ド田舎ポケモンあるある

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:32:24

    虫ポケがミアレと比べると異様にでかい

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:33:20

    フレンドリーショップもポケモンセンターもない

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:34:00

    メガやすまでモトトカゲで一時間掛かる

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:36:23

    野生のロトムが居ない

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:37:55

    チリーンと虫ポケモンの鳴き声だけが響く夏の夜

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:39:02

    祭りがやけに盛大ででかいお神輿を格闘ポケモン達が支えている

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:39:36

    誰の手持ちでもない野生のコダックと子供の頃友達だった人が沢山いる

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:41:32

    トレーナーが少ないから畑を守るためにステゴロで鳥ポケモンとかを追い払う

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:42:03

    元でんきタイプ現じめんタイプのリージョンポケモンがいる

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:42:07

    公共交通機関が無いのでライドポケモンが居ないと生活できない

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:42:39

    図鑑が未だに手書き

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:46:28

    夜はずっとかえるポケモンの鳴き声

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:48:10

    ホーホー「ホー…ホー…」

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:51:24

    マメパト「ぽーぽーぽっぽーぽーぽーぽっぽー」

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:53:15

    数世代前から同じキュウコンが写真に写ってる

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 14:54:44

    >>10

    辛うじて交通機関があるところでも

    事故でしょっちゅう止まってる

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:05:07

    関所と警備員はいないけどよく雪で通行止めになる

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:29:08

    野菜をよく貰うので料理の食材には困らない

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:30:52

    オドシシ注意の看板が一定の間隔でたっている

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:32:14

    カエルポケモン(主にドクロッグ)の大合唱

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:34:42

    走る軽トラの荷台の上に乗ってるポケモン達

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:43:46

    フレンドリーショップの軒下にある誘蛾灯でバチン!ってなるガーメイルやモルフォンたち

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 15:55:13

    キュウコン様とカメール様を祀り、村の繁栄を祈る祭りがある。

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:00:49

    ドータクンが現役で祀られている

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:02:47

    室内に時々野生の虫やトカゲ系のポケモンが勝手に入り込んでいる
    捕まえて野外に逃がすと稀にお小遣いがもらえる

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:05:57

    ポケモンを捕まえたら、2、3日でなにを誰が捕まえたが村中に知れ渡ってる

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:41:31

    クソデカ虫ポケモンが毎日侵入してくる

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 16:42:20

    >>14

    これを毎日のように聞いてるけど何のポケモンの鳴き声かはほとんどの人が知らない

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:01:51

    学校のプールにヤンヤンマが大量発生してる

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:10:33

    次の町までの距離が今までの作品の3倍

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 17:39:02

    雨降った次の日のじしんがシャレにならない

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:16:01

    電気タイプのポケモンが重宝される

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:17:45

    親戚のジジババが伝説ポケモンの言い伝え(真偽不明)を聞かせてくれる

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:21:56

    鍵を開けっぱなしにしてると野生のホシガリスが家の食いものをかっぱらっていく

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:23:57

    夜に灯りが一切無い

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:24:03

    沢山のバルビートが見られる川が数少ない自慢ポイント

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:28:45

    爺さん「お前 入ったんか! 村外れ の 禁足地 の 森 に 入ったんか!」
    ▶はい
    いいえ

    というイベントがあり特別なゴーストタイプのポケモンが手に入る機会がある

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:42:47

    犬ポケモンの飼い方が雑

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 20:52:51

    放し飼いの犬ポケ

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:08:04

    チャリで走るとテッカニンやアブリーにぶち当たる

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:19:52

    ポケモンフードは車で2時間かかるでっかいホームセンターで安くて大容量のを日用品の買い出しついでに買う

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 23:52:50

    夏になるとゴーストタイプが大量発生する

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 09:07:27

    気がついたら玄関前に鎮座しているアーボック

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 10:50:59

    その辺にいる猫ポケモンが野生なのかトレーナーがいる個体なのか分からない

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 10:57:37

    夏にヘラクロスVSカイロスVSスピアーが見れる。さながらシンオウの伝ポケ同士の戦い

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 10:59:59

    おとくな けいじばん!
    つぎの フレンドリーショップは 100kmさき!

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:02:45

    村に伝わる大ドオーの伝承に因んで、夏に町おこしも兼ねたドオー祭りを行っている
    ドオーの山車も作られている

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:18:01

    隣街に向かう普通の道路なのにチャンピオンロード並にひでんわざが要求される

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:27:13

    カカシぐさポケモンのノクタスがリージョンフォームでガチのカカシになってる

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:28:31

    転がるアノクサ、アノホラクサ

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:29:26

    一家に1匹どころか1人1匹いあいぎりもちのポケモンは必須

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:32:02

    いあいぎり覚えたポケモンが草刈りに駆り出されてる
    傾斜も楽々だけど夏場はたいへん

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:32:09

    林檎じゃなくて柿モチーフのカジッチュ収斂進化、カキッチュ

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:44:51

    ドライフォルムがありそうだなカキッチュ

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:56:30

    自販機にくっついてるドクケイルやモルフォン

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 11:59:25

    ミルタンクの厩舎の天井にスバメが巣を作る

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 12:00:59

    ヒワマキはわりと都会

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 13:06:34

    家族でシキジカを眺めて四季の移ろいを楽しみそう

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 13:09:48

    夏の夜はニョロトノがうるせぇんだよな

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 13:14:08

    海に近い田舎だとたまに家の中にクラブが歩いてる

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 13:18:00

    ぼくのなつやすみみたいな感じでポケモン溢れた田舎にやってきた都会育ちの主人公がひと夏の冒険をするみたいなゲームは夢見る

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 13:19:52

    定期的に教室の窓からスピアーが侵入してきて授業が中断する

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 13:22:44

    ウールーとバイウールーが道を塞ぐことがある

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 15:48:31

    >>61

    ばあちゃん家でミニーブとかラランテスと畑やりたい

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:47:52

    ○○さんとこの放し飼いワンパチがめっちゃ突撃してくる。

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 16:51:10

    エアコンからガサガサ音すると思ったらアーボが降ってきて心臓止まりそうになる

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:27:15

    家の周りの庭木だけではなく雑木もちゃんと手を入れないとパフュートンがしっちゃかめっちゃかに掘り返すので粗雑にしててはいけない

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 01:37:11

    裏山では伝説のポケモンが村を見守っている

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 04:51:26

    ポケモンと仲良さげにしている人がいたので「その子のトレーナーなのか」と聞くが、大抵は「野生の子だよ」と返答される
    一応モンスターボールは普及してるけど、都会ほど頻繁には使用されてなさそう

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/26(日) 05:38:44

    実は野生のガチグマが居る山が有るが誰もそれが希少種だとは知らない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています