- 1二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:24:07
- 2二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:25:38
エレクトラムも禁止か…
- 3二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:25:56
マジレスすると発売したてのカードだからそれは無さそう
- 4二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:28:28
マジでエレクトラム禁止キッズ多すぎる
Pの枠って相当カツカツなのを無理やりエレクトラムで動かしてるようなもんなのに - 5二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:28:36
- 6二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:29:50
先攻でぶんまわしてるからインチキカードやぞ
ペンデュラムでしか使われてないけど大会出たから禁止だぞ
ハリとアナが禁止になったからエレクトラムも禁止だぞ
何してるかよく分からないけどアストログラフの動き気持ち悪いから禁止だぞ
- 7二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:29:52
新弾で真っ当に強化されたテーマだからセーフ
- 8二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:30:27
ペガサス制限かな?
- 9二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:30:34
次はエンディミオン専用魔法カードと専用P誘発だな
マジで新規ください - 10二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:32:12
- 11二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:32:31
9期のカードの方が殺されるならありそうではある。
流石にイシズティアラが無規制は無理っしょ - 12二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:34:03
まぁ竜剣士で強いカードだいたい新規だけどな
- 13二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:35:28
- 14二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:36:13
魔術師に被害が出ないと良いなぁ…
- 15二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:36:19
勘違いじゃなくて同じだぞ
- 16二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:36:39
- 17二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:36:52
- 18二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:37:33
- 19二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:38:04
ちなみにスレタイの誤字は真面目な誤字?
- 20二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:38:07
商業的にもゲーム的にも禁止を増やすより制限を増やす方がよっぽど合理的だし妥当なのにすぐ禁止禁止って騒いじゃうんだから
- 21二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:38:35
- 22二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:39:32
- 23二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:40:11
- 24二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:40:29
少し前にそんなスレ立ってたよね
- 25二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:40:50
海外的には環境の流動性も含めて殺した方がガラッと変わりそうな時には思い切り殺す
勇者プランキッズ大暴れしてミューぶっ殺されたのが日本との考え方の違いの例 - 26二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:41:11
まぁぶっちゃけ竜剣士はエレクトラム禁止食らっても死にはしないけどな
一番ヤバいのは魔術師 - 27二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:42:11
ビヨンドからペンデュラム召喚→エレクトラムの流れがまぁまぁあったしな
- 28二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:42:28
竜剣士的には軌跡の魔術師の方が大事だしな
- 29二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:43:26
魔術師は軌跡あんまり強く使えないからなぁ…
- 30二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:44:30
- 31二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:44:40
運営的に環境コントロールしたかった(強い弱いのデザイン前から決めててその通りになるようにしたかった)とか?
- 32二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:49:25
- 33二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:50:24
- 34二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:51:34
まぁ竜剣士展開にエレクトラムは別に必要ないんだけどなあればそりゃ強いけど
- 35二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:53:20
EM竜剣士とか過去にやらかしてる側だから多少目をつけられてそうじゃある 流石に今回の結果でどうこうとはならんとおもうけど
- 36二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:56:25
- 37二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:56:53
- 38二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 16:59:35
うららぐらいなら余裕で貫通できる、ニビルは諦めろ
- 39二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:00:01
- 40二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:00:55
- 41二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:02:12
竜剣士(と魔術師)は露骨にニビル消えてる環境の恩恵受けてるよね
- 42二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:02:49
今の基準だと誘発に強いとは言えないが、他のトップテーマが誘発に超強い結果環境全体として誘発のバリューが下がった恩恵を割と受けてる
- 43二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:03:56
ペンデュラムの根本的な弱点はほとんど解決してない以上一強にはなりえないから大丈夫でしょ
今は環境トップ層をメタらなきゃいけないせいで竜剣士なんか見てる余裕ないから結果残してるけど - 44二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:05:07
そういう意味で強い誘発使えるスプライト相手にはティアラメンツより厳しかったりするからその辺の相性もあるかね
- 45二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:05:42
竜剣士は脳筋スーパー展開テーマだからな
- 46二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:07:06
- 473622/08/14(日) 17:07:38
環境における誘発の価値が下がって誘発量が減ったから台頭してきたって感じか
答えてくれてありがとう - 48二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:10:05
前のドライトロンみたいや感じやな
苦手なメタが減り始めたからその間を縫って出てきた - 49二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:15:26
- 50二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:17:07
- 51二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:18:53
- 52二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:19:38
同じくめちゃくちゃ個人的な意見だが汎用リンクで召喚法をサポートするのはデッキコンセプトの1つとして面白いのでエレクトラムには消えないで欲しいな
- 53二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:19:41
元ネタ何かと思ったらガンダムかよ
- 54二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:21:53
そもそもP自体が他の召喚のサポートなんだからDDとかもそうだが全ての召喚を繋げるという意味でとてもよいと思うのだ
- 55二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:37:51
- 56二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 21:20:18
- 57二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 07:02:18
ハリとアナコンダが手招きしてる