- 1二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:37:15
- 2二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:39:11
- 3二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:48:55金「獅子」ってネーミングも「百獣」に通じるものがあるな 
- 4二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:48:56多分だけどSTRONG WORLDを作るにあたって尾田っちが「映画に相応しいド派手な悪役」として、ストックから「元ロジャーのライバル」を選出したんだと思う 
- 5二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:53:50でも舵輪がないシキなんてシキじゃない(過激派)>>2 
- 6二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:55:51ないことはないけど 
 多分かなり早い段階でなしになってる
 25巻で名前出す予定だったらしいので
 白ひげからはかなり過去のライバルの扱いなので
- 7二次元好きの匿名さん22/08/13(土) 23:58:45
- 8二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:32:52
- 9二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:48:16"金色"神楽 
- 10二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:49:30名前的に鬼退治要素もあるしありそう 
- 11二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:50:23カイドウの名前が初めて出たのがスリラーバークだから割とあり得るんだよなぁ この頃既に映画のオファー来てただろうし 
- 12二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:54:32
- 13二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 00:55:12そういやマネマネババアの顔ストックにシキあるんだっけ 
- 14二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 01:02:46部下をゴミみたいに使い捨てるシキと成功しても失敗しても尊厳を破壊するSMILEって妙に親和性があるよな… 
- 15二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 01:11:10幻獣種の設定がいつからあったのかは気になるな 
 初めて出てきたのはマルコか?
- 16二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 07:41:26初期構想ならインディゴがクッソ強そう 
- 17二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 07:44:49ギア4じゃ無理でしょギア5なら原作通りの展開でいける 
- 18二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:13:36インディゴ、元々はシーザーがそこに座っててデチューンされたのかもしれない。ゴリラはなんだろ……カイドウでいいや(適当) 
- 19二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:14:56
- 20二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:17:52焔雲で鬼ヶ島浮かせるより、シキの能力で浮かせる方が展開として妥当だしな 
- 21二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:23:11百獣海賊団のトップが金獅子ってのも収まり良いし結構有り得る説だと思う 
- 22二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:24:16側近の幹部に科学者がいるのも共通してるな 
- 23二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 08:26:59主戦力がゾオンのスマイル軍団と薬品改造した猛獣軍団ってところとか 
- 24二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 11:12:31
- 25二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 11:15:42
- 26二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 11:20:04元から出そうとしてた金獅子を映画で使っちゃったから、カイドウを作って構想し直したんじゃない? 
- 27二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 11:26:06
- 28二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 11:51:04漢字表記が金獅子の『死鬼(シキ)』だったら面白いな 
- 29二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:27:21メルヴィユとワノ国で「四季が入り混じってる」という舞台設定も同じなんよな 
- 30二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:41:59