 22:08:05
了解です!明日報告しにきます!
- 86二次元好きの匿名さん22/08/12(金) 22:10:01
- 87二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 00:19:29
- 88二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 07:47:15
- 89二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 10:47:01
イッチくらい弱いとどう頑張っても強くはならんと思うけど味は楽しみたいよね…
このスレ酒飲みが多いから美味けりゃ飲めるんだみたいに錯覚しないか心配だ
もし家で飲めるようになっても外出先では色々な意味で気を付けてくれ - 90二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 18:20:58
- 91122/08/13(土) 21:00:59
- 92122/08/13(土) 21:03:18
- 93122/08/13(土) 21:09:23
- 94122/08/13(土) 22:15:06
- 95二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 22:25:15
楽しく飲むのが目的だから無理は禁物
毎日飲んで慣らすにしても、週に2日くらいは休肝日つくってな - 96二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:48:16
保守
- 97二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:05:03
- 98二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 13:23:09
お酒に強い、ある程度飲める、全く飲めないは生まれつきの酵素活性で決まる
どんなに訓練しても3つの垣根は絶対越えられないし無理して飲んだら肝臓の寿命縮めるだけだよ
飲みたいなら自分の適量で、休肝日設けてを心がけて
上の3つの型については国税庁のHPにALDH1,2の酵素活性遺伝の型の詳しい説明あるからもし興味あるなら見るといいよ
www.nta.go.jp - 99二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 15:01:55
なんで国税庁が酵素の解説を?
- 100二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 15:09:14
ファジーネーブルってやつもおすすめ。ピーチリキュールとオレンジジュースのカクテル。
酒ってよりもはやジュース。でもやっぱり酒の後味もする。
おいしいけど飲みすぎ注意。俺はこれで猿みたいな顔の赤さになって居酒屋のトイレで寝かけた。 - 101二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:17:07
- 102122/08/14(日) 22:28:04
- 103122/08/14(日) 22:29:31
- 104122/08/14(日) 23:05:52
- 105二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:07:55
スレの中から度数低いのをせいぜい3つくらい選ぶ程度で想像してたから初手ウォッカに後続もありでちょっとハラハラしたよ
まあくれぐれも無理せず飲んでいってほしい - 106二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 23:42:38
俺も弱くて酒の匂いが苦手なんだがミルク割が一番飲みやすいな
カルーアとか抹茶とか
サワー系は結局後味のアルコールっぽさが残る気がする - 107122/08/15(月) 01:37:26
1です
いちごワイン美味しかったです!
基本グラス一杯飲んだらお酒大好きな友人に譲るのでスレで出たあと何本かいく予定です
目についた瓶から選んでるのでよろしくお願いします!今日は目がグラグラしてきたので寝ます!!
- 108二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 11:07:27
保守
- 109二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 19:32:33
保守
- 110122/08/16(火) 00:11:48
朝から頭がガンガンしてて二日酔いっぽいので今日は寝ます…すみません💦
- 111二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 00:52:17
(隣の人の匂いで酔うイッチが二日連続でグラス一杯空けたら)そらそうなるよ…
飲みたい飲みたいで現実見たくないんだろうけど素直にパッチテストしなさいよ…
それとまさか一人暮らし?マジで死ぬよ? - 112二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 01:45:57
水もいいがポカリも良いぞ
ポカリ飲むと酔いが回りやすくなるとかあるけど、あれはデマだ。実際には水分補給に役立つぞ。公式HPにもそう書いてあるから参考にな
お酒を飲んだ時に|ポカリスエット公式サイト|大塚製薬こんなときにもポカリスエット。お酒を飲んだ時の水分補給に最適な飲料です。pocarisweat.jp - 113122/08/16(火) 08:57:56
- 114二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 16:11:15
保守
- 115二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:19:40
- 116二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 19:24:22
味の話ならモクテルとかメジャーになってきたしそっちで楽しめればと思ったけど、1は酔いを味わいたいのか…
- 117二次元好きの匿名さん22/08/16(火) 22:38:58
大前提として>>115に同感なんだが
勝手な想像として、1は赤系のワイン(葡萄以外から作られたもの含む)で悪酔いしやすいのかもしれない
というか基本的に果実由来の酒の方がメタノール量が多く含まれるので
別記事コピペだけど二日酔いになりやすい酒の実験で「ブランデー>赤ワイン>ラム>ウィスキー>白ワイン>ジン>ウォッカ>エタノール」だったという結果もあると以前読んだ
もちろんちゃんと含有量の決まりはあるけど、1は「お酒(エタノール?)に弱い体質」なぶんメタノールの影響も強く出て悪酔いしやすくなりそうだなと
>>104の「昨日より」でなんとなくそう感じてから今そのあと実際に二日酔いになってたくだりを読んでそう思ってた
要は体質的に向いてる酒を選べば酔い方も多少マシかもしれないという話なんだが長々すまん
以下はメタノールとかの話もわかりやすく載ってるPDF
http://www.kurai-naika.net/sukoyaka/data/sukoyaka33.pdfwww.kurai-naika.net - 118二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 07:42:30
酒は醸造酒と蒸留酒の2種類に分けられるよ。醸造酒の方は確か遺伝的だったりの理由で合わない人がいるって聞いたことある。ワインは醸造酒なんで、イッチはより弱いのかも。ビールも注意した方が良いかもね
蒸留酒と醸造酒で酔い方が違う?! ビールはどっち?【知って得するお酒の話】蒸留酒と醸造酒の違いについてご存知でしょうか。ビールやワイン、焼酎やウイスキーなど、同じアルコール類でもその製造方法は異なるのです。この記事では、蒸留酒と醸造酒について、それぞれの製造方法や特徴をはじめ、代表的なお酒の種類などを紹介します。さらに、英語表現についてもまとめたので参考にしてみてください。news.mynavi.jp - 119二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 07:52:45
ちょっと飲んだだけで頭痛がするレベルってのはアルコール分解する機能が遺伝子レベルでない可能性が高い
毒飲んでるのと変わらないぞ
パッチテストですぐ赤くなるなら血涙飲んで諦めなさい、俺はそうした
最悪中枢神経死んでゆっくり死ぬことになるぞ - 120二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:43:17
保守
- 121二次元好きの匿名さん22/08/17(水) 18:56:37
水もだけどちゃんと、食べ物を胃に入れるのも忘れずに
何より料理に合うお酒と一緒にご飯を食べれば美味さ倍増だよ
発泡ない感じだと白ワインとホワイトソース系の料理(グラタンとか)めちゃくちゃ合う
ちゃんと身体の様子を見て楽しんでね - 122122/08/17(水) 23:24:39
- 123122/08/18(木) 02:19:44
- 124二次元好きの匿名さん22/08/18(木) 12:36:24
保守
- 125二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 00:04:02
保守
- 126二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 03:02:24
カシスは美味しいけど意外と渋みがあったりするしわかりやすく甘い香りがするわけじゃないもんな…
リキュール(基本的に蒸留酒がベース)だからワインよりは頭が痛くなりづらそうなのはいいかもしれない - 127二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 11:09:02
ただひたすら飲むよりは料理と合わせて味を楽しみながら飲むのがいいかも
- 128二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 15:20:50
変なルートだけど、日本酒チョコで日本酒の美味しさを知ったわ
すっきりした風味がチョコの濃さに合う
バレンタインの時期くらいしか拝めないからまとめ買いしてる
>>1と同じく炭酸苦手だからカルアミルクとかリキュール牛乳割りばかり飲んでたけど、最近は地酒を買うようになった
この時期は冷酒が美味しい
ちょっとの量で酔い潰れるから宅飲みしかできんけど…
- 129二次元好きの匿名さん22/08/19(金) 15:44:31
- 130122/08/19(金) 22:55:43
皆さんありがとうございます!
今日飲もうと思ったんですけどオススメされてるご飯と一緒に飲むもやってみたいので明日の夜>>100を飲もうと思います
今のところこれで買った奴は最後になります
まだまだ沢山紹介して頂いたので、スレが落ちるまでは続けようとおもいます
- 131二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 09:12:43
保守
- 132二次元好きの匿名さん22/08/20(土) 20:38:17
保守
- 133122/08/20(土) 23:40:51
1です
今日飲むって言ってたんですけど残業で遅くなっちゃったので今日はやめときます……すみません! - 134二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 00:08:14
お酒はコンディションの良いときに飲むのが一番よ
- 135二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 09:10:08
睡眠不足で飲むと普通に危ないしな
- 136二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 18:40:29
保守
- 137122/08/21(日) 20:54:59
1です
ファジーネーブル飲みます。夕飯と一緒になので辛味チキンと共に楽しんでいきます!
匂いはそんなに。オレンジの匂いが強いくらい?です - 138二次元好きの匿名さん22/08/21(日) 20:56:09
自分みたいな馬鹿だと飲み過ぎて記憶がなくなるんだ
- 139122/08/22(月) 00:43:06
寝落ちてました!!!
けっこうスルスル飲めて2杯目に手を出してしまい…ご飯と一緒は本当に進みますね…食べ終わった後も飲んじゃいました…
量的には普通のグラス一杯分なんですけど結構頭がふわふわする感じですね
カシオレより好きです
今のところ一番お気にかもです - 140二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 01:54:49
ペース抑える為に映画とか見ながら飲んだ方が良いかもね
- 141二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 06:51:47
ファジーネーブルおいしいよね、わかる(昔飲みたさにピーチリキュールのクソデカ瓶買った)
総量がめっちゃわかりにくいから思ってるより手前で止まるくらいがちょうどいい(1敗) - 142二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 11:15:16
杏仁豆腐好きならアマレットをお勧めしたい
牛乳と混ぜれば杏仁豆腐みたいな味になるし紅茶とか烏龍茶と混ぜたりしても良い - 143二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:33:03
保守
- 144二次元好きの匿名さん22/08/22(月) 22:38:01
前にどこかのスレで見たズブロッカのりんごジュース割がおいしかったな ズブロッカ自体まあまあ珍しい部類の酒だけど
- 145二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 10:07:37
保守
- 146二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 10:10:39
バーに行ってみるのは良い手だと思う
お酒に関する相談とかならマスターはちゃんと聞いてくれるし(注文も「甘くない感じで」とか曖昧でも聞いてくれる)
なんなら店によってはカクテルのノンアルコールverもあったりするから、自分はたまにノンアルコールカクテル目当てに行く - 147二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 10:12:15
- 148二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 10:14:32
- 149二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 21:30:20
保守
- 150二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:14:53
- 151二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:17:09
二時間飲み放題でレモンハイ5杯飲めないくらいで弱い方を自負してたけど好きなのに一杯いけないレベルなのは辛いな
- 152二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:44:56
- 153二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:45:41
バーとか行きたいんだけどハズレ引いたことあるからそれ以来トラウマ
- 154二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:45:44
- 155122/08/24(水) 20:24:33
- 156122/08/24(水) 20:27:03
開封して直ぐ匂いが強め
保健室でチョコ食べてる時の匂いだな…
牛乳で割ります!
ご飯は少し食べて、アイス食べながらいきます
ちなみに映画はテネット - 157二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 23:49:12
大分飲み終わった!
ただちょっとアルコールの匂いがキツめ…牛乳割りだからかな?
味も結構消毒液。違う割り方でも試してはみるけどこれはダメかも…
頭はふわふわしてこない!リキュールだからかな - 158122/08/24(水) 23:49:27
1です、名前変え忘れた
- 159二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 10:13:11
保守
- 160二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:14:50
保守
- 161二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 21:21:27
ゴディバリキュールは質のいいチョコリキュールだと思うけど
牛乳割りだと「濃く作ったココアにラムやブランデー入れた方が美味いな」と思ってしまう味ではある…
なまじ身近にチョコ系の菓子や飲み物があるからリキュールだとアルコール感がノイズみたいに際立つのかもしれない - 162二次元好きの匿名さん22/08/25(木) 23:08:02
- 163二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 00:04:42
バーは出会い求めてくる人もいるから1くらい弱いとちょっと心配
とりあえずおいしい酒と飯がある飲み屋の方がいいんじゃないかな - 164二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 11:10:52
保守
- 165二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:19:55
保守
- 166二次元好きの匿名さん22/08/26(金) 22:51:06
色々試して楽しく飲んでるのはすごく好感が持てる
無理の無い程度にぜひ楽しんでほしい - 167二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 09:04:43
前飲んだけど名前わかんない酒あるんだよね
めちゃくちゃココナッツジュースぽくて甘いからオススメなんだけど缶って事以外忘れたわ - 168二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 13:20:43
ココナッツの酒ならマリブミルクが有名だけどあれは缶じゃないし
チューハイだとこんなのとか
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1444603_4659.html
かとは海外ビールとかにもココナッツのやつがあるな
- 169二次元好きの匿名さん22/08/27(土) 17:39:10
あー!!!これこれこれ!!!!!ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 170二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:51:36
保守
- 171二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 01:58:52
飲みやすさで言えば梅酒+アクエリかな
ただでさえ飲みやすい梅酒かめっちゃマイルドになる
人によっては酔いやすくなるみたいだから少しずつ試してもらえれば良いと思う - 172二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 13:12:52
保守
- 173二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:40:16
保守
- 174二次元好きの匿名さん22/08/28(日) 22:42:27
- 175122/08/29(月) 09:47:05
- 176122/08/29(月) 09:47:47
ありがとうございます!!!!見てきます!!!!!!!!✨
- 177二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 09:52:01
保守以外にもなんか書き込め
- 178二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 10:07:37
- 179二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:04:29
- 180二次元好きの匿名さん22/08/29(月) 18:48:51
蜂蜜もミードも好きな身としては「何のミードを買ったか」で相当変わる
辛口ミードの場合はほぼ蜂蜜と別物だから「白ワインを飲めるか」がでかい気がする
甘口ミードもメーカーによってけっこう違うけど蜂蜜そのものに不慣れだったらちょっとハードル上がりそうだ
- 181122/08/29(月) 23:25:40
- 182二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:05:56
酒ってのは基本的に身体にとって毒のようなもん
眠いときと空腹のときと体調悪いときは飲んではいけないので1の判断は正しい
体調良いときに飲むのが一番いい
ちなみにハニーワインはソーダ割おいしいからよかったら試してみてね - 183二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 00:23:50
合わせるおつまみは塩気と酸味が程よいチーズケーキとかがよさそうね
- 184122/08/30(火) 11:42:19
- 185122/08/30(火) 18:13:58
1です…
さっき別スレでグ.ロ荒らしリアタイしちゃったので明日にします…
ケーキ屋に行く前で良かった、ごめん - 186二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 20:34:36
- 187二次元好きの匿名さん22/08/30(火) 23:23:40
- 188二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 08:40:23
- 189二次元好きの匿名さん22/08/31(水) 19:01:39
保守
- 190二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 00:19:05
つい最近HUBで飲んだ梅酒+アマレット+ジンジャーエールのカクテルが美味しいのと再現しやすいのでだいぶお気に入り
それにしても名前が金太郎って独特のセンスだ… - 191二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 09:22:35
意外と伸びるな
必要なら1は次のスレを立ててはどうだろうか - 192122/09/01(木) 19:58:16
1です
皆さんありがとうございます……!
昨日寝落ちたので今日飲みます!
開封してすぐ結構な匂い、はちみつかな?アルコールの匂いも結構します
チーズケーキと映画とセットしたのでとりあえず水で割ります!
次スレは…どうしましょう、まだ飲めてないのもあるので立てるかもしれないです!
立てる場合はこのスレ名で分かりやすくしときます!
200までに建てたらリンク貼ります! - 193二次元好きの匿名さん22/09/01(木) 20:00:35
保守以外にもなんか書いて
- 194122/09/01(木) 23:49:57
1です
飲みきりました!はちみつ自体が結構癖のある味で時間がかかっちゃったんですけど、アルコールの匂いはどんどん消えていきました!
ただ味ははちみつとアルコールのダブルでキツくてちょっと苦手ですね…最終的にアルコールの風味が強くなってきてた気がします!
多分はちみつ好きな人はめちゃくちゃ好きな奴
- 195二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 00:08:40
おつ
蜂蜜にメタノールの元になる成分が無さそうなぶん体質的な相性は悪くなさそうだと思ってたけど
やっぱり蜂蜜自体が好きでないと風味的には飲みづらいよな
ただもっと爽やかで飲みやすそうなミードも一応存在はしてる
(個人的にはワインと似た枠なので水割りでは飲まずロックかそのままで飲んでる) - 196二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 11:37:32
1が飲んだミード、初心者向けって検索で出て来るけどあんまり初心者向けでは無さそうだよね
水割り以外でもダメそうな気がする - 197二次元好きの匿名さん22/09/02(金) 22:05:37
保守
- 198122/09/03(土) 09:13:31
1です
皆さん長々とお付き合い本当にありがとうございました - 199122/09/03(土) 09:15:29
少しリアルが忙しくなってきたので今回は次スレを見送りますが、まだまだご紹介頂いたお酒や飲み方・BARなどあるのでいつかまたスレ立てしようかと思います
本当にありがとうございました - 200122/09/03(土) 09:15:55
皆様良きハッピーアルコールライフを!!!