デュエル・マスターズ勝負編を読ませてもらったけど

  • 1二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:35:11

    一気読みするくらい面白かった…けど
    カード効果の説明が無い
    唐突に登場して解説もなく使われる新規システム
    今どちらのターンかよくわからない
    みたいな感じでデュエル部分が正直理解できなかった デュエマ(TCG)の方を勉強してから読んだ方が良かったのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:37:04

    勝舞編はまあちょっとそういう部分有るかなとは思う。元々別のゲームやってた影響だとは思うけど
    勝太以降は説明してくれた筈だし大丈夫だと思うよ

  • 3二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:37:15

    >>1

    コロコロ連載で当時の最新パック等の販促も兼ねてるから新カードも新ギミックもコロコロに載ってるからな

    気になるならwiki等で調べながら読めばいいよ

  • 4二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:37:26

    >>1

    1行目で答え出てるじゃん

    一気読みするぐらい面白かったならそれでいいんだよ

  • 5二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:37:30

    販促が強くなっちゃうのはしゃーない
    少年たちが特集ページで新カードを見て効果把握してる前提で進めてそうだしね

  • 6二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:41:51

    >>4

    カードバトル部分を普通の能力バトル物だと思って読んだけどちゃんとカードバトルとして読んだ方がよかったんかなあと思って

  • 7二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:43:40

    ぶっちゃけ説明までしてたらガチで尺が足りない

  • 8二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:44:19

    カードゲームの漫画って基本読んでる人向けだしね

  • 9二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:44:35

    正直能力バトルものの見方で正解だろ
    月刊連載だから盤面飛ばしとかもあるしな

  • 10二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:46:30

    マナコストの描写は省かれまくってるから天門でシリウス2体ドーンって言われてもそれがどれくらいインパクトのある事かとかわかりにくそう

  • 11二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:48:21

    いちいち説明したら尺2倍になりそうだし

  • 12二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:48:56

    まあ理解できたら面白いプレイングの部分とかはったり効かす部分はあるけどどっちが勝ったか分かれば悲しいかな問題がないんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:51:25

    新しい能力やカードを紹介する漫画が別に連載されてたから、そういうもんだと思ってた。

  • 14二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 17:54:49

    Y戦とかは知ってた方が楽しめるだろうけど知らなくても大型ドーン!の応酬→安心のスパーク仕込み→シヴィルバインド
    の絶望感とかは伝わるだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:01:37

    マナチャージはデフォで省くし手札も基本的に読者に明かさないし能力バトル物として読んでたわ

  • 16二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:13:12

    尺あるであろうアニメすら結構カット多用してるしな

  • 17二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:14:48

    月刊誌だからペースが遅めな上デュエル中に販促切り替わっちゃうこともあるから大先生かなり苦労してたんだってね

  • 18二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:15:56

    >>17

    3話やったら次のパックが来るからな

  • 19二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:17:24

    >>18

    こうやって書かれるとすげえキツいなそりゃ毎試合エース変わるわ…

  • 20二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:17:24

    >>16

    序盤ターンのスキップは当たり前で〇〇をバトルゾーンに!登場時効果で△△を××だー!って専門用語の羅列は当たり前、細かいルールは知ってるの前提みたいなとこはあるよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:17:26

    デュエマって現状メディア映えするカードを使った試合とすると序盤はたいていマナ貯めるかカード引いて終わるからな
    アニメや漫画でカットしてるようなところはあんまし面白くないから尺の無駄ではある

  • 22二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:17:50

    そこらは自分も思ったけど途中で割り切ったな
    アニメのウィクロスと同じ感じで勢いで読ませる力があればそれでいーんだよ的な

  • 23二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:21:28

    >>17

    アダム戦とかその辺わかりやすいよね

    後ろで顔出しただけで出番終わりのボルシャックメビウスやら青緑使ってたアダムが途中で黒中心のディアボロスデッキに書き換えたりやら

  • 24二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:21:48

    MTGパートはどうだったん?
    MTGは全く知らないしデュエマもミリ知らレベルだけど昔カードゲームやってたからか個人的にらMTG編は普通のカードゲーム漫画として楽しめた

  • 25二次元好きの匿名さん22/08/14(日) 18:42:18

    >>24

    MTG期は逆にかなりしっかり意図を書いてくれたからカードゲーム部分はわかりやすかった

    特にミミ戦はハイランダーはクリーチャー戦が主力やで!→じゃあ逆にクリーチャー除去カードかき集めてメタるぜ!って構築から始まって

    動揺させてプレミを誘う!除去できるカードは引けたけど相手のリソースを削るために一旦パスする!ハイランダー故1枚しかない優秀な除去カードを使い切らせる!その上で更に温存していた除去カードで逆転!

    とスゴい面白かった

  • 26二次元好きの匿名さん22/08/15(月) 01:01:27

    >>23

    ボルシャックNEX使ったの身内戦の1回きりとか

    その他諸々月刊誌の弊害出てて可哀想だったな

    それが無ければキャラ売りもっと上手くいったんじゃないかと思う

    勝舞と言えばコレってカードが全然一致しない……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています