僕の武器は攻撃力128の針しかない【オーディーンボウ】

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:58:32

    針世界に平和を取り戻すため、新スレの長い旅が始まる。

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 13:59:02

    [前スレ][「メガトンハンマー」の天啓を受けたスレ][攻撃力127]

    僕の武器は攻撃力127の針しかない【メガトンハンマー】|あにまん掲示板私はあなたが大切だと思うスレの為に動ける人になってほしい大切なスレの為に動いた心その心に嘘をつく人にならないでほしいbbs.animanch.com

    天から「最新話」に選ばれ

    [第9話]僕の武器は攻撃力1の針しかない - 上之心々/ナベツヨ | 少年ジャンプ+<毎週日曜更新>攻撃力・防御力・魔力なしのマヌル。無力ながらもアイテムを駆使し、勇者率いるパーティを支えてきた。しかし突如パーティから追放されてしまう。路頭に迷う中、マヌルは伝説級の武器と出会うが――…!?shonenjumpplus.com

    世界の運命と期待を背負った前日譚。

    僕のパーティに入ってくれないか? 1話 - ジャンプルーキー!1人の少年と勇者のお話。rookie.shonenjump.com

    56〜58話、101話、104話、128〜130話、133〜139話など原作版として十分な才能に恵まれている。

    僕の武器は攻撃力1の針しかない - ジャンプルーキー!胸クソ逆転物語。

    攻撃力1の呪われた針を装備してしまい、一生外せなくなってしまった

    冒険者の一生。
    web.archive.org

    欠点は周りに流されやすいハリボーと

    ハリボー|菓子|商品情報|三菱食品株式会社三菱食品の取り扱う商品情報「ハリボー - 菓子」一覧。オリジナル商品のリリーや、輸入食品の瓶詰&缶詰、ジャム、調味料など、様々な商品を取り扱っています。食のビジネスを通じ持続可能な社会の実現に貢献する。三菱食品コーポレートサイト。www.mitsubishi-shokuhin.com

    パンダの感情の起伏が激しい事。

    パンダプロフィール|上野動物園のジャイアントパンダ情報サイト「UENO-PANDA.JP」東京動物園協会の運営する「UENO-PANDA.JP」は、上野動物園のジャイアントパンダを紹介する公式サイトです。ジャイアントパンダの個体情報をはじめ、上野動物園へのアクセス、開園時間、園内マップ、その他ジャイアントパンダ保護サポート基金等、さまざまな情報を掲載しています。www.ueno-panda.jp
  • 3二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:04:02

    おつなの

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:04:16

    乙なの
    針坊が村娘に取られるエンドなの?

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:05:28

    のりこめーなの
    ゲーム的要素を中途半端に取り入れたせいで発生した不都合が多すぎるなの
    開示すべき設定を開示してないから文句言われてるなの

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:07:09

    おでんの棒みたいな武器名なの
    針とどっちが強いか微妙なの

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:08:10

    >>5

    ただステータスを明かしてしまうと仮にIMMバフがあるとするとこれ○○%くらい増幅されてんな…みたいな感じでばれちゃう不都合が生まれるなの

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:08:17

    >>6

    針坊の針も名前だけは仰々しいのがついてるの

    『天獄の縫い針』なの

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:13:13

    >>5

    「レベル」「経験値」「HP」「ステータス」「補正」「職業」

    問題のあるゲーム的要素はこのへんなの

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:14:07

    >>5

    内容の面白さに寄与せず理不尽さを盛るための要素としてしか機能してないなの

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:15:49

    >>7

    ふわふわした理由だけで殺すのも躊躇われるレベルで恐れられてるのは不可解を超えて理不尽なの

    ステータス補正とか特殊能力とかあるなら人々の間で知られてる範囲でならさっさと開示すべきなの

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:21:33

    >>9

    別にゲーム要素あって良いなの。そういう作品が山ほどあるのも分かるなの。けど1ダメージ固定の武器を使う主人公やステータスと言った言葉がある以上HP、攻撃力ぐらいはモンスターやキャラの紹介時に出せなの

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:22:36

    針のメリットを考えてみるの。
    見た目は普通の針、攻撃力1なので傷つけづらい。装備としては外せない。これを武器で評価すると流石にあれなの。

    ここで発想を逆転してSMアイテムとして考えてみるの(デデーン。
    相手のMを傷つけない、勝手に戻ってくるから紛失もしない。多分経年劣化も少ない。

    プレイの幅が狭まる事がデメリットだけど優秀なアイテムなの!

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:23:37

    ゲーム要素って言ってしまえば「客観的に数値そのほかが可視化されてる」ってことだと思うなの
    レベルだのHPだの用語を拾ってきてる割にそれに付随する数値の開示(可視化)がされてないのが歪で不満があるなの

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:24:53

    >>13

    縫い針なんだからストレートに使ってやるのが一番なの。

    布をほとんど痛めずに縫える革新的な針なの。

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:26:21

    客観的な数値を明示すると数値で上回る、あるいは下回る相手に対して逆転の可能性が皆無になるのが問題なの
    ステータス、職業補正、武装あらゆる点で数値が低いことを再三強調されてる針坊が主人公どころか生存してることに違和感が出てしまうなの

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:27:41

    >>15

    他の針だと使用者の攻撃力如何によっては刺した瞬間布がパアアアする世界になってしまわないかなの?

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:29:54

    全治一週間ってなんなの……回復魔法など存在し無いなの……?

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:29:56

    最初からSAO系のデスゲームにしとけばまだギリギリ飲み込めなくもないのにファンタジー=ゲームの世界みたいな底の浅い見きり発車するからこうなるなの。こういう世界するならログホラ100分の1でいいから練ってからやれなの

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:31:42

    >>17

    この世界ならそのくらいのガバあった方が逆に面白いなの。

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:32:02

    >>19

    そういえばSAOもゲーム世界の割にいちいち数値を出してくることは少なかった印象なの

    小説と漫画という媒体の違いもあるとは思うけど何が違うなの?

    なのには見当つかないなの

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:33:44

    >>13

    というか拷問には便利なの

    だから貴族か誰かに売りつければ専門の拷問吏作って運用してくれるなの

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:36:19

    >>21

    あれはゲーム世界内の話だか具体的な数字が無くてもゲーム用語が出るのはおかしな話じゃないなの

    これはゲーム世界の話でも無いのにゲーム用語が出てきてるのがおかしいなの

    しかもそれが面白さに全然関わってないなの

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:36:48

    固定ダメージ1といえばFF5のエクスカリパーが有名なの
    エクスカリパーは攻撃力が100もあるから能力を無視したらとても強い武器で、攻撃力依存のゴブリンパンチととても相性がいいなの
    相手と同レベルなら更に威力8倍なの
    強すぎるなの
    まぁ他の攻撃手段選ぶ方が賢いけどなの

    残念ながら天獄の縫い針は攻撃力1なの
    ゴブリンパンチも役に立たないなの

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:36:57

    >>21

    下手に数値をいれると読者の気が削がれることを理解してるなの。別にSAOを賛美するつもりはないけど基本的な創作の方針と基礎が固まってるから大きな破綻がなくこれだけ広まってるなの。針はとりあえずそれっぽさを積み上げてるだけなの、そして積み上げ方も下手なの

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:37:31

    >>22

    作中キャラにすらHPが見えてない以上、拷問に使っても「気付いたら死んでた」になりそうなの

    そういえばネネコポンや勇者のHPって誰がどうやって調べたなの?

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:39:49

    >>26

    ステータスを表示する技術があるなの

    多分あの世界の神が数値を決めててステータスオープンで見れるようになってるなの

    1話のアキンドさんはマヌルのステータスを開いてたから他人のステータスを開くことも可能なの

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:40:40

    >>18

    血の補充にそのくらいかかった説ならわかるなの

    両手は勇者ちゃんがバカだから誰かに頼んだでいいなの

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:41:08

    鑑定士みたいなのはいそうなの

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:45:10

    ゲーム世界にしては生身感がありすぎるなの
    ファンタジーにしてはゲーム感がありすぎるなの
    どっちかにしろという話だと思うなの

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 14:55:29

    例えば古いラノベだと、フォーチュンクエストシリーズは確かD&D的な世界観だったの
    冒険者には冒険者カードが交付されて、モンスター倒すと経験値が入ったりレベルが上がったりしてたの
    でも違和感なく描写されてたと思うの
    ぶっちゃけ話がつまらないほど細かいところが気になるの

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:00:30

    >>31

    フォーチュンクエストは「そう言う世界」としてちゃんと練られていたなの

    レベル上げるとその場に立ち会った冒険者皆で歌う風習があるとか如何にもありそうで良かったの


    なんどでもいうけど針は「ゲームっぽさ」に逃げてるだけなの

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:12:25

    過去に上手くいった既存の描写にガワだけ乗っかって失敗するのは素人創作あるあるすぎなの。針先生には今さら期待もへったくれもないけど鍋先生の画力向上(力の入れ方や巧い手の抜き方等)の肥やしになりゃええわいなの

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:13:05

    針坊のパンをみんなで商品化させるなの


  • 35二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:15:51

    >>34

    IMMを超えた風評被害デバフはやめるなの

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:17:13

    普通にマヌルパン食べるなの
    嘘なの
    カロリー高いから食べないなの

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:20:15

    カルビーとトーヨーの付き合いはするけど冒険しない感スゲぇなの
    まあ金使って売れない商品出すバカはおらんかなの

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:24:23

    >>34

    おいしそうなの!

    カフェラテに投票するなの!

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:24:52

    この中だとプロテインだけはニッチに売れそうなの

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:29:32

    >>34

    パンじゃなくてそれっぽい味のラーメンなの

    こんなところにいたせいで文字も読めなくなっちゃったなの?

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 15:37:29

    マヌルパンのクルトン入れるだけでもまぁ割といえけそうなの

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:34:00

    マヌルパンって普通のガーリックトーストとは違うなの?

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:37:05

    メロンパンかも

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 16:42:36

    >>42

    ガーリックトーストの一種らしいの

    つまりガーリックトースト⊃マヌルパンなの

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:06:50

    自由落下からの踏みつけてあれだけの威力なの
    勇者ちゃんは2つの意味で重い女なの

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:19:44

    >>42

    マヌルがかんこく語でにんにくって意味なの。要するにガーリックトーストなの。

    でもパンの形式だったりクリームチーズ入ってたりちょっとだけただのガーリックトーストと差別化要素はあるなの。

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 17:22:06

    勇者ちゃん話だとスレが伸びてなくて朝起きたときの楽しみがないなの

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:03:11

    >>47

    勇者ちゃんの豊満ボディを楽しむといいなの

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:06:05

    >>47

    所詮は力を与えられた田舎娘が周囲に重荷背負わされてヘラってるというそれだけの話なの。

    これ以上ネタとして弄りようもないの。

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:07:05

    >>45

    胸とケツが重い良い女なの

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 18:09:27

    >>47

    所詮は神から力を与えられた養殖なの、天然もののマヌルに敵うはずないなの。というかゆーしゃに関しては頭の軽さと謎のマヌル推しなだけだからなの

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:19:09

    エリアボス(謎概念)に対して剣でしか戦ってなかったけどゆーしゃってひょっとして回復魔法はおろか攻撃魔法も使えないなの…?

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:20:42

    >>51

    単純で分かり易いけど、そこ止まりで奥深さが無いなの

    幼い頃の前日譚で脳を焼かれた村娘が重責背負わされてるだけなの

    でも身体つきはエロいのでキャッチ―で良いと思うなの

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 19:26:46

    >>52

    待つなの

    過去編によるとハウンドドッグは咆哮させないように接近して戦うのがセオリーなの

    勇者ちゃんは教えられた通りに近接攻撃で弱点の頭を狙っただけなの

    勇者ちゃんは単純愚直だから魔法を使う発想はないなの

    魔法が使えるかどうかは知らんなの

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:06:40

    マヌルマヌルうるさいから一度会いに行かせてやればいいと思うの

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:07:25

    仕事終わって読んだけ腕を狙って攻撃するのは無能なの
    新規読者を増やすために胸部の服を狙って攻撃するべきだったなの

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:13:03

    >>55

    勇者を称える噴水を建てるのに勇者から資金取ろうとしてて草

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:26:32

    回想シーンで婆ちゃん治してただけで横領野郎扱いされるのはマヌルが可哀想なの
    マヌルが個人的に持ってた分でやりくりしてたかもしれないの

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:33:41

    >>58

    でも解雇されたときにパーティーの経費で購入したものを返却したら一文無しになったなの

    私物を使った可能性は低いなの

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:36:02

    >>59

    よく勉強したななの

    まるで針八博士なの

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:44:04

    横領とか言う奴は小さい奴なの
    お婆ちゃんの怪我を治すのは人として正しい行いなの
    マヌルは愛すべきバカなの

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:45:15

    まだ今日更新したばかりなのにペースが木曜日あたりのそれなの

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:46:05

    >>61

    どうせあのババアも人間じゃないなの

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:46:29

    1話時点で装備取られてたのが「経費で買った装備だよな……」って散々言われてたの
    だから今回も例のページで「あ、横領だ」ってストンと入って来たの

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:46:43

    おせっかいはまだマシだけど、やっぱり薬草を元に回復させるのは効率が悪いなの

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 20:54:39

    >>65

    ポーションが作れるはずなの

    はずなの……

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:00:31

    知らんやつから草や薬を渡されても怪しすぎて使う気にならないなの
    それならアトムスフィアで辻回復させるほうがやりやすいなの

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:13:07

    >>67

    余計怪しまれるなの

    アトムスフィアは魔導大元帥すら怪しむほどの謎技術なの

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:15:09

    針先生がどうにかして針坊の読者好感度をageよう、針坊は良いやつなんだ誰が何を言おうと良いやつなんだアッピルしようとする度に新たなカス度合いが上積みされていくなの…
    一度ダメな評価を下されるとその後のリカバリーに大変な困難を伴うという針先生からの教訓なの

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:17:06

    おばあちゃんが怪我をしてたから治してあげたけど
    きっとおばあちゃんが死んでたら見向きもしないんだろうなって思っちゃうの
    7話のせいなの

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:17:46

    >>66

    そんなもの元々なかったではないか

    なの

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:19:07

    怪我を治してあげてるって言ってもクソ猫レベルの怪我ならまだしも擦りむいたレベルで人の資産横領して辻回復してるのはクソなの

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:19:37

    今読んできたなの
    勇者はいつハリボーに絡んでくるなの?

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:20:20

    >>68

    待つなの

    薬師なんて大ハズレ職の固有スキルなんてきっと知ってる人のほうが少ないなの

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:20:55

    >>60

    有名どころの愚弄と無名どころの愚弄をくみあわせたまったくあたらしい罵倒なの

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:21:25

    針坊がヒールだのホイミだの自前の能力で回復させる手段を持っているならただの微笑ましいシーンになったの。
    薬草から抽出することしかできない上に似た行為を繰り返していたなら、パーティ物資を私的利用したがる困ったちゃんにしかならないの。

    つくづく独自の路線が描写の足を引っ張っているの……。

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:24:12

    >>76

    これを勇者の指示というワンクッションを入れたら勇者とパーティーの評判も上がってケンシも悪い顔はしなかったはずなの

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:25:48

    >>74

    今思い付いたなのけど、「アトムスフィアは本当は薬師のスキルではない」という可能性は無いかなの?

    実はIMMに由来する邪悪な力の一部だったりしても驚かないの

    ほぼ絶滅状態の職種のスキルなんて一般人は誰も知らないからバレるはずないなの

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:27:49

    >>77

    針先生だとそれさえ針坊への作中人物からのヘイト向け要因にしか扱えそうにないなの。作者と読者とで根本的な認識が違ってる可能性ありなの

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:28:19

    おそらくパンダは深い事を考えずにマヌルは良い奴だって描写しただけなの

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:30:24

    >>78

    まぁアイテムから効力を抽出するのが薬師の固有スキルって言われるとちょっとアレなの。

    調合スキルとか毒精製スキルとかの方がそれらしいのは確かなの。


    例えばアトムスフィアは本来のスキルが針坊のレベル不足によって劣化状態でしか発動していない状態で、本来は周囲全てからエネルギーを奪うものであるとか?

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:32:43

    >>81

    物の本質を抜き取って授与すると考えると概念的な異能の方がそれっぽいの

    極めれば魂を抜いたり入れ替えたりも出来るかも知れないなの

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:35:07

    針坊を見てると縁の下の力持ちにも才能が必要ということがよく分かるなの
    無理になろうとしても人の迷惑にしかならないなの

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:35:32

    >>82

    どっちにしても能力の方向的には覚醒してない魔王が針坊でしたー、って方がしっくり来るの。

    やっぱこいつ人間側にいちゃいけないやつなの……。

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:35:49

    >>80

    針坊が優しいやつなのは間違いないなの

    何も考えてない優しさが狂気じみてるだけなの

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:36:22

    >>80

    そんなことないなのパンダは色々と考えているなの!考えた結果これなだけなんだから頑張りは認めてあげるなの。良いとこも悪いとこもない虚無ガキの通信簿を書く先生の気分ってこんななの?

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:44:25

    毒を直接ぶち込んだりとか逆に毒を飛ばして無毒化とかそういうこともできる能力……とはシンシンは考えてないの
    シンシンの中ではおそらく薬草に一手間加えるだけの魔法なの

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 21:46:49

    でも効果を抽出して魔法として放つなんてチートスキル針坊には似合わないなの

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:02:35

    アトムスフィアの発展形を考えるなら
    遠距離付与・複数対象への付与・複数効果の付与
    広範囲拡散・連鎖拡散・抽出した効果魔力の長期保管
    複数効果を混合による別効果への転換
    抽出効果を分解、一部効果のみ付与
    この辺が正統派進化なの
    かたくなに草しか使わない描写から薬品・食品系アイテムのみ適用制限つきだとしても
    十分すぎるくらいに物語の発展要素にあふれてるの

    でも針展開に任せるとオペオペの能力者へと跳躍するなの

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:07:53

    手術シーンまで薬草の大量投入で凌ぐというハイエルフの証言には皆恐れ慄いたの……

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:13:15

    >>66

    ポーションどころかその前の薬草から作った薬すら作れなくなってるなの

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:14:21

    >>90

    拡張できるなら毒沼とか麻痺沼とか作るべきなの

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:15:54

    >>89

    3話直後に一時期アトムスフィアの研究が流行ってたなの

    ポテンシャルの高い能力だから皆注目してたなの

    でもポーネグリフを見る限りシンシンはマジでただの回復スキルと考えてそうなの

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:16:24

    >>93

    その話題ももう遠く昔のようなの…

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:37:47

    きっとちょい前のことを昔に感じるくらい濃密な時間を過ごしていたということなの…

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 22:44:14

    3話…なにもかも懐かしいなの
    あの頃はまだ密猟者で遊んでて、なのエルフの爆死回避を願ったり原作情報から考察したりと楽しかったなの
    今となってはアレクは馬鹿、マヌルはサイコパス、ゆーしゃちゃんは頭空っぽメンヘラになってしまったなの…

    いや、この3名の評価の低さは5話から一貫してたなの

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:23:34

    >>85

    たまに謎にドライになって見捨てるなの

    IMM発動してないから感情が高ぶってもいないなの

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/06(日) 23:34:18

    大したことない怪我が本当に大したことないなの
    正直現実の人でも気合あればまあまあ動けそうな位の傷なの

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:35:09

    >>98

    待つなの

    見た目は大したことなくても野生動物の爪牙は雑菌まみれだからすぐに処置しないと大変なことになるかもしれないなの

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 00:57:44

    マー坊ですら戦闘中にスキル織り交ぜて戦うくらいしてるのに勇者ちゃんは勇者専用スキルとかないなの?

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 01:31:08

    >>100

    このコマを見るとなんらかのスキルが発動してる可能性があるなの

    ただ勇者ちゃんの戦闘練度が針坊より低くて多彩な戦い方が出来ないのは確かなの

    このスキルも無自覚の内に使ってると思われるなの

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 01:38:37

    久しぶりにスレ見にきたら攻撃力とんでもないことになってて草

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:16:59

    まだ昨日更新したばかりなのにこのペースなの
    今週はスレが落ちそうで心配なの
    ゆーしゃパートは2度とやらないでほしいなの
    2度と

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 02:39:57

    >>103

    なぁに、そんときゃ適当に保守でもして無理くり延命措置をはかるなの。すでにクラゲより水分含有率の高いカルピスをなのなの文句垂れながら流し込んでるエルフの掃き溜めにはそんくらいがお似合いなの

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 03:57:15

    >>103

    話題さえあればエルフは集まってくるからスレが落ちる心配はしなくても大丈夫なの

    ただ勇者回については同意なの。週刊連載でまだ序盤も序盤なのに外伝出されても語れることは少ないなの

    ましてや針坊にアイデンティティが依存してるキャラならなおさら本編を進めるほうがのちのちキャラの魅力に繋がるからこれは悪手なの

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 06:32:43

    昨日は質問風の罵倒を繰り返して森の雰囲気を悪くしてしまって申し訳ないなの
    だから聞くことよりも今回の話について自分なりの感想をまとめるなの

    まずゆーしゃ回は今欲しくはなかったなの。本編を語りたいときにサブエピ入れられて結構不満なの
    でもゆーしゃがふてくされた状態から脱したことは良いことだと思うなの。針坊自体は褒められないけど、針坊の行動を好意的に解釈して自分なりの信念を持ったことは大きな成長だと思うの
    ゆーしゃの戦闘能力はまだLv.23の敵に苦戦するほどだけれど、謎エフェクトから推察して勇者の力に目覚めたと考えられるならこれから強くなる可能性は充分あるなの

    ここまでゆーしゃについて語ったけど、そこまで好きなキャラではないなの。勇者パーティでなのが良かったと思うキャラはカスパーとティゴさんなの
    薬草や魔法ですぐに傷が治る世界観でゆーしゃの傷を1週間も放置する無能ではあるけど怒り心頭のケンシをなだめてゆーしゃにアドバイスするカスパーは今のところ針漫画で数少ないまともな人間なの
    ティゴさんは息を切らすほど一生懸命戦うしそろりそろりと歩いたりケンシの怒鳴り声にしーっとするリアクションがかわいい癒しなの
    大変だろうけどこの2人には頑張ってほしいと思ってるなの
    長文失礼しましたなの

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 06:49:24

    正直2話引っ張ってやる内容?って思ったの

    頑張れば1話で収まった気がするの

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 06:54:30

    >>21

    ステータスの具体的な数値化って古くはドラゴンボール、キン肉マン、ワンピースなどでも描写があってドラゴンボールはセル編から形骸化したし、キン肉マンは数値の差がいまいち戦況に影響してる感じがしないこともあるし、ワンピースでは一瞬で出なくなったの

    強さがわかりやすい反面これほどの漫画家達でも扱いづらいものとも言えるなの

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 06:55:13

    >>106

    補足なの。今回の話で針坊の辻ヒールが明かされたけどこれはダメなの

    お婆ちゃんの擦り傷を治すこと自体は良いことだしゆーしゃが褒めるのもおかしくはないなの

    でも自分が善行を積むためにパーティ負担を掛けてるのは褒められたことではないなの

    自分たちの預かり知らぬ所でパーティの共有財産であるアイテムが減っていればティゴさんの不満が爆発するのも納得なの

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 07:14:48

    >>106

    なのなの

    概ね賛同なの

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 07:31:02

    勇者が目撃したマヌルのおばあさん回復のシーン
    MPみたいな価値のつけようがないものを消費した回復魔法とかなら良いシーンなの……
    でも違うなの!!!

    パーティのサイフから捻出されたやくそうを
    パーティが認知していないところで勝手に使用してるなの

    描写から銀行にもまったく行ってなかったみたいだし
    (銀行のシステムは現代レベルなの!故郷から追い出されて隣町に行ってもマヌルは口座から80万UN引き下ろせたなの)

    装備を返したら一文無しだったからマヌルのポケットマネーではないなの
    薬草等をマヌルのポケットマネーで買ってるのかもしれないという指摘は”待つなの!”

    冒頭も冒頭
    マヌルのスキルはパーティの出費に係わるとケンシが怒っていたためアトムスフィアでの出費はパーティのサイフであることは確定的に明らかなの!

    以上のことからマヌルは「使用窃盗」ならびに「業務上横領」になるなの
    にっへっへーなの

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 07:57:03

    >>111

    ぐうの音もでないなの

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:12:07

    基本的にこの作品は「マヌルが追放されること自体はあまりにも妥当」という点だけはブレてないの。描いている当人は意図してないかもしれないけどなの。

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:19:14

    銀行のシステムに今気がついたなの…
    あれ隣町だったなの……

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 08:19:41

    身近に善人が居るせいで割を食う人がいるんだってメッセージ性がある

  • 116二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:00:22

    >>112

    一応パーティーの雑用やってて取り分皆無は変なの

    だから1話の追放時点での所持金ゼロは酷いように思えたなの

    でも取り分相当のやくそう勝手に消費してたなら妥当になっちまったなの

  • 117二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:01:59

    ゆーしゃちゃんの能力開放形態に出現する光る角が
    月曜デビザコの悪魔族の目みたいなの

  • 118二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:11:45

    泥坊なの

  • 119二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:17:40
  • 120二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:21:31

    賢者の石がどこにあるかわからないから
    もし人が持ってるものだった場合は本当に泥坊にならなきゃいけないの

  • 121二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:25:47

    >>111

    よく読み込んでいるなの

    まるで針博士なの

  • 122二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:27:35

    >>111

    横領とか窃盗の概念があるのか?って訝しんだなのけど

    景品表示法違反とか正当防衛があったなの…

    パンダさぁ……擁護点をどんどん潰すのやめろなの

  • 123二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:28:38

    >>120

    大丈夫なの!

    ゆーしゃのためとなればそいつを殺そうが正答されるなの

  • 124二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:30:20

    >>109

    辻ヒールに草なの

  • 125二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:31:03

    マヌルはすごい
    ついほうされるまでついほうされることはなかった

  • 126二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:32:02

    >パーティのサイフから捻出されたやくそうを

    パーティが認知していないところで勝手に使用してるなの


    これは致命的なの

  • 127二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:35:25

    >>118

    目の方をいじり忘れてたなの

  • 128二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:41:58

    >>127

    IMMと同じくらいこえーなの

  • 129二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:44:40
  • 130二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:45:09

    ここにいる人たちは単行本出たら買うの?

  • 131二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:48:07

    >>130

    なのは申し訳ないけど買わないの

    パンダの漫画はなのの本棚に収めるにはあまりにも壮大なの

  • 132二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:49:30

    >>130

    単行本なんて出るわけないなの

    もし出たら買ってあげてもいいなの

  • 133二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:57:00

    >>106

    まぁまたゆーしゃはヘラって不貞腐れるんだけどね

    なの

  • 134二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:58:12

    >>130

    アカシックレコード化に備えて買っておいた方がいいかな?なの

    インディーズは全話無料公開しっぱなしだったっけ?なの

  • 135二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 09:59:11

    銀行システムが現代レベルと決めつけるのはいささか早計ではないかなの?
    死期を悟ったオウルタニア=サンが隣街まで預けに行った可能性もあるの
    それにどこででも下ろせるならあんな品揃えが薄そうな街で全額下ろす必要が無いの
    でも針太郎の頭には夢詰め込まれてるからどこででも下ろせるのに全額持ち歩こうとしていた疑惑が拭えないの…

  • 136二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:07:47

    >>135

    まつなの

    マヌルは自分の口座を確認したなの

    つまり死期うんぬん関係なくマヌルの口座が隣町でも開けたなの

    普段から隣町にお金を預けてるとは考えられないなの

  • 137二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:15:51

    >>136

    ふるさと村がかっそかそで銀行無い説が考えられるなの

  • 138二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:19:40

    >>136

    待つなの

    マヌルは故郷の村に夜に帰ってきて、そこから村を追い出されてまだ銀行が開いてる時間に隣町にたどり着いてるなの

    村と隣町はさほど離れてないなの

    村には銀行は無く、用があるときはヨロズダウンまで出向いてる可能性もあるなの

  • 139二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 10:38:21

    >>130

    50円位なら単行本書き下ろし情報とか有れば買ってやってもいいかもなの。物理版は邪魔なので電子で頼むなの

  • 140二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:17:00

    月曜はすぐ荒れるなの
    針スレがオアシスなの

  • 141二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 11:45:17

    過疎なの

  • 142二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:00:04

    バトルシーンは情報が少ないなの
    それを2週間にわたって主人公不在でお送りしている上に
    オリ回ともなれば過疎もやむないの
    過去の話題を掘り返すくらいしかやることが無いなの

  • 143二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:40:08

    原作ファンです。
    僕は誰がなんと言おうと主人公は今まで読んできた漫画の中でも一番優しい主人公だと思います。炭治郎よりも上かもしれない。
    個人個人の意見は違ってて当たり前、でももう少しで主人公の評価も必ず上がるから主人公を悪く言わないで!!😭

  • 144二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:51:01
  • 145二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:52:30
  • 146二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:55:23

    >>143

    名前すら呼ばず主人公呼びがファンを名乗るなんて錯乱しているとしか思えません

  • 147二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:57:08

    >>143

    >主人公の評価も必ず上がるから

  • 148二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 12:57:19

    優しさってなんだろうな

    アレクサンドラ隊の生き残りを庇ってアラドメルクと戦って拮抗状態に持ち込んで帰ってもらうって普通に因縁やらできてこれからの戦いを期待させる流れではあるけど

    アレクサンドラ隊は降伏を聞かずに攻撃したから君の正当防衛だ、君は悪くないパン食べる?で相手が絆されるのは理解できない

  • 149二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:04:21

    >>143

    原作既読の上でハイエルフならざるモノなの

    いうなればハイ人間なの…?


    あえての釣り針だったとしたらなかなかの釣りエルフなの

    君の武器は釣上力128の釣り針しかない なの

  • 150二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:07:23

    エルフじゃない書き込みが目に見えて増えてるなの…

  • 151二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:09:03

    スレの進行おっせえなの
    それもこれも勇者サイドなんていう虚無回だったせいなの

  • 152二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:09:32

    森は排他的なの〜
    野蛮なクソ人間は囲んで棒で殴るなの

  • 153二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:11:36

    >>151

    過疎なの…もう針スレも終わりなの

  • 154二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:12:37

    >>137

    銀行すらないような村なの…?

    想像できないなの

  • 155二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:15:17

    >>148

    吊り橋効果なの

    攻撃はきちんと反射してるのに何故か自分はダメージをくらい、反射されてるはずの相手はダメージを受けずに攻撃してくるの

    当然生命の危機を感じたはずなの(これは魔族本人が詰みと認識していることからも想像にかたくないの)

    この生命の危機によるドキドキを恋心と誤認したに過ぎないの

  • 156二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:15:53

    >>143

    ジャンプラの人間がしたコメント転載なの?

    まさか本当に人間がエルフの森に迷い込んだの…?

  • 157二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:30:31

    針スレが滅んだらジャンプラさんにエルフが出没するようになるだけなの
    何も心配することなど無いなの

  • 158二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:48:41

    ようこそ人間さんなの

  • 159二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:51:48

    >>154

    村人全員が貧乏でタンス預金で十分、というならまぁ理解できなくもない気がするなの

    趣味でやってる様な個人経営の店舗か行商人から物を買う事がほとんどで

    大きな金額の動く機会が無い村なら銀行を作る必要もないというのもわかるがするなの


    でも、それなら針坊が隣町の銀行に口座を持っている事が変に思えてくるなの


    むずかしくてなのにはちょっとよくわからないなの

    あとはあたまのいいエルフにまかせるなの

  • 160二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:56:12

    >>157

    アングラのノリをそのまま持ち出しても不幸になる人間が増えるだけなの

    なのはここで完結した方がいいなの

  • 161二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 13:59:52

    早く4桁を目指すなの
    半年もあればいけるなの

  • 162二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:03:02

    優しい人は目の前で知人とその友人を惨殺した相手かつ
    明確な侵略行為をしている人類の敵に対して
    パンを恵み逃亡を見逃す理解不能なムーヴはしないなの

    なのに優しさを向けるならその死因を冷静に分析してるのはサイコパスなの
    魔族に優しさを向けるなら初手で針投擲して活動妨害するのは意味不明なの
    もう散々言われてるけど針坊の感情の流れがわからんの

  • 163二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:09:03

    >>143

    優しい主人公なら3話をシンシンが追加した時点で消滅したなの

    後でどんな言い訳をしようとも知人の死にIMMにもならない程度の関心しかない事が確定してしまったなの

    原作だと知らない誰かさんだから感情が昂らないのもまぁって感じだったけどジャンプラ針坊はサイコなの

  • 164二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:11:37

    確か実は全部嘘で撤退させるための言い訳だったはずだったような気がするなの
    でもどのみちジャンプラ版さんだとサンドラと知り合いなのに知り合いの死に忌む目にならない熊以下の関心しか他人に向けてない薄情なやつなの

  • 165二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:12:24

    やっぱり7話の話に戻るとスレさんが少し元気になるなの
    ゆーしゃちゃんはいらない子なの

  • 166二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:13:03
  • 167二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:25:02
  • 168二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:25:09

    また読み直して気になったことがあるなの
    夜にも開いてる商店や銀行、夜に馬車移動するカスパーやマヌルやシャルと、針世界の住民は基本的に夜行性なの?
    街灯なんかなさそうなのにあのデカい月のせいで夜でも明るそうだからか、人の生活時間がおかしい気がするなの

  • 169二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:45:48

    >>168

    作画を楽にするためなの

    人間たくさん書かないといけないのはナベっ針にとっても大変なの

    夜なら人が少なくてもにっへっへーなの!


    こら!パンダがなんも考えてないとか現代の時間感覚とファンタジー世界の時間感覚の違いを考慮してないとか言うななの!

  • 170二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:55:19

    >>168

    推察の通りあの月が針世界の活動時間を長くさせていると思うなの

    ただ夜行性かどうかに関しては無いと思うなの。ケンシ達の発言ぐらいしかないけど「俺たちは明日も朝早いんだ」と言ってることから一応夜の内に睡眠をとってるなの

    こちらが思ってる以上に夜の時間が長い可能性があるなの

    なのの頭ではこれぐらいの考察が限界なの

  • 171二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 14:58:50

    >>168

    ケンシが「俺達は明日も朝早いんだ」と言ってるから、日中行動が基本だと思われるなの

    つまり、商店も銀行も馬車も24時間営業なの 1日が24時間なのかは知らないなの

    きっとキャッチコピーは「24時間働いてますが?」なの

    労働基準法なんてものは針世界には存在しないなの

  • 172二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:02:24

    リゲイン リゲイン 僕らのリゲイン なの
    でも勘違いされがちだけどリゲインは働けとは言ってないの
    リゲインのキャッチコピーはあくまでも「24時間、戦えますか。」なの
    まぁサラリーマンに向けてうたってる以上サラリーマンの戦い≒仕事みたいなもんだから実質的には働けって言ってるようなもんだけどななの

  • 173二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:47:52

    >>160

    しかしねぇ…143みたいな釣りで無くても旧作にケチがついた時点である意味ハイエルフ達は既に不幸になっているのだからなの…新規人間位しか困る人居ないのだから…なの

  • 174二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:50:56

    そういえばゆーしゃちゃん、マヌルが買い出しに行く前に寝てケンシとティゴが朝食食べてるときに起きてきたなの
    寝過ぎなの
    その体は寝る子が育った結果なのかなの

  • 175二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 15:55:21

    まだ9話なのにうち4話ほとんど主人公が出てないの……

  • 176二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 16:02:15

    >>175

    更にはこの回いる?ばかりなの

    エルフは困惑してばかりなの

  • 177二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:20:44

    >>126

    蘇生手段がない中で命に別状がないお婆さんへの回復で薬草消費して

    戦闘時にピンチで薬草無くて回復できませんでしたとかなると致命的なの!

    これは追放されても残当なの

  • 178二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:22:34

    普通に好き。なのにネットのおもちゃにされるなんて...悲しすぎる。
    なんでみんなマヌルを虐めるんだよ...。みんなまだこの作品を9話しか見てないじゃないか。それで正しい評価を下せるの?あと50話ぐらいで絶対に面白くなるから信じて見続けて!もし単行本も出たら買ってよ!!この作品が鬼滅並みにアニメ化されることが僕の夢なんです!😭

  • 179二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:24:26

    な、なげぇ…なの
    もう9話なのにこのグダグダな展開なのは擁護できないなの

  • 180二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:26:01

    最初はネタで見れた
    この頃はネタ抜きでつまらない

  • 181二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:27:09

    >>178

    なのも針が好きなの

    こんなにぶっ叩きがいのある漫画は初めてなの!

  • 182二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:28:41

    >>179

    みじけぇ……多重人格よりは辛うじてマシなの

  • 183二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:36:40

    記憶があやふやなエンシェントエルフなの。
    カスパーは実はユーシャちゃんが好きなので、ユーシャちゃんが惚れているハリボーが嫌いなの。
    後半はカスパー下げしてユーシャPTの他の連中を上げる展開が続くの。
    でもハリボーの魅力がなさすぎるのでカスパーの方がまだマシに見えるなの。
    後これは相当後半の話なのでその前に打ち切りすらありそうなの。

  • 184二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:38:46

    笑えるクソ漫画から笑えないクソ漫画になっているのがお辛いなの

  • 185二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:39:47

    >>183

    マジかよなの…

    今のところ常識人っぽく見えてて数少ない応援出来るキャラだからその展開はつらいなの

    なんとか路線変更して平和に恋のライバルポジに落ち着いてほしいなの

  • 186二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:41:27

    >>178

    アニメ化はダメなの

    子供達はすぐに影響されるから、針を手に熊さんにドドドドドドしだして危ないなの

    リストに載っていない動物達にも危害が及ぶ危険性もあるなの

  • 187二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:42:13

    主人公に必殺技がないなの
    アニメ映えしないなの

  • 188二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:42:51

    >>178

    週刊連載漫画は最初の1話が大切なの

    そこからは見る人がガクッと減ってとりあえず読む人でも3話までには大体評価を下すの

    本誌なら9話は新連載補正が切れ始めてアンケート結果が反映され始めるの

    終わりの始まりなの


    50話は本誌なら連載1周年出来るクラスの作品だけがたどり着ける話数なの

    バイバイなの…

  • 189二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:43:35

    ヤンジャンのひろゆきでも連れてきて欲しいなの

  • 190二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:44:53

    >>185

    使ってはいけない暗黒魔力みたいのがあってカスパーはそれに手を出しちゃうの。それもこれもユーシャちゃんがハリボーに惚れているからなの。なんでユーシャちゃんがハリボーに惚れているかカスパーにも読者にも分からないなの

  • 191二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:46:14

    むしろ1桁台こそ大切な頃だろなの
    読まれなくなったら面白くなろうが関係ないなの

  • 192二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:46:16

    あの世界の職業システムってもしもマヌルっ針みたいに一択しか出なくてそれが「娼婦」とかだったらさっきまで村娘だった子がなす術なく娼婦確定なの?

  • 193二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:46:31
  • 194二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:49:02

    スレ立てエルフに感謝しながらさっさと埋めるの

  • 195二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:53:37

    まぁ散々虚無漫画と言われてきた殺戮の王も50話以上連載してるし、50話くらいから面白くなってきてるなの
    そこまで続かないなんて不確定な先の話はやめにするなの

  • 196二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:54:30

    ワアアア

  • 197二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:59:12

    >>183

    カスパーの評価は9話で勇者ちゃんを回復させなかったことで下がったなの

    カスパーが下がっても他のやつは上がらないの

    薬草の評価は上がったなの

  • 198二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 17:59:17

    乙なの

  • 199二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:00:28

    b☆rs

  • 200二次元好きの匿名さん22/11/07(月) 18:00:44

    TBC…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています