スレッタの正体考察スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:39:08

    取り敢えず現段階での情報を纏めると

    ・外見はエリクトが成長したような感じ
    ・プロスペラはエルノラでほぼ確定
    ・エリクトだと仮定した場合年齢が一致しない
    ・パーメットスコアが6を超えてもデータストームの兆しなし
    ・エアリアルやガンビットとなんらかの手段で会話してる
    ・母親を盲信しており母親の言葉一つで殺人を躊躇わないどこか欠落した感性を持つ
    ・肝心のプロスペラはスレッタよりもエアリアルの方を気にかけてる描写が目立つ

    こんなところか

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:40:28

    エリクトのクローンかエリクト並の適性持つ奴を選別してソイツに記憶処理とエリクトに整形した誰かなのか

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:41:25

    プロスペラがエルノラは本人の自己申告でまだ確定ではなくない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:42:38

    エリクト本人である可能性は限りなく低いと思う
    エランシリーズという前例出してるからいつかは分からないけど整形された孤児が自分の中では有力

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:42:56

    精神が体に追い付いてない気がするから
    「クローン作って成長させたら精神が育ってなかった」
    みたいな感じがしますぅかねぇ?
    お母さんの言葉が絶対ってのが洗脳というより小さい子供っぽい気がして

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:43:01

    年齢のズレは長期間の宇宙空間の滞在で説明つく?
    つかない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:43:17

    スレッタがエリクトと同一の遺伝子を持っているのはほぼ確定でいいだろう
    赤の他人だったらわざわざ整形手術をする必要がない

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:43:45

    エリクトのクローンをエアリアルの生体端末にしてる説
    というかパーメットスコアが上がってもエアリアルの方にデータストームが起こってるからどうもエアリアルの方が本体くさいんだよな
    エアリアル=エリクトとしたらスレッタはエリクトの一部だし全く愛情が無いってわけでも分かる気がする

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:44:07

    「4歳のときにお母さんと水星に連れてこられた」ってエアリアルが言ってるけどその前はどこに居たんだろうね

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:44:41

    水星にいた孤児を整形とかそんな感じかなと

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:44:48

    整形だとわざわざ現在のプロスペラと髪色も肌の色も違うのにエリクトに似せる必要がないのでエリクトのクローンだと思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:45:02

    >>3

    まあ自己申告とはいえデリングも旧知みたいだし"ほぼ"確定としました

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:45:21

    祝福の歌詞だけど
    遠い星から連れてこられたってあるし、水星生まれでは無いんじゃないかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:45:48

    クローンだとしてじゃあエリクト25歳はどこに行ったのか

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:45:49

    エアリアルが全身GUND化した人間
    スレッタは生体で出来たガンビットみたいな感じとか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:46:15

    露骨に21年前強調してるから、メタ的に実は25歳のエリクトはないよね
    むしろエリクト本人じゃない方が、プロスペラからの扱い方とか、エリクトには出てた青い痣がスレッタには出ないとか説明つくし

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:46:30

    ありきたりだけど強化人士かなあ
    エラン関係でプッシュされてる情報だしそれだけで終わるとも考えづらい

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:46:35

    人体に使用出来るクローン技術あの世界にあるのかな?
    何かそれだと強化人士使ってるペイルがあまりに滑稽な気もするんだが

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:46:59

    プロスペラ=エルノラは本人の申告もあるし腕もあるしでほぼ確定なんだろうけどやっぱりプロローグのエルノラさんとプロスペラってまじで繋がらないんだよね。プロローグの惨劇後でもこうはなるか?って感じ。周りに比べて若々しいしプロローグで乗ってたルブリスもどこにもいないし、プロローグで見た親子と機体どれも別次元の別物な気がしてきた。

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:47:12

    クローン技術って発展してんのかな、発展してたらGUND必要なさそうな気もするんだけど

    スレッタは個人的にはエルノラが既に妊娠してて水星で産んだ子だといいな
    年齢的には合うし

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:47:45

    >>14

    多分エリクトが全身をGUNDに置き換えたのがエアリアルかと


    >>15

    エリクトのクローンやエリクトに似せた存在を生体ガンビットにしてる可能性は高いと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:47:55

    >>20

    プロローグで妊娠してたとしても既に21歳だ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:48:01

    >>20

    合わないだろ…?あの事件21年前だぞ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:48:28

    >>20

    いやそうすると21年間という表記とエアリアルの記述とスレッタの年齢が噛み合わなくなるんだよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:48:44

    >>22

    >>23

    すまん頭おかしかったわ

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:49:05

    >>17

    >>18

    強化人士だったデータストーム起こってそうな気もするけどな

    地球の魔女ですらスコア4で悲鳴上げてるし

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:49:08

    ゆりかごでエアリアルがずっと見守ってる以上、スレッタの年齢にズレはないわな

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:49:22

    ここまでの話でクローンの伏線はないから、地球から連れてきた父の親族説を推す
    つまりプロスペラとの血のつながりはない
    心が幼いのは水星の環境のため

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:49:29

    >>9

    「お母さんは、娘とたった二人でこの水星に逃げてきた」のであってスレッタが4歳で水星に連れて来られたとは書いてないぞ。確定はスレッタが4歳で水星に居る事とお母さんが子供と逃げて来たことでこの二つを繋げる確定情報は無い

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:49:35

    クローンとペイル社の技術を融合したハイブリット人士

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:50:24

    >>19

    1話で元の顔はぐちゃぐちゃになったとか言ってだけどエルノラは整形してそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:50:42

    プロローグでルブリスの中にいた何か

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:50:50

    >>29

    すまんちょっと勘違いしてた

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:50:59

    前はクローンだと思ってたけどエラン様と強化人士の謎が二期に持ち越されたので対比として整形説もあり
    その場合生まれは地球か水星の孤児になるのかな

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:51:11

    エアリアルの中でコールドスリープ&冷凍睡眠中にパーメット改造されていたエリクト
    これで年齢の齟齬もデータストーム対策も万全や!

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:51:35

    なんでエルノラにこんなになってしまったかって言ったらナディムだけでなくエリクトすらも失ったからだろうし
    なんでエルノラがスレッタをこんな風に育てたかって言ったらエリクトじゃないから、が自然なんだよな

    エルノラが狂ったのは夫も娘も失ったから、スレッタをこう育てたのは娘じゃないから

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:51:55

    外伝小説ってミスリード誘う為に使われたりするからな…水星が映像で殆ど出てこないのもなんか不穏だし。

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:52:00

    >>9

    スレッタは物心ついた頃から水星しか知らない。

    としか言ってないんじゃなかった?

    いつから水星にいるかは不明のはず

    5歳の注射したときにはもう水星にいたらしいが

    機動戦士ガンダム 水星の魔女 公式サイトガンダムシリーズ最新作『機動戦士ガンダム 水星の魔女』2022年10月2日より毎週日曜午後5時~MBS/TBS系全国28局ネットにて放送開始g-witch.net
  • 39二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:53:08

    >>35

    だとすると人格はルブリスと入れ替わった説あるかも

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:53:29

    エリクトがエアリアルの中に取り込まれる

    狂ったエルノラがエリクトのクローンを作るも悉くエアリアルの中に取り込まれる

    遂に取り込まれずに活動できるスレッタ完成!

    クローン説だとこういう流れしか思いつかんな
    「みんな」なのが少々ノイズになるというか

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:54:34

    >>36

    旦那と娘失ったらあの変貌ぶりも分かる

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:55:15

    水星の孤児だとしたらプロローグで見せたエリクトのGUND適正が引っかかるんだよなぁ
    水星ってパーメット取れるんだっけ?ナデシコの火星みたいに体がパーメットに侵されてますとかある?
    それかエランが言ってたようにエアリアルが特別で誰でもパーメットスコア4以上出せるか

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:56:36

    >>42

    強化人士に今のところスレッタみたいなデータストーム起こらない個体がいないからスレッタ強化人士説はなんか引っ掛かりのよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:56:53

    >>26

    そうだよねえ

    そもそもなんでデータストーム起こってないんだろうなスレッタ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:57:08

    エランとペイルのことがもっと明かされないとわからん

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:57:23

    エリクトを失ってあそこまで変貌するってのもわかるんだけど
    正直エリクトが死んだかどうかすらも全然確信が持てない…

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:57:53

    >>42

    水星はパーメットとれる

    月の方がもっと楽にとれる

    だったはず

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:58:46

    クローンにしろ整形にしろ設備や費用の問題はデリングと協力関係だったという事実があるから解決できるんだよね
    水星の住まいがベネリットの持ち物だから16年以上の協力関係だと考えられる

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:58:46

    >>46

    メタが入るがプロローグでカルドの理想を本人から聞くなど将来に何かしそうなキャラだったからね

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:58:59

    ルブリスの中身とエリクト入れ替わった説ならあのクソ親ダービー独走ぶりも娘の身体乗っ取って動いてる機械仕掛けの化物だからまぁわからなくもない
    肉体的虐待なくて精神的虐待と洗脳ばかりなのも娘のの肉体を傷付けてはダメだけど再びエアリアルの中身のエリクトと入れ換えれば影響ないし

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:59:09

    エアリアルはエラン君が乗ってもデータストームを起こさない特別な機体だから

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:00:37

    >>44

    エアリアルの方にデータストーム起こってるくさいからスレッタは単なるパーツに見えるんだよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:02:21

    プロスペラがスレッタにそこそこ手をかけてるのもスレッタがエリクトのお気に入りだから

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:02:34

    正直エリクトのクローンなら名前エリクトでいいじゃんって思うんだよな
    これもメタな予想だけどエアリアル+ファラクトでエリクトになるから、ヴァナディース関連でまだやること残っててそれが終わったらクワイエットゼロでエリクトの完成て感じなのかな

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:02:36

    >>51

    エランがエアリアル内でパーメットスコア2を使ってもアザが出ないからねえ

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:02:39

    4号が乗ってもエアリアルはデータストームを起こさなかったし一応二話のエアリアルガンダム疑惑でスレッタ本人は身体検査されて異常なしだったからスレッタの身体自体には仕掛けはないのかな
    そもそもあの世界の強化人間って検査したら分かる様なものなのか分からんけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:02:48

    スレッタの肉体は17歳だと思うんだよね
    25を17と誤魔化せるとは思えない
    コールドスリープも現代で不可能かつ劇中ににおわせる要素もないし
    クローンなら2020年代でもやろうと思えばできて作中でも同性婚の一般化あたりで類縁の技術が発展してる可能性もあるが

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:04:25

    >>37

    シャディクは水星をモビルスーツの技師の登録すらいないって言ってたしインフラ面もかなり低そう…水星は実はほぼ無人で水星の老人=取り残された無人ロボとかないかね。ゆりかごはエアリアル目線だから人間的に見えてたとか。

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:04:27

    今のとこ4号しかエアリアルのパーメットスコア上昇してないからわからんのよな
    今回切羽詰まった状況で目の前にエアリアルがいるのに自分が乗らず
    わざわざスレッタが乗るのを待ってたからスレッタが鍵なのは間違いないはずだが

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:05:32

    >>57

    クローン技術が一般的にあるとすれば他人を整形させるリスクを負ってるペイルの存在がちょっと謎なんだよね

    スレッタがクローンだとしても普通に使われてる技術では無いと思う

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:05:45

    エアリアルが全身ガンド化したエリクトで、スレッタはエリクトの
    精神年齢が低いのは生育環境が悪かったから

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:08:02

    ・エリクト・サマヤを分解して脳はエアリアル、臓器はスレッタに分けた。
    ・スレッタの脳や身体はガンドで基本的には普通の人間の様に振る舞えるけど時折12話の様なズレが出てくる
    ・エアリアルと会話?出来るのはスレッタの人工の脳がエアリアルに入ってるエリクトの脳から送られる信号を受け取ってるから
    ・プロスぺラがエアリアルを娘と言ったのは娘エリクトの脳が入っているのでそのままの意味
    これはちょっとベタベタかな

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:08:07

    >>60

    SFだと混同されがちなクローンを急成長させる技術がないだけなら特に不自然じゃないと思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:08:29

    >>60

    クローンの製造はできても急速に成長させる技術は別だろう

    大抵の創作ではセットで出てくるが

    前者は今の技術でもできなくもないが後者は見当ついてるのだろうか

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:08:31

    >>59

    スレッタとエアリアルの情報でデリングの企てが進むみたいだからスレッタとエアリアルはあくまで第一人者ってだけで他の人たちもデータさえあれば同じようなことは出来るのかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:08:41

    クローン説だとペイル社の強化人士がわからなくなる
    整形説だと現在の焦茶髪白肌プロスペラではなくプロスペラ要素ほぼない赤髪褐色太眉のエリクトに似せる理由がわからなくなる
    どうしろと

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:09:49

    小説で縛ってきたりわりと選択肢を消してきてるんだけどマジでわからねぇ

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:10:17

    完全なクローンよりもエリクトの遺伝子を品種改良したのがスレッタ
    ミオリネのお母さんノートレットがトマトの品種改良した繋がりでスレッタ=トマトのイメージに繋がる

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:10:42

    エアリアルが本体でスレッタは端末説

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:10:50

    >>58

    祝福のジャケ写、何となく地球かなと思ってたけど水星だったら怖いな

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:12:26

    強化人士エランが整形なのはミオリネの婿を学内決闘で決めることになったのが最近でクローンから作っても成長が間に合わないからでは?
    その逆でデリングとプロスペラが内通してるならミオリネの年に合わせてクローン作戦がプロスペラには出来る

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:12:46

    プロスペラがエアリアルに乗らなかったのはエアリアル側が拒否ってるのかなとも思わなくはない
    小説的に逆らえないとはあるけどね

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:14:21

    なんかまたエアリアルに人間の臓器が入ってるみたいな人が出てきたけどぶっちゃけそんな非効率かつ破損したら終わりなことしねーと思うがな

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:14:24

    ・通常のパーメットリンク
     搭乗者→機体→ガンビット

    ・エアリアルのパーメットリンク
     搭乗者←エアリアル→ガンビット

    みたいな感じ?

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:16:05

    スレッタはパーメットだのガンドだのに適合したちだの人間だと思うぞ
    平手打ちで潰しただけで即ロボットだ! アンドロイドだ! の方が説としてびみょうすぎる

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:16:25

    ゆりかごだと水星にくるまで居場所が無くて追われてたっぽい描写があるけど、ヴァナディース襲撃から水星に来るまで8年あるんだよね
    地球で魔女だと呼ばれてたり地球と水星行ったり来たりしてたみたいだしエリクトとエルノラは一旦地球にいたんだろうか

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:16:29

    >>74

    プロローグの時にエルノラとルブリスの間にエリクト挟んだんだよなあ

    あれが基になった技術なんだろうか

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:16:30

    >>58

    そのくらい隔絶された環境ならプロスペラの洗脳が納得してしまうぞ。

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:18:07

    小説はYOASOBIの為に急遽用意したものだからそんな捻ったことはしないと予想してるけど もし小説に仕込んでたら凄すぎるわ

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:18:35

    小説はスレッタのことで確定でいいんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:20:05

    >>75

    潰したことよりもそこへ至った過程とその後の振る舞いに人間性が感じられねえって意見じゃないか?

    スレッタ=エリクトクローン説や全身ガンド人間説は12話より前からあっただろ

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:20:48

    >>71

    ミオリネの婿決めとエランの入学は1年乖離があるからエラン枠が元から強化人士だった可能性は全然ある

    そもそもペイルのガンダム開発はここ数年で始まった話でもないだろうし

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:21:34

    スレッタが過去に複数人いたなら
    パーメットによる記憶引き継ぎ式で17年の記憶はあるも現在のスレッタの精神は幼いとか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:22:49

    エアリアルにエリクト脳搭載よりも
    パーメットとGAND技術の副作用でエリクトの人格や記憶がエアリアルに取り込まれてる説の方が可能性として高そう

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:23:05

    整形だとゆりかごの星が叙述トリックめいて面白いなって思う
    幼いスレッタの容姿を想像してたけど似ても似つかない全く別の姿だったかもしれないというのが

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:23:29

    プロスペラの方が強化人士のような技術の被施術者であの母娘にそもそも血の繋がりがない可能性は?
    実親子は既にレンブランとジェタークがいるからシャディクのように義理親子にしてもいいわけだし

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:23:37

    >>83

    その考えはゆりかごの星の

    ……そうか、スレッタ。君は大きくなったんだね。

     もう僕の中に隠れていた小さな女の子じゃない。

    あたりと矛盾する

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:24:05

    ガンド技術が生身の肉体を脱ぎ捨て機械の体で宇宙進出の一歩なら
    身体は個の証明ではなく中身さえあればいい
    用途によって機械の身体も生身の身体も複数用意してもいいわけなんでスレッタの身体も複数存在するかも?

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:25:02

    >>84

    ナディムが死ぬ時にサイパーパンク系作品でありがちな電脳世界に入り込む演出してるからエリクトの電脳AI化はあり得ると思う

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:26:51

    >>87

    歴代スレッタがエアリアルの中に逃げ込む小さな子供のまま死んでいったorビットに組み込まれていったとすれば

    今回のスレッタは成長しているという表現で矛盾はしないんじゃないか

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:27:36

    テンペストのミランダ枠かと思ったがそんな可愛いもんでも無さそうだ

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:28:02

    このレスは削除されています

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:29:32

    >>3

    ベルメリアが先輩と認識してるからエルノラでいいと思うよ

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:30:08

    スレッタがエアリアルの一部とするにはスレッタと「みんな」の個が別々に存在してるのはちょっと引っかかる
    あくまで「家族」であって自分ではないわけだし
    最終的に全部の人格がひっつく可能性はあるけども

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:30:09

    >>90

    エアリアルはスレッタのことを4歳から16歳の頃まで見守っているからそういう表現にはならないと思う

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:30:26

    >>68

    00のイノベイドみたいなクローン兼デザインベイビーか

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:32:27

    >>84 >>88 >>73

    86やARMSとかでもあったけれど、

    意識だけコンピュータにコピーペーストするってSFの鉄板ネタだからな

    エアリアルやガンビットに人間の意識がコピペされてる可能性は無くもない

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:45:18

    整形説だと
    スレッタ、貴女はちゃんと私の娘と同じになれるのよ?ほら私の娘と同じ姿になればね?
    って言い聞かせて整形&娘の幻影を求めてるってパターンかな

    あとはちょいちょい言われてたエリクトの器にするからエリクトに似せたとか
    こっちはクローン説でもいけることだけど

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:34:00

    >>91

    整形説がビンゴならば、エリクトの外見に整形される前の元の名前が「ミランダ」という可能性もあるかも。

    最終回で「エリクト」でも「スレッタ」でもなく「ミランダ」として新しい道を歩み始めるというラストになるかもしれない。

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:52:52

    >>84

    その説だと0話でエリクトがスコア6までパーメットを上げた際にルブリスの中にエリクトの精神が散在するようになったのかもね

    で抜け殻になったエリクトの肉体に仮の人格を入れたorエリクトの精神の断片を元に新しい人格を形成したのがスレッタなのかも

    ガンビットの中にも分割されたエリクトの精神が宿ってるかもしれない

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:01:08

    エルノラ≠プロスペラ
    エリクト≠スレッタ
    ルブリス≠エアリアル

    これにマルタンの魂を賭ける

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:06:40

    >>2

    エランのケースをみるに後者かな。


    いまさらエリクトでしたなんて却ってやだな

    実の娘を復讐の道具にしてることになるし

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:31:00

    >>99

    なにもかもの呪縛から解放されて独り立ちするエンドを迎えるのなら良いねそれ

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:35:05

    >>101

    なんでよりによってマルタンを……

    まあ賭けるなら自分もそれを選ぶが

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:51:08

    今はエアリアルの操縦用端末、いずれエリクトの容れ物になる器みたいな?

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:52:50

    >>64

    ガンダムシリーズにおけるクローン技術は宇宙世紀や00のように急速成長がセットなタイプ、SEEDのように老化が非常に速くて問題があるタイプの二つが出てるね

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 23:53:39

    >>105

    クローンか孤児を整形したかはさておきそんな印象

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:26:55

    >>84

    エアリアルはペイル社も地球寮も調査してるから生体とその維持機構が搭載されてたら気付きそうだしね

    人格データ(魂と言っても良い)が入ってると考えるのが自然かと

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 07:43:01

    12話見返してたらウルに対して「この子も、ガンダム」との発言があるからスレッタにとってMSはどういう位置づけ何だろ

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:07:33

    そもそもスレッタがお母さん呼びしかしてない?ので母についてどういう認識しているのか分からんのがな…
    お母さん=エルノラ・サマヤ(作中言及そのまま)
    お母さん=プロスペラ(エルノラと偽っている)

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 08:08:59

    >>109

    エアリアルを家族友だちって表現するのはずっと一緒だったからでエアリアルだけ特別なのかと思ってたけど、「この子」って言い方を見るにMS全部を人間的に見てそうな感じはするよね

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 09:14:23

    >>108

    ペイルの調査に引っ掛からなかったのも謎なんだよな

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:38:34

    ネットワークが重要的な事が示唆されてたし素直に考えるならエリクトの人格はエアリアルに散在して抜け殻の肉体がスレッタなんかな?
    肉体年齢が合致しない謎は残るけど

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:40:34

    >>109

    11話は「モビルスーツ」と言っていたからわかったのはエアリアルから何か教えてもらったのかな

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:50:10

    エランってスレッタが真の強化人間枠であることを隠す役割も持ってない?

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:52:11

    「あの子は来るわ。エアリアルがいるもの」発言的に、エアリアルとスレッタにはやっぱりなんらかの繋がりがあるのかな?

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 12:55:54

    >>114

    お互いパーメット使ってるから通じ合えるよね

    んーパーメットってやっぱりニュータイプ的な?

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 13:11:11

    エランがクローンではなく他人の整形なのは
    オリジナルがパーメット適正低いもしくは無いので
    クローンだと意味がないってパターンでは?

    そもそもパーメット適正自体が何を基準にされてるのかはっきりしてないから何言ってもこじつけかな

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 17:59:50

    >>116

    エヴァでいうレイとリリスみたいな関係か?

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:09:56

    肉体エリクト25歳、スレッタ人格17歳説は無限に推していきたい。25歳を17歳に誤魔化す技術はエランの件とかあるから普通にやれなくはないラインだし

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:49:38

    プロスペラもベルメリアと比べて若くも見えるしマーキュリー一家の年齢関連はよくわからない部分があるんだよな。

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:52:21

    スレッタの眉がエリクトと微妙に形違うのがちょっと気になるから個人的には整形説推したい
    実は元々はゴドイさんの娘だったりして(ない)

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 18:56:22

    データストームが起こってないように見えてるだけで実は負荷は掛かってて寿命をすり減らしてたとかあるかもな
    四号がエアリアルに乗ってもデータストームが起こらなかったのはエアリアル側がパーメットリンクにロック掛けてた可能性もあるし

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 00:43:48

    >>121

    プロスペラは多分整形で外見だけ若作りしてるんだと思う

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 00:50:16

    >>121

    まあ何かしらしてそうではあるけど、なんやかんや素顔は40代くらいの化粧してるおばさんって感じで目元に老いが出てるとは思うけどね

    40代ならプロスペラみたいな見た目の人もベルメリアみたいな見た目の人もどっちもいるし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています