ゴッド、ウェーブストライカー、エグザイルが強化されたし…

  • 1二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:31:55

    次は我々だな

  • 2二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:32:34

    プレイスにすら見捨てられた主人公のエースカードじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:33:14

    どのような救済をお望みで?

  • 4二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:34:03

    俺達マスター・イニシャルズだと思ってるんですがね…

  • 5二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:34:31

    >>3

    ゴッドゲート以上のヤケクソ新規ですかね

  • 6二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:38:00

    >>2

    あれと魂の章は絶対に許さない

  • 7二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:45:13

    無料公開の時に読んだけどこんなカードいたっけ?

  • 8二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:45:33

    マーズとかいうリメイクが一度もない主人公エース

  • 9二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:45:42

    主人公交代の失敗例じゃん

  • 10二次元好きの匿名さん22/10/27(木) 23:46:18

    >>7

    アニメが勝舞から一時期だけ別主人公に変わった時の切札

  • 11二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:03:09

    パワー6000以下の相手クリーチャーを全て破壊にエラッタくらいはしないと話にならない

  • 12二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:04:51

    >>8

    元ネタ同じでそれっぽい効果の奴はいるからゆるしてあげて

  • 13二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:05:15

    本編でのテルとの関係は好き

  • 14二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:07:33

    まずはアポロやドゥームみたいに進化元減らさないと無理よ
    進化元複数体要求はあまりにも割に合わなすぎる

  • 15二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:09:50

    進化クリーチャーだから退化以外で場に出すなら進化元必須なのに、進化元指定も緩くないから雑に踏み倒す方向性では強化できない
    つまり「フェニックスを好きな種族のクリーチャーから進化して出してもよい。」を持った、全クリーチャー無垢の宝剣化ルール・プラスがあれば

  • 16二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:13:07

    どうせ出しても大したことない奴しかいないし無茶な踏み倒ししても大丈夫でしょ

  • 17二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:14:53

    漂流大陸の復活とかいう割と無茶なやつあるしあれくらいのことはしても問題ないでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:15:22

    タマシードでこのタマシードは進化するとき、進化カードの下にある時5枚あるとして扱う。みたいなのあったら少し喜ぶかもしれない

  • 19二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:17:44

    進化元の条件緩くしてGゼロとかシンパシー付けば割といけそうな気がする

    >>18

    それだとメテオバーン1回しか打てないじゃん

  • 20二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:18:34

    手間がかかるのとデッキスペースの圧迫があれだけど書いてあること自体は強いのもあるんだよフェニックス
    マーキュリーとかネプチューンがポンとお出しされたら普通に怖いしメガメテオバーン6が安定して決まるなら使う価値ある

  • 21二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:19:04

    >>19

    そこは5枚あるとして扱うから存在しないカードを1枚として撃つかターンの終わりに進化クリーチャーの下に置かれるか…

  • 22二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:23:15

    超神星ビッグバン・アナスタシスとか進化元無しであの性能は普通にエグいと思う。

  • 23二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:24:14

    >>16

    これ多分、進化クリーチャーは踏み倒しの時に指定された進化元が必要なのがノイズってことでは

    特に進化元の指定が特定種族かつ複数必要なフェニックスだとより面倒

    これがレクスターズなら共通テキストのレクスターズ指定で進化元ごと踏み倒せるけど、フェニックスの場合は指定が特定の種族な上に指定してる種族も進化元に必要なクリーチャー数の指定もバラバラ

    ここまでして種族進化だから特定種族で固めなきゃいけないのは弱すぎる、逆にユニバースは強すぎ

  • 24二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:28:10

    ハイブリッド種族5つの中から3体並べてフェニックスを出すって言う効果なら問題ないかな?

  • 25二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:29:05

    よし!全員シンパシー持ちにしよう

  • 26二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:29:41

    古のプレイヤーとしては惑星型フェニックスはどれもイラスト良くて好きだからいつか救済されてほしい

  • 27二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:30:40

    コスト3のフェニックスをくれ

  • 28二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:38:28

    マーズディザスターがヤバイのは
    ・当時飛躍的に完成度が上がったことで感動された構築済みの切り札に抜擢されたにも関わらず、「抜いた方が強い」構築だった
    ・そもそも進化元的に能力が噛み合わない
    の二点がぶっちぎりすぎるのよ

  • 29二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:43:51

    フェニックスとハイブリッド種族をまとめて強化してやればいい感じにまとまりそうではある

  • 30二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:44:20

    フェニックスは下手に強化しすぎるとユニバースの影がちらつくのがアレ

  • 31二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:44:45

    クロスギアがサイキックならこっちはGRだ(適当)

  • 32二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:45:28

    >>30

    非進化フェニックス出た以上は進化元がいる限りそうそう越えられないから大丈夫よ

  • 33二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:48:29

    不死鳥編テーマのクロニクルとかでワンチャンないかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 00:53:57

    下手に全フェニックス対象にしちゃうとドラゴンで悪さしそうなやつとかいるからハイブリッド種族を指定するのはありだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 02:22:21

    フェニックスは墓地進化マナ進化手札進化デッキ進化して良いよ!!とかの新規たのむ

    なんなら超次元から進化元引っ張ってこれるとかでも十分

  • 36二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 04:17:07

    コイツ一度出すと構築的に確実に自軍巻き込むから単騎でしか動けんのよ

  • 37二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 07:02:36

    フェニックスの問題点というと
    ・基本的に進化Vや進化GVなので出しづらい
    ・昔のカードなので進化元に強めの縛りがある
    ・その割にコストがちょっと高い
    ・そこまでして出してそんなに強くはない
    ・メテオバーンは強いのは結構いるけど回数に限りがある
    この辺だから進化元をばら撒けるor少ない数で代用できるカードとコスト軽減できるカードが出ればある程度は使えるんじゃないかな

  • 38二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:15:42

    ハイブリッド種族5種全部持ってて、このクリーチャーは攻撃できない・2枚より多く超GRに入れることができる・このクリーチャーは相手に選ばれず攻撃されない、を持ったGR作るか

  • 39二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:27:49

    こいつは出せれば強いわけでもないから大人しく新規のリメイクで原型残さないくらいにしないと無理
    あともはや一般種族と化してるハイブリット種族に縛るのは絶対に弱い

  • 40二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 14:30:07

    >>9

    あれは不死鳥編の時限定のアニメだし主人公交代してるわけでもないんだから、交代の失敗とか言うのは的外れだろ

  • 41二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 21:59:42

    フェニックスの強化より進化Vとか進化GVで括って強化してもらう方が可能性ありそう

  • 42二次元好きの匿名さん22/10/28(金) 22:01:17

    >>13

    コイツアニメだと喋るの?

  • 43二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 09:09:40

    最近のこういうスレをみると夢見テル時代にもファンがいるんだなあ…ってなって謎に感慨深い

  • 44二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:06:22

    1番出しやすくなった惑星フェニックスです

  • 45二次元好きの匿名さん22/10/29(土) 10:11:20

    >>38

    イノセント効果持ちで枚数制限無い無色GRで種族進化ごと強化しよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています