【ネタバレ注意】未来古代ポケモンの登場で

  • 1二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:44:44

    メガシンカ関連が中々に胡散臭いというか、妙に臭うモノになって来たと思う。

    特にトドロクツキなんて「ある地方で発生する現象に関連する(要約)」って記されてるし、カロス地方にテラスタルみたいなクソデカ宝石あったし、これ何かあるな?

  • 2二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:46:36

    カロスの最終兵器がまんま例の宝石なんだよね

  • 3二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:47:19

    ボーマンダはメガシンカというか不完全なゲンシカイキだったのかな

  • 4二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:47:23

    そもそもメガストーンが宝石である

  • 5二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:47:54

    >>1

    怪しい雑誌の記事って書いてあるだろ!

  • 6二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:48:39

    テラスタルはメガシンカの派生型じゃないかなと

    図鑑説明ネタになるけど、メガシンカって一部のポケモンには相当な苦痛と負担を強いてるみたいだし。

    誰でもポケモンの力を引き出し、なおかつ負担を最小限に抑えることに成功したのがテラスタルじゃないかなって

  • 7二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:49:22

    これゲンシカイキも怪しくない?宝石を触媒として力を引き出すって…

  • 8二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:49:59

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:50:23

    ヒャッコクのコレか。今見たらまんまテラスタルオーブの原石にしか見えん

  • 10二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:51:24

    単に石という物自体が取り回しやすいだけかもしれないけど古代ポケモンも石で進化するポケモンは進化前だったりするしポケモンにおいて石は重要なファクターであるかもしれない

  • 11二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:52:41

    メガプテラが古代の姿みたいな説明あったしね

  • 12二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:52:44

    >>10

    アローラだとZリングは原石があるしクリスタルも宝石だし関係ありそう

  • 13二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:52:57

    本に書かれてる円盤のポケモンが石関係の元凶かもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:53:04

    メガシンカが一種のゲンシカイキって考えると性格が狂暴になってるのも頷けるかもしれない

  • 15二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:53:20

    つまりDLCで他ポケの矛盾ポケも出るってコト!?
    鋼単の古代クチートとか出ないかな

  • 16二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:54:06

    ゲンシカイキって言い方違うメガ進化だと思ってたけど
    どっちかというとメガ進化が言い方変えたゲンシカイキだったのかな
    さらに進化させるというより古来の力取り戻させる方法だったとか
    こう考えるとミミロップとか昔はもっと武闘派だったり
    ガルーラはポッケが付いてなくて子供が小さい頃から一緒に戦ってた時期があったのかとか妄想が捗る

  • 17二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:54:44

    カロスにはメレシーとディアンシーがいるけど、パルデアには今のところいないんだよなぁ。

    テラスタルとメレシーは相性が悪いのか、同じ生態してそうなキラフロルに淘汰されたのか

  • 18二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:54:48

    矛盾ポケってなんかと思ったらパラドックスか
    分かりにくっ

  • 19二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:54:58

    ちなみにXYは来年で10周年

  • 20二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:55:17

    ダイマックスはムゲンダイナ由来の自然現象だけど人が制御するにはねがいぼしがいるな
    ポケモン世界イシヘンジンに支配されてない?

  • 21二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:56:23

    メガシンカ=不完全なゲンシカイキ説は本気でありそうなんだよなぁ
    今回の古代モンス達のメガシンカ没案を流用したと言っても違和感のないこの感じよ

  • 22二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:56:29

    >>20

    あいつ隣にいるだけで他のポケモンの技の威力あげる特性持ってるからな。明らかに異質ではある

  • 23二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:58:07

    メガシンカはある種のゲンシカイキだった…?

  • 24二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 10:58:30

    ただ、テツノブジンとメガエルレイドも似てるし、メガシンカはそのポケモンの可能性を一時的に極限まで引き出してるんじゃないか

  • 25二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:01:02

    進化の石といい宝石とポケモンには何か関係性があるんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:05:50

    ダイゴさんが石好きになる理由も分かるな

  • 27二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:06:01

    メガシンカにはキーストーンとメガストーンと精神エネルギー(絆、祈り)が必要
    ヒャッコクの日時計はキーストーンと同じ性質の隕石
    隕石を食べたレックウザがミカド器官で体内にメガストーンを生成、2000年前に流星の民が隕石=キーストーンに向けた祈りとレックウザが反応したのが最初のメガシンカ
    その後コルニの先祖が世界で初めてメガシンカ技術を確立
    プラターヌの推測によればカロスのメガストーンは進化石が3000年前の最終兵器の光を受けたことにより生まれた(2000年前にAZはメガレックウザを目撃しているためそこからコルニの先祖に情報が伝わった?)
    3000年前の最終兵器に使われたのは∞エナジー、エピソードΔでは∞エナジーで隕石を並行世界に飛ばそうとした
    2万年前に隕石によって飛来したムゲンダイナはガラルを永遠に繁栄させる無限のエネルギーを持っていて3000年前にブラックナイトを起こした

    テラスタルとキーストーンが似ていることを考えるとパルデアの大穴ってもしかして3000年前に世界を滅ぼした最終兵器の着弾地点だったりする?

  • 28二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:09:54

    今回のヌシは元を辿ればスパイスがテラスタル由来だから、他のヌシやオヤブンも近い力の影響の可能性はあるかもね
    ヒスイの例を見ると、ウルトラホール≒テラスタルとか
    つまりテラスタルは異世界からの飛来物?

  • 29二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:13:44

    >>16

    ORAS当時もなんとなく思ったけど、グラカイ的にも自然エネルギーを吸収してパワーを得るほうが先みたいだからメガレックウザは後から出てきたエピデルの通りだと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:14:38

    >>27

    パラドックスポケモンの真相がホントの過去/未来じゃなくてそう見えるような並行世界と繋がってるとしたら、タイムマシン以前からパラドックスポケモンが大穴でいることも説明がついてしまうな…

  • 31二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:16:53

    プリン、ムウマ、レアコイルが居てプクリン、ムウマージ、ジバコイルが居ないから古代は進化石無かったっぽいよね

  • 32二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:17:36

    でも並行世界だと最後に自分が見たい世界へ旅立った博士AIがお労しいことになるんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:18:02

    >>31

    本当につい最近までは野生で石進化とか出てこなかったから昔はいなかったってのも感覚的にはしっくりくる

    ヒスイは…ほらあれだよあれ

  • 34二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:20:24

    >>33

    ヒスイはモンスターボールの原型が出てきてるあたり多分100年前、200年前くらいだろう。

    対して今回の古代は10000年前はゆうに超えてそう

  • 35二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:24:23

    最終兵器とテラスタルの石が同じものだとしたらテラスタルしたポケモンが心配だ

  • 36二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:24:35

    進化石も宇宙由来の他のメガストーンとか願い星みたいなもんだとしても初代の時点でストレートなつきのいしが店売りじゃなかったり特別扱いされてたからまぁ納得するよね

  • 37二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:28:48

    石の関係を考えると誰にでも使えるテラスタルの結晶が一番特殊というか謎だな

  • 38二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:39:25

    今までゲーム中で現れた古代文明のポケモンの形跡はポケモンの歴史的には全部最近のものだろう
    ましてやヒスイなんてついこの間の話よ

  • 39二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:43:30

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:43:52

    XYリメイク期待していい?

  • 41二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:50:35

    モデルになってる国的に、ワンチャンDLCで南カロス地方とか追加されるんじゃねえかなって思う

  • 42二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:54:56

    >>37

    なんならテラスタル結晶はキラフロルとの関係が明確に仄めかされてるからその点でも特別なんだ

    だから鉱毒性があって博士狂っちゃった疑惑とか出てるんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:55:25

    それぞれのパワーソース
    メガシンカ…「キーストーン」と「メガストーン」と呼ばれる隕石(ポケモンの生体エネルギー「∞エナジー」で代用可能)
    Z技…並行世界の存在である「かがやきさま」ネクロズマの身体の一部
    アローラぬしポケモンやUBのオーラ…「かがやきさま」ネクロズマの光
    ダイマックス…隕石に乗って飛来したムゲンダイナが発する「ダイナ粒子」と「ねがいぼし」
    テラスタル…エリアゼロ奥底にある「結晶」
    パルデアぬしポケモン…エリアゼロの「秘伝スパイス」

  • 44二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 11:57:07

    >>37

    本来は所持や使用に講習をうけるなり資格を取るなりが必要だったみたいだけど主人公のやつは早く使ってもらって戦いたいネモが特別にその手続きをすっ飛ばして譲渡したから何かしら危険な可能性はあるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:00:00

    3000年前がターニングポイントだな

    ブラックナイトしかり、AZ案件しかり

  • 46二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:04:05

    大元を辿っていくと、最終的に全部∞エナジーと呼ばれるエネルギーが原因になりそうだな

  • 47二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:08:12

    もしかして今回出てきた設定とか描写滅茶苦茶ヤバいのばっかりなんじゃ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:16:45

    メガシンカで凶暴になるっていうのは自然界で発生した時に急激なパワーの増加によって起こるもんでトレーナーとの絆でそれを克服するんじゃないかって考えてた

  • 49二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:19:41

    …あのさぁ、進化系の石にいたるまでヤバげならおそらく隕石由来でかつブラック/ホワイト「ストーン」になるレシゼク…

  • 50二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:30:00

    よくよく考えたらこのシリーズ石に関係するものが多いな…

  • 51二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:31:23

    ディアパルギラの力を解放する
    こんごうだま しらたま はっきんだま
    も割と謎

  • 52二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:43:08

    なつき進化とか交換進化とかも怪しくなってくるよな

    アイテム持たせて交換するやつとか正規の手順に無いバグ利用してる感あるし

  • 53二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:47:32

    >>49

    何ならディアパルギラの強化アイテムも石だよな

  • 54二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:49:38

    メガシンカが古代の姿と関係あるとするとリザードンがノイズになる。
    複数種類の生物が合流して単一種になるとかあるんか?
    それとも古代のリザードンは生息環境によって大きく異なる成長をする生物だったってことか?

  • 55二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 12:57:39

    >>54

    Xが古代でYが未来とか?

    ミュウツーもXはがっしりしてる=古代の要素(巨大)、Yは華奢=未来の要素(小型)


    でもそもそも現代に作り出されたミュウツーの古代未来ってなんなんだよ

    あくまでそう進化するという可能性でしかないのかな?

  • 56二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:01:16

    >>55

    ミュウツーはミュウの体細胞クローンを調整して産まれた存在だから、ミュウ自身が厄ネタ抱えてる存在の可能性

  • 57二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:03:12

    モデルの国的にはパルデア北東のクソデカ崖越えたらカロスに入るから、意図的に関連っぽく見せてる部分はありそう

  • 58二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:08:09

    AZが最終兵器でフラエッテ蘇らせた時って弾(?)は発射されたの?

  • 59二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:10:26

    >>58

    復活させるためのキカイを兵器に変えたので兵器としての機能は後付け

  • 60二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:16:36

    ポケモンの進化自体かなり謎なんだよな
    虫の変態に近いって言われてたけど案外進化論の方に近かったりして

    石のエネルギーによる進化=環境への適応みたいな
    リーフィアグレイシアとかジバコイルとか場所進化から石進化に変わってるし

  • 61二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:19:06

    >>60

    少なくともイーブイの進化は"石の放つ放射線によって突然変異するから"と明言されたぞ、ソースはバイオレット図鑑

  • 62二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:21:08

    >>61

    だとメガシンカが元の姿に戻るのはちょっと謎だよな

  • 63二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:22:55

    >>62

    石のエネルギーをトレーナーの精神エネルギーで一時的に定着させてるだけとか

  • 64二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:26:09

    >>49

    そういえば順当に行けば次に出る完全新作は恐らくレジェンドBWですね…

  • 65二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:36:28

    >>61

    真面目に考察しようと思ってたがちょっと待ってくれ

    ○○の石ってその辺に落ちてたりするよね

    あの世界の生物たちは遺伝子を改変できるくらいに強い放射線に常にさらされている…ってコト!?

    生身で宇宙に行ったこともあるしあの世界の人たちは放射線耐性でもあるのか?

  • 66二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:39:34

    >>65

    ポケモンの方が放射線に過剰に反応する性質持ってたりとか

  • 67二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:39:54

    >>65

    放射線でポケモン誕生する例はデオキシスいるからなんとも言えん、イーブイに関しては"遺伝子が不安定だから"とも書いてあったからコイツが特例なのかも

  • 68二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 13:55:08

    >>56

    ミュウの言えば、波動の勇者に「世界のはじまりの樹」って言うミュウと命を共有してる鉱物生命体があったよね

    まぁあくまで映画の話だとは言え、全てのポケモンの遺伝子を持つとされる存在が鉱物、つまり「石」と繋がってるのは中々意味深である

  • 69二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:00:37

    >>9

    これが結局何なのかとかなぜこんなところにとか何でこんなに大きいのかとかその辺の設定が明かされる日は来るのだろうか

  • 70二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:01:33

    >>64

    ブラホワレジェンズだといつ頃の時代になるんだろう

  • 71二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:05:11

    エリアゼロの地下深くが天然原子炉になってエネルギー生み出し続けてそう
    現実の地球でもガボン共和国にオクロの天然原子炉っていう自然発生した原子炉があるからおかしな話ではない

  • 72二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:31:06

    >>70

    リゾートデザートの古代の城とかレシゼクキュレムの分裂前まで遡ってくれたりするのだろうか

  • 73二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 14:41:51

    >>55

    ポリゴン系統がレジェンズで過去に飛ぶと考えるとミュウツーもまた過去に飛んでいるのかもしれない

    そもそもでカロスにいる個体はなんだ?というのも疑問だし

  • 74二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:36:45

    トドロクツキはBC低いのにメガマンダは高い辺り単純なゲンシカイキではなさそう
    特にBはコモルーから引っ張ってきてる感ある
    残ってはいるけど使われていない遺伝子、をメガストーンの力で呼び覚ましてるんじゃないかな

  • 75二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 15:43:49

    メガシンカの図鑑説明って明らか生存に適してないものばかりだったし環境に適応する前の古代に近い姿になってるとしたら割りと納得

  • 76二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:19:39

    最終兵器の∞エナジーを浴びた石で……で思ったけど、もしかしてポケモンがポケモンである条件ってボールに入る性質じゃなくて∞エナジーを持つか否かなんだろうか

  • 77二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:31:27

    >>74

    メガマンダのB高いのも腹側のデザインもコモルーの特徴出てるしね

  • 78二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:32:56

    >>74

    メガボーマンダやメガプテラはメガシンカで強さを最適化した姿が古代の姿に近づいたとかそんなな気がする

  • 79二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 16:55:46

    >>45

    >>70

    ちなみに3000年前は他にも

    ・メルメタルの失踪(ピカブイ図鑑曰く3000年ぶりに姿を見せた)

    ・古代イッシュ文明の繁栄(海底遺跡の出土品が3000年前に作られた)

    なんかもあったりと明らかにポケモン世界で何か大きな出来事があったのは間違いない

    分裂前イッシュ竜の隕石が落ちたのは数千年前とぼかされてるからこれがもし3000年前だったらレジェンズキュレムでの掘り下げにも期待できる

  • 80二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 19:15:27

    色々と妄想が膨らむから楽しい

  • 81二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:07:33

    >>74

    メガシンカすると大幅に能力が上がるけど

    トドロクツキはボーマンダより合計種族値は低いから別物という感じというか…

    ボーマンダにトドロクツキの能力を上乗せしてるような感じがしてきた

  • 82二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:13:56

    思ってた以上にポケモン世界における『石』の存在が滅茶苦茶デカイな……

  • 83二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:21:56

    >>81

    メガマンダ  S120

    トドロクツキ S119


    Sはトドロクツキ由来っぽい。それか三日月の羽が高速で動くのに適してるんかな。現代に生き残ったのが二枚羽な辺り、何らかの不都合はあるんだろうけど



    >>54

    古代リザードンは、ほのお・ドラゴンタイプの特性ひでり(或いはひひいろのこどう)

    龍の力を引き出した姿がメガリザードンX

    ひでりの力を引き出した姿がメガリザードンY

    とか

  • 84二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 20:26:24

    メガ進化は自分の遺伝子の中で戦闘に適した因子を引き出してるんかな
    過去未来に自分が獲得していた/するであろう因子を戦闘用に使ってんのかな

  • 85二次元好きの匿名さん22/11/24(木) 23:04:00

    >>49

    そう言えばジャイアントホールに降ってきた隕石の中にキュレムが潜んでたとかなんとか…

  • 86二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 02:47:37

    >>55

    人間だって遺伝子のうちほとんどが使われてないんだし

    ミュウツーもほとんどの遺伝子が不活性でもおかしくない

    例えば強大な力を得る代わりに大量のエネルギーを消費したり、肉体に多大な負荷をかける遺伝子があったとして

    そんなものが野生で発現したら生き残れる訳が無いんだから、不活性化して当然である

    それがメガストーンのエネルギーで、一時的に活性化されたものがメガシンカだとすれば割と納得できる

  • 87二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 03:29:33

    パケ伝なのに石・鉱物関係の要素に全く関わってなさげなルギアホウオウが異質に思えてきた
    身も蓋もないことを言えばルビサファからパケ伝のストーリー内での重要度が高くなって、話のスケールも大きくなったからなんだろうけど

  • 88二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 06:23:39

    各種石に関する要素の大元になってるようなエネルギーに共通点はあるのかもな
    もしくはポケモン世界自体に異常な量のエネルギーは特定条件下で結晶化・鉱石化するみたいな物理法則があるため特別な要素に絡むアイテムは石になりがちとか

  • 89二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 06:25:05

    人が手に持てて陸海空様々な自然由来のすごい力持ってそうなものと言われるとまあ宝石になる

  • 90二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 10:28:59

    >>86

    XYに分かれる奴がいるのは単にエネルギーってだけじゃなくて石の特徴だかなんかの影響も受けてるのかな

  • 91二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:16:35

    >>87

    鈴がキーアイテムだけどそれが石枠かもしれん

  • 92二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:21:09

    遺伝子が蓄積してきた情報(能力)の解放だから成長に当たる通常進化と分けた概念なんだな
    遺伝子の解放を前提にするとゲンシカイキとの類似や過去の姿との類似も説明が付くし、何よりメガストーンのマークがそのままのモチーフだったってことになる

  • 93二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 11:52:49

    メガシンカってXYの世界線ではカロス地方でだけ確認されてる現象だから最終兵器云々はメガシンカあるなしはもちろんメガシンカある世界でも起こった規模が違いそう
    SVは最終兵器が起動された世界線(メガシンカがある世界線)なんだろうか?

  • 94二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 22:41:31

    もしかして現状メガストーンが見つかってるポケモン(とレックウザ)しかメガシンカが確認されてないだけで、対応メガストーンさえあれば全ポケモンメガシンカできたりする?

  • 95二次元好きの匿名さん22/11/25(金) 23:30:52

    メガシンカって、使うメガストーンがX石かY石かによって、未来の力を引き出すか、過去の力を引き出すかを変えられるんじゃない?

    メガミュウツーYは原点ミュウに近い華奢な体型なのに対して、メガミュウツーXはゴリマッチョ形態だし…

  • 96二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 02:55:50

    >>95

    この説信憑性高そう。なにもリザードンとミュウツーだけに限られなさそうだもんな…メガストーンのXY分類って

  • 97二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 03:10:32

    >>79

    他作品になっちゃうけど、ワンピで言うところの「空白の100年」並にヤバい厄物じゃない?ポケモン世界の3000年前って

  • 98二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 03:21:00

    >>97

    あっちは過剰なまでに情報隠蔽されてる上にらに800年前前後で連続性が薄くなってるが

    こっちは判明してる・してないを問わず事件が過剰に起こり過ぎてもはや何が起きたのか把握できない感がある

  • 99二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 04:50:20

    >>65

    むしろポケモン世界の「放射線」は現実とは逆にすべからく生命力を伸長する効果がありそうな気配がある

    図鑑を信じるならベトベターやデオキシスは放射線によって生まれた生物だし、最終兵器の光を間近で浴びたといういかにも放射線っぽい表現でポケモンどころか人間まで長命化してる

  • 100二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 09:47:33

    >>95

    それだと逆にXYついてない石はどうなるのって話になるけど

  • 101二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:51:07

    スレ画見るとボーマンダは羽の形は古代っぽいけどそれ以外は未来っぽい感じがするから戦闘に適した部分を抽出してるとかなのかな

  • 102二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:52:01

    ギャラドスもコイキングっぽいフォルムなるし先祖返りはありそう

  • 103二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:57:28

    いやあ色々なパーツでてきてああじゃないかこうじゃないかって妄想想像するの楽しいね

  • 104二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 11:59:17

    >>42

    なんかエネルギー蓄えてるor発してるだけなら毒タイプである必要ないもんな

  • 105二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 12:47:02

    >>79

    まだ見つかってないだけなんじゃない?リザードンとミュウツーだけXY分類あるの不自然だし、メガシンカが研究途中なのも踏まえると、他は未発見と考えるのが自然な気がする

  • 106二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 18:59:06

    XY分類はゼルネアスイベルタルとなんか関係があったりするんだろうか

  • 107二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 21:43:24

    しかしなぜ人造のミュウツーに対応する自然物のメガストーンが

  • 108二次元好きの匿名さん22/11/26(土) 22:23:30

    >>107

    様々な傾向のエネルギーが結晶化してメガストーンになりたまたまそれに適合するポケモンがいただけでそれぞれのポケモンに合うように作られたわけでは無いとか?

    あとはミュウは昔はもっと戦闘寄りのポケモンでミュウツーは偶然そこに近くなったからとか?

  • 109二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 02:50:59

    >>107

    ミュウツーの誕生経緯を鑑みるに、多分あれは本来「ミュウナイト」なんだと思う

  • 110二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 03:33:00

    思うにメガシンカは先祖返りや未来の可能性を引き出す役割があるのではないかと見た。
    無論、超自然的なものだから古代の姿や未来の姿とはかけ離れたものになるのではなかろうか?

  • 111二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 10:58:31

    メガシンカ≒テラスタルは遺伝子を活性化させることなんじゃないかと思った
    XYは石によって顕現される遺伝子の種類が違ってミュウツーはミュウの遺伝子が出てんじゃない?あと遺伝子ってxyだし

  • 112二次元好きの匿名さん22/11/27(日) 13:09:01

    別スレでテラスタルジュエルの王冠っぽいやつに目らしきものがあるからZクリスタル同様円盤のポケモンの体の一部なのではって考察がある
    実際タイプが増えるってそのレベルの現象かなって感じはする

  • 113二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 00:47:24

    上でも出てたけど、メガシンカは「ジャンクDNAに働き掛けて戦闘特化の形態に変化させる力」だと思う。なので古代にも未来にもメガシンカっぽいのがいるのかも

    メガシンカする時にDNAの螺旋構造が浮かび上がるのも、そういう感じじゃない?

  • 114二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 09:04:36

    ああそうか、あの虹色の模様の意味が分からんかったけど遺伝子に干渉してるって感じなのか

  • 115二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:41:37

    潜在能力を引き出した姿か
    パラドックスは無駄を削ぎ落とした姿だけどメガシンカは戦闘のみに特化した姿

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています