地位や名誉より共産主義の理想を追い求め続けました

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:09:07

    通りますよ✊😁

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:12:08

    ホーネッカー「アホかこいつ」
    ブレジネフ「アホかこいつ」
    毛沢東「アホかこいつ」
    金日成「アホかこいつ」

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 18:12:34

    チトーはマルクス・レーニン主義から外れた修正主義者✊😡
    フルシチョフはマルクス・レーニン主義から外れた修正主義者✊😡
    鄧小平はマルクス・レーニン主義から外れた修正主義者✊😡

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:08:38

    識字率・食料自給率・平均寿命の大幅UP
    アルバニア人民族意識の確立
    イスラム教を世俗主義化
    ナチスから自力で国土開放

    名君だよ功罪はあるが

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:13:02

    人口も3倍以上に増加

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:20:20

    >>4

    アルバニアもユーゴスラビアに匹敵するぐらい宗教バラバラだったもんね

    本人が意図してたかは別として、無神国家政策はそういう意味では成功だったと思う

    ユーゴスラビアとの差別化で始めた極端な共産主義だけど、皮肉にも崩壊後の明暗まで逆になった

    経済音痴になった結果広まったねずみ講にしても、ユーゴスラビア紛争で儲けるという建前だったし

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:23:42

    関係ないけど旧ユーゴ圏にリベルランドという国があるのを最近知った

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 19:44:17

    >>4

    開放は完全に自力というわけでもなく、チトーの支援もあったからこそ

    急激な人口増加は発展途上国の常で参考にならないのよ

    経済もソ連や中国からの援助だよりなのに、それらを無視して国交絶ったりしたから欧州の最貧国なんて言われたりもしたわけで

    最悪ではないが、名君とはとても呼べないぞ

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:04:25

    アルバニア民族意識と宗教世俗化は将来的にはかなり大きな資産に思える
    まあそれだけ弾圧厳しかったんだろうなとは思うが

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:07:54

    >>9

    そうでもしないとユーゴスラビアに同化されかねなかったしな

    ユーゴスラビアにもアルバニア人はコソボを中心に沢山住んでる(マザー・テレサもマケドニアかどこか出身のアルバニア人だったような)し

    アフリカにはアルバニアを見習うべき国が沢山あると思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:09:47

    何やったのかイマイチ知らないし下手したらチトーとゴチャゴチャになるときあるけど名前とスレ画の写真の愛嬌のお陰で妙に好き

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:18:52

    >>10

    アルバニアはたまたま上手く行っただけで、見習えるものじゃないと思うぞ

    ヨーロッパだから孤立した最貧国扱いで済んだけど、アフリカじゃ部族の反乱やら他国から危険視されて略奪されかねん

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:23:17

    利益より理想に全ふりした独裁者
    スターリンと毛沢東にあこがれ従ったが、彼らの死後に否定だしたソ連中国と国交断絶、ホッジャ主義なるものを生み出し、それが今のアルバニアでも継承されている実績はある
    東西ともに断交したんで1970-1990年代は鎖国状態、経済はボロボロで色々面倒な事になっていった

    それでも国が滅びなかったラッキーおじさん

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:25:06

    >>13

    北朝鮮と違って今はないからまだネタに出来る

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:35:45

    この写真いつも後ろの満面の笑み横顔パーマが気になる

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:38:47

    >>10

    それ以前に、ユーゴと同化するほうがメリット大きいとされてた時代でもあった

    バルカン連邦構想 - Wikipediaja.wikipedia.org

    ホッジャがチトーと対立してこの案に反対するようになったのは、チトーとスターリンが対立してからというファンボーイらしい理由

    無宗教も深い理由があったわけでもないようで、毛沢東の文化大革命に感激したからと言われる。中国と違うのは、限度とか利益とか無視したところかな

    宗教は彼の生きている20年間弾圧されたというだけで、結局今も残ってるんだ


    ホッジャについてはこの動画の9:00から解説されてるな

    スターリンと毛沢東のファンボーイというだけでも厄介な属性持ち

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:45:13

    >>16

    よくホッジャはアルバニア労働党に梯子外されなかったなと思う

    共産主義国でもあんまり国益に合わないことしたら分断国家とかアイデンティティに欠陥を抱えてる訳でもない限り失脚するのが普通だし、ましてやソ連どころかユーゴスラビアにも国力で圧倒されててそういう考えが出てる時点で靡く党員も出てるだろうし

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/24(金) 21:52:17

    >>17

    まずホッジャはスターリンに倣って粛清を繰り返し恐怖政治を敷いている

    また彼はレジスタンスのリーダーも務めてたことから、カリスマもあったんじゃないかな

    結果として死ぬまでの1985年まで、運もあって国内をまとめることに成功したんだろう

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/25(土) 04:42:40

    勝ちに不思議な勝ちあり、負けに不思議な負けなし
    というように、ホッジャのやり方は真似できるようなもんじゃないんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています