- 1二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 02:44:22
- 2二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 02:49:10
一応前スレのコピペを
〇空白の100年について
・オハラが気づいた空白の歴史に隠された「王国」と「思想」とは何なのか。世界政府に危険視されるほどの「思想」とは何なのか
・シャンドラは何故それを護るために滅びたのか
・ポセイドンが一定の周期で産まれるように、トキさんが未来へ送る際に「20年後」を指定したように。一定の間隔(前スレ曰く200年単位)で歴史の変換点が観測されているのは何故なのか
・あくまで『異能を兼ね備えた生物』であるポセイドンと『人造兵器』であるプルトンが同列に扱われてるのは何故なのか?それらを繋いでいる鎖は何なのか?
・ロジャーが「俺たちは『早すぎ』た」と言ったのもそこに通じているのか?古代兵器と太陽の神・ニカ、ワンピースにはつながりがあるのか?
・白ひげが「家族」を危険に晒してまで、エースが死んだことで鎮火しかけた大海賊時代を存続させたのは何故なのか? - 3二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 02:49:29
・900年前〜800年前の歴史だけが途切れていて、その前の歴史はちゃんと遺されているのにそこだけポッカリ。全ての国が歴史に空白を遺しているのは何故なのか
・そもそも何故「800年前」と具体的に判明してるのか。そこに嘘偽りはないのか
・象主がおかした罪とは?
・ジョイボーイは空白の歴史で何をした?
・魚人島に遺されている方舟「ノア」と、それが動かされる「来るべき日」とは何なのか。ノアを修復できる「一族」とは何なのか
・ビックマムが話した「歴史の彼方に消えた一族」とは何なのか?
・ルフィとしらほし(ニカとポセイドン)と同列に扱われている黒ひげは何者なのか?
・イム様が持っているクソデカ麦わら帽子は?それを冷凍保存する意味は?
・歳をとってる様子が見受けられない五老星は何者なのか?
・マリージョアの秘宝とは?
・「Dは『神の天敵』だ」とコラソンは話していたが、神とは天竜人・ニカ・世界政府。どれに当たるのか? - 4二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 02:50:22
たて乙
- 5二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 02:51:51
前スレ198へ
本云々はジョイボーイの方にかかってるんだ
あと大仏がビーム撃つのは割と普通の発想だ - 6二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 02:51:57
- 7二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 02:52:01
立て乙
20人の王がルナーリア殺して土地と権力を奪ったんじゃないだろうかって思ってる - 8二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 02:53:42
ルナーリア族が英語版でLunarianなのとか、SF小説の「星を継ぐもの」を思い出すんだよね
ただ結末が重要な作品だからここで内容を話していいか迷う - 9二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 02:54:38
ニカは実在の人物だった訳だが、だとすると青龍も不死鳥も大仏も存在していたのか……?
- 10二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 02:54:59
あとパンクハザードでちょっとだけ登場した西洋風ドラゴンは何だったんだ。血統因子実験の産物?
- 11二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 02:55:59
ニカって結局実在したんだっけ
全身おしゃべり人間は「実在したか空想か」みたいにぼかしてたけど - 12二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 02:56:46
天竜人が気に入って名前を付けたらしいけど、つまりマリージョアにはドラゴンが放し飼いにされてるのか?
- 13二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 02:57:59
- 14二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 02:58:55
- 15二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 02:59:14
- 16まとめマン22/08/23(火) 03:00:45
ごめんなさい宇宙のことまとめてるだけでだいぶ時間かかった。トラファルガーのこととかヒトヒト・ドラム王国・黒ひげについては後でまとめる
とりあえず下をしばらく空けておいて下さい - 17まとめマン22/08/23(火) 03:01:00
〇ワンピース世界の「宇宙」について
・古代兵器がそれぞれ
ポセイドン(海の神)→海王星
プルトン(冥界の神)→冥王星
ウラヌス(天空の神)→天王星
という風に宇宙を示唆する名前になっているのは何故なのか
・ワンピース世界はあれほどファンタジーも科学もごった返しているのに『青海の範囲では』不自然なほどに宇宙人/エイリアンの存在に触れようとしないのは何故なのか
・ワンピース世界は天動説が主流かのような描写が挟まれている(オハラの学者たちが持っていた太陽系の立体図)のは何故なのか?
・エネルが目指した宇宙に酸素が存在するのは、宇宙海賊なる輩が存在する(=宇宙に知的生命体が存在する)のは、宇宙に人間らしき壁画が遺されているのは何故なのか?
・何故エネルの故郷ビルカには"限りない大地(フェアリーヴァース)"の伝承が遺されており、逆に月の古代都市にもビルカの名が使われていたのか?
・ワンピースには「ルーナリア族」「月を背にするニカルフィ」など月を示唆する描写が多いが『太陽の神』(月は太陽の光を受けて初めて輝く)とそれらの描写には何か関連性があるのか
・藤虎が隕石を落とした時に、ドフラミンゴは「おいおい隕石かよ?!!」と反応したが、ワンピース世界の住民はどれだけ宇宙のことを認識しているのか
・そもそも、ルフィたちが住んでいる星は地球なのか?エネルがたどり着いた星は月なのか?
- 18まとめマン22/08/23(火) 03:02:14
以上。ワーテルローとかについてのまとめはまとめ終わったらまた投下します
考察を邪魔してすいませんでした。それではまた - 19二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:02:15
ちょうど彷徨えるオランダ人(フライング・ダッチマン)という伝承もあるが……ポセイドンについて知っていたらしい初代バンダーデッケンも空白の100年に関係してくるのだろうか
- 20二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:02:30
お気になさらず
- 21二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:02:34
- 22二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:03:08
- 23二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:04:41
- 24二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:04:46
イブにもニカと組み合わせて初めて発揮される真の機能みたいなのがあるのかもな……
- 25二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:06:31
しかし今見返してもエネルの扉絵連載は思い切ったよなぁ・・・考察の宝庫だぞ
- 26二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:07:23
- 27二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:09:23
- 28二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:09:55
ズニーシャの罰は背中のミンクやポーネグリフを考えると罰を与える名目で逃がしたって感じする
- 29二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:10:29
しいて言えばエルバフあたりに生えてそう
デカいし - 30二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:10:39
- 31二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:13:02
- 32二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:13:13
エルバフ関連でいくと、巨人海賊団が解散した原因も気になるな。あまり空白の100年には関係なさそうだけど
- 33二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:13:55
アダムとイブでペアっぽい名前だけど今のとこそこまでの関連性は無さそうなんだよな
- 34二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:18:06
ブロギーとドリーが喧嘩始めたから自然解散したんじゃなかった?
- 35二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:20:23
レプリカントみたいに人類の根幹に関わる謎が隠されてて、それこそ今生きてるのは全員人造人間みたいな、五老星は立ち位置的にはデボルとポポルみたいなもんなのかなって思った、あっちは秘密ばらしたけど
- 36二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:23:07
- 37二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:23:18
マリージョアと魚人島の位置関係もどないやねんって話だしな
- 38二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:35:28
- 39まとめマン22/08/23(火) 03:36:07
どうもです。お次はチョッパーの謎についてを載せていきます
- 40まとめマン22/08/23(火) 03:36:40
〇ヒトヒトの実(チョッパーVer.)の謎
・悪魔の実には必ず「モデル〇〇」表記がついてくる(センゴクのモデル「大仏」・ルフィのモデル「ニカ」も同様)のにチョッパーだけはそれが明かされていないのは何故なのか
・尾田先生はSBSで「人間がヒトヒトの実(チョッパーVer.)を食べたら"人と成る"」と答えたが、そもそも覇気という概念があるあの世界における「人」とは何なのだろうか
・八宝水軍の相伝の武装色やコビーの頂上戦場全域にわたるほどの見聞色・ルフィが獲得した未来予知・覇王色での攻撃などの『覇気による自己強化』は「人」の可能性の範疇なのだろうか
・そもそも広義の意味ではビックマムだろうと人間だが、ヒトヒトの実のゴール(ギア5のような終着点)はどこにあるのだろうか
(強化するほどモンスターポイントのように「人間離れ」していくのは何故なのだろうか)
派生
〇ドラム王国の謎
・黒ひげが独立した直後に「億超え賞金首の首を持っていって七武海入りする」ことよりも、ドラム王国を襲撃したのは何故なのか
・"D"の意思を知っているドクターくれは(御歳141歳)が世界政府の魔の手を逃れている理由は何なのか
チョッパーの懸賞金が異様に低い件に関しては、前スレで指摘された通りベポも500ベリーなので省きました
- 41まとめマン22/08/23(火) 03:38:21
以上。他の考察もまとめたいところではあるんですが、時間が時間なのでワーテルローの謎をまとめ終わったら寝ます。あしからず
- 42二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:40:44
- 43二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:41:06
- 44二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:44:45
そうだね
- 45二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 03:47:57
- 46二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 04:04:13
Twitterで見かけた考察の受け売りで申し訳ないんだけど、悪魔の実の「悪魔」はメガテン的な呼称で
天竜人(創造神/唯一神)に対する古い多神教の神や英雄(精霊/カムイ)への信仰が「人と成って(人の形をとって)」現世に存在している、みたいな話はあった
ちょっと前後の記憶があやふやなんで深くは突っ込まないでほしい
- 47二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 04:07:02
ノアの修復をする一族は既出の中ならクラバウターマンが該当しそう
・原作で出会ったのが空島(シャンドラ含む)で地上の歴史と隔絶されている
・伝説扱い
・メリー号修理してる?
海王類の時代が変わったに対するアンサーはわからないです - 48二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 04:10:25
黒ひげの計画は「億超え賞金首を狩って七武海入り」もクロコダイル失脚を受けてのアドリブだし、「白ひげと海軍をぶつけて漁夫の利狙い」も偶発的に返り討ちにできたエースの身柄を確保してから思いついたことであろうけど、「ドラム王国襲撃」だけは明確に何かしらの目的があったと言わざるを得ない
- 49二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 04:25:13
黒ひげの
・Dの一族
・夜眠らない
・悪魔の実を複数食べる(マルコいわく体の構造が異形だから)
・歴史の研究が趣味
の何か知ってんだろお前感 - 50まとめマン22/08/23(火) 04:36:47
- 51まとめマン22/08/23(火) 04:38:03
〇トラファルガー・「D」・「ワーテル」・ロー
・トラファルガー家は何代にも渡ってこの二つの名前を継いできたが、この名前に何の意味があるのだろうか
・「D」の一族はコラソンの故郷・聖地マリージョアで子供を躾けるための脅し文句として使われ(=「D」は天竜人でさえ恐れる存在)、またある土地では『神の天敵』と呼ぶ者もいる
(この「ある土地」がマリージョアとは明言されてない)
・だが、この 神=天竜人 の方程式はどれだけ当てはまっていると言えるのだろうか。少なくともイム様太陽神が出てきた今となっては、また別の見方も可能なのではないのだろうか
(イム様→仏様 とは有名な考察である)
・隠し名「D」の名に関する逸話は幾つも出てきているが、コラソンやあのロビンですら把握していない(特に反応を見せない)忌み名「ワーテル」にはどんな意味があるのだろうか
・忌み名は高貴な存在につけられるもの(wiki調べ)らしいのだが、過去のトラファルガー家はそれ相応の地位だったということだろうか
(「先祖代々受け継がれてきた高貴な名前」というのも、空白の100年間に通ずるヒントになるかもしれない
取り入っていた王家が国を捨てて聖地マリージョアへと登っていってしまったことで没落した。等だろうか)
・元ネタのワーテルローはwaterlooなので、海と悪魔の実に関係する一族かもしれない
(war tale(戦争譚)とも解釈できる)
- 52まとめマン22/08/23(火) 04:39:01
・神仏の観念があやふやなワンピース世界で『十字架』を持ったシスターがいたというのは注目すべき点なのかもしれない
(他に十字架を持っていた本編キャラは、ミホークとウィスキーピークの不意打ちコンビ程度である)
・ドフラミンゴが『「不老不死の施術」と「マリージョアの国宝」があれば世界の実権すらも握ることができた!!!』と豪語した国宝だが、わざわざオペオペの実を手に入れようとしたこと、不老不死の施術と並べて言及したことを踏まえるとREDの楽譜のようにオペオペの実と関連性がある国宝なのだろうか?
(ここでひとつ不穏なのが、わざわざ「秘宝」でも「家宝」でもなく『国宝』(国の宝)と発言してることである)
(・わざわざ『国』の名を冠するモノを聖地に抱え込んでいること
・だえだえ口調で喋っている一般天竜人ですらドフラミンゴの命を狙うほど、天竜人たちにとっても深刻な、世界を揺るがすと明言された国宝
空白の100年間に関与していることはまず間違いないだろう)
- 53まとめマン22/08/23(火) 04:40:19
以上です。長々書いて申し訳ございませんでした
「忌み名」の意味は一応調べてみたのですが、どうやら単純に「忌み嫌われてる」という意味ではないみたいです。詳しい人は忌み名について教えてください
それではおやすみなさい。疲れた - 54まとめマン22/08/23(火) 04:41:23
- 55二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 04:45:47
藤虎の隕石の話見て思ったけど
藤虎のズシズシは重力操作、ヤミヤミは闇に触れた物を引力で引き込む
重力は引力の1つだから上位互換に近いのかな的なことを思った
天体の運行に関わる力だから覚醒したら凄そう - 56二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 04:46:28
ユダヤはウガリット(カナン)の神を悪魔に貶めたけど、そういった意味での悪魔なんだろうか
- 57二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 05:16:47
そーいや1スレ目・2スレ目のスレ画像について考察したいんだけど、過去のジョイボーイって
①当時(空白の100年間)の人魚姫/ポセイドンとある約束をする。ノアはその時製作される
②いろいろあってその約束が果たせなくなる
③ 「ご゛め゛ー゛ん゛!゛!゛約゛束゛果゛た゛せ゛な゛く゛て゛ご゛べ゛ー゛ん゛!゛!゛!゛!゛
あ゛と゛て゛埋゛め゛合゛わ゛せ゛す゛る゛か゛ら゛許゛し゛て゛く゛れ゛え゛ぇ゛ぇ゛」
って流れで謝罪文が刻み込まれたポーネグリフと方舟が宙ぶらりんになったのよね
つーことは誰かがその約束の埋め合わせをしないといけないわけで、やっぱその立ち位置はルフィ(次代のニカ)になるのかな?
ポセイドンとポセイドンの指示で海王類が舵をとる巨大な方舟を必要とする約束と言われると真っ先に思い浮かぶのは戦争だけど「人々を笑顔にしたという解放の戦士」がそんな物騒な約束するとは思えないんだよなぁ
ってなるとそんな巨大な方舟でどこに行こうとしたのかなぁ。ラフテルはロジャーたちが自力で行けちゃったし。宇宙には流石に海王類の力でも行けないし
…オールブルーにでも向かうのかね?海王類と仲良くできるポセイドンの力でカームベルトを通り過ぎて
なんでわざわざあんな巨大な舟にする必要があるのかって謎は謎のままだけど
海でまだ謎に包まれてる場所と言われたらオールブルーしか思いつかないってのが理由として1つ
ゾロの夢を予想外の方向(クロスギルド)で物語の流れに組み込んだし、サンジの夢もどこかで拾うと思うんだけどなぁってのが1つ
割と暴論言ってる自覚はあるけどみんなはなんだと思う?あのジョイボーイの考えた約束なんだから「笑えない話」ってことはないと思うんだけどなぁ
- 58二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 05:27:53
- 59二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 05:28:47
散々言われてるけど天竜人は作られた神感あるよね
恐怖こそが神なら天竜人が傷つくと飛んでくる三大将が神の「権能」
白い服のCP0が神に仕える「天使」モチーフかな
でもイム様はキリストとかより仏疑惑ある
仏教モチーフはイメージしにくいけど諸行無常、執着を捨てるとかかな - 60二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 05:34:04というか・・・・|あにまん掲示板コイツは今の現状をどういう風に見てるのかマジで気になる全部コイツの手のひらの上だったらマジで怖いぞbbs.animanch.com
イム様スレが今現行スレで1個あるけどやっぱ思惑が読めんよね
消すべき灯火がコブラ王だったとして、実際に王様を消したせいで今世界には反乱の火が燃え上がってしまってる
そうなると割とイム様の一手が世界の均衡に大打撃を与えてるわけだけど…ここまで読んだ上でその行動をとってそうでもあるから恐ろしい…思考が読めない…
- 61二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 05:51:24
- 62二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 05:55:06
- 63二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 05:58:20
- 64二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 06:02:12
イム様は何らかの周期で革命起こさせていて、ずっとイム様が君臨しているのでは?
ドラゴンはこの周期に気づいており、天竜人(イム様)のイカレた独裁を終わらせようとしているとか
あまり血が流れないよう民衆を抑えてきたとか - 65二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 06:25:27
イム様って横書きで縮めると仏になるし読みで漢字を当てはめると忌むにもなる
忌むって宗教的な穢れを避けるとか不吉だとかそういう意味だしどっちにしろすごい宗教色がすごい - 66二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 06:25:56
ノアの方舟は何処かへ行くより世界か滅びる時に生存者を守るために使うイメージ
レッドライン壊して海を繋げてオールブルーを作るならその時かな
(世界の全ての人間を乗せることは出来ないけど) - 67二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 06:27:16
- 68二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 06:27:42
空白の100年ってルナーリア族と20カ国連合の戦争なのかな
- 69二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 06:35:09
- 70二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 06:50:03
巨大王国というより、海から海へと股に掛ける 国を持たぬ自由な民だったのでは?
- 71二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:11:35
- 72二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:23:08
- 73二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:24:18
イム様の名前の元ネタって"イ"ブとアダ"ム"だったりしない?
- 74二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:27:53
- 75二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:28:58
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:29:54
- 77二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:38:57
聖書ネタはアダムとイブ、ソドムとゴモラ、ノアの方舟は使われたよね
エースはイエス誕生、カインとアベルがカイドウとアルベル説も聞いたことある
他に有名なのはバベルの塔とかかな - 78二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 08:39:39
ジョイボーイはまぁまずルフィとかロジャーの延長線上にいるキャラだとは思うよね
発想が突飛でとにかく自由に生きたいタイプの人間
それが謝罪文を書くにまで至るってかなりの曇らせ喰らってそうなのがなんとも
- 79二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 09:19:48
- 80二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 09:27:14
- 81二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 09:33:13
- 82二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 09:39:09
それに関しては普通に"恵み"の神々だと思うから特におかしいところはないんじゃないか
- 83二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 09:45:12
- 84二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 09:45:26
- 85二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 09:51:48
こういうのって考えすぎも絶対あるだろうから難しいよな考察……
- 86二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 09:51:52
- 87二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 09:54:13
ニカがケツァルコアトルモチーフなら対のテスカトリポカもいるはず…
- 88二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 09:54:40
別にイム様や天竜人一神教じゃなくて祈る対象としての「神」の概念や土着の宗教とかは普通に存在してるんだよね
あとゴールドで革命軍であるサボが「神でも降ってきたのかと思った」って言ってたのもテーゾロへの皮肉みたいな物だろうけど何か意味深に感じるようになっちまった - 89二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 09:57:31
- 90二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 10:00:27
ルフィやゾロが「お前なんか神じゃない」「おれは神に祈らない」とか言ってたから神殺しの物語になるかと思ってたけどルフィが神になっちゃったんだよな〜!!
- 91二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 10:08:28
グランドラインだけ常識外れな現象に満ちあふれてるってのが個人的には結構気になるところ
最近やけに惑星の全体像を公式が強調すること増えたから、この構造に大きな意味があるんだろうけど
別にレッドラインが赤道にあたるわけでもないんだよな…北極、南極がそれぞれ北の海、南の海にあるとするならだけど - 92二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 10:12:04
レッドラインがブロギーとドリーの「血に染まるヘビ」な可能性は高そうだけど
誰の血で染まったんだろうみたいなに思ってしまう
(ただの比喩かも) - 93二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 10:30:43
- 94二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 11:48:13
天羽々斬の羽々も大蛇のことなんだよね
オロチがいたから八岐大蛇繋がりで出したのかと思ってたけど「蛇を斬る」って部分の方が大事だったりしないかこの刀 - 95二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:21:33
前スレであったクローバー博士の
「巨大な王国の存在と思想が広まるのを恐れてる」は事実だけど
「政府を名乗る連合国が滅ぼしその存在を隠蔽した」は何かがズレててもおかしくない印象 - 96二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:21:49
- 97二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:23:55
流石に全部間違いはないだろうけど、クローバー博士の解釈が間違っていたもまぁまぁあり得る
- 98二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:25:09
- 99二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:27:39
- 100二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:34:37
ロジャーの言うこの世の全てが何なのか分かれば良いんだけどな…考え過ぎず富 名声 力で良いのかな
- 101二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:38:10
センゴクの反応的にワンピースが見つかると巨大な戦争が起きることは知ってるぽいんだよね
海軍元帥レベルになると政府が何か隠してることは薄ら分かる感じなのかな
(海軍が天竜人に反乱しないのもここに理由があったりして)
あとCPは空白の100年絡みについて揉み消す立場にいるから絶対裏切らないように家族ぐるみか孤児を育てる感じにしてるのかな - 102二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:51:45
- 103二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 12:52:42
殺したタイミングはそこまでシビアな伏線でもないと思うが
- 104二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:11:39
ワンピースの世界って土葬と火葬どちらが一般的だっけ?
- 105二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 13:57:17
ゾンビ作れるから土葬メイン
- 106二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:04:38
- 107二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:07:58
考察の深掘りといえば聞こえはいいけど、どんどん妄想と作中で語られた事実の境目があやふやにもなってくるしね
事実媒体だけで全部考察できるんなら苦労はしないから妄想挟まないといけないのが悩ましいけど…どこまでが自分の妄想でどこまでが事実かわからなくなる…
- 108二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:17:44
- 109二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:19:41
ワンピースの正体とシャンクスの出自、どっちかが明らかならなぁ
- 110二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:38:11
- 111二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:39:37
- 112二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:40:27
ふと思いついたんだが、早すぎた=育ち切ってない、で植物とかどうだろう
- 113二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:43:23
- 114二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:45:23
天竜人説は濃厚だとは思う
- 115二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:47:00
「五老星はシャンクスがフィガーランド家だと思っている」であってシャンクスが実際に天竜人かは怪しいのよな
普通にシャンクスが政府を騙してる可能性もある
シャンバギがゴッドバレーの赤子なのは前々から言われてたが、ラフテルの時の不自然な発熱を考えるとバギーの方が怪しい
- 116二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:49:00
五老星はウタがシャンクスの娘なのはもちろん血が繋がってないことも知らない立場だったので、彼らの情報収集能力にあまり精度がないのははっきりしてる
シャンクスの立場が自己申告でもまず裏取りできるかが怪しいってわけ - 117二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:50:54
- 118二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:54:37
その「君だから」から読み取れるのは「五老星はシャンクスを特別な存在だと認識している」であって出自の正確な裏取りができたかは不明だと思うんだが…
- 119二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:56:36
流石に深読みのしすぎというか、読み取りようがないよ
- 120二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 14:58:59
アニメだからどこまで信憑性あるかわからないけど普通にフーシャ村に滞在してたシャンクスたちの居場所掴めずに消息不明だってる言ってた辺り五老星も全ての情報をキャッチできるわけじゃないのかも
- 121二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:00:41
誰も突っ込んでないから聞くけど
スレ画はなんなの? - 122二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:00:50
- 123二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:11:54
- 124二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:31:47
シャンクスの生まれは
①天竜人(ただ出身が西の海だから何らかの事情で下界で生まれてる)
②天竜人じゃない(天竜人証明チップがあるからそれを利用して偽ってる)
の両方あり得るよね
②ならバギーが天竜人かな - 125二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:36:00
空白の100年が判明して世界がめちゃくちゃになった時のサカズキさんだと思う
- 126二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:42:48
五老星が何をもってシャンクスがただの天竜人ではなくフィガーランド家だと認識してるのかが気になる。五老星がゴットバレー事件の当事者だったのか、傍から見てもフィガーランド家だとわかる特徴をシャンクスが持ってるのか、シャンクスが自分でフィガーランド家だと名乗りを挙げたのか
- 127二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:44:48
ロックスが赤ちゃん攫ってロジャーが奪ったって流れを把握してるんじゃなかろうか
- 128二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 15:51:25
- 129二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:17:30
ゴッドバレーが西の海にあった説
- 130二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:18:45
コイツ適当言ってそこらへんで買った安酒渡してるんじゃねえかな
- 131二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:46:23
空白の100年より前の歴史は残ってるのに巨大な王国の存在が知られてないのが気になるな
そんなデカい国なのに成立から滅亡までたった100年くらいだったのか? - 132二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:54:45
- 133二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:56:17
800年前からの歴史がないとかじゃなくて、逆に言うと100年だけなんだよな、消えてるのは
- 134二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 16:56:56
訂正、800年より昔の記録がないとかじゃなくて~
- 135二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:18:31
世界政府成立がちょうど空白の100年明けだしジョイボーイの約束が果たされると困る勢力が約束を阻止するために政府を作ったのか?
- 136二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:26:32
アステカ神話って定期的に最高神入れ替わってるしアステカ神話要素あるなら支配者交代説も信憑性出てくるな
- 137二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 17:34:58
アステカ神話だと世界創造は5回
初回は巨人が支配していた→巨人族?
2回目滅亡時に人間はサルに、3回目滅亡時はイヌ、シチメンチョウ、チョウになった→ミンク族?
4回目滅亡時、人間は魚になった→魚人族と人魚族?
5回目(現在)は将来地震で滅ぶって伝えられてるからここにグラグラ持った黒ひげが関わってくるんじゃないか - 138二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:20:45
前スレに「歴史を繋げて誤魔化さないでわざわざ百年分の空白を歴史書に残して放置してるのなんで?」ってあったけど単純に隠せないからだと思う
歴史学だと日食とか彗星とかの記述と天体観測データを組み合わせて実際の日時を特定する手法があるんだけど、暦が百年ずれるなら天体運行との齟齬も百年になるので「歴史のどっかがちょうど百年分ずれてるぞ」って秒でバレる
中世とか古代ならまあバレないけど、航海術が発達してるなら自船の位置特定に天文学の発展は必須なので時代背景的にもまずムリ
最大限低めに見積もって現実の大航海時代基準なら一ヶ月単位ではズレるかもしれんが年単位は流石に特定できる
ペガバンクの影響があるワンピース世界なら現実同様に分単位で当てれるかもしれない - 139二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:37:52
イムならともかく五老星まで不老不死って説ちょっと無理があるよなあって気持ちと
こいつらと作中に出てきた天竜人のボンクラ具合とが激しすぎてホントに同じ天竜人かって
気持ちが相反してる
ミョズガルド聖は例外だろうし - 140二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:54:24
電伝虫の存在を見ると、バイオ技術によるテラフォーミングがあった説は推したい。あれ都合よすぎる
まぁ、電伝虫は本当に「そういうもの」の可能性も十分あるけど - 141二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 19:58:26
ギリシャ神話(ヘシオドス)も人間の種族替わりながら世代重ねてるんだよな
精神も善良で神々のように老いず死ぬときも眠るように生き絶える黄金の時代
堕落し遥かに劣る白銀の時代、争いを好み殺し合う青銅の時代、それまでの人間より正しい道を知っていて半神も多い英雄の時代、最後に我々の歴史である鉄の時代
で、この後にセラミックの時代の話として描かれたのが漫画版・風の谷のナウシカなんだ
尾田っちジブリ好きだしなんとなく影響受けてたりしないかなぁということでだいぶ余談だけど
- 142二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:04:25
- 143二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:20:28
- 144二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 22:39:47
ラピュタもそうだし、その元ネタのガリバー旅行記も影響与えてるとは言われてるね
- 145二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:19:24
- 146二次元好きの匿名さん22/08/23(火) 23:20:29
- 147二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 00:34:19
- 148二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 01:31:24
ニカがやたら月を背景に描かれてる件って、あれピーター・パンの変奏なんかなとちょっと思った
でも「親からはぐれた」「大人になりたくない(大海賊時代を続けたい)」のはどちらかというとあのヒゲ面の方なんだなぁ
ルフィは案外しっかり目標を見てるよねぇ - 149二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:08:40
- 150二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:11:01
- 151二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:15:27
- 152二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:16:46
- 153二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:19:26
ドレスローザ時代のドンキホーテ家が奴隷を使う立場だったし天竜人が虐げられてたってのは薄そう、ドンキホーテ家が使ってた奴隷が下克上してドンキホーテ家名乗るみたいなことがネフェルタリ以外の全部の家で同時に起きたって可能性はあるけど
- 154二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:21:15
ありえなくはないけど、だとしてこれがどう思想、加えて笑い話に繋がるんだろう?
「天竜人は奴隷であり下等な人種」ってのが思想で、「な~にくだらねえこと言ってんだ、人間に生まれがどうとか関係ねえだろ」ってのが笑い話
んで「ジョイボーイ、お前と同じ時代に生まれたかった」は「そしたら下唇引っ張って馬鹿にしてやったのによぉ!!」って感じだったとか?
- 155二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:25:55
20の王家がそれぞれ立場違うのでは?
ドフラやクロコみたいな海賊、オロチみたいな反逆者、ハンコックみたいな元奴隷、ネフェルタリのような王族
こいつらが打倒巨大な王国のために手を組んだのが20王家のはじまり説
- 156二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:30:16
ジョイボーイは今のサボみたいな祭り上げられ方されちゃったのかもしれないな
- 157二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:41:59
- 158二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:43:02
統一政府不要論とか?とはいえ海軍は必要だしなぁ・・・
- 159二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:43:47
- 160二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:44:22
流石にそれだと小物感しか感じられないと思う
- 161二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:44:59
- 162二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:47:51
- 163二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:47:52
- 164二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:52:52
世界政府はあくまで連合に過ぎないからな
巨大な王国が世界を1国で統一してたorしようとしてたならそれは政府にとって危険な思想になる
統一はワンピースを思わせる概念だし - 165二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:53:42
マリージョア周辺とそれ以外とで空気感が違いすぎるのよなぁ
公に奴隷使ってるのもあそこだけだし、三権分立や議会主義、人権の概念も芽生えてるしで
今さら思想一つで世界政府が揺らぐようなモノが想像できん
クロスギルドの件はあれ純粋に海軍の消耗が問題だし - 166二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:57:52
王政復古というか、巨大な王国こそが正当だったんだ!という思想とか?
- 167二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 02:58:22
ロックスが巨大な王国と同じ思想だったとか?
- 168二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 03:04:28
- 169二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 03:12:47
古代兵器の存在は割と知られてるのに王国の存在は空白以前の他国の歴史にも一切残ってないし、ここまで徹底的に隠すんだもんな
世界政府から見た脅威度は
古代兵器<<<<巨大な王国(あるいはその思想)
なのか - 170二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 03:52:18
- 171二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 03:58:58
平等って言葉は作中で出てきていないような気がする
- 172二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:21:32
古代兵器はポーネグリフにも「古代」兵器って書かれてるから空白の100年より昔に作られてただろうし王国との関係薄いんじゃないかなあ
- 173二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:39:08
- 174二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 08:44:39
追記
ジョイボーイがワンピースとポーネグリフを残したことは間違いなくても巨大の王国の人間とは限らないか
勿論敵ではないだろうけど海賊みたいなことやってて、ルフィとアラバスタやドレスローザみたいな関係で
- 175二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 09:54:48
- 176二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:01:44
空白の100年、ドクトリーヌか巨人族でもなければ3・4世代変遷あるよね。逆にそういう人物による一代記の期間な可能性もあるわけだが
- 177二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:13:13
- 178二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:20:31
世界政府がヘレニズム期ギリシアの寡頭制で「王国」はハカーマニシュ朝ペルシアの先生君主制みたいな話?
自治によって維持される共和制だけど奴隷も身分差もガチガチで自由民にしか権利がないギリシアと、万民平等だけどあらゆる臣民が皇帝の奴隷としての平等って理屈のペルシャどっちがマシかみたいな
- 179二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:28:26
ラフテルが巨大な王国の跡地説はありそうだよね
世界政府が場所分かってるとワンピース隠す意味ないから、ジョイボーイが王国のあった島を見つからない場所に移動させたのかな - 180二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:32:42
イム様が巨大な王国の唯一神だったけど20の国に反乱されて、今度は自分が身を隠して天竜人による支配制度に変更したとか
- 181二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:42:01
- 182二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 11:48:50
- 183二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:00:45
天竜人って何を使って世界を支配してるんだろう
今のところあの横暴ぶりに対して軍がクーデターを起こさない理由がわからんのよね
天竜人だけが持ってる人々を支配できる何かがあって、ドフラミンゴがオペオペを手に入れるか空白の歴史の中にある「思想」が判明すればこの支配から脱却できる?
知識じゃなくて思想なのがすごく謎なんだよなー - 184二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:02:31
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:07:55
- 186二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:20:47
- 187二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:39:36
- 188二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:49:11
本編に出てくるのが基本的に情報を持つ石か赤い石だから推測でしかないけど、赤い石みたいに情報を持つ石場所を分割して記しているのかもしれない
それにしてもポーネグリフ移動させることは可能だからあんまり効果ない気もする
なので情報を持つ石や赤い石を隠すためのフェイクの役割もあるとか?
- 189二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 12:56:30
アダムがどこに生えてるかわかんない、って上にあったけど
確かどっかで出てきたはずなんだよなアダムの幼樹…
と思って検索したらfilmGOLDのゴルフ場に生えてたわ
金さえあれば生きたままのアダムも手に入るんだろうか? - 190二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:07:59
空白の100年間だけ全ての国の王制が廃止されて世界中が統一された1つの巨大な王国に
各国の王族の血を継ぐ20人が反乱
それぞれの国が復活&巨大な王国の支配基盤を受け継ぎ世界政府ができて今の状態にとか - 191二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:18:44
巨大な王国があった
Dは神の天敵
二十の王族が世界を創造した
ジョイボーイがポーネグリフを残してラフテルや古代兵器の事を後世に伝えた
この辺が空白の百年の意味深な情報なんだけどルフィって神の天敵って感じしないんだよな
ルフィの技名も神由来のものもあるし古代兵器のしらほしとも仲良くなったし - 192二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:27:30
ただルフィが神の天敵っていうのは空島編の時点で決めてたっぽいからな…
- 193二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:27:32
- 194二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:29:28
GOD ウソップ
- 195二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:35:54
過去編入れていいならカシ神や山さんみたいな大きな動物もいる
- 196二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 13:45:46
- 197二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 14:27:47
- 198二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:02:27
チョッパーのヒトヒトの実が特別なのはなんとなく描写でわかるんだけどモグモグとかファンクフリードのゾウゾウ、ウマウマとモデルが出てないゾオン系悪魔の実そこそこあるよね
- 199二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:48:35
次スレ建てますか…
- 200二次元好きの匿名さん22/08/24(水) 19:50:34