頭巾ちゃんについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:54:22

    ヴァシリ=頭巾ちゃんについて語るスレです

    「頭巾ちゃん好き!」
    「五稜郭で撃たれた傷は大丈夫かな?」
    などなど、いろいろどうぞ

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 12:59:07

    頭巾ちゃんが適当に相づちを打つところ、困るけどなんだか好き

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:03:14

    みんなが集まってきても、
    構わずに絵を描いている頭巾ちゃんかわいい

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:21:34

    マンガの配色も好きだけどアニメの頭巾ちゃんの小豆色の服装も好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:29:46

    ウンウンがオノマトペなのか声なのかが気になる

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 13:40:00

    架空の動物を描くことはあったのかな

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:07:51

    頭巾ちゃんの描いた絵がアシリパさん達との旅の軌跡になっていて、
    ピンナップ的な感じでエンディングに採用される…
    くらいに頭巾ちゃんの絵をもっと見たかった

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:46:12

    頭巾ちゃんのチャクチャクカムイの絵、一発描きすごい

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 14:48:05

    >>8

    一発描きでこのクオリティは本当にすごいよね震える

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:47:23

    頭巾ちゃんの好きなもの:ペリメニとお茶
    ペリメニは灯台守の夫婦の回で出てきたけど、作中で頭巾ちゃんが食する機会はなかったね
    お茶も飲んでなかったな…というかキンカムでは飲み物といえばお酒w

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 15:49:30

    シネマトグラフ見ながらアシリパさんの弓の腕に感心してうなずく頭巾ちゃん好き
    シネマトグラフ回やってくれるよね?

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 16:07:25

    >>11

    4期プロモーションビデオ 第2弾、

    1:25のところで、乳児のアシリパさん、リラッテさん、ウイルクのフィルムが燃える描写があるから、

    上映会で火事が発生する話は確実にやると思う


    https://www.kamuy-anime.com/news/index04650000.html

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:10:18

    正直この頭巾ちゃん格好いい

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 17:34:09

    着ぶくれ頭巾ちゃんもふもふしたい

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 18:14:17

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 19:21:43

    真剣に描いてる人と真剣に見てる人、かわいい

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:14:52

    >>16

    顔をグッと近づけて見てるんだろうけど丸まりっぷりがカワイイ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:16:16

    >>11

    杉元の「見切れてんだよ口シア人!!」のシーン楽しみ

    いつのまにか背景美術班になってる元国境警備隊 なに??

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:48:11

    頭巾ちゃんについてよく言われていること(個人の見解)
    ・末っ子っぽい
    ・瞬間記憶能力ありそう
    ・戦友のイリヤは苦労人
    ・雑なところはとことん雑そう
    ・なんだかんだでいつも周りに世話焼かれてそう

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:49:37

    終盤参加キャラでメインストーリーにも関係なくて出番も少ないのに
    可愛くて有能なマスコットとして男女両方の読者に愛されて表紙にもなって
    出番とポジションにそぐわないほど人気出てるのぶっちゃけ凄いよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 20:59:56

    杉元たちが伐採にまきこまれたとき
    森の中なのにちゃんと見てて白石に教えてあげたところ好き
    「まったくもう」みたいな顔してるとこも好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:12:42

    頭のいいデカめのワンちゃんみたいな扱いだよね…

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:25:30

    アニメしか見てない人は国境での手強いスナイパーが突然
    フンフンお絵描き頭巾ちゃんになっちゃってビックリしただろうな…

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:26:06

    最近また頭巾ちゃんの注目度が上がってきてる気がして
    嬉しい

    是非是非
    先生や公式さんに頭巾ちゃんは大人気と認識いただき
    今後の諸々の展開の際には
    ラインナップに加えていただき……(欲望)

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:27:01

    8位おめでとう

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:30:00

    アニメ4期が進めば頭巾ちゃんグッズも絶対いっぱい出るし、
    コラボカフェで頭巾ちゃんメニューも出るよきっと 楽しみだね

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:31:41

    頭巾ちゃんに対して「カワイイ」というイメージが長く残っていたので
    突然の8位には少なからず動揺しました 8位なんだ……8位か……あの猛者達の中で8位……

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:34:48

    可愛くてかっこよくてちんちんも良いちんちんとか最高じゃないすか

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:35:22

    >>27

    イケメンで射撃の腕よし画家になり8位入賞…スペック高くない?

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:39:24

    頭巾ちゃんは嫌いな人がいないレベルの好感度に加えてブラインドのグッズとかもレート高いんだよね
    アニメで知名度も上がるからグッズ増えるんじゃないかな

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:41:31

    どうして本編内で裸もさらしてないのにチンポランキング8位という事だけ判明してるんだよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:44:29

    石狩川あたりだと杉元パーティー内にランキング3位と8位が居たのか…

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:50:02

    >>30

    頭巾ちゃんって誰のファンからも嫌われないキャラだよね

    可愛い上に有能だし

    杉元組のファンには親しまれてたろうし、他の組とはほぼ関係なかったからファン達も嫌う理由がない

    あの絵で尾形推しにも感謝されたろうし

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:51:15

    >>27

    実際最後まで脱がなかったし性的な言動も一切無い妖精さんだったから可愛い無邪気なマスコットとしての魅力はそのままに

    男性として欠点が無い(イケメンで才能に溢れててアレも凄い)のが判明しただけなのいいよね

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:53:02

    平べったい鼻の男ぐらいしか母国語話せなくて何言ってるか分からんかったけど
    尾形を共に追う仲間として、杉元達との冒険は楽しかったんだろうなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 21:55:33

    常に少し離れた場所から杉元たちについて行ってるのかと思いきや
    普通にチョウザメやライスカレー食ってたので笑った(杉元達が呼んだんだろうけど)

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:47:21

    戦いを生き延び、夢を叶えて著名な画家になり
    その中で最高の好敵手の死を静かに弔う

    最高かよ

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:49:06

    頬撃たれたときの傷が気になる
    うまく喋れない傷ってどんなだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:51:53

    頭巾ちゃんのしれっと馴染む能力好き
    あの後もその辺で出会った人たちにしれっと馴染んで
    冒険してそう

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 22:57:38

    ライスカレーの回を見る限り顎の骨が砕けて顔が変形したりはしてなさそうだけど、
    口の中はどうなってるかわからない 歯はかなり折れてるだろうし喋れないってことは舌もやってるかも…

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:16:46

    大きさ以外にも見た目の格好よさが重要みたいだけど(房太郎のは長くてスラッとしている)、
    頭巾ちゃんも美術学校でヌードデッサンを学生同士で行う機会があったとすれば、
    やっぱり格好いいチンだとみんなに思われたんだろうか

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:18:39

    口の中メチャクチャに怪我するって、マジで四六時中痛くて気になるだろうし
    ご飯もまともに食べられないだろうし痛みで眠れなさそうだし、めっちゃつらそう
    よくあんな短期間でフンフン言えるまでに回復したな…傷の治りが早いのかな頭巾ちゃん

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/15(土) 23:27:13

    白石も頭巾ちゃんに撃たれた足のケガがいつの間にか治っているし、
    あの世界の人たちは治癒能力が極端に高いのだと思うよ。
    尾形も頭巾ちゃんに足を撃たれても関係なく列車に登っていったりしてるし…

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 00:18:31

    杉元の絵がロールシャッハテストみたいになってたけど、
    オガタニゲタの絵は人が馬に乗ったものだと分かったかな?

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:24:51

    >>39

    狙撃に全振りして目的の為に敵意を向けたりするけど、戦友に対して云々も見るに良くも悪くも好意や悪意に囚われないドライでフラットな感じだから新しい集団にも馴染みやすいだろうね

  • 46二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 01:34:23

    >>43

    杉元を筆頭に、頭巾ちゃん(頬貫通)、尾形(顎割、目抜)、二階堂、谷垣(尻貫通)、鯉登(腕貫通)、白石(足)…って尾形の最後見る限り痛まない訳では無いから、どいつもこいつも忍耐強すぎる…

  • 47二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 02:42:41

    頭巾ちゃんの色彩感を知りたい
    ぬり絵をしてもらいたい

  • 48二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 07:53:02

    >>44

    「なぜこの会話(?)の流れでケンタウロスを描くのだ?」って思ってそう

  • 49二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 08:04:36

    杉元と頭巾ちゃんでお絵描き歌やってほしい 絶対杉元がスプーみたいなクリーチャー生み出す

  • 50二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 08:08:00

    FBによると嫌いなものは「リス」らしいけど
    ①生理的に嫌い
    ②味が嫌い
    ③暇潰ししてた頃を思い出すから嫌い
    ④森の中での狙撃時にカサコソ動いて紛らわしいから嫌い
    のどれなんだろう

  • 51二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 08:32:25

    アシㇼパさんと頭巾ちゃんでアイヌと口シアそれぞれの狩猟料理を作る回とか見たかったな

  • 52二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 09:02:46

    >>50

    作中描写から連想するのは③か④な感じだけど

    個人的には①も捨てがたい


    知り合いのリス嫌い(カナダ人)は

    窓を開けてると家に入ってきて

    モノを食い散らかしてウンコするから嫌いって言ってた

  • 53二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 09:14:20

    アシㇼパさんから見ろ頭巾ちゃん!今日はリスが獲れたぞ!って見せられたら
    フンン……って表情曇ってそうだしリスの脳みそ食わされそうになってフン〜!って拒否ってほしい

  • 54二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:04:34

    >>38

    シモ・ヘイヘみたいな感じかね

    そりゃ喋れんわという

  • 55二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 11:57:04

    >>38 >>54

    レス40の人も述べてるけど、カレーを食べてる時にほっぺたと下アゴが出てたよ

    こんな感じ

  • 56二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 12:39:45

    >>55

    このキズだとシライシが青ざめるほどのものには

    見えないから、もしかしたらカレー食ってる時点では

    結構治ってきてる?

  • 57二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:29:24

    口の中がズタズタなのかも…とも思ったけど、口の中ズタズタでライスカレー食うの
    厳しそうだしやっぱ治ってきてるのか…?歯とかは当時の技術じゃ難しいだろうけど…

  • 58二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:33:43

    >>53

    可愛い〜

  • 59二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 13:37:07

    アニメで今後ヴァシリがフンフン言う(?)シーンは梅原さんが「ふんふん」って発音
    するのか、それとも梅原さんの鼻息(??)を収録するのかどっちなんだろう まあいずれ
    モノローグの中すら「フンフン」て言い出すけど…

  • 60二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:09:41

    氷上でのシロクマとの戦いで
    ヴァ「ウンウンウンウン(サッ)」
    杉元「お前クラァ!!(グーンッ)」
    ってやってたの好き 頭巾ちゃんわかってないのにウンウンする…

  • 61二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 15:20:16

    >>59

    https://www.kamuy-anime.com/special/countdown/4.html

    4期放送前に声優さんたちがメッセージをお届けする「カウントダウンキャストボイス」では、

    「フンフン」という言葉で発音していたよ。ヴァシリ役の梅原裕一郎さんは9月28日  



    「…まあモノローグは結構つらつらとしゃべるシーンもあったんですが、それ以外は本当に、まあ原作どおりフンフンと言ってることが多くてですね…

    …そんな雄弁に語っていたヴァシリがフンフンしか言えなくなった姿もなんか、どこか可愛らしくて…」

  • 62二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 16:53:56

    小さい頃は木の棒で地面にすごく上手い絵を描いていたんだろうか

  • 63二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:01:04

    FBの質問箱によると「昔から絵はうまく、美術学校に行きたかったが家が貧しかったので
    行けなかった」だそうなのでちょっと切ない 行けてたら狙撃手やってなかっただろうけど…

  • 64二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 17:45:20

    >>63

    そんなヴァシリが最終的に夢を叶えて

    著名な画家になるのが本当に良い

    色々あっただろうけど、結局自分の手で

    自分の幸せ掴んだんだなって


    画家になるまでのお話知りたい……!

  • 65二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:29:05

    ロングタオルの頭巾ちゃん、頭巾の下に帽子を被ってる26巻表紙のスタイルだよね
    エンディングやサイン色紙の頭巾ちゃんも同じく頭巾+帽子なので、
    これが一番馴染みのある格好ということになるのかな?

  • 66二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:31:00

    あ~~~~~~~!
    頭巾ちゃんのスピンオフ美術をめぐる長編漫画シリーズ見てぇなあ~~~~~~~(大の字で叫ぶ図)

  • 67二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:34:02

    頭巾ちゃんて間違いなく小柄ではないはずなんだけど、
    ロングタオルの隣が規格外のクソデカマン房太郎なので小さく見える…

  • 68二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 18:54:03

    金カムエアプのとき頭巾ちゃんって二階堂のこと言ってんのかと思ってた
    なんか頭巾ぽいの被ってるし

  • 69二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:29:23

    頭巾ちゃんに食べ物図鑑的な物を描いてもらいたい
    ペリメニが特に美味しそうに描かれていたら可愛い

  • 70二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 20:42:34

    >>22

    ざっくりとニュアンスは伝わるけど具体的に何言ってるかわからないあたりはペットと同じだもん

  • 71二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:03:55

    >>55

    想像してたより全然平気と思ったけど色がついたらけっこうエグそう

  • 72二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:35:02

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 21:37:30

    >>55

    (…72で頰髯と顎髭を間違えてしまった)

    ここのコマ、髪の毛はトーンで頰髯は色がついてないから、

    どうしても頰にサロンパスを貼っているように見える…

  • 74二次元好きの匿名さん22/10/16(日) 23:02:30

    頭巾ちゃんを様々な銃と様々な画材の両方が
    置いてある部屋に連れていったら、真っ直ぐ画材の方に
    吸い寄せられていきそうなイメージがある

  • 75二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 05:18:35

    お絵かきの時、
    漫画だと何が描いてあるのかはっきり見えなかった絵は、
    アニメでは蜘蛛と杉元の自画像になってるんだね

  • 76二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 08:33:07

    画家になるまでの話をスピンオフか番外編で見たい
    色々な目に遭いながらも周囲とサクッと馴染んで楽しくやってそう

  • 77二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 11:12:05

    どのくらい先まで見えてるのか知りたいので、頭巾ちゃんの視力検査が知りたい。

  • 78二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 12:20:30

    >>76

    見たい

    革命前〜革命、内乱期だから色々ありそうだけど

    さっさと国外に行っちゃった可能性もあるのか


    ヴァシリって意外と人間関係心配されないの面白い

  • 79二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:01:43

    このレスは削除されています

  • 80二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 16:53:41

    ペリメニなら怪我したあとでも前歯だけで食べれるね(弾力あるけど)

  • 81二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 17:51:14

    >>78

    頭巾ちゃん1人なら身軽に入国も脱出もこなせるだろうしヨーロッパにさらっと行ったかもしれない


    ドライ過ぎるけど愛嬌あって他人に一切悪意向けないし協力もするからどこでも上手くやってけそうなんだよね

  • 82二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:14:47

    アニメだと登別温泉編の前に頭巾ちゃんが一行に加わったのだと思っていたけど、
    アニメ公式サイトの39話の紹介画像におばあちゃんの口噛み団子があるから、
    時間を遡ったところで登別温泉編なのかな。

    今日は平太師匠の誕生日だけど、キンカムアルファベットアイコンで誕生日が判明してないのは、
    頭巾ちゃんと都丹さんだけだな。ファンブック第二弾で判明すると信じている。

  • 83二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:41:54

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 19:50:17
  • 85二次元好きの匿名さん22/10/17(月) 21:52:46

    各スレでちょっとずつ意見が違うのを見比べるのも楽しい
    頭巾ちゃんがみんなと手繋ぎジャンプをちゃんとしてたのが判明してうれしい

  • 86二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 02:21:49
  • 87二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 02:33:37

    頭巾ちゃんの傷は「舌の血管部分をやっちゃったので半分切断してて、上手く喋れないのと白石が驚いたのは舌が原因」って見かけてとても納得したので脳内ではそのイメージになっている
    もちろん今後公式が突然図解してくる可能性もあるけど

  • 88二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 03:03:34

    >>74

    あ〜わかる

    銃への誇りとか好みとかは勿論あるだろうけど選べるなら絵画方面を選ぶイメージ

  • 89二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 04:07:43

    フンフン

  • 90二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 09:46:39

    尾形に2回目の狙撃食らって銃落として死んだと思われてたけど生きてたじゃん
    あれってどこに弾喰らったかは言われてたっけ?

  • 91二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 10:20:43

    >>90

    まったく触れられずに最終回

    だから一層あの絵が万感胸に迫るのよ

    頭巾ちゃんファンにも尾形ファンにも

  • 92二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 10:34:25

    >>91

    しかも生存しても絵描きは趣味くらいになると思ってたから山猫に値段がついて凄いな…って思った。本人がでなくても味わい深い人生おくったんだって…あと絵を手放さなかったのはやっぱ執念深いのかなって…見た目じゃわかんない一面みたいな。

  • 93二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 10:44:01

    >>92

    尾形もニ瓶も「諦めが悪過ぎる」せいで人生堕とした所があるし優秀なハンターは皆んな執念深いのかも知れん。

  • 94二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 12:11:23

    獲物への執着は強いけど
    なんかドロっとした情念を感じさせないので
    個人のイメージ的には二瓶タイプかなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 12:24:29

    >>44

    「違う!キリンじゃない」

  • 96二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 12:26:12

    >>56

    とっ散らかった口の中まで見せてくれてたのかもしれない

  • 97二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 12:29:21

    >>92

    尾形を追って日本に密入国してる時点で執念深いね

    絵を描くことにも通ずるけど自分が納得するまで突き詰めるのが頭巾ちゃんの強さだと思う

  • 98二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 12:36:40

    杉元がこのふたりは関係ないと似顔絵をのけるコマの顔ひん剥いてる頭巾ちゃんが人外味あって好き
    アニメはわざわざそのカットを頭巾ちゃんソロで入れてくれたのでありがたみMAXなんだわ

  • 99二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 12:38:58

    あのコマ見たときは嬉しかった。
    無事生き残ってしかも夢だった画家として成功した人生を歩めたんだなって。
    「"著名な画家"が手放さなかった絵」の説明から生きてるうちに画家として評価されたのが分かるし、ほぼ現代に近い時代の絵画で億はそうそういかないらしいから凄いよ。他の絵もかなりの値段が付いてんだろうね。
    生きて絵さえ描ければ楽しく過ごせる人だから夢を叶えてるなら尚更幸せだったことが確信できてよかった。

  • 100二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 12:44:13

    >>99

    なんかあのシーンで、何があっても結局は歩みを止めずに自分の人生生きていける、ヴァシリの根っこの部分の強さみたいなのを感じた


    杉元もだけど、生存組はみんなそういうところがある気がする

  • 101二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 13:11:02

    まぁまだまだ走りたかったけど死んじゃった土方さんとかもいるので「こうだから生き残った」とは言い切れない所があるけど。
    多分絵は銃ほど天才じゃ無かっただろうから、めちゃくちゃ頑張ったんだろうなって思った。

  • 102二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 20:05:07

    最終回スレがまとめられた時に、

    コメ欄にすごく感銘を受けたレスがあったので再びコピペ

    ※(→ヴァシリも割と〜のレスが該当レス)




    【感想】 ゴールデンカムイ 314話(最終回) まさに大団円見たいものがほとんど全て見れた 最高の作品だった【ネタバレ注意】前話感想記事:【感想】 ゴールデンカムイ 313話 鶴見中尉の切ない表情にグッと来る 壮絶な死闘だった【ネタバレ注意】 あーっ!あーっ!ああああああ!!!!! あーァァァあああ!!!?ああああああああ…|あにまんchanimanch.com

    生き様で、頭巾ちゃんは尾形に完勝したんやなって……


    >19

    生き様で言うなら尾形は勝てる相手の方が少ない


    >114

    ヴァシリも割とその類だったけど最後の最後でってところが良かったな

    死への強い興味を絵描きで昇華していったのだろう

  • 103二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 21:07:35

    杉元に「悪いのはこいつだッ!(ドンッ)」てされて絶対よくわかってないのに
    自分もドンッてやるとこ好き わりと素直というかわかっとらんのにやるなというか…

  • 104二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 21:30:02

    >>103

    結構ノリがいい方なのか打倒尾形の結束儀式なのか…

  • 105二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 21:48:14

    「私は死.ねなかったぞ」に意外というか死にたかったの?と思ったんであの結末には驚いたわ
    というかいまだにこの台詞の解釈はできていない

  • 106二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 21:59:18

    私は死.ねなかったぞで最初はシモヘイヘばりのやばい怪我で死んだ方が良かったくらいの損傷じゃないか心配したけどカレー食べてるの見て安心。多分樺太の勝負に味をしめてまたいい勝負がしたいからあの台詞がでたのかな…と言うのが今の所の感想。他の人の考察で希死念慮あるんじゃないかは見かけたからその可能性もあるけど。刹那主義みたいな所があったけど線路脇の尾形見たら気が変わったのかも。

  • 107二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 21:59:56

    >>105

    「真剣勝負に負けたのに私は生き延びている→なので今度こそ決着をつけよう」という意味なんじゃないかな。

    土方さんも「しねなかった」と言ってたし、死ぬ覚悟はあったけど、しねなくて無念という感じでは無いと。

  • 108二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 22:10:45

    『憎しみにかられて銃を撃つ者は狙撃手に向いていない
    良い狙撃手とは…冷血で
    獲物の追跡と殺人に強い興味があるような人間である』


    国境戦の尾形のこのモノローグからすると、
    頭巾ちゃんには少なからずそういう部分があったのだろうね
    殺人への強い興味

  • 109二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 22:21:20

    >>108

    そういや尾形に対してもあんまり憎しみとかは無さそう。仲間の仇とか怪我の恨みとかは全然出て来ない


    獲物の生き死にを決めるのは狙撃手の私だってセリフもあるから勝った方が生きて負けた方が死ぬまでが勝負で決着って考えなのかな?でも尾形は自分との勝負とは関係ない所で死んだからそのフラストレーションを芸術という形で昇華したって感じでいいんだろうか

  • 110二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 22:29:59

    情の無い冷血人間だけど人を憎まない無邪気な子でもあるのが頭巾ちゃん
    尾形に限らず杉元や平太師匠に対しても自分を殺そうとしたことに何の感情も無いっぽい

  • 111二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:12:04

    あの世界でおそらく最も歴史に名を残したであろう人物

  • 112二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:15:05

    執着はするけどあまり感情は絡まないというか、粘り強いけど
    さっぱりしてるというか…感情で根に持つということが無さそう

  • 113二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:39:55

    アシリパさんの弓の腕に頷いてたり山猫の死を大事に持ってたりと、自分の認める技術には敬意を払う気高さを持ってるのがいいね

  • 114二次元好きの匿名さん22/10/18(火) 23:44:36

    >>108

    殺人への強い興味は『自分が勝てなかった狙撃手(尾形)の自殺』って永遠の謎からの山猫の死を描くことで昇華したのかなって思ってる

  • 115二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 00:05:28

    >>112

    わかる

    根に持たないから、執着してても爽やか(?)な感じがする

    結局、何かに囚われたり縛られたりはしないんだろうなと思ってる

  • 116二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 00:20:51

    狙撃手としてではなく画家として名を残してるし尾形に対しても囚われたり縛られたりはしてなさそうだよね。山猫の死を生涯手放さなかったのもどちらかと言うと抱えて持って行くという表現の方が近そう。自分の行きたい方向への歩みは止めないイメージ。

  • 117二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 00:28:14

    山猫の死が1940年作だから作品にするのに30年かかってるんだけど、描くって行為そのものが前に向かって進んでいく感じがある
    絵を描く行為って一筆一筆着実に完成に向かっていくからかな

  • 118二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 09:05:18

    >>90

    尾形が狙ったのは、

    光(=双眼鏡)から腕一本分下の位置


    尾形は肩・首・頭あたりに目星をつけたのだと思うけど、

    おそらく実際に被弾したのは肩なんじゃないかな?

  • 119二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 09:18:16

    頭巾ちゃんに画材一式プレゼントしたい
    喜ぶか不審がられるか
    どちらにせよ結局は使ってくれるはず

  • 120二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 12:49:14

    >>118

    このイメージ画だと負傷したのは左肩だね

    右利きだから絵を描くのに問題なくてよかった

  • 121二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 15:24:32

    シネマトグラフの美術担当、アレどういう流れで依頼されたんだろう
    どう考えても必要なことじゃなくても、頼まれれば絵を描いてくれる頭巾ちゃん……

  • 122二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 16:21:40

    >>121

    画材渡して本かなんか見せてコレ!コレを描いてほしいんだ!って頼んだのかな

    言葉もよくわかんないし尾形と再戦するために来てるのに松前城描いてくれる頭巾ちゃん…

  • 123二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:40:54

    >>122

    何だその可愛いやりとりは……

    なんかその辺りから「頭巾ちゃん」呼びされてそう

  • 124二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 18:55:48

    頭巾ちゃんも一行に勝手についてきている身だから、
    偵察中の軍曹に気づかれれば挨拶?したり、
    松前城を頼まれれば描いたり(実利がなくともお絵かきは好きだけど)と、彼なりに気を使っている?

  • 125二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 20:33:37

    銃が好き!お絵かきも好き!両方やらなきゃいけないってのが頭巾ちゃんの辛いところだな!
    と思ったけど特段辛くなってる雰囲気は無いな。いつでもマイペースで楽しんでいる。
    それはそうとヴァシリ画伯の山猫の死の売り切れ、からの再販おめでとうございます。

  • 126二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:35:59

    よく考えてみなくても
    露の成人男性かつ凄腕のスナイパー(cv梅原裕一郎さん)を頭巾「ちゃん」と呼び、かわいいかわいいと言っているのはおかしい笑

  • 127二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 21:55:44

    >>126

    そのはずなんだけど

    女キャラと勘違いする人が出るほどのキャラデザに加えて挙動の可愛らしさのせいか

    女性はもちろん男性読者がかわいいかわいい言ってる不思議なマスコットが頭巾ちゃんなんだ

  • 128二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:08:14

    公式で明確にされていること
    ・凄腕の狙撃手
    ・著名な画家
    ・8位
    原作から何となく想像できること
    ・天然ポンコツ疑惑
    ・美形疑惑

    属性モリモリな頭巾ちゃん

  • 129二次元好きの匿名さん22/10/19(水) 23:56:10

    疑惑っていうか読者から見て美形だけど平太師匠の中のノリコ人格が発情してるから作中でも男前なんだろう
    まず表紙の顔見る限りイケメンじゃないって方が無理あるけど

  • 130二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 00:01:06

    前髪あり髭なしコラだけど
    顔面偏差値高すぎる

  • 131二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 04:41:47

    オガタフンフンはフィーリング力が試される

  • 132二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 07:18:19

    シネマトグラフの人もいやこの異様に絵のうまい口シア人男性は
    何なんだ…って思ってたかもしれないな すみません元樺太国境警備隊です…

  • 133二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 07:25:33

    当時の道東や道北ではロシヤ人との混血のアイヌが多々見られたそうだけど、
    樺太の和人&アイヌの集団にロシヤ人がいるのはどんな感じなのだろう

  • 134二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 11:01:14

    杉元陣営も土方陣営も札幌で仮装してて、
    必要ないとはいえ頭巾ちゃんの仮装もちょっと見たかったなって…

  • 135二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:31:47

    ビール工場で女装
    ちょっと背が高すぎるか……?
    異人さんなのでセーフ?

  • 136二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 12:42:37

    頭巾ちゃんがその後結婚したか子孫いるかは度々話題に出るけど結局謎のままだったね
    モデルの人を参考にしようにも
    ヴァシリ・ザイツェフ(享年76歳)は妻帯者になったし
    リュドミラ・パヴリチェンコ(享年58歳)は2回結婚して子孫がヨーロッパに住んでるし
    シモ・ヘイヘ(96)は生涯独身だったし
    みんなバラバラ
    画家にも色んなタイプがいるから分からん
    女性に興味があるかは不明だけどとりあえずホモでは無いと思う

  • 137二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 13:27:42

    なんとなくアセクシュアルな感じがするけど、
    画業と狙撃以外はファンブックに載ってる情報のみだから、
    以降の人生諸々はみなさんにおまかせ、ってところなんかね。

  • 138二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 14:07:59

    アセクシャルでもホモセクシャルでもあの時代で著名な画家なら結婚しそう。いろいろなパターン想像しちゃう。
    1世話好き女性。
    2パトロン女性。
    3気があった画家。
    4弟子の経済的面倒見るついでに結婚。

  • 139二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 14:15:42

    頭巾ちゃんの性事情はあんま考えたくないんだよな…
    家庭人になりそうな性格に思えないしマスコット的可愛さに生々しさ持ち込みたくないし
    あんまりそっち方面ばっか妄想捏ねてる人は夢女か?ってなるし

  • 140二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 14:19:19

    まあ確かに瓜二つの雛頭巾ちゃん連れてそうではある。

  • 141二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 14:58:58

    山猫以外の頭巾ちゃんの作品知りたい
    これは個人のイメージだけど、山猫は知る人ぞ知る名作って感じで、ザ・代表作って感じの作品は他にありそう

  • 142二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 15:24:12

    目が良いから、すごく遠くまで見渡した風景画を描いてそう

  • 143二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:14:25

    めちゃくちゃ細かいところまで描き込まれた
    かなり大きい風景画とかありそうだよね

  • 144二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 16:17:12

    好きなものにペリメニと「お茶」があるのが良すぎる
    あんなにデッドオアアライブな職に就いているのに、「お茶」なんて
    その対極にあるようなくつろぎの嗜好品が好きなのか…日本のお茶も飲んでみてほしかった…

  • 145二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:38:19

    >>128

    燦然と輝く8位に目が行くな

    そもそもここあにまんで頭巾ちゃんに関する下ネタをちょっとでも書こうものなら変な荒れ方するから扱い方が難しいんだよ。長い間妖精扱いだったから

    でも公式で8位を出すから今まで叩いていたあにまん民も困惑しているんだ

  • 146二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:48:03

    読者からの質問で1番多かったみたいだし、先生も真剣に考えた結果なんだなって…
    大体が身長と比例しているけど、外見が格好悪いとダメみたいだからある種の美形?コンテストでもある(暴論)

  • 147二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 17:48:04

    >>145

    まあ大きさは露西亜人だし…

    というか劣情スレでもないし原作でそんな要素もないのに子作りだなんだとか言われてたら嫌がる人もいるってだけだろう

  • 148二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:20:59

    >>139 >>140

    あまり女性関係突っ込むと夢女...

    一生独身でいろ派はフ女子...


    本人は下ネタ言動しない妖精さんだからアセクシャルっぽくて自分から女性に言い寄ることは無さそう

    でももし瓜二つの仔頭巾ちゃんを連れてたら動物っぽいのでむしろ生々しくなくて普通にかわいいな

  • 149二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:26:27

    >>142

    たしか、ヘリコプターかなんかに乗って街の全景を見下ろしたあと家の窓一つまで正確に再現して絵を描ける画家さん実在した気がする


    頭巾ちゃんもそういうことできそう

    当時の街を知る貴重な資料としても価値がありそう

  • 150二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:27:01

    家庭作ってるのが想像できないから独身もありそう、っていうのが「一生独身でいろ」に聞こえてるのはちょっと偏見がすぎる
    上でも出てるけどシモ・ヘイヘも生涯独身だったわけだし

  • 151二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:28:44

    アニメの身長比較画像(土方さんは実際の身長を元にしていると思われる)を見ると、
    頭巾ちゃんは170cm台後半くらいになるのだろうか?
    現代口シア人男性の平均身長は177cm、白石の170cmが現代日本人男性の平均身長なので、
    頭巾ちゃんは(現代)口シア人の平均身長くらいかな。

  • 152二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:37:56

    >>149

    サヴァン症候群のスティーヴン・ウィルシャーだね

    見たものをそっくりそのままに描画できるだけでなく、彼は想像の風景も描くよね

  • 153二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:41:41

    >>152

    あ、そうそうその人ですありがとう

    目の良さを活かしてでっかい風景画描いて欲しい〜

  • 154二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:45:24

    >>144

    どこかで飲んだかもね

    置いてあったら興味持ちそうだし


    向こうではミルクティーは作るらしいけど

    緑茶にミルク突っ込んだりしてないだろうか笑

    いや、お茶はストレート派な気がするな

  • 155二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 18:45:51

    でも頭巾ちゃんそっくりの子どものために結婚があるというのも、
    読者にとって奥さんは子どもを産むしか存在感がなさそうな扱いでそれもなんかモニョるなあ

  • 156二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:16:28

    >>150

    ちょっと女性まわり突っ込むと夢女と言うなら逆もしかり


    一生のびのび一人でやってそうでもあるし

    当時の風潮的に家庭持つのもありえるし芸術家の伴侶って心広いから案外うまく回りそうでもあるし

    そっくりの子供がいてもかわいいし


    どの可能性だってあるしおかしくないってだけだよ

  • 157二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:26:03

    >>156

    原作で出てもない女性妄想を続けてるから突っ込み入っただけでしょ

  • 158二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:35:29

    頭巾ちゃんが手袋を外したり、帽子をとって頭巾だけになっていくのも、
    寒暖の差を頭巾ちゃんも感じ取っているのだなと思えてホッコシする。

  • 159二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:38:15

    お互いに妄想語って面白がるならまだしも
    否定しあっても意味ないし、この話題やめようぜ

    そんなことよりも、
    揺れる列車の中で馬の背に寝転んで鼻歌(口笛?)できる
    謎のバランス感覚について語ろう
    普通転がり落ちるだろ

  • 160二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:42:50

    >>159

    あのコマの直後に転がり落ちたところを想像してちょっと笑ってしまった

  • 161二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:45:52

    >>159

    ヤマダ曲馬団に立ち寄るルートがあったら、どの辺を担当できるのかちょっと知りたい…

  • 162二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 19:46:41

    頭巾ちゃんスレでゴタつくのは珍しいね
    同じキャラを愛する者同士、穏やかに語り合おうよ

  • 163二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:40:43

    >>161

    曲芸騎乗(?)ならできそう

    騎乗したまま遠くの的を撃ち抜くとか

    流鏑馬的な

  • 164二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:45:13

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:47:29

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:51:27

    シンクイノベーションのミニキャラアクリルスタンド、
    背景モチーフが鉛筆&紙と帽子だね。
    きゃらマーチでも絵を描きながら歩いている頭巾ちゃんだったから、
    これからのグッズも色んなバージョンのお絵かき要素が見られるかな。

  • 167二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:54:54

    >>141

    日本では山猫が有名そうだけど著名な画家だから他にもっと高い値段付いた世界的な代表作ありそうだね

  • 168二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:54:59

    こっちではちゃんと銃持ってきたな
    えらいぞ
    きゃらまーちの時は銃どっかに置いてきてしまったからな

  • 169二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 20:57:07

    目の色が綺麗だ

  • 170二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 21:03:20

    頭巾ちゃんのカラーリングは
    茶髪&水色目でOKなのかな?
    単行本表紙だと金髪&灰色目に見えたけど

    光の当たり具合とかで違う色に見えるらしいから
    別にどちらでも正解か……

  • 171二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 21:07:00

    単行本表紙は濃い金髪に青い目だと思った
    アニメも青い目だけど髪の色は3期の時よりちょっと薄くなった気がしなくもない

  • 172二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 21:08:19

    >>168

    確かに銃がどこにも無いよねw

    銃がないのはデザインの関係だと思うけど、もしかしたら双眼鏡の存在を忘れた時と同じ状況…?

  • 173二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 21:46:10

    絵に集中すると
    ついうっかり色々置いてきてしまう頭巾ちゃん……

  • 174二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 21:58:12

    >>151

    アニメの設定は時代を考えると皆そろって背がでっかいんだよね(当時の平均だと男性で155cmくらい)

    長身な土方さんから割り出したらこうなってもおかしくはないんだけど…

    あー原作の数値が知りたい

  • 175二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 22:05:58

    アニメは画面映えやカット内の見切れとかも考えないといけないし、全体的に現実当時の平均身長とか
    原作から想定される背丈よりは気持ち伸ばしてそうだとは思ってる

  • 176二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 22:30:44

    頭巾ちゃんの一人称は「私」なのによく二次創作?で「俺」になってるの見るとモヤッとする

  • 177二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 22:34:46

    気づいたら、露帝国の歴史と文化に妙に詳しくなっちまっていた……
    学生時代に露語と一緒にちょっと齧ったくらいだったのに頭巾ちゃんが可愛くて格好良すぎるのがいけない

  • 178二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 22:37:53

    >>176

    勇作殿の一人称が俺というのは時々みかける

    身内や親しくなった相手には俺という人称を使うという独自設定…?

    (宇佐美も二階堂相手に一人称が俺だったことがあるけどあれは謎)

    でも独白でさえ一人称が私なのだから、俺人称にするのはやっぱりよく分からない

  • 179二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 22:37:59

    一人称「私」なのなんかいいよね

  • 180二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 22:45:39

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 23:21:45

    やっぱり頭巾ちゃんが画家になるまでの(なってからも)
    お話読みたいなぁ!

  • 182二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 23:34:23

    >>179

    うまく言葉にできないけどいいよね…

    露語の一人称は英語など多くの言語と同じく一種類だけ(複数系とかによる変化はある)みたいだけど、

    にも関わらず日本語に訳すと「私」を当てられるような喋り方や人柄してるってことだよね

    品があるのかな

  • 183二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 23:47:43

    このレスは削除されています

  • 184二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 23:55:54

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん22/10/20(木) 23:56:31

    そういえば、
    鶴見中尉、土方さん、鯉登少尉も、私以外の人称を使うことがあったね
    頭巾ちゃんはなんかそういう立場に立つ人でもないし、一人称私はやはり良い…

  • 186二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:08:03

    >>185

    中尉は軍曹過去編で「おれ」、少尉は薩摩弁ではあるが「オイ」「アタイ」って言ってる場面があるんやで

  • 187二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:09:16

    独白も一人称が「私」だから素なんだろうね
    汚い言葉遣いもしないし

  • 188二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 00:12:54

    >>186

    鹿児島弁のアタイや江戸弁のあたしも良いよね


    そんな頭巾ちゃんも幼少の頃は僕(人称を現代日本語的に考えるなら)だったのだろうか?

  • 189二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 04:37:42

    頭巾ちゃんはペリメニが好きだから、
    もちもちした食べもの全般も好きかな?(幼少期から親しんだ食べ物が好きなだけかもしれないけど)
    弾力あるクラフティとか、(世界各地にある)芋モチみたいなものとか
    日本のお餅…は小さく切れば食べられるかな?

  • 190二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 06:13:02

    頭巾ちゃんって話しかけられないと何も話さなそうだけど、話しかければ意外とちゃんと応じてくれそうだと思ってる
    (そして絵の話題だと割と喋りそう)

  • 191二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 08:32:07

    一人称私であの喋り方なの女騎士みあっていい
    品が良くて凛としてる
    動物の心の声感もあるけど

  • 192二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 08:59:57

    アシリパさんのウサギのチタタプとギョウジャニンニクのみじん切りを練り込んだ
    ペリメニ風料理とか作ってほしかったけど森の中じゃ小麦粉が無いからむずかしいか…

  • 193二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 09:45:30

    >>192

    オオウバユリからデンプン質をとればあるいは…旅の途中だからムリかな…

  • 194二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 13:47:20

    頭巾ちゃんが自分の作品に書き込むサインはどんなのだろう
    野田先生が描くキリル文字って感じだろうか…?

  • 195二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 14:03:16

    頭巾ちゃんて文字の読み書きはどのくらいできるんだろう
    密入国者の情報は読めないとまずいからある程度できるかな…

  • 196二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 18:25:34

    頭巾ちゃんが味噌見たらどういう反応するのか見てみたかった
    口シアには大豆や豆を加工した調味料?みたいな物は無いよね…

  • 197二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:51:10

    山猫の絵って誰が売ったんだろう?

  • 198二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 19:55:41

    >>197

    生前大事にしてた作品でも死後に家族が売るなんてよくあることだしなあ

    あくまで自分の大事なものだから本人も家族に押し付けないし家族は価値のわかる人に大切にしてもらった方がいいって考え方だからね

    仕事関係だから弟子に任せてる場合もありえるし馴染みの画商に託されてることもある

  • 199二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:10:40

    まあ遺族や友人がいたとしても生前にその人達の為の絵くらい幾らでも渡してるだろうしな

  • 200二次元好きの匿名さん22/10/21(金) 20:15:38

    フンフン ヤマネコフンフン

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています