麦わらの一味の声優陣

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:21:46

    原作が遂に最終章入ったとはいえ
    最初の5人はもう大山のぶえもん達の期間(26年間)を超えるまであと3年無いからそれを超えることほぼ確実なんだな……
    本当に今の10人で完結まで行ってほしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:23:05

    まじでジンベエの宝亀さんとフランキーの矢尾さんやシャンクスの池田さん辺りはマジで健康で居て欲しいんすがね…。

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:23:56

    めっちゃ縁起でも無いこと言うけど誰かしらは欠けるんじゃないかなと思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:25:35

    縁起でもない事言うけど仮にルフィの声優が変わるとかなったら凄い荒れそう

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:26:02

    麦わらの一味とかシャンクスとかもだけど最終章でまた活躍するキャラの声優も割と歳が高めなんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:26:20

    田中のおばちゃんは元気でいてほしい

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:26:59

    決してアン○とか悪意を持って言う訳じゃないけど
    フランキーは声優交代しても驚かない

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:27:31

    >>7

    最近急に痩せてて不安だわ

    でもフランキーはこの人しか無理

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:28:03

    若いと思ってたら勝平ちゃんも57なのかぁ
    草間大作やってた頃は27…うーん…

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:28:08

    他の長寿アニメと違って明確なストーリー性のある作品だから
    マジで変わったらダメージがでかすぎる

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:28:56

    老人会

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:29:08

    >>7

    土曜プレミアムでZ見た時、声のハリが今とだいぶ違ったなあ

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:29:09

    >>5

    多分最初はこんなに長く続ける予定なかっただろうからな…

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:29:14

    声優さんの訃報多いよね最近

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:29:19

    個人的には麦わらの一味の声優は田中さん達以外考えられないなぁ...

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:29:24

    嫌だ…嫌だ…
    この10人の年齢12年モドモドして…
    それかおしゃべりむぎわらメーカーみたいなの作って()

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:29:39

    >>11

    自分たちで言ってて笑ったけど笑えねぇ…

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:29:46

    ドラゴンの中の人は85歳だけど未だに現役声優やってるの凄すぎる 

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:31:10

    アニメ開始時で既にメインの声優さんはそこそこの年齢だったりする?

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:31:18

    ジンベエってアニメサイドはいつから一味に加入させる流れだと知ったんだろう
    ただの長編ゲストでないならもう一回り若いキャスティングでもおかしくないような

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:32:45

    >>19

    田中のおばちゃんなんて長い間クリリンやってたわけだしな

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:32:51

    今のうちに一味だけでもボイスデータ取っておいて万が一亡くなられたらVOICEROIDと調教で何とかできたりせんかなぁ

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:33:01

    >>19

    アニワン開始時田中真弓さんが44歳

    一番新人だった中井和哉さんは転職して声優デビューの32歳

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:33:34

    大谷育江さんの安心感
    何であの人は見た目も声も老けないんだろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:33:55

    >>5

    初期のキャラ大集合だから必然的に約20年経ってるんだよな

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:34:29

    加入遅いキャラが声優高齢なの後先考えてなさすぎだろ…

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:34:30

    というかもう一味以外の初期キャラってだいぶ声優交代してるよね

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:35:43

    当時の東映的に気合を入れた結果大御所多めになってしまった感はちょっとある

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:36:00

    言うてワンピも黄猿とかで声優交代自体は起き始めてるから覚悟はしとかないとな…とは思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:36:20

    初期キャラ声優でちょっとかえたほうがいいんじゃないって思うキャラはいる
    コビーとか

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:36:25

    >>24

    まじで身長の低さも相まって可愛すぎる

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:37:10

    >>26

    アニワンって未だに若手中堅キャスティング出来るような役でもベテラン起用するから何考えてんだと思うことがよくある

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:37:31

    一味の次に欠けて欲しくないのはスモーカー兼ナレーションの声優さん

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:38:14

    >>27

    コブラ王ってめちゃくちゃ交代してない?

    もう3人は変わってたような…

    まだまだ出番あるのに

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:38:48

    ジンベエはまさかインペルダウンの初登場から正式加入までこんなにかかるとは想定外だったんだろうな

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:38:49

    なんならロジャーが交代してるからな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:39:15

    ジンベエは郷里大輔さんが急死されて慌てて縁のある中からキャスティングしたら思いのほか重要キャラになってしまったんじゃないか

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:39:26

    >>32

    アニワン初期の頃からベテラン使う事が多いからそれが原因だろうな

    だから今でもベテランを起用してる

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:39:30

    >>35

    ジンベエは二代目であることを教える

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:39:32

    おつるさんの声優さんが最近亡くなったのショックだったな

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:39:32

    >>32

    カタクリくらいじゃないか?

    最近の目立つ男キャラで若めなの

    女はうるティやヤマトで若いの入れてるけどさ

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:39:36

    今どきの有名どころの人たちはあんまり使ってないイメージ

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:39:41

    野原家父やさくら家の姉ちゃん、
    最近の若手女性声優メインのコンテンツですら萩原雪歩に今回の優木せつ菜……
    産休代役はあれどマジで20年以上誰も「欠けて」はいないのは奇跡なんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:40:16

    >>37

    ジンベエで思いのほかにはならなくないか…?

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:40:32

    ドラゴンの声優さんも85歳だから活躍する前に亡くなりそうなのが怖い…

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:40:36

    正直REDで緑川さんが初参戦ってのはびっくりしたわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:40:37

    おでんさんなんてジャッキーチェーンだぜ
    マムも2代目だし

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:41:13

    アラマキも誰になるんだろうか…

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:41:21

    >>39

    知ってるよ

    出て間もないのにいきなり変わってびっくりしたの覚えてる

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:41:49

    >>45

    柴田さんはそれこそ野沢ジェネレーションの人だからなぁ…

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:41:52

    >>41

    幼少期シャンクスで島崎信長はびっくりしたわ

    イケボすぎて笑

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:41:57

    >>44

    まさかあそこから一味に加入して最終章まで同行するとは思わないだろ

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:42:00

    マルコはあの出番わかってて森田だからそこそこ若いのを入れてる
    ローやキッドも若め

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:42:02

    シーザーの声変わったら大ダメージ過ぎる

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:42:52

    >>7

    ボンちゃん…

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:43:01

    早見沙織投入で世代が若返り始めたんだなーって感じだった

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:43:08

    若め(40代)

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:43:19

    >>32

    まあでもキャラクターにおっさんが多いからな…

    いわゆるイケボの若手声優みたいなのが使いづらいのはあるんじゃないか

    ちゃんと経年のガラガラ声出せる?って若手だと喉に負担がかかりそうだし

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:43:40

    >>51

    初期は池田さんと千葉さんが頑張ってショタ声していたことを教える

    エッドウォーの海戦の時点でもう渋声の声変わりシャンクスだからな

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:43:45

    ルフィは仮に田中真弓さんが亡くなっても野沢雅子が跡継ぐ予定だから大丈夫だな

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:43:50

    バギーも万が一変わったら辛いなあ
    あの千葉節ともいうべきアドリブ交えた演技はそうそう真似できん

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:43:54

    >>57

    アニワンに限ったら事実だからなぁ…

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:44:33

    >>33

    よくYouTubeとかでアニワンのナレーションの真似してる一般人いるけど似てる人は似てるんだよな

    でもスモーカーのあの超低音ボイスは唯一無二って感じだから交代したらショック

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:44:45

    >>61

    千葉は変わったら痛いな

    バギーは千葉さんじゃないと

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:45:44

    変わって欲しくないのはもちろんだけど…
    仮に変わったとしても直ぐに慣れて楽しめる自分の姿も容易に想像できる

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:46:04

    ぺーたん(20)の声優さんが60近いのはさすがに草
    年齢設定くらい尾田っちから貰えないんかね…

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:46:27

    木村バギーはかなり千葉さんの演技意識したガナリ声出してたな
    信長シャンクスと木村バギーは若いの入れたなーってビックリした

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:46:53

    あの杉田が若手の現場だもんな…怖いな…
    あのメンバーでコロナが流行ったらマジでヤバいので規制が緩くなった今でも体調に気をつけていただきたい

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:46:59

    >>60

    ネタに出来てるうちはいいけど実際そうなったら嫌すぎるな…

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:47:32

    上で若めの人手上がってたけど、神谷浩史さんとか全然ベテランだと思うんすがね

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:47:42

    ドフラミンゴの声優も絶対代わってほしくないなあ
    あの演技力は真似できん

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:48:09

    ワノ国は水樹奈々、菊池こころ、早見沙織、伊瀬茉莉也、潘めぐみとか女性陣はわりと若い人使ってたな
    男性声優も島崎信長、木村昴はアニワンにしてはかなり思い切った

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:48:12

    >>70

    ワンピの現場においてはペーパーもいいところだろ

    神谷が子供の頃見てたアニメに出ていた人たちが集結してるんだからよ

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:48:15

    >>66

    声は案外歳とっても変わらん人は変わらんから…

    それよりもキャラに合うかどうかといったイメージの問題さ

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:48:25

    ダイ大のクロコダインとか前野さんでさえだいぶキツそう(喉潰すんじゃないか?レベル)だったので
    先を見据えて若手がやるのもなかなか怖いんだよな
    伝説のジジイたちが多すぎるともいう

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:48:26

    コビーの声ってかなり唯一無二だよね

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:49:22

    ベテランの名演に文句はないけど
    長期的にコンテンツを展開するとなると高齢化とかで心配になる
    新キャラでもバンバン若い人を使ってほしい

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:49:37

    ブラックマリアが小林ゆうさんだったの最近知った

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:49:44

    ワンピ大ファンの宮野真守はまだ出られていないがモモノ助(大人)くらいじゃないと無理かなとも思う

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:50:21

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:50:38

    男キャラに関しては20代30代の若手声優でワンピに出てきそうなどっしりした声出る人ほとんどいないからなあ

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:50:55

    ワンピのメイン声優陣、平成どころか昭和って感じだもんな…

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:51:06

    >>77

    元々25巻くらいで終わる予定だったんすよ

    ここまで原作続くなんてだーれも思ってなかったんだよ

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:51:11

    >>79

    無さそうだなぁ…

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:51:24

    ヨルエカで梶裕貴は笑ったわ
    ホンゴウ(吐息のみ)が緑川さんもえぐいけど

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:51:40

    >>81

    武内駿輔さんとかは?めっちゃ若いけど

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:51:58

    >>83

    未だに方針変わってないからそれはもはや関係ないと思う

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:52:40

    >>84

    ベガパンクの作った6人格のうちの1人くらいだよな

    もう若い男キャラが出てくるのが想像できん

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:52:58

    >>85

    ホンゴウは喋ってたよ

    一言だけだけど

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:53:02

    もしかして旧三大将(黄猿は置鮎さんの場合)って意外とワンピの中だと声優さん若めなのか!?

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:53:03

    まず今時の声優さんがキャスティングされそうな十代の男性キャラがほぼいないからね
    ルフィとコビーぐらいじゃない?十代

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:53:19

    >>89

    台詞ないぞ

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:53:21

    クロスギルド回めちゃくちゃ楽しみだけど
    大友さん(70)千葉さん(68)掛川さん(66)と聞いて割と心配になってる…来年もそれ以降もお元気であってくれ…

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:53:51

    単に低い声なら武内くんとか前野さんとか細谷さんがいるけど「じゃあカイドウとかジンベエとかに合う?」って言われるとううん…って感じだし難しいな
    武内くんくらいならワンチャンか…?

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:54:02

    仮に原作完徹後にドラえもんみたいなキャスト総取っ替えをするとしたら
    声優が本業じゃ無い人や今はほぼ無名の人の名前も多く並びそう

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:54:05

    >>90

    お気づきになりましたか

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:54:20

    >>91

    なんで10代…?

    30代くらいまでなら他アニメなら若手もやってね?

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:54:23

    ドラゴンはめちゃくちゃ心配だな。年齢的に本格的に活躍する時期(およそ数年後)見越して交代ってのもありそう、殆ど台詞ないし

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:54:44

    >>92

    宝箱からウタが出てくる直前にお宝お宝〜!ってヤソップかルゥと一緒に言ってた気がする

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:54:52

    >>90

    まあそうなるな

    黄猿の前任の石塚さんですらワンピの面子の中だと比較的若い方だったし

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:54:54

    コビーの声謎の魅力があるから絶対に変わってほしくないし
    致し方無い事情で交替することがあったとしてもイケメンぽい男性声優にするのはやめてもらいたい

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:55:04

    >>91

    モモノ助(大人)

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:55:28

    現役の人で最高齢って誰になるんだろ

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:55:47

    シャッキーもまた出番あるのに鶴ひろみさん亡くなられてしまったからショックだわ、誰になるのかなあ

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:56:08

    おでんはもう出てこないだろうから良いけどキャスティング見た時は?しか浮かばなかったな

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:56:39

    ちょっとしたゲストはともかく田中真弓のルフィに対抗できるキャラのキャスティングとなるとあんまり若手だと説得力出ないのはある
    やっぱり最近もカイドウとビッグマムはベテランだけあって演技の圧がすごいと思うし

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:56:43

    >>94

    細谷はMONSTERSのリューマやってたな

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:56:50

    逆に不安なのが8歳ヴィンスモーク兄弟には女声優を用意したのに9歳のシャンクスバギーは信長と木村だった謎だ
    まさか幼児期の声まで信長と木村でいくのか?アニワン

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:57:12

    >>103

    野沢さんじゃない?

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:57:56

    >>104

    今のシャッキーはマーガレット役の浅野さんが兼役してたはず

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:57:57

    もしもルフィの代役を立てるとなったら誰だろうな
    ナルトの竹内さんとか合いそう

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:58:05

    安元だろ
    声しっぶいし稲田はもうダズで出てるか

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:58:22

    まぁ一人でも欠けたら追加よりは総替えが良いだろうな、最初から作り直さざるを得ないけど

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:58:52

    大物キャラには大物声優を当てないと箔が付かない(他キャラに負ける)って考え方は若干ありそう
    大人モモがどうなるかだよなぁ

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:59:03

    >>111

    アニメ化前のアニメ雑誌ではエース幼少期担当した阪口さんがルフィと予想はされてた

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:59:24

    >>111

    高乃麗さんかなぁ…

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/03(木) 23:59:38

    長寿アニメ特有の問題よな、ドラゴンボールはその筆頭だけどワンピースも二番手じゃないかな

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:01:13

    BLEACHは別に問題になってないよなあ
    ワンピースよりは全然新しいけど

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:02:22

    NARUTOは?ずっとBORUTOやってるけど問題になってるのかな
    鬼鮫の声優さんが亡くなったって話は聞いたけど

  • 120二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:02:44

    三宅さんとか出てたっけ?

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:02:44

    プリンス少将とひばりちゃんは(比較的)若手が来ると予想しておく
    私はひばりちゃんは悠木碧さんがいいです

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:02:51

    >>116

    いいね

    ワンピファンなら誰も文句言わないと思う

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:02:56

    プリンとか日和とか最近の長編ゲストの美女枠は比較的若い人でもちゃんと演技できる実力者を選んでるのが見える

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:04:40

    ワキにもベテラン多いのは会社的にベテランとのコネの方が多くて話つけやすいとか?

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:04:44

    >>118

    高齢の人がいるはいるけど基本まだ若いからね(比較的)

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:06:22
  • 127二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:07:48

    老人の声ができる若い人(50代未満)となると探すのも大変そうなんだよな
    自分は木村雅史くらいしか知らない

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:08:25

    >>111

    柿原

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:09:35

    喋るのかすら分からんけどイム様の声優になる人めっちゃ責任重大だろうな…

  • 130二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:12:55

    ボニーの声優さんとか辞めたらしいからどうなるんだろ…

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:13:16

    >>129

    まあイム様については多分ラスボスだし終盤も終盤だから(色んな意味で)大御所持ってきても大丈夫なポジションではあるけどな

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:13:29

    >>130

    声優変わったからそこら辺は大丈夫

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:14:22

    >>131

    イム様の見た目次第ではベテランじゃない可能性もあるぞ

    例えば少女とか

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:14:29

    >>130

    後任の人がもういるはず、スタンピードとかでもセリフあったし

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:14:57

    池田さんも玄田さんも古希なんだよな...

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:15:46

    どれだけ原作がスピーディーに進んでもアニメがこのペースなのほんともどかしい

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:16:49

    アニワンの声優選びは信頼してるけどそれはそれとして声が変わるのは寂しいんだ

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:18:17

    長期作品な上にそもそも真弓さんが番組スタート時ですでにキャリア20年のベテランだからな……

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:19:58

    >>136

    週刊連載でもアニメだとあっという間に追いついてしまうから仕方ないことではあるんだけどね…

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:26:12

    フランキーだけはお年寄り一味の中でも唯一聞き苦しいレベルになってるわ
    見てるこっちが辛くなるレベル
    逆にブルックが全然変わらないのおかしいとは思う

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:30:43

    身体が年取っても声だけは演技できる人もいるし逆に肉体的にはまだまだ元気な年でも声がうまく出なくなる人もいるし声優は限界の見極めが難しいな

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:34:31

    矢尾さんに関しては見た目も明らかに痩せてるし公表してないだけで実は病気持ってたりするんじゃないかとちょっと思ってる

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:38:40

    歳というか老いを感じてしまうよね矢尾さんはお声といいお姿といい
    すごく好きな声だから心配

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:40:01

    >>133

    少女役でもかないみかとかこおろぎさとみとかいるから…

    二人とも今も若干声が辛そうだけど

  • 145二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:44:02

    >>140

    チョーさんは20年以上ワンワンやってるからな

    体力は60代でもかなりある方だと思う

  • 146二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 00:56:11

    年齢的には若い方だろうけど、山口さんも段々ロビンの声キツいのかなって感じるときあるし、心配だ……

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 01:12:01

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:13:16

    映画ゲストで梶とツダケンつかうの!?ってびっくりしたわ
    10人そろったウィーアー!とビンクスの酒聞きたいからまた録ってくれないかな

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:22:40

    >>94

    武内くん出たらだいぶ思いきったなーとなる

    原作ONE PIECEと同い年だよ彼

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:25:55

    平田さんもだいぶしゃがれ声になってきた感じだし心配だ
    同じ声優なのに違和感や衰え感じるようになるのが一番キツイかも

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 02:27:17

    こういうスレで全く心配されない大谷育江ちゃん(56)の異様さ好き

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 04:48:57

    >>76

    コビーの声優あと2~3年で古希だった気がする

    ワノ国以降も出てくるだろうしクランクアップが先か交代が先か

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 04:50:48

    >>151

    言うてまだ50代だしな

    70代80代に比べたらまだ安心していい年齢では

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 05:06:31

    コビーは声はいいんだけど演じ方は昔に戻してほしい
    もう開き直って元の甲高いショタ声にしてくれ

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 05:33:12

    田中のおばちゃん「私の代わりはすでにいるもの」

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 06:33:02

    矢尾さんはマジで声張れてないから心配なるし
    普段はそこまで気にならないけどREDの平田さんもあれ?ってなったし
    一時期に比べて持ち直した池田さんも結構やばい
    池田さんは最終章でめちゃくちゃ出番あるだろうに大丈夫か…って思ってしまう

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 06:37:42

    >>70

    神谷さんアニメ一話から出てたもんな

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:27:47

    初期ワンピ聞いてると声色変わってないはずなのに「声若いなぁ」って思ってしまう

    【これを見ればREDに間に合う!】アニメONE PIECE第4話特別公開!


  • 159二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 11:56:00

    ワンピでもコナンでも重要な役どころすぎて心配される池田さん

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:09:30

    >>7

    変わらないで欲しいって気持ちは当然だけど

    変わったら変わったで「まぁ・・仕方ないか・・」とはなりそう

    今のフランキーずっと口に綿入ってるみたいだもんな・・

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:14:11

    今のうちに漫画に載ってる台詞をあらかじめ録っておくとか出来ないかな?
    役者さん的にはプライドとかあるかもしれないけど……
    でもここまで来たら今のキャストで最後まで突き抜けてほしいんだよな

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:30:15

    >>161

    コンテも絵もないのに無茶言うなよ

    その二つがないってことはどの台詞を何秒かけて言うべきなのかもわからない状態なんだぞ

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:35:33

    >>22

    無理無理

    「田中真弓の声」を完全再現できたとしても「田中真弓のお芝居の思考回路」を台本を入力して再現する事は今の技術ではできない

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:40:11

    >>66

    設定が出てきた後のアニメではちゃんとヘタレ弟っぽい感じの声に寄せられてた

    プロってすごいよね

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:43:46

    >>76

    女性声優が演じる青年キャラからしか取れない栄養は絶対にある

    最近は男性キャラは男性声優が演じること多いから貴重だ

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:50:37

    ワンピースの作風が冒険+任侠だから
    大人キャラは渋めのキャスティングじゃないと合わないんだよな

  • 167二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:54:17

    宝亀さんの声から出るモリア様の演技に驚くばかり70代であんなキーキー声出せるんだな

  • 168二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 12:55:16

    フランキーの矢尾さんはアンパンマンで2代目ホラーマンやってるけどそこでも声が聞いててマジで心配になってくるレベル

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:00:50

    万が一が起きる前に一味の声優さんに何通りも50音の発音収録して
    AIでセリフ生成してくれるみたな方法が開発できたら
    この先もずっと安定して続けられる
    リメイクも出来るぞ

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:04:30

    >>169

    リメイクならもう声優さん一新した方がええやろ

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:07:34

    >>167

    モリア様再登場のハチノス襲撃シーン、Aパートはなんか掠れてるようで心配だったけど

    Bパートでは元のハリのある声に戻ってて安心したわ

    アニメでモリア様演じるのほぼ10年ぶりだろうし

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:12:46

    >>169

    セリフ生成だけならともかく合成音声で場面に合った感情を乗せて喋らせるのはキツくないっすかね

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 13:59:41

    >>150

    Zのサンジ結構やばかった印象あるわ、そこから結構持ち直したけど

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:10:23

    一味で現時点で声優交代したのジンベエだけか 
    二代目のジンベエの人も75歳だから危ないけど

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:12:09

    >>20

    初代ジンベエ役の郷里大輔亡くなって既にモリア役の人に兼任させてたあたりそんな出番ないと思ってたんじゃない?

    早い段階からレギュラー化知ってたら兼任じゃなくて違う人選んでたと思う

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 14:21:37

    原作終わったとしてもアニメは終わらないからな

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:30:49

    >>176

    世界観が凄く深いから

    尾田っちが敢えて描ききらなかった後日談とかいくらでもマシマシに出来るからね

    少なくともアニメ30周年までは今のキャストで続けるつもりだろうな

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 16:38:03

    フランキーの人だけは厳しいと思う

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:09:33

    >>79

    宮野好きだけどモモの助にはチャラ過ぎない

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:15:40

    >>150

    やっぱそうだよな

    前にどっかのスレでそう言ってる人いたけど否定されまくってた

    中の人のファンだったんかなぁ

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/04(金) 20:15:50

    収録済みボイスとかボカロとかの機械音声で何とかできないかって人は今まで何を聞いてきたんだ
    ただその声色で喋るだけじゃなくて、プロの技術と精神が込められた演技だからこそ俺ら心揺さぶられてきたんだろうが
    クライマックスで今まで以上に思いがぶつかり合う場面が目白押しだろうに、上っ面だけなぞってればそれでいいのかよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています