【クロス注意】モンハン悪魔の実シリーズを語る総合スレPart18

  • 1◆TxbwzHntFA23/02/11(土) 12:43:00

    初代スレ

    【クロス】モンハン悪魔の実シリーズを語るスレ|あにまん掲示板最近また小さなブームが来ていたのでまとめ兼過去キャラの語り場を…ついでに私が今までに立てたスレも貼っときますhttps://bbs.animanch.com/board/831809/https://…bbs.animanch.com

    前スレ

    【クロス注意】モンハン悪魔の実シリーズを語る総合スレPart17|あにまん掲示板初代スレhttps://bbs.animanch.com/board/1129346/前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1523675/総合スレでは作成済みのキャラの…bbs.animanch.com

    総合スレでは作成済みのキャラのSSやイラスト投稿大歓迎

    以下テンプレ(ルールは随時追加)

    ・荒らし、対立煽りはスルーする

    ・上記に該当するレスは報告(出来るだけ)

    ・過度な曇らせ及びグロはワンクッション置く事

    【必須事項】

    ・スレタイに【クロス注意】を付ける

    ・スレ主はトリップ必須(成りすまし防止・スレ参加時につけるかはスレ主の裁量に任せる)

    ・軽くでも良いので能力の擦り合わせ必ず行う(キャラ設定はその次)

    ・キャラメイク途中に他制作済みキャラを出すかどうかについてはスレ主が初めに明記(スレ建てする際に出して良いか駄目かを明確にする)

    【注意事項】

    ・『ONE PIECE』の世界観に合わせる

     あまりにも原作キャラを食いすぎる設定はダメ(設定盛り過ぎ気をつけて)

    ・キャラメイクは各個別スレにて行う事とし、総合スレのキャラ付けは参考(押し付け厳禁)

    ・制作済みキャラを出してはならないと明記された場合、他の制作済みキャラを話題に出さ無い

    ・制作済みキャラを出して良いと明記さられた場合、キャラメイク後に制作済キャラを話題に出す

    ・制作途中キャラや制作済みキャラ等を戦闘させるのは許可するが、勝敗や優劣を付ける描写は禁止

    ・part.2以降のスレはあくまで例外

    ・総合スレのキャラ付けを“押し付けない”

  • 2◆TxbwzHntFA23/02/11(土) 12:43:43
  • 3◆TxbwzHntFA23/02/11(土) 12:44:08

    現行スレ

    【クロス注意】リュウリュウの実幻獣種|あにまん掲示板モデル"イヴェルカーナ"bbs.animanch.com

    シリーズ一覧

    シリーズ一覧番外編

    https://bbs.animanch.com/board/861859/

    https://bbs.animanch.com/board/1470490/

    イビルジョー

    https://bbs.animanch.com/board/831809/

    アン・イシュワルダ

    https://bbs.animanch.com/board/841797/

    ゴア・マガラ

    https://bbs.animanch.com/board/848855/

    バゼルギウス

    https://bbs.animanch.com/board/855718/

    https://bbs.animanch.com/board/868984/

    ヴァルハザク

    https://bbs.animanch.com/board/857405/

    ジンオウガ(未完・8割完成

    https://bbs.animanch.com/board/899234/

    タマミツネ

    https://bbs.animanch.com/board/869855/

    ネロ・ミェール

    https://bbs.animanch.com/board/1028751/

    ネルギガンテ

    htt…
    telegra.ph

    キャラ一覧

    作成済みキャラ一覧イビルジョー:【悪食】バンギス・ジョー(女性・海賊)

    アン・イシュワルダ:【地啼】アンガルダ(男性・海軍・中将)

    ゴア・マガラ:フィリア(女性・民間人)※2つ名なし

    バゼルギウス:【天焦】ニトラ・フェル(男性・賞金首・賞金稼ぎ?)

          :【飛来せし非道】プライド(獣型時の手配書)

    ヴァルハザク:【屍纏】ハラード・ウルズ(男性・看守)

    タマミツネ:【天眼】笠雲たまき(男の娘・民間人・コーティング職人)

    ネロミェール:【溟鳴】ヒュドロス・メル(女性・賞金稼ぎ)

    ネルギガンテ:【滅尽】ゾーク(男性・賞金稼ぎ・賞金首)

    ゴグマジオス:【巨戟】ゲオ・マクス(男性・海軍・中将)

    ティガレックス:【破天】カーサス・レクス(男性・海賊・美食家・船長)

    ガムート:【山神】ムト(女性・民間人・一族の長)

    リオレウス:【火輪】ヴァルツ・マーロウ(男性・海賊・船長)

    リオレイア:【毒輪】アルテミア・セレーネ(女性・海賊・船長)

    イャンガルルガ:【狂鳥】ルー・ガルー(女性・海賊・元囚人)

    アマツマガツチ:【災禍】アマガ(性別不詳・所属不明)

    ブラキディオス:【爆砕拳】アルコバレノ・"ボンバドゥール"・ディオス(男性・海賊・イデオ海賊団)…
    telegra.ph
  • 4二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 12:54:33
  • 5二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 12:59:44

    『モデル〜とはこう言うモンスターだ!』論を出来る発想力とか色々兼ね備えられた者が辿り着けるのが能力の覚醒、それは通常の悪魔の実の能力と変わらない
    しかし、通常の悪魔の実よりも凄まじい難易度を誇るだろうけど覚醒させたら恐ろしい真価を発揮する
    例としてリオレウスが『モデルリオレウスとはこう言うモンスターだ!』をしたら、
    翼と尻尾を激しく炎上(辿異種)させ、青色と黒色の甲殻(亜種と黒炎王)に銀色の鱗(希少種)を持ったの火竜が青白い高温の火球を放ちながら迫って来る事になる
    亜種が違う属性を持つ場合には二つの属性が両立するフレイザード状態にならず、亜種・通常種を行ったり来たりするフォルムチェンジとなる
    モデル古龍種の能力者は悪魔の実の効果で不老長寿を約束される
    具体的に言うならば能力を覚醒させたモデル古龍種の能力者は千年近く生きられて、能力を覚醒させて無い古龍種の能力者は数百年くらい生きられると言う感じである

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:16:26

    特殊な素材や微生物が必要なモンスターはワンピース世界に同じ働きをする物がある事にすれば良い

    例えば前スレであった雷光虫の説明文とか

    >>雷光虫(ライコウチュウ)

    学名:サンダーボルト・ファイヤーフライ

    ◯グランドラインや東西南北の海に幅広く分布する蛍(ホタル)の一種。

    基本的に気候が安定した森林に生息し、逆に寒さの厳しい寒冷地や、火山・砂漠といった過酷な環境下での生息数は少ない。

    大きな特徴として、体内にデンキウナギのように発電器官を有しており、危険が迫ると放電して外敵から身を守るという習性を持つ。

    また、『強い電気や放電するものに惹かれる』という習性もあり、かつて政府の科学者であるDr.ベガパンクが雷光虫が生息する森の入り口に発電機を設置したところ、たちまち大量の雷光虫が群がってきたという実験結果が残っている。

    一匹一匹の放電量は少ないものの(それでも人間を軽く痺れさせる程度の電力はある)、外部からの電気を吸収して自身の発電力を活性化させる性質があり、これによって活性化した雷光虫が数十匹と集まれば、その瞬間最大電力量は落雷のそれに匹敵するとさえ言われている。

    なお、その発電力に目を付けた政府により、この雷光虫を点火装置や照明、発電機代わりに利用しようとする試みもあるようだ。

    他の素材はオオナズチの人が言っていた

    >>特定の素材を必要とする(ゲリョスの皮、キリンの角等)モンスターをスレを建てる際にはそこがネックになっていて建てられなかった。

    けど、それなら気兼ね無くラージャンとかを候補として出せたりするね。

    ワンピース世界ならゲリョスの皮やキリンの角等と同じ働きをする事が出来る素材があっても不思議じゃ無いし。

    それにネルスキュラみたいな物体から物を作る事が出来るモンスターは自給自足出来ても不思議じゃ無い気がする。

    でどうにかなりそう

    因みにモンハンでの雷光虫

    アイテム/雷光虫 - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp
  • 7二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:27:06

    不老長寿はオペオペが完全な不老、古龍が寿命が伸びた結果老いるのが緩やかって解釈でいいの?

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:33:26

    >>5

    前スレでモデル古龍種の能力者は不老長寿になっても良いって言ってた切っ掛けを見つけてくれた人が居たよ

    >>古龍種系のリュウリュウの実は共通の基本性能として能力者の長命種化があってもいいと思うんですよ。

    覚醒すると更に寿命が伸びて歳をとればとるほど能力とフィジカルが強化されていく……とか。※

    【クロス】モンハン悪魔の実シリーズを語るスレPart3

    【クロス】モンハン悪魔の実シリーズを語るスレPart3|あにまん掲示板過去スレhttps://bbs.animanch.com/board/1129346/https://bbs.animanch.com/board/1143657/bbs.animanch.com

    55レスより抜粋

    >>7

    そうだね

    不老長寿は要は長生きしていつまでも老いない事を意味する言葉だ

    ↓これを見ると分かり易いんじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 13:43:29

    >>7

    不老は大体>>8が言っている通り

    あんま関係無いけど不老には大まかに二種類ある

    ・寿命が存在せず外的要因以外では死ぬ事は無い擬似的な不死

    ・寿命が存在して時が来たら死亡する長寿

    この場合オペオペの実による不老手術は前者、モデル古龍種の覚醒が後者だ

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:06:22

    >>6

    偉大なる航路には本当にありそうな感じがするんだよね

    ただでさえアイルーやポポ、雷光虫が存在する事になってる訳だし

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 14:18:01

    >>8

    自分のレスじゃん…懐かしい

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:04:44

    前スレでオオナズチの人が覚醒していないモデル古龍種の寿命について言っていたけど

    >>最低300年生きられて、最長で400年くらいが良い塩梅じゃないかなって思ってる。

    300年を一種の区切りのするのは良いと思うしね。

    これでいいんじゃないかなって思うんだ

    覚醒したら千年近く生きれる訳だから差別化出来ているってのが理由

    そう言えばモデル古龍種の能力者の中で覚醒させているキャラは、

    オオナズチのナズナさん、アマツマガツチのアマガさん、ディスフィロアのフィロアさん、キリンのリンさん、シャガル・マガラのフィリアちゃん

    の五人だったと記憶しているが他に覚醒させたモデル古龍種の能力者って居たっけ?

    因みにこの五人を選んだ理由だが

    ナズナさん、アマガさん、フィロアさんは長生きだから覚醒さていると認識している

    リンさんは亜種の力を行使出来るから覚醒していると判断した

    フィリアちゃんはゴア・マガラからシャガル・マガラへと進化しているから一番分かりやすい

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:27:37

    >>12

    ファロアさんとアマガさんは兎も角、ナズナさんって覚醒させてなきゃ寿命死してるような年齢だっけ?

  • 14◆TxbwzHntFA23/02/11(土) 16:42:50

    >>13

    >>12は三人について長生きだからって言ってるし多分理由はそこなんじゃないかな?

    フィロアさんは、

    【クロス注意】リュウリュウの実 幻獣種(モンハンクロス)|あにまん掲示板モデルディスフィロアbbs.animanch.com

    で大体90〜100歳前後って感じでナズナさんはそれより年上なんじゃって話になってた。

    個人手にアマガさんはナズナさんと同年代だろうから同じくらいの年齢だと思う。

    その他の根拠としては長生きしているって事は能力を使いこなした古強者、だから事だから覚醒させてても違和感無いって認識していたのかな。

    この解釈なら自分も同意見。

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 16:48:15

    個人的に古龍系の覚醒者は余り増やさない方向でいった方がいいと思う、覚醒したらは語っていいけど増えすぎるのはアカンと思うし。

  • 16ドス編纂者◆UZOzmM.zyYDA23/02/11(土) 17:03:42
  • 17二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:20:50

    >>16

    立て乙

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:54:52

    他の古龍系のキャラって大体は最大でも4〜50代ぐらいかね

    あと直近のキャラだけど、テスカト夫婦の年齢まだ決めてなかったな
    (イヴェルカーナはクザンと同年代だと個別スレでほぼ決定)

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 17:57:17

    >>14

    そう考えると、理論上は300年以上生きられるとしても

    実際に300年も生きた能力者って現状は居ないのね

    ラオシャンロンぐらいなら500年ぐらいは生きられそうだけど

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:12:14

    >>19

    言っちゃ何だが、もうこれだけ古龍種がインフレしたらラオシャンロンなんてただ馬鹿デカいだけのドラゴンでしかないからな…

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:22:10

    話を変えるが
    イヴェルカーナスレでアイルーについて語られたけど、この世界観ではアイルーってどういう扱いなのかね
    あの世界は二足歩行する喋るネコぐらい居ても何も違和感無いが

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 18:49:11

    >>20

    常人でも巨人族並みの体格と、防御力特化の堅い甲殻

    ゾオン特有のフィジカル強化を得られると考えたら悪くはないんだが

    他の古龍種と比べたら…うーん……って感じ

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:08:47

    >>22

    鍛錬次第で機動力はいくらでもカバー出来るから熟練者が使ったらかなり強そう・・・と思ったがジャックやクイーンの例を見るに鈍重な動物は鈍重なままなのかな

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 19:24:53

    >>20

    純粋な生命力なら古龍の中でもかなり上の方だから…

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:07:15

    >>14

    古強者なら能力を覚醒さててもおかしく無い・・・

    なるほど

    オオナズチのナズナさん、アマツマガツチのアマガさん、ディスフィロアのフィロアさん達三人は多分全盛期のロックス海賊団や海軍勢、その他勢力が蔓延っていた海を生き残った強者って感じか

    正しく

    これを示してる感じがしてなんか猛る

    >>21

    ポポや雷光虫等と同様偉大なる航路に生息する不思議生物?

    個人的にはそんなんだと思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:08:39

    >>21

    アイルーもなかなかに不思議生物よな

    モンスター/アイルー - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    働き者で力強いから、闇だと割と高値で取り引きされてそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:25:47

    >>26

    古龍種の能力者とかどんな値段がつくのかな…

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:36:51

    >>27

    時価だろうなぁ

    テスカト夫婦やイヴェルカーナのスレでも触れられたが、古龍種の能力者なんて抱え込んだら外交かなり有利になるし、下手な兵器を並べるよりコスパも良い

    欲しがる奴は幾らでも居るだろうさ




    「そんなの手元に繋ぎ止めて飼い慣らせるのか」という点に目を瞑ればな

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:44:38

    >>28

    なるほど完璧な商売っスねーーーっ

    不可能だという点に目をつぶればよぉ~

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 20:53:56

    どいつもこいつも我が強いし、爆弾首輪が爆発しても虫刺されて緯度の扱いだし、種類によっては共生してる生物を使うから海楼石拘束具を出し抜いてくるしでなぁ……
    アレクセイやボンバドゥールに至っては人獣形態や獣形態でいられると触れることすら困難だし、フィリアちゃんまでなるともう同じ空気を吸うだけでも危ない。
    まあフィリアちゃんは意図的に狂竜ウィルスばらまくなんて追い詰められでもしない限りやらないと思うけど。

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:35:09

    >>26

    アイルーは扱い的には不思議静物だろうから高く売れそう

    でも、モンハンでもニャンターとか言う職業に就いてハンター達の代わりに古龍種やそれに匹敵するモンスター達を狩っている化物共も居るからなぁ

    武装色の覇気と見聞色の覇気を極めた強者、要は>>25が言うような本物の『生き残り』が存在してもおかしくない

    >>30

    狂竜ウィルスはウチケシの実や暴れまくれば克服出来る可能性もあるにはあるからそこまで悲惨な感じはしないと思う

    個人的に一番ヤバいと思ったのがキュリアと一緒にモデル古龍種モンスターが捕らえられていたって場合

    例えば金を盗もうとしてわざと捕まったナズナ(オオナズチ)さんや何等かの理由で捕まってしまったベネト(バルファルク)大佐が居ると所に商品として保管されていたキュリア共がばら撒かれたらって考えてしまった

    因みに何故この二人なのかと言うと、

    ・ガルナート(テオ・テスカトル)さんセクメーア王国国王だから下手に捕らえられる事は無いと感じたから

    ・リジア(クシャルダオラ)さんは敢えて捕まる質ではないし、本業から人質を取られる様なヘマはしないと考えたから

    ・ナズナ(オオナズチ)さんはさっき言った様にやりそうだから

    ・ベネト(バルファルク)大佐はまだ海軍に入って数年だろうし、絡めてに対応するノウハウはないと感じたから

    ・二人のモデル達は傀異克服化個体になっているモンスターだから

    こんな感じの理由

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:43:46

    >>20

    一応デカイってだけでも十分脅威ではあるんだ

    ……問題なのがデカくて強力な能力を備えた古龍種(例:ゴグマジオスやアン・イシュワルダ)も居るって事だが

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:54:24

    >>22

    巨人族なんか目じゃないぞ

    ドリーとブロギーが約22m、魔人オーズですら67mなのに

    ラオシャンロンは70m弱だぞ

    常人が魔人オーズ並みの体格になれると仮定したら戦力としてはかなりヤバい

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:10:07

    ラオシャンロンは変形点ずらしを習得すればギアサードみたいな感じで使えそうだから使い方によってはかなり化けそう
    特殊能力がなくても圧倒的質量でゴリ押しすれば問題無いのだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 22:33:52

    >>31

    ありそうな人選

    ナズナさんが金を盗みに忍び込みそうなのが本当に

    ……モンハンの傀異克服個体もこんな何気のない出来事から出来上がる代物なのかね

    >>34

    やはり質量、質量は全てを解決する!

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:31:59

    >>19

    理論上の寿命がいくつでも設定上の年齢は特殊な種族ではない人間なら

    くれはより年下であって欲しいな

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:27:24

    >>31

    でもリジアさんって仕事が絡んでないと結構ポンコツな人だったからなぁ…

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 00:57:14

    >>15

    それはどうなんだろうか……

    これ以上古龍種は立てないって決めてしまったらこれから立てたいと思っている人にとっての障害になりかねない

    だから無闇矢鱈に規制するのはどうかと思う

    >>37

    人命が懸かっているなら油断も慢心も支配だろうから大丈夫だと思う

    え、騙されて捕まるかも知れない?

    ……それはそう

  • 39前スレ19923/02/12(日) 03:19:32

    後で補足しようと思ってすっかり忘れてたんで一応


    300歳とかって具体的な数字を出さなかった理由は「種族ごとに平均寿命が違うだろうから」

    一般的な人間ならとりあえず100歳を基準に考えていいだろうけど

    じゃあ元から長寿な種族や逆に短命な種族も一律で同じ数字になるの?って疑問があったもんで


    とはいえこういう例外を扱う機会はそうないだろうし、>>12にある感じで良いとも思う

    なんで繰返しになるけど一応補足ってことで

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:32:48

    >>26

    イヴェルカーナスレでアイルーはカーナさんの島の固有種か、グランドラインや東西南北の海全てに生息しているのか

    って意見あったけど、この総合スレではアイルーに関しての設定はまだ無いのかな?

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:38:24

    >>38

    なんでもかんでも古龍種を覚醒させるのは控えようってだけで古龍種を建てるなって話ではないのでは?

    現に覚醒したらこうなるんじゃないのかは語っていいって書いてるし

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 11:53:55

    >>40

    そういえばいそうでいなかったねアイルー

    もし世界中にいるならフーシャ村とかにもいるんだろうか

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 16:24:41

    >>31

    バルファルクのベネト大佐が搦め手に弱いのは解釈一致だな

    >>37の言っている通りクシャルダオラのリジアさんも任務外とかなら引っ掛かりそうな気がする

    例えば>>38が言っている様に騙されて捕まったりしそうな所がある

    そうなると一気に三体の傀異克服個体が出来上がる訳か

    ・・・正直遠慮したいが

    >>41

    能力を覚醒させたモデル古龍種能力者を減らそうって発言をこれ以上古龍種は立てないと受け取ったから>>38はそう言ったんじゃないか?

    『モデル〜とはこう言うモンスターだ!』論って半ば覚醒って意味も備わっている事がある

    だからそう言う風に認識されるのも無理はない

    キャラメイクの障害が出かねないからな

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:46:39

    仮にマーロウがリオレウスを覚醒させたとしてさ…

    >>5のレウス全部載せモードに変形可能になるじゃん?

    その場合ってさ…耐性ってどうなるの?


    ↓これが

    通常[火✕ 水△ 雷○ 氷△ 龍◎]

    亜種[火✕ 水△ 雷△ 氷◯ 龍◎]

    希少[火✕ 水◎ 雷◯ 氷△ 龍✕]


    ↓こんな感じでいいとこどりになるの?

    覚醒[火✕ 水△ 雷△ 氷△ 龍✕]

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 17:54:59

    獣人種は草食種(と魚類)に次いでボス格が少ないから話題に出ず設定も決まらないのは仕方ない
    唯一のボス格であるキングチャチャブーの名前が出たのはドス系スレだったっけ

    個人的には獣人種はどこかの島の固有種族であってほしい気持ちがある

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:08:13

    >>45

    イヴェルカーナのスレでアイルーはその島の固有種って話出たから、特に反対意見が出ないなら固有種でいいんでない?


    ただリオレウスと並ぶモンハン界の“顔”でもあるし、それだとイヴェルカーナを特別視してるように見えなくもないかも

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 18:12:27

    個人的にアイルーは表向きは一つの島に生息する固有種って認識
    発見されてないだけでセリエラ王国以外にも生息しているって感じ

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:35:37

    スレ初心者です

    「総合スレで作ったキャラを押し付けない」とありますが、
    既存のキャラありきでスレを建てたり、最初からキャラ設定を決めてスレ建てするのはNGという事ですか?

  • 49オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/12(日) 22:38:14

    >>48

    はい、そうなります。

    例として過去自分が建てたスレを出させて頂きますが、

    【クロス注意】リュウリュウの実 幻獣種(モンハンクロス)|あにまん掲示板モデルディスフィロアbbs.animanch.com

    このスレを見て頂ければ分かると思いますが、どう言う名前で、どう言った性格をしているのかはスレ内で案を出し合って決める感じでキャラ制作をしています。

    その際目安となっているのが下記の物となります。

    ①能力(※最優先。洗い出しや復習→それをどうワンピ世界に落とし込むか)

    ②性別(※男性名・女性名があるので名前より優先)

    ③名前(※ワンピ世界は日本人同様「姓+名」の順)

    ④異名(※二つ名の事。例:麦わら、赤髪、死の外科医etc…)

    ⑤所属(※役職や立ち位置。大体は海賊・海軍・賞金稼ぎ・その他)

    ⑥性格(※殆どはスレの進行と同時に自然と決まる)

    ⑦バックボーン(※これはスレが余ったら)

    後、個人的な解釈となりますが元々案を持っていた場合はある程度様子見してから小出しにすると言うのも手だと思います。

    その場合、

    【クロス注意】クマクマの実 幻獣種(MHシリーズ)|あにまん掲示板モデル"ゴシャハギ"https://www.youtube.com/watch?v=owqVGGKO4qk&t=7shttps://wikiwiki.jp/nenaiko/…bbs.animanch.com

    此方のスレが参考になるかと。

    また別の話となりますがスレ内で別々で案が出た際は何方を採用するかを決める際にダイスか、

    投票サイト,多数決さん,多数決.com,webサービス,多数決サービス,調整,投票,ネット投票,投票ツール,投票サービス,多数決ツール,多数決ドットコム,多数決サイト,投票さん,投票くん,多数決くん無料・登録不要の投票サイトtasuketsu.com

    ↑のサイトを使用して多数決で決めています。

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:46:10

    過去の個別スレで名前募集してきた時から薄々思ってて、さっきジンオウガのスレ覗いて確信したんだが

    もしかして

    「ONE PIECE世界の人名は日本人同様『姓+名』の順番である」

    って知らない人が結構多い……?



    >>48

    残念だが基本的にNG

    それだと単なる「スレ主の妄想スレ」で終わっちゃうし、他の人が入り込む余地が無いから

    もっともドスジャギィみたく、個人の妄想に周りの人達が全力でノってくれたなら話は別かもだが、そもそもドス系スレ自体が特例みたいなものなので、やっぱりやめておいた方がいい

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:49:55

    >>49

    >>50

    そうなんですか…

    レイギエナの能力者をイヴェルカーナの人の側近って設定で出したかったんですが…了解しました

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:52:53

    >>50

    まぁ、ワンピースの世界観からして名前が日本式であるって認識はあんまり持てない人も居るだろうからな

    あの世界公用語は英語、建築物も様式が一般的な訳だし

    キャラクター名を見れば違和感に気付く可能性も無くは無いがそうな所あんま意識している人少ないだろうから仕方ない

    >>51

    その場合は何処かの加盟国所属前提でキャラメイクを行ってから総合スレそう言った案を出すって手段も一応無くは無い

    ・・・・まぁ、その設定を拾うかどうかは人によるだろうがね

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 22:55:14

    >>50

    ベン・ベックマンなんてそっちが名字だろ!って名前もあるからなんとも…

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:11:41

    >>45

    アイルーの扱いに関しては>>47が言う様に表向きはセリエナ王国に生息する固有種と認識されていて、実際は偉大なる航路(楽園《偉大なる航路前半》、新世界《偉大なる航路後半》双方)全体に生息する不思議生物って扱いで良い感じじゃないかな

    >>46が言っている様に下手したらイヴェルカーナを特別扱いしている感じになりかねない訳だから

    個人的には偉大なる航路(楽園《偉大なる航路前半》、新世界《偉大なる航路後半》双方)全体にアイルーが生息している扱いならメラルーやチャチャブー、竜人族辺りも出せそうだからその方が良いと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:32:19

    >>54

    世界観/竜人族 - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    竜人族はちょっと厳しそうかな…

    寿命は300年程とはいえ、それぐらい長命&聡明な種族なら伝聞で『空白の100年』を知られてる可能性あるし、そうなれば世界政府にとって厄ネタすぎる

    ルナーリア族並みに追われてそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 01:46:21

    >>55

    現代の日本に置き換えると、800年前(1220年代)って大体鎌倉時代辺りなんだよな

    そんな昔の事なんか現代まで伝わってないし、いくらでも揉み消せるだろうけど

    竜人族の寿命が300年前後なら、800年前って祖父母か曽祖父母の時代で、たぶん令和に置き換えたら明治末期か大正辺りの感覚になると思う

    世界の構造を一変させる『何か』が起こったならば、竜人族に知られてる可能性は高いかも

  • 57オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/13(月) 01:51:57

    >>54

    アイルーはそれで良いと思うけど、竜人族は>>55が言う様に扱いが難しい。

    個人的には前に自分が書いた、

    病と歴史と黎明と《闇がその目を覚ますなら、彼方に光が生まれ来て》

    《大地に若芽が伸びるなら、此方に闇が生まれ来る》

    《全てを照らすは光なれ、あまたの影は地に還る》

    《何処に光が帰る時、新たな影が生まれけん、やがては影が地に還り新たな命の息吹待つ》

    《共に回れや、光と影よ》

    《常世に廻れや、光と影よ》

    《そして一つの唄となれ》

    《天を廻りて戻り来よ》

    《時を廻りて戻り来よ》

     ───新世界銀嶺族が治める冬島より、北に5km進んだ所にあるとある島

    「此処に奴が居るぞ!奴自体は生死問わずで良い、奴の血統因子を何としても入手しろとの命令だ!」

    「あの“化物”を逃がすなぁ!」

     世界政府諜報機関─CPエージェントに狙われている一人の黒い少女は自らに向けて放たれた『六式』が一つ嵐脚を回避し、空へ逃げ様としていた。

     ・・・現状の説明をしよう。

     彼女の名はフィリア。

     リュウリュウの実幻獣種モデルゴア・マガラの能力者にして、その能力を覚醒させ真の姿とも言うべきシャガル・マガラへと昇華させた人物でもある。

     そんな彼女は何故、秘密裏に世界政府の手に拠って始末されかけ、追い詰められているのだろうか?

     ・・・事の発端世界政府加盟国、非加盟…
    telegra.ph

    の古代文明に関わっていたりしてたら面白そうだなぁって思った。

    ミラボレアスが異世界を渡る力を持っているならば古代竜人族達がそれに巻き込まれ、古代文明の人類達に協力したとか。

    それか、

    世界観/禁忌のモンスター - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    こいつ等の悪魔の実を守護している守り人としてなら使えそうだと感じたね。

    参考にした動画

    古代竜人族についての考察

    【MH】塔を建造したのは、古代の"巨大竜人"説について解説&考察!+塔の地下部に地脈が流れている可能性についても考察!【モンハン解説/モンハン解説シリーズ】

    モンハン世界古代文明についての考察

    MH:モンハンの幻の裏設定"竜大戦時代"と竜機兵、古代文明などについて解説します!【モンハン解説実況】

    竜大戦についての考察

    【MH】竜大戦時代の真相解明に近づく重要情報が資料集に記載されていた!~竜と龍の語源,竜大戦,古代竜人~【モンハン解説シリーズ】

    古龍についての考察

    【モンハン設定解説】"古龍は六本足の異界生物?" 新資料集より有力となった新説「古龍、異世界起源生命体説」について!~竜と龍に呼び分けられた理由~【モンハン解説シリーズ】

    ミラボレアスについての考察

    【モンハン設定解説】衝撃事実「ミラボレアスは"時間と空間を超える力"を持つ!??」新資料集より判明した超衝撃的すぎる新説について~1000年の時を超えてきた黒龍~【モンハン解説シリー

    彼等なら何等かの世界の秘密を知っている可能性に関しては同意。

    でも、竜人族って本当謎だらけだからなぁ・・・。

    モンハン世界では現在の竜人族と友好的関係を築き上げられているけど古代竜人族に関しては一切明かされていないし、実態が分からない。

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 02:21:06

    >>56

    「鎌倉時代の出来事」と考えたら遥か昔の話だが

    「大正時代の出来事」と考えたら身近な話に感じるな

    確かに祖父母や曾祖父母から伝え聞いててもおかしくないし、そりゃ政府にとって見過ごせないわな

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 02:27:57

    >>57

    禁忌の古龍の悪魔の実を守っている守り人か……

    竜人族はそう言った立ち位置でもおかしく無い立ち回りをしている感じがするから面白そう

    >>58

    口伝って割りと馬鹿に出来ないし、長命種だと尚更

    世界政府からしたらオハラ以上に不倶戴天の敵となり得る存在だろうな

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 10:20:31

    そう言えば

    モンスター/ベヒーモス - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    これの扱いってどうなってたっけ?

    出来れば誰かに立ててほしいんだけど

    >>59

    短命種の人間は途絶える可能性があるから問題無いけど長命種はそうはいかないだろうから、確かに

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:42:12

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 11:51:00

    >>60

    【クロス】モンハン悪魔の実シリーズを語るスレPart7|あにまん掲示板初代https://bbs.animanch.com/board/1129346/前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1236099/以下テンプレ(ルールは随時追加)・…bbs.animanch.com

    ざっと見ただけだけどこのスレの初めの方で話題が少しだけ出てた

    ベヒはコラボで出たとはいえFFのモンスターであって、あくまでモンハンとワンピのクロスを扱うこのシリーズで扱うくらいなら最初からFFワンピクロスでやってくれ、って結論っぽい?

  • 63>>6023/02/13(月) 13:03:41

    >>62

    教えてくれてありがとさん

    もう話題に出てたのね

    自重する事にするよ

    >>61

    ・・・えーとな、モンハンの動物があちこちに居るからと言ってって能力者を作りづらくなるって事にはならんよ?

    飽くまでも能力者としてキャラメイクするまでも無い連中(ポポ、アイルー、チャチャブー)をワンピース世界に居る動物にしようって訳だからな

    と言うかドスモンスターを例に出している時点で可笑しい

    【クロス注意】リュウリュウの実シリーズ番外編(モンハン悪魔の実)|あにまん掲示板ドス鳥竜など、所謂“群れ(幼体)を率いる長”モンスター※数が多い為、キャラ設定などは一切ありません。あくまでも『悪魔の実の能力、及び仕様等』を考察・妄想するスレです。 もし仮に『このモンスターを個別ス…bbs.animanch.com

    を見てから言ったらどうだ

    それとクンチュウやランゴスタを例に出した理由がわからん、アイツ等は昆虫扱いで良い

    能力者にする理由もないしな

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 13:54:27

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:01:59
  • 66二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:30:08

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 14:42:27

    >>64

    その点は、

    【クロス注意】モンハン悪魔の実シリーズを語る総合スレPart14|あにまん掲示板初代https://bbs.animanch.com/board/1129346/前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1389246/総合スレでは作成済みのキャラのSS…bbs.animanch.com

    167レス

    >>・能力を分け与えられるのは最大30人まで(覚醒すれば更に上限を増やす事は可能)

    ・双方が『味方』と認識している場合に限る(内心で部下が敵意や叛意を抱いていたり信用していない、あるいはボスが部下を道具扱いしている場合等は無効)

    ・能力を分け与える条件は『ボスが子分になる者(能力を分け与えたい対象)を直々に群れに加える事を宣言し、それに対象が応える』こと。

    (ただし、契約の合言葉は意味が通じるなら何でも構わない。DBの『出でよ、神龍』みたいな感じ)

    ・能力者はいつでも任意で部下から能力を取り上げる事が出来る。

     ただし、ボスが威厳を失った場合は部下の方から見限る事も出来る。(部下側から離れる事も可能)

    ・能力者が死亡した場合、その能力(ボスの座)は子分たちの中で最も実力がある者に引き継がれる(新たなボスになる)

    で書かれている

    >>66

    ……何いってんだ?

    アイルーはアイルー、猫は猫でしょ

    どう思うか何てそんなの人によりけりだと思うんだが……

    兎に角価値観の押しつけはやめてくれないか

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 15:03:51

    ワンピ世界だって大概不思議生物に溢れてるしアイルーやら他の甲虫種や草食竜達がいても何ら問題無さそうやけどねぇ
    むしろそうゆうのが居てくれた方がキャラメイクとか世界観の幅が広がるから個人的には生息してて欲しいな

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 15:43:55
  • 70二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 15:55:00

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 15:57:46

    そういえば2年前のストーリーでモンハン能力者をねじ込めそうなところってあるかな?
    単発のストーリーがあるフィリアちゃんと存在が語られるであろうスーくらい?

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 16:01:27

    >>70

    実は配下のモンスターに関してはリーダー格モデルの悪魔の実の力によって部下が変身させられた設定なんだ

    例えばユザープの場合自分のハーレム部隊にモデル「ドスジャギィ」の力を与えてジャギィ(ノス)に変えることができるって設定なんだ

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 16:13:55

    >>70

    てかクイーンランゴスタに関しては詳しいキャラメイクはされなかったけど話題には上がってなかった?

    大体95ぐらいの所

    あと子分モンスには関しては幻獣(実際には存在しない)でいいんじゃない?

    アイルーや草食竜や甲虫のモンスを見て「こうゆう生き物もいたんじゃないか」みたいな想像がされてそれが悪魔の実になった…みたいな(ベガパンク仮説参照)

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 17:36:47

    何か変なの湧いてるな……
    要は何が言いたいんだ?

  • 75タロト◆wPK7lgd4Sg23/02/13(月) 17:38:00

    イヴェルカーナ完走したみたいですし
    今日の8~9時頃にラージャンスレ立てしても良いでしょうか?
    ラージャンってなんの実だ…?サルサル…?

  • 76ドス編纂者◆UZOzmM.zyYDA23/02/13(月) 17:47:16

    >>75

    OKですよ!

    ……サルサルでしょうね、他に該当するような動物居ないし。

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 17:53:25

    >>70

    1→ドス系スレでに語られてたので、誰も話題にしない(スレも建ってない)だけで存在する

    2→配下含めて存在しない(例:ドスランポスも幻獣、ランポスも幻獣)

    3→幻獣種以外では存在しない

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 18:11:47

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 18:27:19

    >>65

    完走おめでとう!


    同時期に建ったテオ・テスカトルとは図らずも

    ・炎と氷

    ・楽園の熱帯国と新世界の寒冷地

    ・覇道を往く野心家の王と、王道を歩く穏健な女王

    という対比になったな

    この二人がレヴェリーで出会った時が楽しみだ

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:15:25

    改めてこの世界におけるリュウリュウの実能力者…特に古龍種系の影響力を知ったわ…在野の能力者とかいたら勢力問わず何が何でも手中に収めようとするでしょこれ。

    テオ・テスカトルのガルナート王とかリュウリュウの能力者見かけたら絶対勧誘するよ…イメージが曹操みたいな人らしいし。

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 20:18:47

    >>79

    >>80

    こうして並べてみると意図せずに曹操と劉備みたいになってるな、ガルナート王とカーナ女王

  • 82タロト◆wPK7lgd4Sg23/02/13(月) 20:27:41

    時間になりましたのでラージャンスレ立てしました

    今回もよろしくお願いします

    【クロス注意】サルサルの実 幻獣種(MHシリーズ)|あにまん掲示板モデル『ラージャン』bbs.animanch.com
  • 83二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:13:48

    なんというか最近、喧嘩腰で話しかけて火種を起こす奴が多くて困るね

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:25:14

    >>83

    分かる

    あと一度自分が決めた設定を何が何でもゴリ推ししてくる奴と

    既に決まった事に対してイチャモン付けて何度も蒸し返す奴

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:32:25

    今上がってるスレが終わったら一回休止期間を設けた方がいいかもね
    2月末〜3月初めまでは総合で作りたいキャラを上げるみたいな

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:39:47

    >>85

    丁度いいからその間はまだキャラ付けが薄い初期キャラを煮詰めていかないか?

    前々から言われてたけど、こういう機会でもなきゃなかなか出来ない事だし

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 21:53:16

    >>86

    いいですね

    初期キャラはキャラ付けの薄さもそうだけど作成に関わってない上に話題に挙がらないのだと

    どんなキャラだったのかいまいちよく分からなくなるから

    そこの確認のためにもその辺の話をしたいですね


    あと好物の設定も最初はあんまりやってなくて見た感じ半分くらい未設定だし

    そのあたりも考えたいな

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:42:14

    初期キャラ以外だとそれぞれのバトルスタイルとかももうちょっと考えてみたいな
    「こいつにはこういう事して欲しい!」って思ってる人もいると思うし

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:08:23

    >>84

    個人的解釈だがテオ・テスカトル&ナナ・テスカトリスレは中々酷かった

    設定を練り終わった後にこうではないとか言い出す人達が多かった

    スレ主のオオナズチの人が忠告や説明しても文章を理解出来ない様で何度も何度も聞いてきて正直気味が悪かった

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:21:23

    >>89

    最後のスレで加盟国ながら革命軍と通じてるなら別の意味でヤバくね?って意見が出て良かったね

    あれがなかったらもっと荒れてたかも

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 09:31:53

    このレスは削除されています

  • 92オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/14(火) 15:33:11

    >>86

    それ良いね。

    性格やどう言った物が好みなのか、絡ませられる人物は誰か。

    意外と面白い事になりそう。

    >>91

    気に入らないからと言って不正を疑うのは正直どうかと思うが・・・。

    逆張りと貴方が認識しているだけで本来はそれが正しいのでは?

    多重投票に関しては考えた事が無いから分からないとだけ。

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 15:51:38

    >>92

    やっぱり記念すべき最初のモンハン能力者であるジョー姐さんを煮詰めるべきじゃないかと思うの

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 16:00:20

    >>44

    個人的には通常状態と大差ないって認識かな

    飽くまでも能力として(傀異化や狂竜化は除く)>>4が言っている要素を全部乗せにしていて、それに変異した訳じゃないから

    そこまで難しく考えなくて良いかも

    >>91

    そう言う意見を胸の内に留められない時点でお前はそれと同類だ

  • 95ドス編纂者◆UZOzmM.zyYDA23/02/14(火) 17:24:42

    >>93

    個人的にはイヴェルカーナ(カーナ女王)も作られたし、ネルギガンテ(ゾーク)も煮詰めたいですね。

    あとSSも書きたいキャラが居まして……。

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:27:20

    >>18

    個人的にガルナート(テオ・テスカトル)王とソレイユ(ナナ・テスカトリ)王妃は60代半ばくらいだと考えてた

    まだ平和研究所MADSが存在している時からDr.ベガパンクを認識していたなら其れくらいかなぁって認識

    >>93

    >>95

    個人的に本格的にキャラ制作をするようになったのはナズナ(オオナズチ)さんキャラメイク時からだと認識している

    だからそれより前のキャラを煮詰めるのはいいと思う

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 20:35:15

    スレ初心者です


    作ってみたい・見てみたいモンスターがいる場合はまずこちらの総合スレに申告した方が良いのでしょうか

    前スレにあった投票や>>85で休止期間の話が出ていたので気になりまして…

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:21:45

    >>97

    作成済みキャラとの被り

    同じモンスターを作りたい人がいるかの確認

    乱立・荒れ・過疎の防止


    とかいろいろあるので

    スレ建て希望もしくは次に建てて欲しいモンスターの要望はこっちにで先に言ってもらえるとありがたいです

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:50:52

    >>98

    了解です

    ありがとうございます


    ガララアジャラのスレ建てをお願いしたいです

    ご検討お願いします

  • 100タロト◆wPK7lgd4Sg23/02/14(火) 22:38:27

    >>99

    ガララアジャラ…良いっすね

    他の人の意見も聞かなきゃ判断出来んけど個人的にはガララアジャラを休止前のラストスレにしても良いと思うよ

    やりたい人の邪魔すんのも悪いし

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 22:55:44

    AI君と格闘して頭の中のリジアさんを具現化してもらいました、これ一枚捻り出すのにこんなに時間がかかるとは思わなかった。

    批判も疑問もバッチコイっす。

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:19:46

    ジンオウガ&ラージャン完走→ガララアジャラで休止かな

    休止期間中は86が言ったように過去キャラを煮詰めていく感じで



    >>101

    GJ!煮込むわ

    こんなエッッッなお姉さんが、戦闘時には黒光りする鋼の古龍とかギャップすごない?

  • 103オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/15(水) 02:17:00

    モンスター候補出して良いのなら一つだけあるのだが良いだろうか?

    ゼノ・ジーヴァ

    モンスター/ゼノ・ジーヴァ - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    モデルゼノ・ジーヴァが覚醒したら、

    ムフェト・ジーヴァ

    モンスター/ムフェト・ジーヴァ - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    になるって感じ。

    何故いきなり建てたいって言い出したかと言うと、

    ポポ肉と銀嶺族が治める冬島に眠る『秘宝』 ──偉大なる航路『バルディゴア』革命軍総本部

    ≪つまり今ドレスローザに向かうのは止せと?何じゃ藪から棒に・・・≫

     そう電伝虫越しに愚痴を言っているのは数十年前から表向き情報屋として活動している『薄墨』ミズハ─本名光月ナズナだ。

    「すまない、無理を言っているのは重々承知の上で、それでも頼みたいんだ・・・私達の目的達成の為に協力して欲しい」

     通話相手である革命軍所属の女性はナズナに文句を言われても引く事無く彼女に頼み込む。

    《・・・ハァ~》

     女性が引く事は無いと分かりナズナは溜息をこぼすも、それでもそう易易と要件を聞く訳にはいかない。

     そこで詳しい訳を女性に聞く事にしたナズナは旧知の友に電伝虫越しに問い掛ける事にした。

    ≪儂は善意で麦わらの一味の一員に入れて貰った身じゃ。彼等に不都合が無い事ならある程度は聞いてやるぞ、リジアよ≫

     リジアと呼ばれた女性─『風翔』エストール・リジアはふてぶてしい旧知の友の態度に苦笑いを浮かべながら、要件をナズナに話す事にする。

     表向きはリジアは名だたる億超え海賊を専門として二十年前から活動している賞金稼ぎで、本来は革命軍大幹部である。

     実はリジアが革命軍入りする理由…
    telegra.ph

    ↑書いてる時点で建ててみたいなぁって思ってはいたけど、

    【クロスオーバー注意】リュウリュウの実|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    のスレがあったから自重した。

    でも『モデル〜とはこう言うモンスターだ!』論、エッグヘッド編の展開、そして、

    【クロス注意】リュウリュウの実 幻獣種(モンハンクロス)|あにまん掲示板モデルディスフィロアbbs.animanch.com

    このスレが完走出来た事で『これ行けるんじゃね?』って思った次第。

    イメージ的にモデルムフェト・ジーヴァの模造品はモデルゼノ・ジーヴァより強いって思ってる。

    ・・・まぁ、差は経験を積めば勝てるぐらいだと思うけど。

    >>101

    良いねぇ、ワンピースに居そうな感じの衣装って感じがする。

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 02:27:58

    >>103

    流石にムフェト・ジーヴァは強すぎて無理なんじゃねえかな…

    ぶっちゃけアイツもうアルバトリオンみたく禁忌古龍にカテゴライズされてると思ってる

    地脈からエネルギー吸収して実質不死身+周囲の環境を自分好みに作り変える+純粋な戦闘力(特に周囲一帯が灰燼と化す「王の雫」)

    こんなの能力者にしたらなろう主人公並みのチートキャラになると思う


    【注意事項】

    ・『ONE PIECE』の世界観に合わせる

     あまりにも原作キャラを食いすぎる設定はダメ(設定盛り過ぎ気をつけて)


    ↑にも反するし、やめといた方が無難じゃないかな…

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 02:44:22

    >>103

    ムフェトは>>104の言う通り禁忌古龍級だと思うしキャラを作ろうとすると個人にしてもどこかの陣営所属にしてもパワーバランスが著しく崩れるだろうから止めた方がいいと思う

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 02:54:09

    因みに背中側はこんな感じになっています。
    別にリジアさんに痴女の設定はありません。
    クシャルダオラの翼が背中全体から生える形状をしている為に已む無く、アラフィフにもなってこんな痴女みたいな格好をしているだけです。

  • 107オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/15(水) 04:33:59

    ゼノ・ジーヴァが駄目なら、

    司銀龍ハルドメルグ

    モンスター/ハルドメルグ - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    こいつはどうだろうか。

    本当はトア・テスカトラを建てたかったが資料不足で没となりました。

    >>104>>105

    ・・・やっぱり駄目か。

    薄々そうじゃ無いかと思ってはいたんだが、何かショック。

    ゼノ・ジーヴァはまだ良いとしてムフェト・ジーヴァはやっぱりナーフ不可能か。

    次総合スレ建てる時にナーフする事が絶望的に出来無い規格外モンスターにムフェト・ジーヴァを加える事にする。

    >>106

    個人的には服の背中部分が変形して翼が生えるとかでも良いと思ってるけどこれはこれで・・・。

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 06:14:56

    >>100

    >>102

    ガララアジャラ希望を出した者です

    ありがとうございます

    まずはジンオウガ・ラージャンの完走を待とうと思います

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 06:37:06

    >>107

    そいつならターミネーターのT-1000みたいなモンだから、それをワンピ世界に落とし込むと考えればまだムフェトよりはマシかなって感じ

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 12:18:29

    個人的にジョー姐さんは割と過去が煮詰まってたイメージがあるから絡みを想像したいなー
    絡みで行くとやっぱりパッケージモンスターの能力者や古龍種能力者だろうなぁ

    原作キャラとは誰と絡んだら面白そうだろう
    個人的にいくら食べても満たされることがない点と一応女な点からサンジと絡んで欲しいが

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 14:05:12

    >>104

    禁忌の他に100m越えの超巨大過ぎる奴や逆に小さすぎる奴も悪魔の実がNGになってきそうだ


    個人的にはゲーム上に出てくる生態的な群れを成さない幼体が成長して大型になる系モンスターの番外編が見てみたいねぇ…(ザボア、アグナ、フルフル等)


    世界観/幼体 - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp
  • 112オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/15(水) 15:44:17

    >>96

    反応遅れて申し訳無い。

    うん、二人はそれくらい年齢で良いんじゃないかな。

    >>109

    了解。

    可能なら>>108がガララアジャラを建てた後、駄目なら休止期間明け後にでも建てる事にするよ。

    >>111

    >>33>>34>>35が言う様に質量=破壊力だからそれが無難かもね。

    となると、

    蛇王龍ダラ・アマデュラ(4G個体)約440.4m

    モンスター/ダラ・アマデュラ - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    大巌竜ラヴィエンテ約480m

    モンスター/ラヴィエンテ - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    もナーフする事が絶望的に出来無い規格外モンスター加えるべきか。

    それはそれとして、

    老山龍ラオシャンロン約70m

    https://wikiwiki.jp/nenaiko/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC/%E3%83%A9%E3%82%AA%E3%82%B7%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%B3#:~:text=%E9%96%A2%E9%80%A3%E9%A0%85%E7%9B%AE-,%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%83%BB%E7%94%9F%E6%85%8B,%E5%B0%BA%E5%BA%A6%E3%82%92%E6%A0%B9%E5%BA%95%E3%81%8B%E3%82%89%E8%A6%86%E3%81%99%E3%80%82

    は良さそう。

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:00:27

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 17:57:57

    >>112

    そのデカヘビ2匹も禁止でしょうね…

    ラオシャンロン程度がギリギリかな


    もしくはスレのルールには反するけど、最初からルフィやマーロウ達に倒される事前提の

    「純然たる悪役」ポジションにするか

    平穏に生きる事も、どこの勢力に属する事も無理なら、いっそ劇場版レイドボスとして割り切るか

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:03:49

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 18:14:37

    >>114

    あー、確かに

    敵味方問わずに危険な存在で、「呉越同舟」と言わんばかりに共闘して大人数で袋叩きにするには丁度いいサイズだな

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:26:21

    >>115

    そのコンビ達ならモデルイビルジョーの飢餓による暴走状態を抑えた上で美味しいご飯を作って上げる事が出来るかも

    >>112>>114>>116

    サイズのそうだけどスケールがヤバいからねその二体

    ラヴィエンテの猛狂期はまだFILMボスの範疇で良いとしてもダラ・アマデュラは、

    モンスター/ダラ・アマデュラ亜種 - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    こいつが居るから扱いに困る

    天変地異はまだ良いとして死と再生ってなにさ?

    出すにしても亜種は出禁にするべきだろうな

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:35:58

    ダラ・アマデュラとラヴィエンテはもうサイズ感が海王類になっちゃうからレイドか出禁になるよなぁ…
    ジエン・モーラン、ダレン・モーランはどうなるんだろギリギリアウト?

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:42:16

    >>118

    峯山龍ジエン・モーラン約112m

    モンスター/ジエン・モーラン - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    豪山龍ダレン・モーラン約114.5m

    モンスター/ダレン・モーラン - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    ……こいつ等も出禁だね

    若しくはアイルーやポポと同じ様な生物にするか

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 21:42:52

    モーラン種はナパルやオストガロアみたいに海が主体の大型生物特集でやってほしいな


    下みたいに悪魔の実ではなく現実にいるモンスター枠みたいな形で

    【クロスネタ】ここだけ…【MH】|あにまん掲示板グランドラインの全域にモンハンのモンスターが生息している世界※海域に住むモンスターは海獣よりも硬く強い、海生古龍は海王類より強い物としますbbs.animanch.com
  • 121二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 22:01:29

    >>114

    >>116

    「デュラハハハハハァ!!俺はこの海を…いや!世界を支配する男だァ!!」

    みたいな?

  • 122オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/15(水) 22:37:23

    出禁や存在する事になった連中は取り敢えず、

    ・ワンピース世界に存在する事になった生物

     ポポ、アイルー、メラルー、チャチャブー、ジエン・モーラン、ダレン・モーラン

     ・ナーフする事が絶望的に出来無い規格外モンスター

     禁忌の古龍達(ミラルーツ、ミラボレアス、ミラバルカン、ミララース、アルバトリオン、グラン・ミラオス)、アルトゥーラ、ムフェト・ジーヴァ、ダラ・アマデュラ、ラヴィエンテ

    こんな感じで良いかな?

    >>114

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 23:07:04

    >>96

    幼少期にプロデンスに留学してたって設定あったけど、 エリザベロー2世が57歳なんだよな

    まさか顔見知りだったり?

    あと外見年齢は30代後半〜40代前半ぐらいだと個人的に嬉しい



    >>114

    最初から悪役だと設定してキャラ作りするのは個人的にアリだと思う

    確かに


    ・『ONE PIECE』の世界観に合わせる

     あまりにも原作キャラを食いすぎる設定はダメ(設定盛り過ぎ気をつけて)

    ・キャラメイクは各個別スレにて行う事とし、総合スレのキャラ付けは参考(押し付け厳禁)


    には反するが、「倒される前提の悪役キャラ」なら角は立たない気はする

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:56:43

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 03:37:37

    >>124

    指摘しているだけでそこまで言う?

    猫とアイルーを一緒にしてしまおうとかそんな感じの事を言い出される前にしつこいからやめて欲しいって言うのは良いだろ

    それに>>89が言う様にもう既に決まっている事を蒸し返して続ける荒らしが続出し、結果としてレスが足りなくなったテオ・テスカトル&ナナ・テスカトリスレがある以上そこまで悠長に事を進める事は出来ないと思うがな

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 04:01:03

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 09:08:23

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:38:25

    ガララアジャラが建てられた後は各キャラの絡みを考える休止期間って感じか

    >>119

    >>120

    >>122

    悪魔の実の能力者として落とし込めないから実在する方向に決めるのはいい感じだな

    ナーフ出来ないからって全面的に禁止するのはどうかと思うし

    >>127

    お前がそう思ってるからと言って他の人がそう思っている訳ではないが?

    それと>>89>>125が言っている事はお前が言っている事と関係ないぞ

    決まっている事をしつこく蒸し返してくる前に止めるって話をしているんだ

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:46:59

    >>79

    多分議論や討論は平行線を辿るだろうな

    双方とも自国と民を愛しているのは変わり無いが、不要な争うを好まないカーナ(イヴェルカーナ)女王と国の発展、自国の安寧為なら手段を選ばないガルナート(テオ・テスカトル)王じゃ色々違うだろうしな

    でも、個人的にこの二人は親友になってもおかしくないんじゃないかなって思うんだ

    例としてはダイの大冒険のミストバーンとキルバーン

    方向性が違うからこそ分かりあえる事もあるだろうから

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 15:55:41

    >>123

    だとしたらエリザベロー二世とは窮地の間柄でもいい感じかも

    テオ・テスカトルのガルナート王とエリザベロー二世との間に何があったのか、どんな仲なのか……

    色々話せそう

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 18:12:45

    >>125

    >>128

    とにかくあなた方(同じ人?)は言葉遣いを改めるべきだと思います

    言っている事が間違いなく正論であったとしても、そんな高圧的な態度と口調で断じられたら、カチンときて反発されますよ

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:17:00

    >>130

    リク王とは知り合いなんだろうか・・・

    王としてのタイプは結構対照的なんだが

  • 133オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/16(木) 20:38:25

    >>129

    良いねぇ、それ。

    やり方は違うけど民を思っての行動なのは同じな訳だし、案外仲良くやれるかもね。

    自分もミストバーンとキルバーンのやり取り好きだからそう言ったやり取りしてたら嬉しいな。

    >>132

    エリザベロー二世と旧知の間柄ならリク王とも仲の良い友人関係で良いと思うな。

    個人的には世界会議(レヴェリー)でソレイユ(ナナ・テスカトリ)王妃やカーナ(イヴェルカーナ)女王、コブラ王達を含めた六人で団欒してて欲しい。

    方向性は違えど国民を大切に思っているのは同じだろうし。

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 20:56:37

    カーナ女王→リク王は自国の民を飢えさせる部分で気が合わず
    リク王とカーナ女王→ガルナート王は平和を乱す野心とドフラミンゴの件も有り武器輸出で睨みを利かせてる
    と合わない部分も結構デカいから団欒というよりは平行線の関係の方が個人的にはいいかな

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:40:55

    世界会議時の年齢
    ガルナート王(推定60代半ば)
    リク王(60歳)
    エリザベロー二世(57歳)
    コブラ王(50歳)
    カーナ女王(推定40代半ば)

    こう並べると年齢差想像よりあるな

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:54:13

    >>134

    スレ主が>>133で仰っている事は概ね可能ですよ

    それと何か勘違いをなさっている様ですがリク王が民を飢えさせた描写はありませんし、ガルナート(テオ・テスカトル)王率いるセクメーア王国が野心を持って武器を売買している事実はありませんが?

    セクメーア王国が武器の売買をしているのは世界政府や世界政府加盟国から“依頼”を受けてやっているので問題にはなり得ません

    武器の売買が睨まれる云々は恐らくジョーカー(ドフラミンゴ)の所業を言っているのだろうと推測できますが、彼が問題視されたのは違法取引である闇商売を取り仕切っていたからであり根本的に的外れです

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 21:59:00

    >>135

    ホントだ、結構年齢が離れてる

    個人的には>>133が言う様な関係でいて欲しいな

    >>136

    まぁまぁ、正規な取引が野心ってなるなら殆どの商売がおじゃんになるからおかしいって話をしているんだろうけども

    勘違いは誰にでもある事だから追求し過ぎるのは酷だと思うぜ?

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:12:26

    >>136

    リク王統治時代のドレスローザは貧しい国だったって過去編で描かれてましたよ

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:18:04

    >>136

    あーごめん、ガルナート王個人としての野心と武器売買がごっちゃになった言い方になってて言葉が足りなかった

    ただリク王は戦争を起こさせない為に過激な部分があるから睨みを利かせてるのはあると思う

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:28:12

    >>136

    世界政府からの委託で武器は作ってるが、それはそれとひて周辺国に睨みは効かせてるし

    何なら大海賊時代後を見据えて立ち回るぐらいには野心家だったって設定だった筈

  • 141オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/16(木) 22:32:22

    何故か>>115が消えているけど内容は確かジョー(イビルジョー)さんの飢餓暴走状態を抑えられる立場の制作済みキャラ達と食事を与えられる原作キャラ及び外伝キャラのコンビなら大丈夫って話だった。

    例として挙げられていたのが、

    アマツマガツチ:『災禍』アマガ

    テツカブラ:『鬼蝦蟇』鬼塚カブラ

    ディスフィロア:『至天』グレナビ・フィロア

    赫足のゼフ

    の二コンビだったかな?

    これを見た時ナズナ(オオナズチ)さんを導入につかえそうだなぁって思った。

    >>138

    >>136が言っている、

    >>リク王が民を飢えさせた描写はありません

    は多分意図的に飢えさせた事はないって意味だと思う。

    国が貧しいから飢えているって状態はある程度状況を考慮すべきだろうから問題無いだろうしね。

    >>139

    あ〜、そう言う。

    確かに戦争をしない為に睨みを効かせているってのはありそう。

    ・・・でもガルナート(テオ・テスカトル)王それ見て、

    「へ、おもしれー奴」

    ってなる可能性在るんだよな。

    確かDr.ベガパンクに興味を持った理由がそんなんだった筈だし。

    >>140

    確かにガルナート(テオ・テスカトル)王が野心家なのはそうだけど表に出してないから問題ないんじゃないかな。

    それに全て自国とそれに住む民草の為なら問題無いと思うよ(ドフラミンゴやオロチから目をそらす)。

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:37:49

    正直なとこ国のスタンスと政治の話なんてリアルでも荒れる話題なんだからリク王とエリザベロー二世の公式関係以外は普通の関係にしといた方が無難だと思う

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:40:42

    ガルナート王は割とバレなきゃ手段は選ばなくていいと考えてる節がありそう。
    たとえば自国の腐敗貴族が人身売買やってる証拠を引きずり出すためならバギーズデリバリーに金払って奴隷商船を襲撃させて売られた人(証人)と取引書類(物証)の確保ぐらいやりそうなんだよね。
    そんで手に入れた取引書類を見て「判決、地獄行き」と良い表情でつぶやくんだ。

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:44:58

    >>142

    その場合ガルナート王とエリザベロー二世の関係とか諸々キャラ同士の絡む要素を全部取っ払う事になるからそれはNG

    そもそも>>136>>137が言っている通り問題はあまりないし、国や立場を超えて友好関係を築く事はあり得るぐらいの認識でいいんでない?

    個人的には>>133が言っている展開が丁度いいと思う

    ……これ以上は話を蒸し返す行為とみなされるとだけ言っておく

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:49:33

    何でもかんでも「話を蒸し返すなら荒らし」扱いにしてたら何も議論できんがな
    ちょっと神経質になりすぎでは?

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:51:51

    >>145に同意だな>>144の荒らし認定は気に入らない意見を恫喝で黙らせるのと同じだぞ

  • 147オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/16(木) 22:57:00

    >>145>>146

    スレ主として一つだけ忠告しておこくが、理由や動機が揃ってもう既に決まっている事を蒸し返す行為は>>144が言う様に荒らしと見なされる事がある。

    ・・・個人的にうちのテオ・テスカトル&ナナ・テスカトリスレは何度も何度もそうやって荒らされてレスが足りなくなったから繰り返したくないんだ。

    お願い出来る?

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:11:04

    このレスは削除されています

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:11:05

    >>141

    ガルナート王が野心家バレしてないは無理じゃない?

    表に出してなくても国際情勢の動きで野心があるのはどうしてもバレる部分だと思うよ

  • 150オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/16(木) 23:22:21

    >>148

    決まっている事を全面否定されたらひとたまりも無いが故の態度だったんだけだど、過剰になっていた様だ。

    申し訳無い。

    その通りだから自重厨呼ばわりは大目に見る。

    >>149

    うーん、そこは人によるんじゃないかな?

    誰かさんが大暴れしているのに便乗する形とかなら意外とバレないんじゃないかなぁって個人的に思ってたけど。

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:28:58

    >>150

    便乗する行為って余計に心象悪くなるような気がするんだけど(ロの付くあの国)

    何にしても国政に関わる人間が気づかないって事は無いと思うよ

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:35:48

    このレスは削除されています

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:36:47

    このレスは削除されています

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:38:59

    >>152

    普通にテオナナスレで決まった設定だよ

    言いがかりはやめてくれ

  • 155オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/16(木) 23:40:03

    >>152

    貿易戦争とか?

    >>153

    違うと言う証明はこれで良い?

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:41:24

    ナズチの人で思い出したけど
    オオナズチのナズナさんとの関わりって何か決まってたっけ?

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:48:10

    とりあえずスレ主も含めて全員一旦落ち着け
    ここ数日ずっと皆ピリピリしすぎだぞ

  • 158二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:50:06

    >>156

    オオナズチのナズナさんは俺の記憶が正しければ、

    アマツマガツチ:『災禍』アマガ

    テツカブラ:『鬼蝦蟇』鬼塚カブラ

    クシャルダオラ:『風翔〕エストール・リジア

    ディスフィロア:『至天』グレナビ・フィロア

    エスピナス:『邪毒』ヘーリオス・アレクセイ

    マム・タロト:『爛輝』カタラクト・エリーズ

    の六人と付き合いがあるって言われてた気がする

    後はナズチの人が書いてたssだと金獅子のシキやカープ達と交友がある感じになってたりしてた筈

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:50:17

    ソレイユ妃の設定煮詰めようぜ!
    ガルナート王ばっかり話題になって誰も話題にしないしさ!

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 23:53:36

    これ以上はスレの空気悪くなる一方だから保留にしとこう
    煮詰めきれてない初期スレのキャラの設定煮詰めよう!

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:09:25

    初期キャラと最近できたキャラの絡みも見てみたいな
    現状の海軍組とか

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 00:37:57

    >>161

    ゴグマジオスのゲオ・マクス中将はクロスギルド発足以降海賊の活発化と海兵懸賞金制度のせいで仕事増えてるぞきっと。

    ただでさえ精鋭を背中に乗せて空挺降下による素早い部隊の展開という過酷な仕事やってるのに懸賞金かけられたおかげで休む暇も無さそう。

    ゾーク辺りからしつこく狙われてるぞきっと。

  • 163二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 01:35:24

    >>161

    レヴェリーの時の護衛は

    アイスボーン繋がりでカーナ女王→ アンガルダ中将

    可燃物繋がりでガルナート王&ソレイユ妃→ ゲオ・マクス中将

    が割り振られたと妄想



    >>162

    腹心の部下(レグルス・ベネト大佐)は自力で飛ぶからへーきへーき

  • 164オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/17(金) 06:02:18

    起きてスレを確認したら>>148が消えてる。

    何故?

    レスした人消した?それとも荒らしとして通報した人が居る?

    ・・・まぁ、どちらにしろ忠告はありがたく次に活かすとするよ。 

    >>156

    ナズナ(オオナズチ)さんが絡んでいる制作済キャラ達は概ね>>158がいっている人達だね。

    個人的にナズナ(オオナズチ)さんと絡んでいると思っている原作及び外伝キャラ達は今の所、

    『黄金帝』ギルド・テゾーロ

    赫足のゼフ

    金獅子のシキ

    海軍元帥サカズキ

    元海軍元帥センゴク

    海軍中将ガープ

    かな。

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 07:18:29

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 07:49:23

    >>156

    >>164

    三竦み的な意味でガルナートとかソレイユとの関りって意味だったけど

    とりあえずこの二人の話題は保留っぽいので今はいいです

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 16:47:16

    >>141

    その二コンビとイビルジョーのジョーさんはオオナズチのナズナさんを通せば普通に知り合いになれそう

    テツカブラのカブラさんはワノ国の同郷でアマツマガツチのアマガさんはナズナさんとディスフィロアのフィロアさんは旧友、赫足のゼフは海上レストランバラティエの常連って感じだったか

    >>166

    テオ・テスカトルのガルナート王とオオナズチのナズナさんの絡みが現状ないな

    クシャルダオラのリジアさんとの絡みもない

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 22:31:34

    >>161

    個人的にアン・イシュワルダのアンガルタ中将はアトラル・カのシャーン中将に船関連で怒られてるイメージがある

    アン・イシュワルダは空気を震わせて攻撃したりするから船の部品とかを振動で駄目にしたりして

    ゴグマジオスのマクス中将は火薬関連で怒られてそう

    船の火薬を無断で食べたとかで

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/17(金) 23:26:21

    >>168

    そして出力調整をミスって船に突っ込むベネト大佐


    シャーン中将はキレた

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 01:28:15

    >>158>>164>>167

    改めて見るとナズナさんの交友関係は凄いな・・・・

    長生きで色々な所を旅しているであろうやり手の情報屋は伊達じゃないって事か

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 10:08:07

    このレスは削除されています

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 12:41:31

    >>168

    マクス(ゴグマジオス)中将は重油を体から垂れ流してたりするだろうからそれ関連で怒られてたりして

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 17:49:55

    もう休止期間に入ってるのかな…

    とりあえず既存キャラの懸賞金決めない?
    まだ決まってない人も多数いるみたいだし

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 18:20:08

    >>173

    休止期間はガララアジャラ以降だった筈だからまだじゃない?

    それはそれとして懸賞金額を決めるのはいいと思う

    今のところ案が出されていたのがディスフィロアのフィロアさんで、

    【クロス注意】リュウリュウの実 幻獣種(モンハンクロス)|あにまん掲示板モデルディスフィロアbbs.animanch.com

    188レス

    >>懸賞金額がミホークに近い場合

    34億4106万ベリー

    ドリー&ブロギーと同じ場合(懸賞金が当時のまま更新も取り消しもされ無い状態)

    3億ベリー

    って言われてた

    他のキャラで懸賞金が決まっている人は居ないと思うから決めてみたい

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:08:28

    >>172

    海軍って船上でも色々な用途で火を使うだろうから下手したら本当に命の危機なんだよなぁ

    そりゃ怒られる

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 22:03:04

    >>163

    アイスボーンではアン・イシュワルダの食事(までの場所移動)に巻き込まれてイヴェルカーナの縄張り(の溶岩供給所)が潰されて場所移動を余儀なくされてる、ていう流れがあるからアンガルダ中将の摩訶不思議発言に若干振り回されぎみなカーナさんもみてみたい。


    >>175

    シャーン中将のスレで中将組とそれなりに仲が良い事が示唆されてるのはいいよね(3人ともラスボスの悪魔の実)

    それはそれとして船や軍艦を雑に扱って壊すやつにはキレる。

    3人の中で一番ちっこくて若そうな見た目のシャーンが実は覇気や能力の練度でいえば一番上っぽいのがギャップがあっていい。あと年齢も。

    一番威厳のある容姿と声をしてるアンガルダ中将が一番ボケ適正が高い天然キャラでもあるのが余計に面白い

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:28:21

    >>176

    アンガルタ(アン・イシュワルダ)中将とカーナ(イヴェルカーナ)女王の漫才か……

    普通に見てみたい

    きっと面白いと思う

    …古龍VS古龍には巻き込まれたくないけど

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 00:46:41

    たしかカーナさん海軍辞めるまではレヴェリーの護衛担当が青キジだったっけ?
    だとするとアンガルタ中将初対面か

  • 179二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 09:00:02

    >>175

    ちなみにEPISODE:0にてエッド・ウォー海戦の時におつるさんがガープに対して

    『すぐ船壊すからアンタ乗せるの嫌だよ』

    と語っているので、ガープ中将もかなり軍艦の使い方が酷いと思われる

  • 180二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 17:17:29

    >>178

    青キジの後任は誰だろうとソワソワしてた所にやって来たるはギャグ全開の大男…

    場合によっては殺し合い不可避

  • 181二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 19:34:28

    >>173

    懸賞金額が高そうなのはイビルジョーのジョーさんとイャンガルルガのガルーさんかな

    二人とも天竜人殺ししちゃってるから億超えになってそう

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 00:27:24

    >>177>>180

    アン・イシュワルダとイヴェルカーナはモンハン世界において因縁があるけど能力者同士はそんなのないから

    ……能力者同士の相性次第では新しく因縁ができそうだけど

  • 183二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 00:37:40

    冷たそうに見えるけどカーナさん穏やかで優しいから
    下手にサウロやクザン関係をつつくなんて事をしなきゃアンガルタ中将に困惑はしても普通に接してそうだし

  • 184二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 07:35:52

    今週号のネタバレになるけど、これスーちゃん共闘フラグ?!

  • 185二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 08:50:22

    >>184

    (※捕まった直後)

    スー「捕虜としての扱いを求む。とりあえずお腹が空いたので二段重ねのハンバーガーとポテトのセットか、生クリームを垂らしたビーフシチューを所望する。飲み物はアイスカフェオレで、デザートにはチョコレートパフェを希望」

    ウソップ「なんかメチャクチャ図々しい事言ってんぞコイツ」

    リリス「捕虜の意味分かっとんのか」

  • 186二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 09:15:36

    >>173

    >>174

    >>181

    【悪食】バンギス・ジョー(イビルジョー)

    【飛来せし非道】プライド(バゼルギウス)

    【狂鳥】ルー・ガルー(イャンガルルガ)

    【御雷】エクレール・クルス(ラギアクルス)

    【至天】グレナビ・フィロア(ディスフィロア)

    【邪毒】ヘーリオス・アレクセイ(エスピナス)


    ざっとみたかんじこの辺りは懸賞金に触れられてた

  • 187二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 10:28:42

    >>185

    マイペースだなー、スーさん

    実際にありそうなやり取りなのも相まって余計に面白い

  • 188二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 14:36:07

    >>185

    実際はルッチやカクと一緒に気絶させられただろうけどね

  • 189二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 18:29:35

    >>186

    意外と懸賞金について触れられていたんだ

    個人的に>>181が言う通り天竜人殺しをしたジョー(イビルジョー)さんとガルー(イャンガルルガ)さんは億超え賞金首だと思う

  • 190オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/02/20(月) 18:34:33
  • 191二次元好きの匿名さん23/02/20(月) 19:59:19

    今現行中のスレが完走したら次はガララアジャラスレ
    それ以降はしばらく休止期間に突入って感じか

  • 192二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:42:22

    >>191

    そんな感じだな

    所でガララアジャラ後はどれくらい休止期間に入るんだ?

    個人的には一ヶ月くらいかなぁって思っているが

  • 193二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 00:52:18

    >>192

    個人的には短くて2週間長くて1ヶ月かな

  • 194二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 09:37:59

    今もう既に休止期間みたいなもんだけどな…

  • 195二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 13:10:32

    とりあえず埋めるか

  • 196二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 18:26:32

    埋め埋め

  • 197二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 19:03:37

    埋め

  • 198二次元好きの匿名さん23/02/21(火) 21:27:28

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 00:34:46

    久しぶりだな。アレクセイだ。
    死者の口が開く。そんな奇跡をもたらす花が偉大なる航路にはあるから世界は広いねぇ。
    でもなんか裏がありそうで怖いよ。おじさんゾンビとか怖くてたまらないんだ。
    死んだあの子のふりをして頭からガブリ……ヒィーッ怖い!
    次回、「秘密の島」でまた会おう!

  • 200二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 12:16:34

    埋め

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています