【小説】二次創作SSスレ 2 【設定語りだけでも】

  • 1二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 11:19:46
    【小説】二次創作SSスレジャンルがよくわからないけど建ててみる設定語りだけでもOKスレ画は適当なのでどんな原作の二次でもOKだ!ルール・マナーを守って楽しく創作!bbs.animanch.com

    前スレ

    落としてしまってごめんなさいな

    画像はまたもや適当

    原作は自由に二次小説・SS・あと設定やオリ主妄想だけでも好きに語り書き込んでください

    ルールとマナーを守って楽しく二次創作!

  • 2二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 11:25:17

    FSSパロはいいぞ……
    ファティマ(今はオートマチックフラワーズだけど)と騎士とその周囲の重い関係性いいぞ……
    というか別途FSSスレを立てたくなってきた

  • 3二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 11:27:52

    12時間制限が地味にキツくはある
    うーん通常スレで立てた方が良かったか?
    今更だが

  • 4二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 11:30:14

    オリ主とかでもそうだけど
    話を面白くするためなら殺せる人はすごいと思うわ
    やっぱ躊躇してしまうわ

  • 5前スレのミリしらサラの続き21/08/24(火) 11:31:25

    『急に申し訳ありません、私を経由してここにコンタクトしようとしたもので。悪しきものでは無いゆえ連れて来ました』

    『事情はわかった、レヴァン。さて君……君は何者だ。名前は?』

    『ZEPHYR…PHAMTOM』

    『ゼファー、ファントム?』

    『パプティマス君の姓と同じ風の名前ね』

    『WIND?』

    『そう、風』

    『カタコトだな。ゼファー、触れても良いか?』

    『YES』

    『パプティマス君、何かわかった?』

    『今【共有】する』

    『んー、自律型無人機? えっヤバくないそれ』

    『兵器……という割には随分と清らかな雰囲気ですが』

    『対ロボット限定ということになっている。実戦投入はされてない。それに生み育てた人間が随分と善良なようだ。【殺すな】と。プログラムに直接命令が刻まれている訳では無いがそうなるよう願われている』

    『そうか、人的被害を減らしたくてこの子を』

  • 6二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 11:31:57

    >>4

    わかります

    つい人が全然死なない方向に持っていきがち

  • 7前スレのミリしらサラの続き21/08/24(火) 11:32:38

    『かれの親御さんに直接お会いしてみたいものですね』

    『コメントにプログラム作成者の名がある、カインズ教授だ』

    『連絡は、あー。さすがにここには【接続】できないか?』

    『では、私が会いに行きましょう』

    『私も木星でなかったら是非とも直接会ってみたかったものだが……』

    『中継しますよ』

    『中継するからプレッシャー抑えて、ゼファーくんが困ってる』

    『ああ、すまない。なら悪いが手配は全てレヴァン、君に任せていいか』

    『お安い御用です』

  • 8二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 12:47:35

    シルヴァリオ・トリニティグランドルート後でアッシュとナギサの娘がひょんなはずみで呪術廻戦世界に行く話を考えてる
    さしすと同期で名前は日本式なら天津(アマツ)星羅(セイラ)
    界奏の鍵みたいなものなのでスフィアを自由に使えるしそれは術式にも適応される
    呪術側だと共有術式になるか
    ちびヘリオス君がマスコットとしてついていってもいい

  • 9二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 12:48:36

    界奏とシェルノトロンはその世界で使えさえすればほんとシリアスブレイカーだな
    能力の共有は強い

  • 10二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 12:50:30

    鬼滅の刃で無惨と鬼になっても両方とも人を食わず長生きして楽しむだけの話もあっていい……

  • 11二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 13:03:24

    オーバーロードでヘロヘロさんに声をかける事が出来て人類の救世主ルートになったパターンを見たいんだが、以外と無い
    まあやっぱ話が根底から変わっちゃうから難しいんとは思うが、無いならやはり自力で書くべきか…

  • 12二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 13:08:14

    >>6

    死ぬは死ぬが事前に肉体改造()をしてゾンビ兵士的な存在になるんは女々か?

  • 13二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 13:18:58

    閉じた輪の中で話が成立してる原作の二次創作にオリ主を出すにはどうすればいいんだろう
    存在する必要が全くないんだ
    それでも参加したいと思うのは悪いことか

  • 14二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 13:24:19

    >>12

    好き

    というか今書いてる呪術オリ非術師ヒロインものの末路ゲフンゲフン


    >>13

    悪くないと思う

  • 15二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 13:36:16

    >>14

    悪くないと言ってもらえてありがたい

    我が道を行こうと思います

  • 16二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 13:37:42

    >>11

    人類の救世主ルート好きなんで書かれるのでしたら期待してますね

  • 17二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 13:38:03

    >>14

    まぁ前スレで言ってたシスコン死霊魔術使いのにーちゃんの一つの可能性ですな!

    やっぱそっち方面になるよねぇ、因みに作品、教えて貰っても?

  • 18前スレジオウ×鬼滅マン21/08/24(火) 21:43:32

    お焚き上げさせて……

    周囲に浮いている日輪刀は習作失敗作の類が入り混じっているとしても間違い無く此の里にて打たれた物。生身の炭次郎達は当然として変身しているウォズでも浴びせられたのならば相応の手傷を負わされるのは目に見えている。一歩引いている玉壺も又ギンガの存在を討伐の命と共に伝えられているからには対処せねばならぬ。上弦の月としては不確定要素の仮面ライダーギンガを最優先にするのも間違った話では無かった。
    「……ひょ?」
    思わず気の抜けた声を上げて仕舞う玉壺の目前に繰り広げられたのは予想だにもしなかった絵面だ。何と空中に寄せ集められていた日輪刀は一つ残らず鬼にも鬼殺隊にも仮面ライダーウォズにも差し向けられる事は無かった。代わりに根本迄突き刺さっているのは紛れも無く仮面ライダーギンガの肉体其の物で在る。珍妙不可思議な光景へ呆気に取られていた玉壺は其の意味を何一つとして理解していなかった。
    「全員伏せろっ!!」
    翻ってウォズの行動は早く炭次郎と無一郎へ檄を飛ばす矢庭にビヨンドライバーを使いギンガファイナリーの力の一端を引き出す。事前に聞かされていた二人は急いでウォズの背後に回り込み伏せると身を守った。放たれた数多の惑星はギンガを倒す為では無くウォズ達の命を守る為に展開される。
    「ひょひょひょ!何をするかと思えば、自ら芸術にでも成るおつもりですか───」
    一先ず数瞬後には塵と化す上弦の鬼は無視するとして何故ギンガは此の行動を行ったのか。身体を刺し貫いた数多の日輪刀へ目を凝らすと其の実ギンガの内部へと沈んで行っている。猩々緋砂鉄と猩々緋鉱石を元に打たれた日輪刀には鬼を殺す為の手段が備わっていた。端的に申し上げるのならば字義通り数多の太陽光を其の刀身に練り込んでいる。
    『灼熱バーニング!激熱ファイティング!ヘイヨー!タイヨウ!ギンガタイヨウ!!!』
    不釣り合いな程に陽気な祝詞が鳴り響いている中心に深紅を纏った仮面ライダーギンガタイヨウフォームが鎮座していた。丁度壺と異形の陰が焼き刻まれている場所には目も遣らずにギンガが見据えていたのは唯一点。身を守っても尚火傷の症状を負った二人と片膝を付いているウォズだった。

  • 19二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:45:37

    スケープゴートは夜に泣く
    ポケモン二次創作の中でも特にオススメだと思ってる
    読んでね…読んでね…

  • 20二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:47:29

    ありふれと東方を融合させようとしてるけどどう?

  • 21二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:48:10

    >>20

    能力だけクロスオーバーがいいかも

  • 22二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:49:46

    >>21

    園部の人を幽香にして、東方世界とありふれ世界は別にしようと思ってる。アフターで結構設定語られてたから。ただ一キャラだと物足りないから何人か登場させたい

  • 23二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:50:34

    勇者部に男オリ主を入部させることは違っているのでしょうか?

  • 24二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:51:54

    >>22

    シアと一緒に鈴仙とかは?

    園部を幽花に帰るのはありかな。後は王宮メイド長十六夜咲夜とか?

  • 25二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 21:54:17

    >>24

    どちらかと言うと東方世界から飛ばされたキャラを幽香が見つけて、紫を介して回収するようにしたい

  • 26二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 22:05:57

    >>17

    まだ公開してないんですが

    関連する部分をちょろっと


    特級呪霊たる花御は、生まれた時から自らの名を知っている。その音も、意味も、人間の文字で記される綴りも。この国の言葉ーー日本語で定義された名。それを彼女は、同じ文字、けれど違う音で呼ぶ。


    「花御(ファーユー)、花御姐姐(ファーユーゼェゼェ)?」


    甘い声。甘ったるく呼びかける彼女の姿からは、とても互いを滅ぼすの滅ぼさないのまでいきかけた初対面を想像できないだろう。星雨が細い体躯の全体重を大きな花御に預ける。瞼を落とし、身を委ねきった有り様。


    「物理音声も聞きたいよ。花御、EImplanta(我が愛しの神樹)、なんてね」


    「(……それは確か人間の食物じみた名前の言語、でしたね)」


    花御はタブレットにペンを滑らせる。


    「対(トイ/うん)、『愛の種子』を統御する革命の詩。それともあのセカイの植物神の名で呼んだ方がいいかしら?」


    「(どちらでも、お好きなように……今度はときわたりの仔とでも呼ばれそうですね。さすがにあれは真似できませんよ)」


    「よくわかってるじゃん、花御はちょっと大きいかな?」


    「(ちょっと……?)」


    ちょっととは一体……と頭を抱えたくなる花御。


    「哈哈、玩笑(じょうだん)! でもときわたりはお願いするかもね」

  • 27二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 22:08:03

    自分の言ったことを彼女は聞いていなかったのだろうか、と花御は悩む。

    「(無理と言いましたが?)」

    「啊哈(あは)、もちろん宏觀(マクロ)じゃないよ、微觀(ミクロ)。量子的な時間箭矢の逆行、エントロピーの減少。葉綠體を用いた量子電腦(コンピュータ)」

    楽曲の指揮をするように指を躍らせて虞星雨は謳う。

    「(???)」

    「……死にたく無いのよわたし」

    「(言ってる内容もさることながら、量子コンピュータとやらと死にたくないの繋がりがわからないのですが?)」

    それには答えず意味深な微笑み。花御に疑問だけを残して虞星雨は立ち去った。

  • 28二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 22:08:45

    >>18

    躍動感あって好きです!

    強そうな感じがよく出てます

  • 29二次元好きの匿名さん21/08/24(火) 22:09:04

    >>23

    私はいいと思いますよ

  • 30二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 08:56:59

    >>27

    呪術二次でもあまり見た事ない展開ですね!

    面白そうです。

  • 31二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 09:11:29

    >>30

    ありがとうございます!

    原作敵を味方にしつつ、主人公は呪術的には一般人なので直接対決では基本勝てないし転生者でもないのでメロンパンにも「基本は」後手に回りがち、みたいなのは意識していきたいなと思います(別名虎の威を借りる戦法)

    あとはあの世界の呪術とはなんなのか、ってSF解釈を交えつつ考察していきたいですね

  • 32二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 09:27:47

    ちなみに花御との初対面が暫定これ(もちろん改訂します)
    「あなたは話が通じるだろう。あなたはわたしを殺すことなどたやすいだろう。しからば最期に愚かで矮小なヒトの言葉を容れるくらいゆるして欲しいもの。何せわたしは呪力すらままならぬヒトなのだからね!」

    「第一個問題(ファーストクエスチョン)。ヒトを排除すること、それが植物の総意なの?」

    「酸素発生による大量絶滅……はまあ責める必要も権利も無いが。森に安らいでいたヒトを自分の世話をさせる奴隷に変えたのは植物の側……小麦のようなイネ科草本ではないのか? それとも木本しか愛せないとでも?」

    「宇宙へ、あなたがいう100年で地球外にあなたたちを連れて行こう。それとも呪霊だけで惑星(ほし)の、惑星系の滅びを超えるおつもりか?」

    「仮に情報生命体であるあなたは生きられても、あなたの愛する植物たちはどうするのだ?」

    「術師じゃないからね、術式とやらはもってないよ?最初に言わなかった?」

    「但(でも)他者を毀害する方法が無いとは言ってなーい」

    「デッドマンスイッチ、環境改造型人類滅絶病原体『ペールブラック』」

    「わたしが死んだら生物武器(バイオロジカルウェポン)がばらまかれるの、RuBisCoアクチベース合成阻害ウィルス、RuBisCo合成酵素の合成を毀損するウィロイド、シキミ酸経路阻害剤をひたすら合成する兼性厭氧菌(ファカルテティブアナエローブ)……要するに植物の生存を妨害するのに特化した病原体群ね、飢えと窒息を齎す疫病だから啟示錄中の四騎士(フォー・ホースメン)からとって『あおとくろ』」

    「喜びなよ、人類を滅ぼしたいんでしょう? 滅びるよ、誰一人残さず。好氧生物(アエローブ)全部巻き込んで」

    謳うように熱に浮かされるごとく告げる姿は、どちらが呪霊かわかったものでは無い。

    「シアノバクテリア(藍藻)1匹残さなーい♡」

    「我が手を取るなら繁栄を共にし、我を拒むなら諸共に滅びようじゃないか自營生物(オートモルフ)ゥ! 」

  • 33二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 09:30:06

    自分で書いててつくづく酷いな
    あ、先にネタバレするとさすがにペールブラックの中身はハッタリです

  • 34二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 15:28:24

    銀英伝から原作後転生設定で呪術とクロスオーバーさせたい

  • 35二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 19:35:20

    揚げ物

  • 36二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 19:46:16

    ヒロアカでヒーローでは無いがヴィランでも無いポジションキャラで
    ・魅了系個性・愛され系の個性で周囲の人に善行をやらせる
    ・脳内物質を弄る個性と個人の行動をモニタリングするサポートアイテムの組み合わせで、善行をやったら脳内の快楽神経を直接刺激するようなシステムを作り出す
    要するに自由意志を完全に毀損しない範囲で善行に依存した快楽堕ちをさせるようなもんだけど
    こういうのってヒーロー的にはどうなんだろうと疑問に思ってる
    君たちだって誰かを助けられたら嬉しいよね? 誰かの役に立てたら達成感あるよね?「ありがとう」って言われたら気持ちいいよね?
    ただそれをどんな人でも感じられるよう増幅しただけだよ? みたいなこという
    ステインはすっごく嫌いそうな気はするが
    というかこういうオリキャラを出したい

  • 37二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:06:41

    「おい、兄貴、生きてるか!?」

    懐かしい声に目を見開けば、細部を除いて自分と殆ど同じ顔。ただし最期に見た時よりはるかに幼い。確か俺は家族の仇のアリー・アル・サージェスを追い詰めたが返り討ちにあったはず……そのあと一種の残留思念のようなものとして宇宙を漂っていたのも朧げに覚えている。ライルの活躍、刹那の変革。大丈夫、忘れちゃいない。

    「うっ……なんとか、な。それよりライルの方は大丈夫か? いったい今の状況はどうなってる?」

    「ああ、兄さん、生きてて良かった……」

    顔をくしゃくしゃにしてライルが俺を抱きしめる。しゃくりあげるライルの背を軽く叩いて落ち着かせながらゆっくり事情を聞き出そうと試みた。

    「心配かけてごめんなぁ、ライル。お前にもう一度会えて兄さんとっても嬉しいよ……」

    「ひくっ。俺は大丈夫。あと兄さん驚かないでくれ。今俺たちは帆船の上にいる」

    抱きしめた時の体温で薄々わかってはいたが、なんと、ここはあの世では無く、俺たちは生きているらしい。しかもパブリックスクールに行く前くらいの年齢で。
    そして「今」は23世紀ではなく、ざっと800年ほど前の時代。ここにいる俺たちは修道院に入れられてカトリックの司祭の侍童という身分。東洋への布教のため司教と商船に乗っている最中に嵐に見舞われ、頭を軽く打った際に2人とも前世というべき記憶を思い出したというわけだ。カトリックの教義に輪廻転生は無いはずだが、祈れども信じない俺たちには関係無い話だろう。(聖パトリックのアイルランド布教以前の信仰には輪廻の概念があったらしいが、余談) 哀れなことに司祭本人は海に呑まれて殉教してしまったようだ。本当に可哀想ではあるのだが、信仰に対するスタンスといいボロを出さずに済みそうなので正直ありがたい。

    「それで、これからどうする? 次の寄港地で降りてどうにかアイルランドに戻るか?」

    ライルの提案に俺は顎に手を当てて考え込む。

    「それも一つの手ではあるが……」

    正直非常に魅力的だが、せっかく帰郷しても800年前では見知った場所も知り合いも無いだろう。そもそも無事に航海を終えられるかさえ定かでは無いのだが。

    「なあ、この船の最終目的地ってどこだったっけ?」

    俺はまずは船員に問うてみた。

  • 38二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:08:40

    経済特区・日本ーーこの時代は経済特区のつかないただの日本。船の最終目的地はここだった。ここに来るまでも色々な出来事ーー乱暴しようとする船員たちを制圧したり、壊血症を予防するため未来の知識を活用したりーーなどがあった。紆余曲折の末、まあどうにかかつても訪れた地を今踏める。選抜を受け厳しい訓練を重ねたソレスタルビーイングの(元)ガンダムマイスターをなめるなよ、ってわけだ。

    元々俺たちが知っていた日本語とこの時代の言語とをすり合わせつつ(幸いにして思っていたほどギャップは無かった)、俺たちはゆっくり二人旅をしている。この時代はいわゆる戦国時代、戦乱を憂いつつもガンダムも無い俺たちだけでは武力介入も難しい。そもそも徳川家康により最終的に日本は統一され長期安定政権が成立するのは分かっている。歴史を大きく変えたら800年後の、宇宙に花咲き兵器すら草木を宿した希望の時代に繋がらないかもしれない。それは大変困る。かといって目の前の困窮を完全に無視するのも躊躇われて、無理の無いだろう範囲で些細な人助けをしていた。

  • 39二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:09:16

    ガンダム00と鬼滅の刃のクロス
    先が思いつかないのでお焚き上げ

  • 40二次元好きの匿名さん21/08/25(水) 21:20:59

    なのはの二次創作で、百番煎じ過ぎたのでお焚き上げ。


    六課解散より数ヵ月。

    地上本部・聖王教会・本局を、デバイスを持たない一人の魔導師が次々と襲撃して数多のロストロギアが盗む。

    即座に追跡を開始した武装隊も特殊な防御魔法により壊滅。

    この前代未聞の事件に三つの組織は混乱し、三提督は長期休暇に入っていたクラウディアを母体に六課主要メンバー(+ロッサ・シャッハ・ギンガ)を再結集する。

    捜索隊の報告で魔導師の逃げ込んだのが海鳴市だと判明、目標を補足して封鎖領域で閉じ込める。

    ライトニングとシャッハが捕獲に出るが、攻撃の全ては防御魔法によって阻まれた。
    援護に駆けつけたなのはのエクセリオンバスターすらも防がれ逃亡を許す。

    なのは達の前に現れたのは、全てを守る盾。
    彼の後ろに待ち構える謎の魔導師集団、操るは全てを打ち抜く弾丸。
    そして、この事件の奥に潜む最悪ロストロギアとは――。


    全てを守る盾・防御魔法と転移魔法特化で他の魔法できない奴。
    全てを打ち抜く弾丸・高速戦砲撃魔導師。
    最悪ロストロギア・魔力変換炉であらゆるモノを分解・吸収・貯蔵する。暴走して、世界を一つ飲み込んだ。

  • 41二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 05:40:48

    アーゲン

  • 42二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 10:12:56

    >>40

    王道って感じでいいな

  • 43二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 10:13:57

    【大乱闘呪術ブラザーズ with X (BGM : Ruktun or Die)】

    ってのがメモ帳に見つかったんだけど読みたい方います? 例のオリ主の世界線ですが

  • 44二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 16:26:18

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 20:21:49

    聖女系ヒロインというとふわふわ回復あらあらうふふのイメージがあるが
    私が聖女系ヒロイン書こうと思うとジャンヌ・ダルク(史実)みたいに大砲使いましょう突撃しましょうちょっとキ印入ってますね系になる気がする

  • 46二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 22:11:22

    揚げだし豆腐

  • 47二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:25:21

    堯が舜に、舜が禹に。禅譲という概念がある。きれいごとだ、儒教道徳に合わせて流血の実態をかざりつけただけだという人も多い。けれど、古代の王が政治家ではなく、工程師(エンジニア)集団を纏めるリーダーだとしたらどうだろう。技術を継承する最もふさわしい相手に託す、というのはごくごく自然にならないだろうか。人間は權力というものにあまりに狎れきってしまったけれど、古代、生存そのものが難しかった時代において社会というのはもっとシンプルだった筈だ。集団の成員を最も多く長く生き残らせるものをその時の頭にする。それは強さもあったかもしれないが、それ以上に知恵が、とっさの判断力と受け継がれた知識が必要だっだろう。必要に応じて長を変えつつ、互いのフィードバックで集団はよりかしこくなる。わたしは願う。単純な力ではなく、もちろん無駄な権力でも無く。人間の集団をよりかしこく、より豊かにする力を。いつかはもろい肉体では追いつけなくなる日が来るだろう。けれど、その時までは弱いままで。弱さこそがヒトという種の強さであると信ずるゆえに。

  • 48二次元好きの匿名さん21/08/26(木) 23:37:06

    >>4

    商業でも二次創作でもきちんとがっつりキャラ殺せる人は凄いよね…

    逆にバンバン殺しすぎてはいはいどうせ死ぬんでしょ…って読者がキャラに愛着持てなくなるパターンもあるから雑に殺せばいいってもんじゃないけど

  • 49二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 07:03:36

    age

  • 50二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 07:06:33

    SEEDはビームソードはビームソードで迎撃できないって2時で知った、あとコックピットが神経接続というか読み取ってるせいでコーディネーターとナチュラルで差が出るのとか

  • 51二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 09:18:53

    スライムになって夏油傑に飲み込まれたい夢主

  • 52二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 12:56:52

    >>50

    種は設定の整理が難しいよね

    外伝設定まで全のせのヤツは見たことない

    とはいえキラきゅんはもっと盛ってもよかった気もするのよ

  • 53二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 20:00:37

    >>47

    これ書いたけどこれだけじゃ二次創作もへったくれもねぇな

  • 54二次元好きの匿名さん21/08/27(金) 20:34:50

    貯まったので、保管ついでに晒す。


    モブトレーナーの回顧録とそれからトレセン学園でトレーナーを勤めて10年かそこら。幾人ものウマ娘達をターフに送り出してきた。最初に組んだウマ娘は怪我で引退させてしまった。ダービーに出られる資格を得て舞い上がった俺たちの──いや、俺の調…bbs.animanch.com
    とあるモブトレーナーの休日ピンポーン、と。チャイムが鳴る。俺はソファーから立ち上がると、玄関に向かった。ドアを開けると、見慣れた顔が──担当のドカドカが立っていた。「トレーナーさん、おはようございます!」「おう、よく来たな。ま…bbs.animanch.com
    ♀モブトレーナーの慰めあたしは今、ちょっと困っている。 「ユーニー! ユーニーちゃーん!」 練習場で声を張り上げていると、後ろ声をかけられる。 「あの、どうしたんですか……?」「あ、葵ちゃん! うちのアンペールユニット見な…bbs.animanch.com
    ♀モブトレーナーの姦し私がそのウマ娘を担当になったのは──いや、ならされたのは、トレセン学園に入ってすぐの事だった。大学の先輩に呼び出された私は、先輩がサポートトレーナーとして所属するチームの一室を興味深く眺めていた。 「…bbs.animanch.com
    ♂♀モブトレーナー達の悩みとあるトレーナー室に、1組の男女がテーブルを挟んで向かい合っていた。 「困りましたなぁ」 と俺。 「困りましたねぇ」 と彼女。俺と彼女を悩ませているのは、年内最後のマイルG1『マイルCS』だった。 「…bbs.animanch.com
  • 55二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 00:55:41

    >>54

    モブトレーナーシリーズ雰囲気いいな

    仕事への真摯さとウマ娘への友情・愛情がよくわかる

    ラストのやつも面白い展開でよかった

  • 56二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 10:22:40

    フライドチキン

  • 57二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 20:48:55

    『たかが人間』に成り代わる程度が目標なんてすごくもったいなくない?

    にっこり笑った顔。童女のように謳う声。虞星雨は呪いを呪う(祝福する)

    もっと先に進んでよ、ヒトごときが行けないところまで。ヒトがいつか自らの愚かさか何かで滅びても、あなたたちが先に進んでくれるならきっとヒトにも存在した意味があるのだから。

  • 58二次元好きの匿名さん21/08/28(土) 22:31:26

    ようこそ実力至上主義の教室へ Any%RTA

    はい、初投稿ですのでお手柔らかにお願いします。方式とかはちょっとよくわからないんですが解説入れてやってみます。

    今回RTAに挑戦するのは「ようこそ実力至上主義の教室へ」。ゲーム出身の原作者がシナリオは全部手がけているのがウリです。……(今回はシナリオ関係無いんですけどね(ボソッ))。ジャンルはRPG要素のあるADV。原作主人公の追体験をするモードの他、オリジナルキャラクターを主人公に原作キャラと絡み、主人公を育成しつつ優秀な成績での卒業を目指すモードもあります。今回は後者のモードで挑戦します。(まあ卒業とか知ったこっちゃ無いんですけどね、ANY%RTAなので(下テロップ))

    よう実で学校爆破RTA

  • 59戦闘描写難しいマン21/08/28(土) 23:00:49

    遠くから見れば何とも綺麗な流れ星だ否凶兆を告げる天の意志だと話題を掻っ攫ったのは間違い無い。数多の流れ星が絶え間無く降り注ぎ天幕を彩っているのは溜息すら失う不思議な光景だろう。尤も其の中心に居る者からすれば瞬でも気を抜けば立ち合いは終わるのだが。
    「っ、何が如何成ってるんだ……!?」
    直前にウォズから怒声と共に言い放たれた指示に従いゲイツはゲンムライドウォッチを起動させていた。ゲイツリバイブからフォームを切り替えろとの指示に疑問を抱きはしたもののウォズが不合理に言う訳も無し。何故だと問い質そうとした矢先に成すべき事を察知する事に成功していた。
    『ストライク・ザ・プラネットナイン!』
    ゲームエリアとして概念的に切り離した内部ではウォズとギンガの背後から数多の隕石が落ちてきている。ウォズの呼び出した隕石は悉くギンガの隕石に打ち堕とされており逆も又然り。ゲームマスターとしての力を引き出していなければ間違い無く隕石の余波に巻き込まれていただろう。尤も気を抜いたら何時崩れ去るのかも分からない危険極まりない状況なのだ。
    『水金地火木土天海エクスプロージョン!』
    双方爆撃の真っ只中に立っているもののウォズとギンガの纏う雰囲気からは余裕の差が生じて仕舞っている。ソウゴと炭次郎達の撤退を済ませるのが最優先なのを差し引いてもウォズの余力は大して存在しない。相対するギンガの方は数発分ゲイツの元へ送り込む余裕は有り暗に逃さぬと伝えて来る。
    「な、な、な、なんだよこれぇ!!!!」
    馬鹿げた大声で驚きふためいている善逸の言葉にゲイツ自身も何かを返す余裕は存在していない。結局の所ゲイツ達もあの時にギンガを倒し切ったのは数の差から生じる隙を付いただけなのだ。勿論鬼殺隊が劣っているとは断じて言わぬものの装甲の部分からして立ち会わせる訳にはいかない。抑々剛烈の力を以てしてもあの最中に飛び込めるかと問われたら口惜しいが否だ。
    『参ったね……此処迄強大だったとは……!』
    相対している当人同士からしか見えないだろうがウォズの意志にて呼び出す隕石は減少しつつ有った。操作の範囲から外れた隕石で数を誤魔化しているものの迎撃出来る量も減っている。ワクセイの力を最大限引き出しての抵抗すら儘成らぬ辺りにウォズは耐え切れぬ。

  • 60二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 06:44:58

    >>59

    とても綺麗で超常の戦いって感じがして素敵です

  • 61二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 06:48:10

    ザイフリートの葬送歌

    牀前明月光 
    疑是地上霜
    挙頭望明月 
    低頭思故郷

    歌うような言葉だな、といつも思う。ベッドに半身を起こし月光に照らされる清艶な姿を、自分はあとどれだけ眺めて居られるのだろうか。

    そう憂えた秋も今は昔。

    家が近所だった。自分は教会の牧師の息子、彼女は役人の娘。信仰も民族も違う、けれど窓越しの密かな会話。叶う筈の無い淡い想いは、けれど数多の血と怨嗟悲苦を背景に機会を得た。打ち壊される家も襲われる親たちも捨て置き、走れない彼女を背負ってこの国へと渡る船に滑り込んだ。浅ましい我欲と妄執。それでも、自分にとっても彼女にとっても異国のこの地で、慎ましく生きていこうと思っていた。

    震える手、諦めの微笑み。思い出す彼女に手を上げた彼女の父親の姿ーー遠からず変じて無くなる彼女の人格。死。

    どうして、と自分は嘆いた。別れよう、と彼女は告げる。自分は彼女の言を拒む。死が二人を分つまで、例え彼女が病んでも自分は彼女の側にいると誓う。

    ああ、でも。
    地上の栄華は儚く、神の御国は永遠とうたわれる。けれど、譬え地獄に堕ちても、永遠の魂を失ってでもーー地上の彼女を喪いたく無いと想い。思ってしまった。その報いだろうか。

    ーー病んだのは自分の方。

    家路を急ぐ夜。いつもと変わらず、ただ皆既月食の紅きを共に見ようと約束していた。この国の人間より頭一つ抜けた体格を恃みに歩く。誰もいない汀に差し掛かる。そこに道中立ち塞がった者。血啜るVampire、いや万化し肉喰む姿はGhulか。弄ばれ息絶え絶えになったところに”夜”が来た。魔王、否、我が故国の伝説に謳われる悪竜の如き男。戯れに自分に己の血を与えて去っていき。残された自分は俄然痛みと飢えと渇きとに苛まれ朦朧とした。とうにそんな資格も無かろうに、動けぬままただひたすら一晩中幼い頃覚えた聖句を唱える以外何も考えられず蹲る。

    目が覚めた。空が白んでいる。
    日に当たるのが不味いと本能で理解し……罪深き身に自らを灼くことを考え……彼女の姿が瞼に浮かび……自分は海に飛び込んだ。

  • 62二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 06:48:20

    深く、深く。
    未だ飢えはおさまらず、睡気まで襲ってくる。
    眠ってはいけない、彼女に会う迄は。
    帰らなくては、彼女の所に。
    還らなくては、彼女の元に。
    ーーかえってはいけない、彼女を食べてしまうから。


    「鬼を襲う怪人?」

    「そ、夜な夜な現れては鬼を食いちぎっていくってやつ」

    「そいつと勝負したいぜ!」

    終わらぬ夜、深淵の底。目の前の海がここまで異界じみているとは知らなかった。

  • 63二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 06:50:53

    鬼滅の刃オリ主もの
    海外の人間のカップルでどうしても鬼になりたい人たち

  • 64二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 15:58:18

    ago

  • 65二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 16:15:35

    きっかけは虞星雨が乙骨憂太に話しかけたこと。ごくごく普通の挨拶だった筈。けれど彼女は、祈本里香に乙骨へ(性的に)手を出したと勘違いされた。よって里香より攻撃を受けかける。たまたまその場に夏油傑が通りかかった。恋人に(物理的に)手を出されかけた夏油傑は瞬間的に逆上。彼は大量の呪霊を繰り出した。それに祈本里香が反応する。もちろん夏油傑は祈本に反撃。最初はそれでも小競り合いだった。しかし売り言葉に買い言葉。乙骨憂太と夏油傑の間でも口論がヒートアップ。更に伏黒甚爾が騒ぎを聞きつける。彼が面白がって二人を煽り倒す。この辺から風向きが変わり始めた。特級三人の三つ巴の開始。けれどいつの間にやら、高専に残っていた生徒たち(二年生ほぼ全員)VS特級ども(主に大人二人)のレイドバトル兼バトルロイヤルに移行。ところで本日偶然、七海建人と灰原雄が所用により母校を訪れていた。常識人寄りの両名は、当然この大人げない割に物騒な争いを止めようとする。しかし結局なし崩しに巻き込まれる始末。虞星雨は当初恋人を諫め止めようとしていた。けれど止めるものが他に居なくなった時、キレて自棄を起こす。彼女が高笑いとともに自作の爆弾を持ち出してからは、もはや誰も止めようとするものも居らず。事態は混迷の一途を辿る一方。

    【大乱闘呪術ブラザーズ with X (BGM : Ruktun or Die)】

    呪力の蒼光、黒閃の黒光が途切れることなくひらめく。色とりどりの爆炎の乱舞。重く、あるいは軽快な打撃音が雨もかくやとばかりに連続する。哄笑も怒号もひっきりなし。金属同士が打ち付け合う澄んだ音。甲高くまた低く、爆発音が絶え間無しに響く。

    「……何このカオス」

    巻き込まれないよう家入硝子と隅に退避していた真人は、陀艮をかき抱いて思わず遠い目で呟く。ニンゲンッテコワイナー。

    「ぶふぅ〜」

    「あちょっと、陀艮、動かないでってば!」

    状況を解っているのかいないのか。陀艮が楽しげに魚やその他の水棲動物を吐き出し始めた。呪力を纏った陀艮の術式「死累累湧軍」の産物たる式神。ゲーム風に言うならば、アイテム兼ステージギミックの追加である。

    「……(私も少し運動がしてみたくなりましたね)」

    「花御!? ああもう、どうとでもなれ!」

  • 66二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 21:24:49

    aho

  • 67二次元好きの匿名さん21/08/29(日) 23:50:51

    Acacia

    バンプのアカシアはポケモンがテーマだけど

    強い重い感情のあるコンビとかには何にでも合うな……


    銀英伝のオリ主もののテーマがこれ

  • 68二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 00:00:51

    人外オリ主厨二超能力設定付きラインハルトに片想い中♂というまあ地雷の山なのだが
    彼(ともう1人同盟側のヤン・ウェンリーの親戚オリ主)がいることで原作とはまた別のソリューションと原作の歴史の謎を解明する方向で行きたいなと
    微クロスオーバー

  • 69二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 02:48:54

    Ar Tonelico 3 EXEC_HYMME_FRAY=FRANCESCA/. (Hymmnos Musical) with lyrics

    この曲で五条悟がむらさきをぶっぱするだけのMADを作りたかったけど

    ミリしらサラの話にも合うか?

  • 70二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 02:52:50

    >>69

    さすがにもうちょいのんびりしてる気がするわ

    暴走時ならこうかもしれない

  • 71二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 12:48:49

    アゴ

  • 72二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 13:02:08

    秤、綺羅羅の同級生で男装女子の天与呪縛夢主を思いついたから設定だけ垂れ流しておきますね。
    ・名前は不破 菊菜
    ・術式【即死無効】反転術式習得
    ・天与呪縛【傷を負えば負うほど身体能力、呪力の向上】普段は四級ギリギリ、一般人以上の呪力しかない。MAXで甚爾未満、真希以上にはなる。
    ・呪具【椿十文字】担い手が死に近づけば近づくほど切れ味と強度が増す日本刀。白椿→赤椿みたいな変化あり。
    ・親戚に性的にたらい回しにされ、中学生辺りで無理な出産をした結果、妊娠できなくなり、実家から勘当された。子供も死んでる。
    ・呪霊狩りをしつつ、反転術式を習得。金を稼いでいたら五条に保護されて高専入り。
    ・同級生2人のストッパー役。真面目な風紀委員長ポジ。でも楽しかった。同級生がいなくなった後は3日くらい部屋に閉じこもった。
    ・真希ちゃんや乙骨に天与呪縛や刀の戦い方をおしえたりする。
    ・黒髪サイドテールのスーツ系女子。クールに見えて甘えん坊な末っ子気質。野菜嫌い。

    これで誰か描いて♡

  • 73二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 13:02:38

    >>72

    いい

    すばらしい

  • 74二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 22:12:00

    >>72

    秤 金次

    不破 菊菜

    星 綺羅羅

    なるほど、はふほ組………きから始まる名前で揃えてるのも芸術的だ。不破が一文字なら良かったな

  • 75二次元好きの匿名さん21/08/30(月) 22:17:45

    頭脳戦心理戦オンリーの詐欺師オリキャラとか考えてたけど、どうしても公式上の頭脳明晰キャラが負けたり苦戦したりする描写を考えられなくて没った

  • 76二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 00:33:18

    「ーーどうして笹やなにかの花が目立たないか知ってる?」
    「なに唐突に。たぶん笹が飾ってあったせいだろうけど見たもの全部に反応するのいい加減やめなよ」
    「不可能的。わたしに死ねとおっしゃるつもりか、思いついたこと言わないと頭の中でぐるぐるして気持ち悪い」
    「気持ち悪いままでも別によくない?」
    「ちょっと年上に辛辣すぎない? そんな子に育てた覚えはありません」
    「君に育てられた覚えもないけど。むしろずっと面倒みてたのこっちだよね?」
    「啊(ア)やだ正論。但(でも)言っちゃう。笹はイネの仲間で風で花粉を運ぶから虫やなにかを惹きつける花弁が必要ないの。花の分のコスト削減が第一、風を遮るものや花粉を食べる虫の誘引を減らす効果もありそう」
    「へー」
    「あらやだ素直。そんないい子にはプレゼントをあげます」
    抱えられた白い包みが開かれる。中にはどこまでも青い、青い花弁をつけた花の鉢植え。さっき話題に出た笹の花とはまるっきり違う、惹きつけるための花。透き通るような花びらと黄色の蘂との対比がまぶしい。
    「メコノプシス。育ててみたかったから貰ってよ。冷却と紫外線ランプが要って難成長だったけど」
    「あ、ありがとう?」
    「所以(それで)今年の誕生日プレゼントが適当だったのはゆるして」
    「それを今いうかなぁ!?」
    あれちょっと本気で頭きたんだけど、と文句を言うともう一度謝られた。普段殆ど外見だけで悪びれないのに珍しく本気か? 今は怒ってないよ、と言うと表情が緩む。ちょろい。
    「学校に持っていって自慢してもいいんじゃない? いくらなんでもたぶんこの種類は初見でしょ?」
    「本気で言ってるそれ?」
    下手したら鉢ごと粉々になりかねないのになんてことを言うのだ、という気持ちが声に出た。自分が壊す要因かもしれないということは一時的に棚に上げる。
    「哈哈哈、ずいぶんとトゲのある言い方ぁ」
    はあ、と軽くため息をつく。「わかった、悟にも見せてやることにするよ」
    「きっと羨ましがられるよ」
    「そこは期待しないでおくよ」
    親友の瞳に良く似た花の色。半ば押し付けられるようにビニール袋ごと渡される。
    「一応花言葉があって『神秘』と『底知れぬ魅力』だって」
    「ふーん」
    そこらへんはあまり興味が無いので流した。

  • 77二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 00:35:11

    >>74

    >>73

    一字で揃えるなら苗字を蕗にするとか?


    >>75

    原作は?


    >>76

    いつもの非術師オリ主

  • 78二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 03:16:19

    五条悟がガチでCoCTRPGの世界に迷い込んじゃう話を考えてた
    とある任務の後現実(こちらの世界)で開催されてるセッション中に夢として迷い込むように
    現実世界側からはオンラインセッションに参加してるようにしか見えない感じ
    最終的に五条悟がヨグソトースとして覚醒する

  • 79二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 03:37:24

    神格を得た際に幾つかの縛り……夢の中で自分自身に起きたことは現実にも反映される、などといった法則は破棄された。故に今の五条悟はある意味あちら側のプレイヤーたちのように気楽にシナリオを楽しむことができるようにはなったのだが。染み付いた習慣とは恐ろしいもの。つい事前情報は根掘り葉掘り訊き紙の裏まで見るようになってしまっている。役に立たない方が多いけれども。

  • 80二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 09:04:04

    >>75

    原作を知りたい

    それによってはアドバイスできるかも

  • 81二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 11:46:13

    >>77

    すまん、その一文字なんて読むんだ?

  • 82二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 13:18:12

    >>81

    ふき。植物のフキだよ

  • 83二次元好きの匿名さん21/08/31(火) 17:44:57

    >>82

    なら蕗 菊乃にしようか。

    いいよね、黒髪セーラー日本刀ガール

  • 84二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 00:31:42

    あげ

  • 85二次元好きの匿名さん21/09/01(水) 06:22:14

    >>78

    GMは無自覚ニャル(善良)がいいかなと思ったり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています