カードゲーマーみんなカモン!

  • 1秘革の求答士 クエスチョン22/09/05(月) 22:09:17

    これから貼る4枚のデュエマカードの中に1枚だけ現在プレミアム殿堂入り(禁止カード)に指定されているカードがあります
    一体どのカードでしょう!
    多少の質問には答えるつもりですが見落としたり詳しくないカードゲームの例えなどがわからなかったりするかもなのでその辺はわかる方に答えていただきたいです!
    もちろん正解知ってる方はバラさないようにお願いします!

  • 2秘革の求答士 クエスチョン22/09/05(月) 22:09:38

    まずは1枚目
    終末の時計クロック
    クリーチャー、すなわちモンスターやフォロワー、スピリットのようなものですね
    このカードは基本的に自分のターンに使うことはありません
    デュエマの特徴であるシールド・トリガーによって相手のターンに登場してターンの残りを飛ばします
    その後の相手の攻撃を防ぐのみならず処理の途中ならそれすら吹っ飛ばし、ターン終了時効果も無視します

  • 3二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:11:18

    デュエマ知らんから楽しみ

  • 4秘革の求答士 クエスチョン22/09/05(月) 22:11:33

    続いて2枚目
    ロスト・チャージャー
    こちらは呪文です
    遊戯王的には魔法、バトスピ的にはマジックですね
    効果は単純、山札の好きなカードを1枚墓地へ送ります
    おろかな埋葬を連想した方もいるのではないでしょうか
    こちらにはもうひとつ、チャージャーというキーワード能力があります
    これは自分自身を使った後にマナゾーンに置くことでデュエマでカードを使用する際に支払うマナを増やすものです

  • 5二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:12:29

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:12:47

    >>2

    こいつ知ってるわ

    デメリット効果も吹っ飛ばすらしいから自分のターンに出しても悪用できそう

  • 7二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:12:59

    デュエマ知ってるからどの4枚が選ばれるのか楽しみだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:13:12

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:13:18

    デュエマ民だけどメッチャ楽しみだわ

  • 10二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:13:23

    デュエマくんマナ制ならなにやってもいいだろみたいなゴリラカードだらけなイメージしかねぇからなぁ

  • 11秘革の求答士 クエスチョン22/09/05(月) 22:13:28

    そして3枚目
    ミラクルとミステリーの扉
    こちらはトップと相手依存でどんなカードでも踏み倒しが可能な呪文です
    シールド・トリガーを持っているのでカウンターとしての使用も可能
    ただしメタカードや序盤用の弱いカードをデッキに入れていると相手にそれを選ばれてしまう可能性もあります

  • 12秘革の求答士 クエスチョン22/09/05(月) 22:14:45

    最後に4枚目
    フェアリー・ギフト
    こちらまたまた呪文です
    1マナで次に使用するクリーチャーのコストを3マナ分軽減します
    このカードで1コスト使うので実質2コスト軽減ですね
    それ以上もそれ以下もありません

  • 13二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:15:17

    >>4

    おろ埋なら制限止まりか……?

  • 14二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:15:33

    良い意味でいやらしいチョイスするわね

  • 15二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:16:08

    なるほどって面子だなあ…

  • 16秘革の求答士 クエスチョン22/09/05(月) 22:16:17

    クイズスレ初めてなので不慣れなことがあるかもしれませんがご容赦ください

    正解発表はどのくらい待てばいいですかね?

  • 17二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:16:19

    クロクロクロ…結局クリーチャーは俺だけかい?

  • 18二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:16:31

    言い回しから予測すると4枚目…?

  • 19二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:16:52

    >>17

    ようクロックお前に苦しめられた過去は忘れんぞ

  • 20二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:17:12

    なんか1枚おかしいやついるよなぁ?

  • 21二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:17:22

    テキストが短いカードは強い!4枚目に花京院の魂!

  • 22二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:17:27

    踏み倒しはマナ性のカードゲームで1番暴れるカードだと思うから3枚目…?ただ普通に使うには結構重そうだからなあ

  • 23二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:17:29

    まあ長すぎてもアレだし20分になったら答え合わせでいいんじゃない?

  • 24二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:17:32

    >>16

    30分にはやればええんちゃう


    まぁ後は予測がある程度出たらタイムリミットを出すとか

  • 25二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:17:32

    確定墓地肥やし&マナ肥やしの2か?
    でもデュエマって踏み倒しを嫌ってた気がするし3も怪しいな……

  • 26二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:17:43

    >>16

    とりあえず質問、クリーチャーと呪文、どっちが禁止多いですか?

  • 27二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:17:45

    >>17

    ロック・クロック・六九さん!?

  • 28二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:18:02

    ぱっと見だとロスト・チャージャーかフェアリー・ギフトのどっちかな気がする

  • 29二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:18:13

    うーん…

    コスト的にはギフトが一番強そうだけど、デュエマって結構デッキトップ仕込む効果多かった気がするから

    >>11かなぁ…?

  • 30二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:19:21

    同じコスト制のデジモンカードで初の禁止カードも軽減札だったしフェアリー・ギフトな気がする

  • 31二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:19:31

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:19:40

    ロストチャージャー
    ギャザはデッキピーピング普通だけどなんかデュエマではドン引きらしいって聞いたことがある

  • 33二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:19:56

    >>26

    確かちょうど半々位のはず

  • 34二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:20:32

    相手のデッキってのが怪しいよな

  • 35秘革の求答士 クエスチョン22/09/05(月) 22:20:40

    >>26

    今サイトでパッと数えたらクリーチャー(特殊なのも併せて)14枚、呪文14枚の同数でした



    正解発表は22:30とします!

  • 36二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:21:28

    禁止理由は色々複合してるけど決定的な部分は納得しかないよな

  • 37二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:21:43

    防御札が禁止ってのは流石になさそうな気がする
    シールドトリガーも展開し終わった後に発動するものだし

  • 38二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:22:11

    とりあえず苦渋の選択で相手依存でも弱いとは限らないと学んでるから>>11


    いやでもシールド周りの立ち回りよく知らないし>>2もありうる……

  • 39二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:22:12

    デュエマはほぼエアプだけど今回は流石に古いカードの有名どころ過ぎて知ってたわ

  • 40二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:22:57

    >>2

    こいつすごいよな 遊戯王にいたらチェーン組んでるカード効果すら全部すっ飛ばせるんだもん 似てるのにネコマネキングいるけどチェーン処理はされるし

  • 41二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:23:14

    そんなに納得できるのか!? ならフェアリー・ギフトかミラクルとミステリーの扉の二択だな
    こいつらからはゲーム性を壊す香りがプンプンするし

  • 42二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:23:19

    自分のターンに出すメリット少なそうな1はなんか違う気がする
    条件付きで出たら強い理論は極論大抵のカードが強くなるだろうし

  • 43二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:23:39

    単純なテキストほど強い!なんかコストも軽そうだしフェアリーギフトかな(遊戯王民)

  • 44二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:23:57

    1は大丈夫そう
    3はどんなカードでも踏み倒しできるってヤバそうだけど引っ掛けな気がするので多分セーフ
    2か4かなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:24:08

    フェアリーギフトこれ何するにしても出したいカードとセットじゃないとだしそんなに強くない説ある?

  • 46二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:24:28

    相手のデッキ全て閲覧して捨てさせるカードは格が違い過ぎない…?

  • 47二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:24:53

    クロックさんは現役だからなしか

  • 48二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:24:55

    >>4

    この4つの中でコイツだけ唯一相手のデッキとか触れるし効果が強いとか抜きでトラブルの原因になるから禁止なんじゃねぇかな…遊戯王でもヴィクトリードラゴンとかそういう感じで禁止になってるし

  • 49二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:25:11

    踏み倒しカード一枚しかねぇしそれで

  • 50二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:25:23

    糞怪しいのが3だけどそんなに強いビジョンも見えないのよな
    デッキをそれ特化にしたらヤバそうではあるが

  • 51二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:25:48

    デュエマって確定サーチあんまない気する(というか遊戯王だけしすぎ)から実質確定サーチのロストチャージャーはやばそう

  • 52二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:25:50

    デュエマプレイヤーはあーってなるチョイス
    とはいえ他TCGにおけるアレの扱いが分からないからなんとも言えないわね

  • 53二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:26:19

    書いてあることが悪そうなのは4枚目だけどこの手のクイズは一見地味そう(地味とは言ってない)なのが一番ヤバイというメタ読みで2枚目

  • 54二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:26:28

    ちなみにデュエマにはシールドトリガーを踏み倒すシールドトリガーが存在します

  • 55二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:26:45

    そうか、ロスト・チャージャーは相手のデッキを見れるのか
    ついでに墓地送り+マナ加速もできるしこいつかなあ

  • 56二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:26:49

    あー……リアルトラブル誘発効果は禁止になり得るな なら2か

  • 57二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:26:51

    よく見たらなかなか渋いスレ主

  • 58二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:27:02

    >>51

    墓地利用どんだけあるのかよね

    知らないカードゲームの予想だとそこが鬼門になる

  • 59二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:27:10

    ロスト・チャージャー相手のデッキも見れんのか
    ならコイツかな

  • 60二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:27:20

    知っててもあーこれは…ってなるラインナップ

  • 61二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:27:37

    >>54

    えっ


    ……1か3の可能性が高まってきたわね

  • 62二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:28:02

    >>57

    いるのか…

    てっきりスレ主がそれっぽいコテハンつけたのだと

  • 63二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:28:20

    >>57

    相手依存だけどどっち選んでも結局除去してるじゃねぇか!

  • 64二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:28:31

    >>4は相手のデッキも見れるのがヤバイと思う

    必然的に手札やシールドも分かるかもしれないし

  • 65二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:28:34

    個人的に1番やばそうなのはロストチャージャーなんだけれどフェアリーギフトは引けたら方が勝ちってなりそうだからギフトな気がする

    デュエマエアプだからわからん……

  • 66二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:28:52

    >>63

    まあ使われてないけどね……

  • 67二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:29:08

    >>63

    テック団ってのは設定的にそういう集団だからな…死に方は選ばせてやるよ?みたいな

  • 68二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:29:11

    めちゃくちゃ強い墓地肥やしけど墓地利用がそこまでなため禁止にまでは至ってない例

  • 69二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:29:30

    これ半端に知ってても難しいよね 直近の改定まで知らないといけないから一年も前に引退した人とか知らないだろうし

  • 70二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:29:46

    相手のデッキ見るって本来不正を防ぐための相手によるデッキカットが信用できなくなるってのが起きそうだよな

  • 71二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:29:50

    フェアリーギフトの淡白さが気になる

  • 72二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:29:53

    >>68

    なんやこのカード!? 遊戯王にくれ!

  • 73二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:30:19

    デュエマ離れて長いけど残り3枚見て今は使えるってことに恐れおののいてる

  • 74秘革の求答士 クエスチョン22/09/05(月) 22:30:22

    では30分となりましたので正解を発表します

    正解は勘づいてる皆さんも多かったこのカードです!

  • 75二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:30:33

    相手のデッキ見れるのは流石にこの4枚の中で異質だしロストチャージャーな気がするなぁ

  • 76二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:30:37

    うーん…フェアリーギフトかなあ
    デュエマは1ターンに1度マナを置けるはずだから2ターン分強いカードを出すってかなりヤバそう

  • 77二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:30:46

    こいつは一生帰ってこない枠だからな…

  • 78二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:31:04

    出たわねトラブルの元

  • 79二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:31:19

    そっか相手のデッキを変に触れるからか…

  • 80二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:31:24

    あーこっちだったか
    やっぱどちらか選べるのはやばいよね

  • 81二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:31:30

    強さというかトラブル防止のためのカードだからな
    なおカードパワーも高い模様

  • 82二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:31:30

    やっぱり相手のデッキを触るのがまずい感じか

  • 83二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:31:46

    ミラクルとミステリーの扉はついこの間まで禁止だったんだけどね

  • 84二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:31:56

    デュエマは相手のカードに触れるタイプのカードは基本的に禁止か存在しないからね
    クリーチャーのコントロールを奪うカードも存在しない

  • 85二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:32:04

    スレ主の人まだ出しますかね?

    自分似たクイズ出したいのですが

  • 86二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:32:05

    このレスは削除されています

  • 87二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:32:08

    因みにコイツ以外にも相手のデッキ触るのが禁止されてるぞ!学べって話だな!

  • 88二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:32:28

    これ2問目やるならデュエマ以外がいいな
    答え知っててニヤニヤするのも楽しいけど回答者側にも回りたい

  • 89秘革の求答士 クエスチョン22/09/05(月) 22:32:32

    皆さんの読み通り相手のデッキを見て戦法や構築を確認してキーカードやピンのカードを抜くもよし
    自分のデッキに使って好きなカードを墓地に落としてもよし
    おまけにチャージャーのすんごいカードです

    あと相手のデッキに触っちゃうのがマナーとして……というのもおそらく原因の一つではないかと思われます

  • 90二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:32:55

    >>86

    いっぱいある

  • 91二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:33:03

    カードパワーもそうなんだけど小学生がメイン層だから故の禁止理由でもあるよねロスチャ

  • 92二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:33:17

    バトスピにも相手のカードに触れるだけで禁止になってるクソザコカードもあるからな

  • 93二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:33:25

    何枚か相手のデッキに触るカードは出たけど今現在許されているのはこいつだけ
    こいつだけ許されてる理由?ちょっとスペックと使いにくさが……

  • 94秘革の求答士 クエスチョン22/09/05(月) 22:33:29

    >>85

    そもそもこんなに見てもらえると思っておらず一問しか用意してなかったので構いませんよ

  • 95二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:33:48

    クロスギアというギミックがくそ雑魚だから許されてるギガザンダ君

  • 96二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:34:00

    アニメ内ですら禁じられたカードとしてネタにされてたからな
    その時は小学生らしく切札ピン詰みの主人公のデッキ内容を調べつつ切札引っこ抜いた

  • 97二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:34:11

    >>90

    有るなら1枚目かとも思ってたがロストチャージャーかぁ理由聞いたら妥当だな

  • 98二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:34:23

    >>86

    どっちもあるでよ

    それで守りまくるデッキもある

  • 99二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:34:55

    インフェルノゲートとかいう墓地のクリーチャー何でも出せるイカレカードもあったしな
    もちろんこいつもプレ殿

  • 100二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:35:02

    昔デュエマやってた俺、ミラミスがプレ殿なんだよなぁぐふふと見守ってたら衝撃を受けた
    お前帰ってきたのか

  • 101二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:35:11

    >>99

    死者蘇生!

  • 102二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:35:16

    フェアリーギフト許されてるのか……
    パッと見ヤバい事しか書いてなさそうなんだけど

  • 103二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:35:32

    >>100

    7月頃の大釈放祭りで遂に帰ってきた

  • 104二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:35:36

    >>100

    ちょっと前の大脱走で殿堂になった

  • 105二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:35:47

    あにまんだと少数派なカードゲームとか最新の禁止カード来たらまじで当てられる気がしない

  • 106二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:35:55

    >>97

    クロック仕込めば1ターンは返ってくるけど返ったところでって話だし

    特殊勝利されたらトリガーもクソもないしね

  • 107二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:36:06

    >>101

    コストを踏み倒すから遊戯王風に言うと蘇生制限と召喚制限を無視するに近いかもしれない

  • 108二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:36:07

    >>100

    こいつはこいつで元禁止枠なの!?

  • 109二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:36:10

    なおフェアリーギフトとミラクルミステリーは制限カード
    クロックは無制限だ

  • 110秘革の求答士 クエスチョン22/09/05(月) 22:36:21

    ちなみに残りの3枚は

    クロック→無制限

    ミラミス→殿堂入り(1枚制限)

    ギフト→殿堂入り


    となっております

  • 111二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:36:26

    ちなみに3枚目の『ミラクルとミステリーの扉』、4枚目の『フェアリー・ギフト』は1枚しか入れられないよ
    前者はつい最近まで禁止だったけど1枚制限に緩和されたよ

  • 112二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:36:53

    >>11は防御札とか初動は呪文に任せて強い大型クリーチャーいっぱい積んだろ!っていうデッキで大暴れして最近まで禁止だった

    まだメタクリなんていなかったから1枚トリガー踏んだら負けみたいな事も多発してた

  • 113二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:36:59

    あとギフトとクロックはちゃんと強い
    ミラミスは最近の解除だからわかんないけど

  • 114二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:37:08

    えーあにまん由来の浅知識だと、たしかシールドトリガーは自分でシールドから引っこ抜いても使えるんだよな
    悪用されんじゃないの?

  • 115二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:37:18

    >>87

    兄貴分のMtGは普通にこういうカードあるのでWotC的にはイケるやろって感じだったんだろうなあ

  • 116二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:37:31

    復帰・引退勢も迷う問題でかつよく考えればデュエマ知らなくても正解引き当てる可能性も上がる良問だな

  • 117二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:37:32

    >>100

    少し前に20枚殿堂解除で帰ってきた

  • 118二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:37:36

    >>108

    外れる可能性が怖いなら全部当たりにすればいいよなぁ!?の精神のデッキが暴れたからね、やむ無し

  • 119二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:38:12

    遊戯王民が卒倒する踏み倒し貼る
    簡単にエクストラデッキから出せて破壊されるとエクストラデッキに戻るカード

  • 120二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:38:27

    >>114

    軽量のシールド回収、入れ替え系はそれができないように「そのシールドトリガーは使えない」って文が大抵ついてる

  • 121二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:38:46

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:39:32

    mtgだとこういう感じのカード何枚かあるけど割とそこら辺の事情は違うんだね

  • 123二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:39:34

    >>118

    遊戯王知識で悪いけど展開の途中に使うようなカードとか捲れると諦めることになるんじゃ?

    それとも全部初動みたいなやばいデッキがあるのか?

  • 124二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:40:01

    >>119

    たしかガチャレンジは……EXデッキからランダムに選んでぽんと出す召喚法だったか?

    ランダム性があるのは弱くない?

  • 1258622/09/05(月) 22:40:11

    DMなので>>88さんには申し訳ないのですが


    今から4枚の画像を出します。これらは全て無制限ですが1枚以外は制限で1枚しか使えなかった時代があります。それを当ててください

  • 126二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:40:12

    >>114

    クロックのことなら自分のターン中に踏み倒してもそんなに強くないし

  • 127二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:40:24

    >>124

    A.全部出せば確定ガチャ

  • 128二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:40:37

    >>124

    全部出すから関係無いよ

  • 129二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:40:44

    >>124

    全部出せばいいよね?

  • 130二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:41:19

    つまりずっと無制限だったカードを当てればいいのね?

  • 1318622/09/05(月) 22:41:27

    わずか3コストのW・ブレイカー&大量ドロー

  • 132秘革の求答士 クエスチョン22/09/05(月) 22:41:27

    皆さんお付き合いいただきありがとうございました
    後のスレは問題を出す方もいるようですし好きにお使いください

  • 133二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:41:30

    このレスは削除されています

  • 1348622/09/05(月) 22:42:41

    わずか3コストで呪文の踏み倒しや置きドロソ

  • 135二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:43:01

    >>131

    まずこのイラストが割りとアウトでは……?

  • 136二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:43:50

    コスト4の呪文ってどんなのがあるん?

  • 1378622/09/05(月) 22:44:02

    スピードアタッカー(すぐに攻撃できる)と墓地回収

  • 138二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:44:26

    暴挙王国はよくわからんが普通に使いやすそう

  • 139二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:44:31

    >>127 >>128 >>129

    より無法になったエクゾディアみたいな事しやがる……!!

  • 140二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:44:31

    >>136

    ピンキリというか…禁止になってるのも有るとだけ

  • 141二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:44:56

    ガチャレンジのおかしいところは2コストで1体出せるコスト論なのに
    1体の強さが5コストくらいのスペックになってるところ

  • 142二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:46:17

    >>123

    展開って言葉はデュエマにはあんまりないけど


    そういうカードを全部呪文にして残りを壊れカードにすれば関係ないよな?って考えで作られたデッキがある

  • 1438622/09/05(月) 22:46:18

    運が良ければ何度も使える初動

  • 144二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:47:21

    >>125

    つまり一度も制限かかったことのないカードを当てろってことだね

  • 145二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:48:06

    ただのスピードアタッカーならたしかもっといっぱいいた気がするし、流石に>>137は無制限だろう、多分

    俺は賢いからカードの端に2022と書かれているのに気がついたぜ、きっとこれだけ現代のカードなら大丈夫なはず

  • 146二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:48:24

    すごいどうでもいいけどDMプレイヤーはドローエンジンのこと「置きドロー」って言うよね

  • 147二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:48:32

    一枚だけ5で重いしヒートかな?

  • 148二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:48:52

    1と2はダメそう
    3か4なら運ゲーな4ならまだ許されるかな

  • 149二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:49:27

    ぱっと見ガチンコルーレットは群を抜いて弱そうに見える
    確かマナ加速のカードは最低2マナなんだよね?

  • 150二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:49:58

    >>145

    待てよ

    DSプレイヤーとして忠告しとくが>>1の出したギフトは1番新しいバージョンだ


    つまりイーヴィルや他のカードたちも再録バージョンの可能性があることを頭に入れておきな

  • 151二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:50:32

    年表記云は再録版とかも混ざってるから無視していい位は言っていいよね?

  • 152二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:51:05

    いいんじゃない?

  • 153二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:51:22

    >>146

    え?他でも置きドロソって言わんの?

  • 154二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:51:26

    >>149

    むしろガチンコジャッジとやらが他のカードのトリガーになりそうな気がするのよね……


    以外と1がセーフとか?

  • 155二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:51:43

    >>149

    そうだよ

    汎用カードのフェアリーライフは2マナで1マナ加速、さらにシールドトリガーも付いてるよ

  • 156二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:51:51

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:51:59

    よくわかんないけど初動何回も使うデッキって出てくるカードデカくなりそうだし4危なそう。禁止とはいえロストチャージャーがダメなのは相手に触れるからだから3かな

  • 158二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:52:53

    3枚ドローは流石に駄目なやつでは?

  • 159二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:53:40

    コストが重いほどそうは言っても悪さしにくそうだし3がセーフ!!

  • 160二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:53:45

    待ってこれってずっと無制限のカード当てるのか

  • 161二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:54:13

    スライム君はダメそう、このコストでこれは許されんだろう多分
    レスラーはまぁ……文面からは弱そうにしか感じないけどきっと罠だ、規制経験あるだろう
    ドラゴンはきっと許される、スピードアタッカーとか他に色々いただろうし
    ルーレット?うーん……デッキを寄せれば比較的簡単に勝てそうだし規制かかったことありそう

  • 162二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:54:14

    ガチンコとかセンシティブ過ぎて禁止でしょ

  • 163二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:54:49

    >>160

    そうやで

    ちなみに他3枚は一回制限ぶち込まれて帰ってきたカード

  • 164二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:56:09

    ルーレットはガチンコジャッジをするためにルーレットを沢山入れたいけどそのルーレット自体が低マナでルーレットを勝ちづらいというジレンマを感じる

  • 165二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:56:24

    >>136

    いちばん有名なのはこいつかなあ

  • 166二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:58:53

    そう言えば結果発表いつにするの?

  • 167二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 22:58:59

    フェアリーギフト制限した後に刷った酒飲みながら作ったカード

  • 168二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:00:00

    >>167

    (余罪多数ですがギフトが制限になった1番の理由は赤のドラゴンです)

  • 169二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:00:30

    >>167

    左を1コストで出して右にチェンジして相手は死ぬ

  • 1708622/09/05(月) 23:00:38

    そろそろ正解発表大丈夫でしょうか?

  • 171二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:00:52

    おけ

  • 172二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:00:58

    大丈夫だと思う

  • 173二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:01:04

    >>170

    GOGO

  • 174二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:01:33

    イービルヒートっぽいけどドラゴンってだけで変な噛み合いで制限になりそうな感じがある

  • 175二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:01:46

    >>168

    これどっかで見たと思ったら

    終末の騎士→ギルスだ

  • 176二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:02:38

    >>167

    俺もいるぞ!

  • 1778622/09/05(月) 23:03:38

    これです。これの初収録はコロナ直撃とカードパワー低すぎで散々なパックなのですが、これはかなり期待された割に実際はあんまりでした(一応それなりには結果残したけど)

  • 178二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:04:26

    意外にも

  • 179二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:04:50

    イーヴィルヒートはこういうカードがありまして

  • 180二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:05:04

    グワー!? まったく思いもしなかったヤツ!!

  • 181二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:05:15

    >>177

    こいつだけはないと思ったらこいつだったでござる

  • 182二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:05:31

    いいんだ…コスト4呪文踏み倒して

  • 183二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:05:33

    他の規制理由を教えてほしい

  • 184二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:06:00

    >>169

    1と3の禁止理由は右のドラゴン。こいつが生き残るための犠牲者(計12名)なおこいつ自身も最後に死ぬ模様

  • 185二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:06:15

    カメカメンはなんというか…こう…実際に使うと弱くはないけど大暴れはしねえだろうな…というかね

  • 186二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:06:17

    >>179


    >>169で出てる……確かに墓地回収しながら即時こんなバケモンになるなら制限になる……?

  • 187二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:06:21

    >>177

    将来性はありそうだけどそのまま打ったほうがって感じなのかな?

    mtgと同じく召喚酔あるから効果出るの4t目からだろうし後は手札消費激しそう

  • 188二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:06:40

    >>184

    計12名


    えっ



    えっ

  • 189二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:07:55

    >>187

    いや、こいつの効果は自陣の誰かが殴ればいいから2ターン目に何か出してればすぐに使えるよ

  • 190二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:08:12

    団員12人の命と引き換えに…?

  • 191二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:09:10

    >>189

    そこまで読んだからこそ、コイツは強いぜ!って判断したんだ……

  • 192二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:09:22

    >>1>>86もその他の誰でもいいから

    気が向いたらまた同じようなの立ててくれ!


    遊戯王しか知らないからいろんなカードゲームでこれやりたいわ!

    そもそも遊戯王も禁止制限詳しくないしな!

  • 193二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:09:25

    >>184

    あーつまり遊戯王でのしょごりゅうみたいに主人公エース的な補正で周りに被害与えまくったやつか……

    いやしかし他のカードゲームとの交流は面白いな、他のカードゲームを見るのはやっぱ楽しい

  • 194二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:09:31

    >>183

    ガチンコルーレットは当時は今ほどインフレしてなかったからマナ貯めて大型出すデッキが強かったのでデッキのカードが大型多めのデッキだとめちゃくちゃ強かった

  • 195二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:09:47

    ドギラゴン剣っていうデッキがありとあらゆるパワーカードを取り込んだ結果周辺パーツが制限にぶち込まれまくった
    でもガチの冤罪はアパッチウララーくらいだと思います

  • 196二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:10:01

    シャドバやっていい?

  • 197二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:10:07

    >>192

    じゃあすぐ建ててもいいかな?

  • 198二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:10:12

    >>193

    しっかり主人公エースです

  • 199二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:10:22

    >>197

    いいぞ!!

  • 200二次元好きの匿名さん22/09/05(月) 23:10:31

    2スレ目行っちゃう!?いいぞ!!
    デュエマでも他でもドンドン来い!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています