【クロス注意】モンハン悪魔の実シリーズを語る総合スレPart20

  • 1◆TxbwzHntFA23/03/04(土) 23:18:58

    初代スレ

    【クロス】モンハン悪魔の実シリーズを語るスレ|あにまん掲示板最近また小さなブームが来ていたのでまとめ兼過去キャラの語り場を…ついでに私が今までに立てたスレも貼っときますhttps://bbs.animanch.com/board/831809/https://…bbs.animanch.com

    前スレ

    【クロス注意】モンハン悪魔の実シリーズを語る総合スレPart19|あにまん掲示板初代スレhttps://bbs.animanch.com/board/1129346/前スレhttps://bbs.animanch.com/board/1586110/総合スレでは作成済みのキャラの…bbs.animanch.com

    総合スレでは作成済みのキャラのSSやイラスト投稿大歓迎

    以下テンプレ(ルールは随時追加)

    ・荒らし、対立煽りはスルーする

    ・上記に該当するレスは報告(出来るだけ)

    ・過度な曇らせ及びグロはワンクッション置く事

    【必須事項】

    ・スレタイに【クロス注意】を付ける

    ・スレ主はトリップ必須(成りすまし防止・スレ参加時につけるかはスレ主の裁量に任せる)

    ・軽くでも良いので能力の擦り合わせ必ず行う(キャラ設定はその次)

    ・キャラメイク途中に他制作済みキャラを出すかどうかについてはスレ主が初めに明記(スレ建てする際に出して良いか駄目かを明確にする)

    【注意事項】

    ・『ONE PIECE』の世界観に合わせる

     あまりにも原作キャラを食いすぎる設定はダメ(設定盛り過ぎ気をつけて)

    ・キャラメイクは各個別スレにて行う事とし、総合スレのキャラ付けは参考(押し付け厳禁)

    ・制作済みキャラを出してはならないと明記された場合、他の制作済みキャラを話題に出さ無い

    ・制作済みキャラを出して良いと明記さられた場合、キャラメイク後に制作済キャラを話題に出す

    ・制作途中キャラや制作済みキャラ等を戦闘させるのは許可するが、勝敗や優劣を付ける描写は禁止

    ・part.2以降のスレはあくまで例外

    ・他人を一方的に煽り扱いするのは禁止

    ・総合スレのキャラ付けを“押し付けない”

  • 2◆TxbwzHntFA23/03/04(土) 23:19:23

    保守がてら諸々の概要をば、

     ・ワンピース世界に存在する事になった生物

     ポポ、アイルー、メラルー、チャチャブー、ジエン・モーラン、ダレン・モーラン

     ・ナーフする事が絶望的に出来無い規格外モンスター

     禁忌の古龍達(ミラルーツ、ミラボレアス、ミラバルカン、ミララース、アルバトリオン、グラン・ミラオス)、アルトゥーラ、ムフェト・ジーヴァ、ダラ・アマデュラ、ラヴィエンテ

    シリーズリンク

    モンハン悪魔の実シリーズリンク集・総合スレに投稿されたss

    https://telegra.ph/%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%AB%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9Fss-02-26

    ・総合スレに投稿されたイラスト

    https://telegra.ph/%E7%B7%8F%E5%90%88%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%81%AB%E6%8A%95%E7%A8%BF%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E3%82%A4%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%83%88-02-15

    ・モンハンモンスター能力者達の纏めPart1

    https://telegra.ph/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E8%83%BD%E5%8A%9B%E8%80%85%E9%81%94%E3%81%AE%E7%BA%8F%E3%82%81Part1-02-15

    ・モンハンモンスター能力者達の纏めPart2…
    telegra.ph
  • 3◆TxbwzHntFA23/03/04(土) 23:19:47

    現行スレ

    【クロス注意】リュウリュウの実 幻獣種(MHシリーズ)|あにまん掲示板モデル『ガララアジャラ』bbs.animanch.com

    シリーズ一覧

    シリーズ一覧番外編1

    https://bbs.animanch.com/board/861859/

    番外編2

    https://bbs.animanch.com/board/1470490/

    イビルジョー

    https://bbs.animanch.com/board/831809/

    アン・イシュワルダ

    https://bbs.animanch.com/board/841797/

    ゴア・マガラ

    https://bbs.animanch.com/board/848855/

    バゼルギウス

    Part1

    https://bbs.animanch.com/board/855718/

    Part2

    https://bbs.animanch.com/board/868984/

    ヴァルハザク

    https://bbs.animanch.com/board/857405/

    ジンオウガ

    https://bbs.animanch.com/board/1587049/

    タマミツネ

    https://bbs.animanch.com/board/869855/

    ネロ・ミェール

    https://bbs.animanch.com/board/1028751/…
    telegra.ph

    キャラ一覧

    作成済みキャラ一覧イビルジョー:【悪食】バンギス・ジョー(女性・海賊)

    アン・イシュワルダ:【地啼】アンガルダ(男性・海軍・中将)

    ゴア・マガラ:フィリア(女性・民間人)※2つ名なし

    バゼルギウス:【天焦】ニトラ・フェル(男性・賞金首・賞金稼ぎ?)

          :【飛来せし非道】プライド(獣型時の手配書)

    ヴァルハザク:【屍纏】ハラード・ウルズ(男性・看守)

    タマミツネ:【天眼】笠雲たまき(男の娘・民間人・コーティング職人)

    ネロミェール:【溟鳴】ヒュドロス・メル(女性・賞金稼ぎ)

    ネルギガンテ:【滅尽】ゾーク(男性・賞金稼ぎ・賞金首)

    ゴグマジオス:【巨戟】ゲオ・マクス(男性・海軍・中将)

    ティガレックス:【破天】カーサス・レクス(男性・海賊・美食家・船長)

    ガムート:【山神】ムト(女性・民間人・一族の長)

    リオレウス:【火輪】ヴァルツ・マーロウ(男性・海賊・船長)

    リオレイア:【毒輪】アルテミア・セレーネ(女性・海賊・船長)

    イャンガルルガ:【狂鳥】ルー・ガルー(女性・海賊・元囚人)

    アマツマガツチ:【災禍】アマガ(性別不詳・所属不明)

    ブラキディオス:【爆砕拳】アルコバレノ・"ボンバドゥール"・ディオス(男性・海賊・イデオ海賊団)…
    telegra.ph
  • 4二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:27:05
  • 5二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:28:06

    『モデル〜とはこう言う動物だ!』論を実現可能な発想力と能力抜きとした確かな実力を持った者が動物系能力を覚醒させるのは変わらない
    しかし、通常の悪魔の実よりも凄まじい難易度を誇るだけにモンハン悪魔の実は覚醒させたら恐ろしい真価を発揮する
    例としてリオレウスが『モデルリオレウスとはこう言うモンスターだ!』をしたら、
    翼と尻尾を激しく炎上(辿異種)させ、青色と黒色の甲殻(亜種と黒炎王)に銀色の鱗(希少種)を持ったの火竜が青白い高温の火球を放ちながら迫って来る事になる
    尚、亜種が違う属性を持つ場合には二つの属性が両立するフレイザード状態にならず、亜種・通常種を行ったり来たりするフォルムチェンジとなる
    モデル古龍種の能力者は悪魔の実の効果で不老長寿を約束される
    具体的に言うならば能力を覚醒させたモデル古龍種の能力者は千年近く生きられて、能力を覚醒させて無い古龍種の能力者は数百年くらい生きられると言う感じである

  • 6二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:29:06

    早ァい!
    でも立て乙!

  • 7二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:30:14

    たて乙
    そう言えばゼノ・ジーヴァの件どうする?
    オオナズチの人がたてるにしても大まかな概要を決めなきゃだし

  • 8二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:33:19

    立て乙!

    >>6

    前スレが188レス辺りまで進行してたからギリギリセーフ

    >>7

    ゼノ・ジーヴァに関してはまだ未定だな

    扱いをしくじる訳にもいかんし

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:53:02

    今のところ原作ストーリーに介入する事が決まっている制作済みキャラ達
    インペルダウン編
    ラージャン:『雷天』グランジャ・イーラス
    ヴァルハザク:『屍纏』ハラード・ウルズ
    アマツマガツチ:『災禍』アマガ
    頂上戦争編
    ゴグマジオス:『巨戟』ゲオ・マクス
    アン・イシュワルダ:『地啼』アンガルダ
    アトラル・カ:『石踏』アルカ・シャーン
    バルファルク:『赫翼』レグルス・ベネト
    ラージャン:『雷天』グランジャ・イーラス
    イビルジョー:『悪食』バンギス・ジョー
    ネルギガンテ:『滅尽』ゾーク
    パンクハザード編
    リオレウス:『火輪』ヴァルツ・マーロウ
    リオレイア:『毒輪』アルテミア・セレーネ
    ライゼクス:『電閃』アジュル・シェルン
    セルレギオス:『裂空』エジェス・セピア

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/04(土) 23:54:04

    >>9の続き

    ドレスローザ編

    リオレウス:『火輪』ヴァルツ・マーロウ

    リオレイア:『毒輪』アルテミア・セレーネ

    ブラキディオス:『爆砕拳』アルコバレノ・"ボンバドゥール"・ディオス

    クシャルダオラ:『風翔』エストール・リジア

    エスピナス:『邪毒』ヘーリオス・アレクセイ

    オオナズチ:光月ナズナ

    ホールケーキアイランド編

    エスピナス:『邪毒』ヘーリオス・アレクセイ

    マム・タロト:『爛輝』カタラクト・エリーズ

    ティガレックス:『破天』カーサス・レクス

    ジンオウガ:『知雷』ロウガ・カゲロウ

    ワノ国編

    リオレウス:『火輪』ヴァルツ・マーロウ

    リオレイア:『毒輪』アルテミア・セレーネ

    ラギアクルス:『御雷』エクレール・クルス

    ルコディオラ:『磁極』マグニ・ルッコラ

    テツカブラ:『鬼蝦蟇』鬼塚カブラ

    オオナズチ:光月ナズナ

  • 11オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/03/05(日) 00:04:13

    >>6

    良いかなぁって思って建てちゃった。

    すまない。

    >>7

    休止期間後はハルドメルグをスレ建てするつもりだからそれが終わった後かな?

    それ以外は未定。

    >>9>>10

    お疲れさま。

    こうやって見ると意外と原作と噛み合っている面子が参加してる。

  • 12ドス編纂者◆UZOzmM.zyYDA23/03/05(日) 09:55:11

    スレ建て乙です。

    ところで前スレにて『もうドレスローザ編は役割分担したとしても戦力過多すぎる』という意見が出てましたが、やっぱり今後ドレスローザには追加しない方針で進めるべきでしょうかね?

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:10:49

    >>12

    まぁ、そうだろう

    原作蹂躙になる〜という意見も少しは考慮すべき意見だろうし

    個人的にスレ主がいっていた役割分担すれば問題ないでいいと思うけど、何度も何度も話を蒸し返す奴が噛み付いてきたらひとたまりも無い

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 12:31:39

    >>10

    ドレスローザ編にユザープ(ドスジャギィ)さんが顔見みせ参戦するって案が前スレにあったよ

    個人的にユザープ(ドスジャギィ)さんは立場を考えればワノ国編に参加してても良いと思う

    >>12>>13

    時と場合によると思う

    ドレスローザ編に参加するキャラを今後制作するかも知れないからキャラメイクの可能性狭めるのは良くないし

    それに前スレでスレ主が言った

    >>個人的に役割分担したりすれば原作蹂躙物にならないと思う。

    全員が全員ドフラミンゴを狙わずドレスローザ国民の避難や鳥かごを止めるのを手伝ったりモデルゼノ・ジーヴァの能力者の足止めとかね。

    が個人的に的を射ていると感じたな

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 16:16:56

    >>14

    ユザープ(ドスジャギィ)さんって前スレでも言われてたけどドス系能力者の割に強キャラ感があると思う

    悪魔の実は能力者当人が豊かな発想力と能力抜きとした確かな実力を持っていれば能力を覚醒させる事ができるし、覇気(覇王色の覇気、見聞色の覇気、武装色の覇気)を鍛えたりして強くなる事が可能だからどんなモンスターでも強キャラになれる可能性があるのは浪漫を感じる

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 17:04:40

    >>15

    流石にサンジと戦えるだけのことはあるなと

    一幹部を強キャラのように描くことで後に控えてるカイドウとかの格が上がっていくスタイル


    でも同時にドフラミンゴの格も保たなければならないから調整が難しいよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 21:58:29

    ライズってさ、糸で大型モンスターを操るシステムに世話になってるが……ドフラミンゴなら同じことをやれるんですよ。
    ちょうど原作でも糸で人を操っているから、相手に合わせて糸をさらに太く、本数を増やしてしまえば……

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 22:44:58

    >>17

    ”繋がった”な

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:04:34

    つまり、だ。極論ゼノ・ジーヴァの実の能力者が誰かなんて関係ないのだ。
    持ち運びしやすい器物にゼノ・ジーヴァの実を食べさせ、有事の際にはドフラミンゴ自らが糸でゼノ・ジーヴァの実を食べた器物を操作する。
    たったそれだけで参加している怪物組をまとめて相手できる。
    更に器物ゼノがやられたとしても別の誰かに乗り換えれば戦闘は継続できる。
    これが七武海だ。

  • 20オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/03/05(日) 23:15:04

    >>19

    モデルゼノ・ジーヴァの能力者をドフラミンゴが覚醒した超人系イトイトの実の能力で操るってのは原作ストーリー的に理に適っているが、そうやって使い回すのは無しだね。

    物に悪魔の実を食べさせる技術がどう言った物か不明なのに使うってのもどうかと思うし。

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:49:03

    >>19

    ゼノ・ジーヴァを便利アイテム化するのはちょっと…

    ドフラミンゴが覚醒したイトイトの実の能力でゼノ・ジーヴァさんを>>17が言っている感じで操竜みたいに操るってのは分かるけど

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/05(日) 23:57:26

    まあ極論ですので「ないな」と思ったら「ない」です。
    それにゼノ・ジーヴァの能力者がいなかったとしても寄生糸操竜はやられてしまえばマーロウ・セレーネ夫妻は機能停止しますしリジアやナズナが操られたらこちら側は全滅もあり得ます。
    ドフラミンゴに限って言えばこちらの戦力が増えたからと言って油断はできない。

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:09:35

    モデルゼノ・ジーヴァの能力者を操竜の様な技術で操るのはありだと思う

    個人的にアトラル・ネセトみたいにコアを破壊すれば解除させるって展開が面白いと感じた

    例えば影騎糸(ブラックナイト)を取り付かせたりするとかな

    >>22

    原作蹂躙だ〜の次は原作キャラ的無双的な主張か

    操竜は古龍種であろうが通常種であろうが一体のモンスターを操る技術で、短時間が限界だ

    原作TUEEEEがやりたいのなら他を当たってくれ

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:26:59

    あれ?
    自分はここで出てるのとは全然違う展開でSS考えてたんですが、ここの書き込みって必ず反映させないと駄目でしたっけ?

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 00:29:34

    >>24

    ssは原作ストーリー以外ならほぼほぼ自由に書いても問題ないぞ

    書いてる連中軒並み好き勝手やってるからな

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 07:10:42

    >>14

    今後制作するキャラ達と制作済みキャラ達の絡み、原作ストーリー展開によっては追加で参加させる事もあるかも知れないからな

    参加させるかについてはキャラメイク時と必要になった時に決めればいい

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 07:23:57

    前スレ200……居るのか?
    まぁ闘魚の半魚人なんて奴(↓)が居たから居なくもないんだろうけど

  • 28ドス編纂者◆UZOzmM.zyYDA23/03/06(月) 07:41:27

    >>27

    裏を返せばデリンジャーの先祖に『闘魚の魚人or人魚』が居たって事ですしね……。

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 11:00:08

    >>23

    ブラックナイトを利用して操竜させるって発想はなかった

    確かにあの技なら直接古龍種能力者に取り憑くなんて芸当も可能だろうしモンハンの操竜と近い事が出来る気がする

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 13:25:01

    >>27

    モンハンの動物が存在するのならそれ関係の種族とか出てきてもおかしく無いからな

    ガーグァやポポのミンクとかそんな感じで

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 19:45:30

    >>30

    突進で的確に戦闘を妨害してくるリノプロスのミンク・・・w

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/06(月) 21:56:15

    >>31

    ミンク族は毛がある動物だけじゃなかったっけ?

    ムーファのミンクぐらいは居そうだが

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 06:17:45

    >>30

    ポポは毛があるからまだ居そうだが、鳥(ガーグァ)のミンク族って居たっけ?

  • 34オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/03/07(火) 07:01:49

    >>23>>29

    それなら古龍種を操る事が出来ても違和感無い気がする。

    制限や条件がある中でそれをやってみせたドフラミンゴの格も落ちないしそこまでしなければ操れない(仮称)ゼノ・ジーヴァさんの格も落ちない。

    うん、良い塩梅だと思う。

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 07:30:20

    >>34

    でもそれ、操ってる影騎糸(ブラックナイト)を倒したらゼノさん(仮称)が

    「よくも操ってくれたなテメェゴラァ!!💢」って敵に回りません……?

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 10:16:58

    個人的にこのシーンは絶望感すごいけどキッドって結構頭いいし船員の強さが未知数且つあまりにも絶望的すぎるせいで一周回ってキッドたちが善戦するのでは?って思ってたりする
    だから頑張れルコちゃん
    ワノ国来るなら間違いなく着いて行ってるだろ

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:17:09

    この世界のモリア、獣形態のまま死んだ古龍系能力者の死体とか探してそうだなと思った。

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 12:25:15

    >>35

    影騎糸(ブラックナイト)操竜が解除された後に(仮称)ジーヴァさんと戦ってた人達に説得されて成り行きを見守る事にしたとかだったらセーフ

    それか(仮称)ジーヴァさんが高度な見聞色の覇気使いでドレスローザの一部始終を把握してたとか

    ……流石のドフラミンゴも幼体時で古龍の王と称されたゼノ・ジーヴァ相手は絶望的だからそうであって欲しい

    >>36

    超人系と動物系古龍種のコンビネーションが輝くのなら案外エルバフから撤退出来そうではある

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:22:08

    休止期間中にゼノ・ジーヴァをどういうレギュレーションで建てるか決めるって言ってたけどもうキャラ設定含めて決めてるのはどうなんだ?
    そこまでがっつり決めてるなら総合スレのキャラ付けを“押し付けない”に触れるし個別スレを建てなくても良くないか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:26:54

    >>39

    飽くまでもどう介入させるかの意見を出し合ってるだけだ

    どう考えての発言かは知らんがまだキャラ設定は決まってないんだが・・・

    ちゃんとスレの流れを確認してから発言してくれ

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 13:46:15

    まあどう介入させるか結末まで総合スレで決めてそれが固定になるとキャラクリの幅が狭くなるから
    複数案出して個別スレでキャラクリの後に介入や結末が決まらなかったらスレで出た案も含めてダイスか投票で決定いいんじゃないか

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:34:20
  • 43二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:41:23

    >>37

    悪魔の実って能力者が死んだ時点で能力消えるから、それただの『人間の死体』じゃないか?

    例えばモリアが頂上戦争で白ひげの遺体を回収+黒ひげが能力奪取しなかったと仮定して、その白ひげゾンビはグラグラの能力を使えるのか?って話になっちゃうし

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 18:45:06

    ・実が正常にリポップしているか
    ・その実が既に誰かに食われているか(新しい能力者が生まれているか)
    が鍵かなぁ?

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:36:18

    >>43

    多分>>44が言っている条件なら問題無いんじゃないかな

    前スレでも話題になったけど能力者が悪魔の実の意思に飲み込まれたら悪魔の実がリポップし、能力者当人はモデルモンスターに成って果てるとかそんな感じだった筈

    個人的にモンハンモンスターゾンビは竜騎兵(イコール・ドラゴン・ウェポン)判定かどうかが凄い不安

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:49:10

    37だけど、ラオとかアカムウカムみたいなこれといった特殊能力を持たない巨大がそのまま武器になる連中がモンスターの姿のまま死体になったらモリアの影強化と相性良さそうだな…程度にしか考えてないんだ…

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 19:49:57

    >>45

    なんだったらその証拠となる死体の一部なり写真なりを持っているのかもしれない。

    死体の一部を組み込んだ試作ゾンビでさえ並の海賊では太刀打ちできぬ大パワーなのだからぜひ暴走古龍系能力者の死体を完品で手に入れたいと思ってるのかも。

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/07(火) 21:39:29

    >>32

    >>33

    個人的にアヒルやガーグァなんかは毛が生えてたりするし、毛があるなら鳥のミンクも居るんじゃないかなぁって思う

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 00:50:58

    >>36>>38

    個人的に前スレで言われてたルコ(ルコディオラ)さんが能力で掻き集めた砂鉄を磁力で集めて作り出した磁気魔人で戦うキッド概念が好きだな

    動物系古龍種能力者と超人系能力者の組み合わせは案外ベストマッチだと思う

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 10:04:22

    >>49

    他にシナジーありそうなワンピキャラとモンハン能力者の組み合わせって何があるだろう?

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:16:22

    今アマプラでred見返してるんだけどこれcp0繋がりでスーさん出せそうだな・・・って思った
    以前もシェルン出せそうじゃねとか言われてたし

  • 52二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 17:43:40

    >>50

    個人的に思い浮かんだコンビとかで良いのなら、

    1.『黄金帝』ギルド・テゾーロ&『爛輝』カタラクト・エリーズ

    悪魔の実:超人系ゴルゴルの実&動物系リュウリュウの実幻獣種モデルマム・タロト

    事前に触れた黄金を意のままに操る事が可能なテゾーロと貴金属を引き付ける力を持っているエリーズさん

    2.大監獄インペルダウン副署長マゼラン&『屍纏』ハラード・ウルズ

    悪魔の実:超人系ドクドクの実&動物系リュウリュウの実幻獣種モデルヴァルハザク

    有りと汎ゆる物を喰らい尽くす瘴気を操るウルズさんと毒で身体を覆って瘴気を纏いながらベノムデーモンで進軍出来るマゼラン

    3.元海軍大将『青雉』クザン&『冰のカーナ(本名:ヴェルニ・カーナ)』

    悪魔の実:自然系ヒエヒエの実&動物系リュウリュウの実幻獣種モデルイヴェルカーナ

    氷河期を齎す冷気其物であるクザンと一つの大陸を大陸寒冷化させる程の冷気を操るカーナさん

    こんな感じかな

  • 53二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 18:38:30

    >>50

    ナミ+カゲロウ博士

    ジンオウガが雷光虫を利用するのは「外部からの電力チャージ」だから

    それをより高出力のゼウスで補ってやれば一瞬で超帯電状態までいけそう

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/08(水) 22:15:10

    >>50

    シナジーあるかどうかはともかくルフィに獣型に変化したマーロウの背中に乗って戦ってほしいな

    ワンピースとモンハンの「顔」の共演

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 00:05:56

    >>51

    他にもレム(ホロロホルル)さんも出せそうな気がする

    カリファと同じ立ち位置で現地入りしてたりして

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 03:07:45

    >>54

    ライダーみたく協力して戦うのか

    個人的には戦いとか関係ない場面で二人で空を飛んでいる所が見てみたい

    ルフィに自分を乗せて飛んでくれって頼まれて快く承諾するマーロウ(リオレウス)さんとかいい感じだと思うんだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 07:18:50

    >>56

    黒い炎を操る黒炎王と全身が白いギア5の組み合わせはすごい画面映えしそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 08:04:01

    そういえばマーロウ&セレーネってどれぐらい一緒に居るんだろうか
    もう世界政府や海軍からはルフィの傘下として見られてるんじゃないか?

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 08:09:48

    >>58

    一応シャボンディで一度会ってから別れてDR〜ワノ国まで同行したらしいんでまぁローみたいな感じですかね・・・

  • 60ドス編纂者◆UZOzmM.zyYDA23/03/09(木) 08:12:46

    >>58

    あくまでも個人的な意見ですが、

    ①楽園側のどこかで出会って意気投合→普通に別れ

    ②シャボンディ諸島で再会→麦わら一味離散・マーロウ&セレーネは上手く逃走

    ③頂上戦争では他の最悪の世代と並んでマリンフォード沖合で戦争を見届ける

    ④パンクハザードにて再会→何やかんやで同行

    ⑤ワノ国まで共闘→別れ

    ⑥3つの航路では偶然ルフィ√を選択していた為、結局エッグヘッドで再合流←今ココ

    みたいな感じかと。

    まぁ、私もローの延長だと思ってます。

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 12:27:52

    >>59

    >>60

    ローはワノ国で別れたからフォロー出来るけど二人は無理だな……

    エッグヘッドまで着いてきたとなると本当に傘下扱いが妥当になってしまう

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 15:28:35

    >>56

    無邪気にはしゃぐルフィが目に浮かぶな……

    それを見たリオレウスのマーロウさんが曲技飛行を披露しそうな気がする

    そう言うサービスしそうだし

  • 63ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/03/09(木) 16:23:05

    コンビで思いついたんだが
    バギー座長とババコンガの能力者でお笑いBBコンビ結成とかどうだろ

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 16:53:40

    >>63

    こんな感じで漫才しているバギーとモデルババコンガの能力者が思い浮かんだ

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 17:01:03

    >>63

    休止期間が終わったら立ててみるかい?

    ちなみにババコンガは不意を打ったとはいえイビルジョー相手に善戦できるぐらいに強いからネタ抜きにしてもいい題材だと思う

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:01:07

    >>62

    多分それを見てウソップとチョッパーが「いいな~ルフィ!!俺たちも乗せてくれよ~!!!」って言っててフランキーが妙な対抗心を燃やしてる(ソルジャードックシステムには飛行装備がないため)

    それをやってる傍らでブルックがセレーネに「パンツ(ry」って言ってナミに「やめんかァ!!!」ってブッ飛ばされててそれ見たセレーネが「とても楽しい一味ね!」って言ってロビンがにこやかに同意してる

    それ見てメロリンしてるサンジにゾロが突っ込んで喧嘩になってる

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 18:42:53

    >>65

    【クロス注意】リュウリュウの実シリーズ番外編(モンハン悪魔の実)|あにまん掲示板ドス鳥竜など、所謂“群れ(幼体)を率いる長”モンスター※数が多い為、キャラ設定などは一切ありません。あくまでも『悪魔の実の能力、及び仕様等』を考察・妄想するスレです。 もし仮に『このモンスターを個別ス…bbs.animanch.com

    ドス系スレで一応触れられてはいた

    ・長く鋭い爪

    ・第三の腕のように動く器用な尻尾

    ・あらゆるキノコを消化できる強靭な胃袋と耐性

    ・そのキノコの成分を吐き出す口臭ブレス

    ・物凄い風圧と悪臭の放屁

    ・フン投げ

    +亜種になっても「放屁がパワーアップする」「フン投げが3wayショットになる」「防御力が上がる」ぐらいしか強化されないから、ゾオン系としては当たりの部類でも

    心情的には大外れで泣きたくなりそう

    という意見があった

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/09(木) 21:16:37

    >>67

    相当強いよババコンガ

    特異個体になれば亜種が子供の悪戯に感じるレベルのオナラをブーブー連発できるんだよ

    しかも猿なのにオナラに龍風圧がついてるんだよ

  • 69ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/03/09(木) 21:25:42

    >>64

    >>65

    >>67

    >>68


    地味に乗って頂けて嬉しいです。

    休止期間がどれくらいなのかわかりませんが、できれば是非立てさせて頂きたいですね。

    同じく一団を率いる船長なのかクロスギルドの社員なのかはたまたそれ以外か議論したい。

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 01:13:09

    制作済みキャラ達が原作に介入する案とか纏めてみた

    制作済みキャラ原作介入纏めスリラーバーク編

    オオナズチ:光月ナズナ

    シャボンディ諸島編

    リオレウス:『火輪』ヴァルツ・マーロウ

    リオレイア:『毒輪』アルテミア・セレーネ

    ライゼクス:『電閃』アジュル・シェルン

    セルレギオス:『裂空』エジェス・セピア

    ラギアクルス:『御雷』エクレール・クルス

    タマミツネ:『天眼』笠雲たまき

    ルコディオラ:『磁極』マグニ・ルッコラ

    ティガレックス:『破天』カーサス・レクス

    インペルダウン編

    ラージャン:『雷天』グランジャ・イーラス

    ヴァルハザク:『屍纏』ハラード・ウルズ

    アマツマガツチ:『災禍』アマガ

    頂上戦争編

    ゴグマジオス:『巨戟』ゲオ・マクス

    アン・イシュワルダ:『地啼』アンガルダ

    アトラル・カ:『石踏』アルカ・シャーン

    バルファルク:『赫翼』レグルス・ベネト

    ラージャン:『雷天』グランジャ・イーラス

    イビルジョー:『悪食』バンギス・ジョー

    ネルギガンテ:『滅尽』ゾーク

    パンクハザード編

    リオレウス:『火輪』ヴァルツ・マーロウ

    リオレイア:『毒輪』アルテミア・セレーネ

    ライゼクス:『電閃』アジュル・シェルン

    セルレギオス:『裂空』エジェス・セピア

    ドレスローザ編

    リオレウス:『火輪』ヴァルツ・マーロウ…
    telegra.ph

    一部過去スレを見直して個人的に加えていいと思ったキャラを加えてる

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 07:44:46

    >>67

    >>68

    結局ウ●コと屁しかパワーアップしてねェ!!

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 07:59:30

    >>71

    まぁ、通常種があれだから

    モンスター/ババコンガ亜種 - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    亜種がそっち方面で秀でるのも分からんでは無いと思う

    問題なのはどうお押し込めるかだが

    如何に動物系幻獣種能力者と言えどもそのまま行動したらワンピースでもOUTだろうし

  • 73二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:04:13

    >>61

    同盟相手として継続で仲良く出来そうではあるのが救いか

    >>70

    個人的に魚人島編とパンクハザード編にもナズナ(オオナズチ)さんが介入すると思う

    麦わらの一味再集結に乗っかるって話だったから

  • 74二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 08:18:11

    >>72

    放屁は人獣型までなら使えるが、フン投げは完全な獣型(ババコンガ状態)でなければ使えない…とか

    流石にババコンガのアイデンティティだから削るには惜しい要素

  • 75二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 10:39:31

    >>72

    >>74

    いっそ実に乗っ取られて身も心もババコンガになった方が幸せなんじゃないかな…

  • 76二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 13:20:53

    ババコンガの能力者はワンピースじゃなくてジャングルの王者ターちゃんなんだよもう

  • 77二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 14:37:21

    イケメンの料理人に喰わせて尊厳破壊したい…

  • 78オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/03/10(金) 16:23:10

    >>77

    そう言うのは駄目だと思う。

    ・・・と言うか尊厳破壊は人選ぶからやめてくれないか。

  • 79二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 17:13:52

    てかババコンガってドス鳥竜同様に群体型能力だから
    同時に30人のコンガ能力者軍団も抱えることになるのか…
    地味にバカにできない規模だな

  • 80ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/03/10(金) 18:21:27

    ババコンガ能力者のフンはアワアワやドルドルと同じく「体から精製する物質」という扱いでどうだろうか?

    そしたら多少は使いやすくなるとは思う。


    >>76

    オダセンの師匠の作品になってて草


    >>77

    職業柄と本人の気質で汚物をえらく嫌いそうなサンジに精神的ダメージ与えられそう


    >>79

    猿山連合軍みたいにそれモチーフにした衣装と武器しょってるバージョンも捨てがたい

  • 81二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:29:43

    ここまでガッツリ議論するなら、もう建ててもいいんじゃないか?ババコンガスレ
    あと新参者で申し訳ないんだが、そもそも休止期間を設ける理由を知りたい

  • 82二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 18:38:04

    >>81

    既に終わった(確定した)話題にケチ付けてネチネチ蒸し返す粘着荒らしと

    それにかこ付けて自分の意にそぐわない奴を片っ端から荒らし認定する自治厨

    が湧いて少し前まで荒れてたんや……。

    だから冷却期間を設けようって事になったんや……。


    あと最初期に作られたキャラたちが、最近のキャラたちに比べて掘り下げやキャラ付けが薄いから、これを機に再度テコ入れしようって話にもなった。

  • 83二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 19:26:37

    >>82

    キャラ薄いで思い出したけどそろそろメルさんを話題にしたい・・・

    能力(ネロミェール)が強すぎて却って出しづらくなっているから

  • 84二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:09:26

    >>82

    >>83

    個人的にはネルギガンテかなぁ、掘り下げたいの

    あとマーロウ&セレーネもしっかりと纏めたい

    そういえば休止期間ってまだ決めてないな

    現行スレのガララアジャラが完走してから半月〜1ヶ月ぐらい?

  • 85二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:11:39

    >>84

    多分4月中に何か来るから、それも一つの目安にしてもいいかも

  • 86二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 20:55:53

    >>83

    メルさんは魚人島とGOLDを出禁にされた実績があるからな・・・

    この人が海操るだけで黒ひげ海賊団が全滅する恐れがあるんだぞ(一気に全身が水没した場合に青雉の能力が発動するのか未知数なので)

  • 87二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:45:05

    >>81

    >>82が言ってるのはあながち間違いじゃ無いか補足を入れるなら、

    ・簡単に言うならちゃんと根拠も示されてるのに文章読めないのか何度も何度も話を蒸し返す奴

    ・自分の好きな制作済みキャラをデウス・エクス・マキナ扱いするな!って荒らし

    ・更には話を蒸し返さないでくれって指摘したレスやスレ主を自治厨呼ばわりする荒らし

    の3つが蔓延ったんだ

    その前々から、

    【クロス注意】リュウリュウの実 幻獣種(モンハンクロス)|あにまん掲示板モデル『炎王龍』テオ・テスカトルモデル『炎妃龍』ナナ・テスカトリbbs.animanch.com

    のスレで荒らしが出没してピリピリしてたから休止期間に入るって話になった

    >>86

    ナチュラルに水を操る能力はワンピースだと出禁級の力だし妥当

  • 88二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:52:54

    >>85

    アップデートが来るタイミングで何建てるか決めるのもありだしいいと思う

  • 89二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 22:57:04

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/03/10(金) 23:04:14

    個人的にアマツマガツチのアマガさんの掘り下げをしたいと思ってる

    >>83

    大量の水を使って攻撃すれば並の能力者は完封できると言う事実

    >>89

    切りがないからその話はやめよう

    何打も繰り返すのはレスの無駄だからな

  • 91オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/03/11(土) 00:12:40

    >>83>>86>>87>>90

    やっぱりワンピース世界で水使って強いねぇ。

    能力者は大量の水があるだけで力が抜けて身動き取れなくなるし、海上戦ともなれば大きなアドバンテージを得る事が出来る。

    ・・・水が重要だった魚人島編とFILMGOLDでメル(ネロミェール)さんが出たらワンサイドゲームになりかねない。

    >>90

    アマガ(アマツマガツチ)さんを掘り下げたいの分かる。

    次のアップデートでアマツマガツチが来るかも知れないし、インペルダウン編に介入する事が決まったのなら個人的に色々話してみたいと思ってる。

  • 92二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 07:14:19

    >>91

    水使いは何処の作品でも強いから扱いは慎重にならないと色々齟齬が生じかねないから難しい所

  • 93二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 07:31:23

    このレスは削除されています

  • 94ドス編纂者◆UZOzmM.zyYDA23/03/11(土) 08:07:46

    ワンピ世界において『水を操る』というのは大きなアドバンテージですからね…。

    >>91でナズチの人も言ってますが、海戦や対能力者戦において圧倒的に有利ですし。

    あとアマガさんもですね、個別スレでも語られてましたが航海において嵐は致命的で、しかも本人は嵐の影響を受けずに飛行可能とか厄介極まりない。


    >>93

    オロミドロのスレ建ては、別に急いで建てたい訳ではないので気にしなくていいですよ〜。

    「先に建てたい、早く建てたい」という他の皆様にスレ建ての順番はお譲りします。


    ……個人的には前スレ60、62で言われてた鳥竜種モンスターの総合スレですね。

    休止期間中に建ててほしいという意見でしたが、建てるべきでしょうか?

    前スレでも言いましたが、

    『やる事無いから建ててくれ』と言われるなら建てますし、

    『休止期間なんだから建てるな』と言われたら建てないつもりですが。

  • 95二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 12:31:34

    休止期間後に立てる候補モンスターは

    オオナズチの人:ハルドメルグ

    ゴシャハギの人:ババコンガ

    個人的にババコンガのフンは>>80が言った通り体から精製する物質として扱った方がいいと思う

    流石にフンそのものを投げるのは落とし込めないから

    >>94

    それくらいなら休止期間中に立ててもいいと思う

    番外編ならある程度は融通がきくから

  • 96二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:03:24

    >>70のやつを更新してみた

    制作済みキャラ原作介入纏めスリラーバーク編

    オオナズチ:光月ナズナ

    シャボンディ諸島編

    リオレウス:『火輪』ヴァルツ・マーロウ

    リオレイア:『毒輪』アルテミア・セレーネ

    ライゼクス:『電閃』アジュル・シェルン

    セルレギオス:『裂空』エジェス・セピア

    ラギアクルス:『御雷』エクレール・クルス

    タマミツネ:『天眼』笠雲たまき

    ルコディオラ:『磁極』マグニ・ルッコラ

    ティガレックス:『破天』カーサス・レクス

    ガララアジャラ:『絞蛇』ラグナージ・アベル

    インペルダウン編

    ラージャン:『雷天』グランジャ・イーラス

    ヴァルハザク:『屍纏』ハラード・ウルズ

    アマツマガツチ:『災禍』アマガ

    頂上戦争編

    ゴグマジオス:『巨戟』ゲオ・マクス

    アン・イシュワルダ:『地啼』アンガルダ

    アトラル・カ:『石踏』アルカ・シャーン

    バルファルク:『赫翼』レグルス・ベネト

    ラージャン:『雷天』グランジャ・イーラス

    イビルジョー:『悪食』バンギス・ジョー

    ネルギガンテ:『滅尽』ゾーク

    魚人島編

    オオナヅチ:光月ナズナ

    パンクハザード編

    リオレウス:『火輪』ヴァルツ・マーロウ

    リオレイア:『毒輪』アルテミア・セレーネ

    ライゼクス:『電閃』アジュル・シェルン

    セルレギオス:『裂空』エジェス・セピア…
    telegra.ph

    こう見ると制作済みキャラを介入させるのは新世界(偉大なる航路後半)編がメインだな

    楽園(偉大なる航路前半)編はどの章が介入しやすいのかな

    個人的にはアラバスタ編やウォーターセブン編が介入させやすいと思った

  • 97二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 17:53:59

    >>94

    オロミドロのスレも参加したいからそんな遠慮せんでええで

    あと休止期間中の鳥竜種スレは建ててほしいかな、と思う

    まぁスレ主(ナズチの人)や他のスレ民次第だが



    >>96

    東の海はもうあの旗揚げメンバー5人で完成しちゃってるからな…

    楽園(GL前半)側は、章と章の幕間に顔見せイベント程度にねじ込むぐらいが丁度いいかも

    あとは劇場版かな?珍獣島とかデッドエンドとかからくり城とか

  • 98二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:29:36

    >>97

    FILM Zはアンガルダ・マクス・シャーンの三中将が盛大に曇りそうで辛いんよな…

    絶対あの三人はゼファー教官の世代だろうし

  • 99二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 18:49:13

    >>98

    海導を口ずさんで静かに涙を流す三人か…

  • 100二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 20:09:57

    >>98

    >>99

    ゼファー「お前たちに……最後の稽古をつけてやる!!」

    One Piece Film Z OST - Kaidou (Ocean Guide)

    「マクス! 撃龍槍が遅いぞ! もっと最小限の振りでよく狙え!!」



    「振動波の扱いが上手くなったなァ、アンガルダ! だがまだ精度が甘い!!」



    「糸に頼りすぎるな! もっと体と覇気を鍛えろと言った筈だぞシャーン!!」

  • 101ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/03/11(土) 21:41:38

    もし良かったら今後ライズ勢やりたいですね。

    ある程度信頼頂けたらマガイマガドのスレも建てたいです。いろいろ事情があるのか中々キャラ成立してないので。


    メルさんがどうしてヤバいかについてはジンベエ親分みたいに水を使った攻撃バンバン撃てるからと解釈して良いですかね?


    >>99

    アンガルダとかモロに歌という要素にマッチしてますね…

    ラスボス勢相手に最後の授業やれるゼファー先生のバケモノ具合やべぇよやべぇよ…

  • 102二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:56:11

    「必要無い」と言われたらそれまでだが、個人的な心情としてはメル・ゼナはやり直したい
    正直言ってあれは未だに納得いかない

  • 103二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 21:59:01

    >>102

    それは分かるが曲がりなりにもキャラ制作出来てしまっている以上、具体的にどうするか案を出して貰わんと賛同されんと思うよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:03:28

    >>103

    それこそ多数決じゃないか?

    それか特例で2人目として作るか

  • 105二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:18:14

    >>100

    こんなん泣くわ…(´;ω;`)


    あくまでも劇場版はパラレル設定だけど、これゼファーの仇敵って白しげが最有力候補なんだっけ?

  • 106二次元好きの匿名さん23/03/11(土) 22:27:04

    >>101

    ネロミェールは水を操るという性質上水場だとめちゃくちゃ強くなる

    ワンピ世界は殆ど海が舞台だから海戦とかになると海水操って相手の船を即飲み込むとかいう芸当も簡単にできちゃう(ネロミェールは調査団の船を水操って小山の上まで押し上げて座礁させた実績あり)

    しかも水そのものを操るということは水を巻き上げて泳いでいる魚人を捕らえるとか魚人すら押し流すほどの激流を起こすこともできるということなのでほぼ無敵に近い

    後コイツ水属性なのに放電攻撃が使えるから雷攻撃が効かないしそれどころか濡らした所に放電して水蒸気爆発起こしたりとかしてくる

    水気が満ちてない場所ならそこまでチートじゃないんだが・・・

  • 107オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/03/12(日) 02:14:13

    >>104

    特例で二人目のモデルメル・ゼナの能力者を作るかどうか決める多数決は自分が設置しようか?

    誰が建てるのかはお任せするけど。

  • 108二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 03:23:03

    >>106

    ふ、船の座礁はクシャルダオラにも責任があるから…

  • 109二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 07:54:45

    >>105

    ◯ゼファー先生の仇敵が七武海に加入したのが1年前(3D2Yの間)

    →この期間に加入したのはロー・バギー・ウィーブルの三人のみ


    ◯その人物による演習艦襲撃事件が9年前

    ・ゼファーの右腕を切り落とせる程の実力は無い+当時は東の海に居た筈+政府や海軍に目を付けられる事を避けていたので、演習艦を襲撃するとは考えられない

    →バギーは除外


    ・その1年前(10年前)にベポ・シャチ・ペンギンと北の海で旗揚げしたばかり+やはりゼファーの右腕を切り落とす程の実力があったとは考えられない+本人の性格から(いくら海兵嫌いとはいえ)わざわざ演習艦を襲撃した挙句に全滅させるような無意味かつ残虐な真似をするとは思えない

    →ローも除外


    ……で消去法でウィーブルしか居ねェ、ってわけ

    まぁ基本的に劇場版はパラレルだし

    敢えて無理やりこじつけるなら、黒ひげ(エース捕縛〜頂上戦争)みたく僅か1年間だけ七武海に加入した奴が居て、新世界編が始まる前に倒されて除名→空いた席に三人の誰かが入った……とかでも辻褄は合うが

    それこそまだ見ぬモンハン能力者かもしれんし

  • 110二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 10:36:55

    そういえばベネトはゼファーのことどう思ってたんだろう
    年齢(コビメッポの先輩扱いらしいため結構若い)的に接点あるかどうか怪しいけど・・・
    もし接点あるとしたらアインビンズの動機だったりしたんだろうか?

  • 111二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 11:36:39

    >>110

    いや、ベネトの年齢は個別スレで22歳→24歳と設定されてるからNEO海軍とは多分接点無い

    9年前は15歳だし

  • 112二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 14:16:37

    >>107

    リュウリュウの実 幻獣種|あにまん掲示板モデル 爵銀龍ちなみに夜はip規制されることがあるのでなんかいい感じに保守を頼むbbs.animanch.com

    ・過去スレや現行スレを読んでないどころかシリーズスレに参加したことすらない

    (明らかに流れを理解してない)

    ・何の相談も無く一方的に真っ昼間からスレ建て

    (本人曰く、夜はIP規制がかかるとのこと)

    ・結局完走することなくスレ落ち

    ぶっちゃけこれノーカンでいいだろと思う

    実質無許可だし、名前と二つ名以外殆ど決まってないし

    ジンオウガの時みたく候補として名前だけ残して建て直していいんじゃないか

  • 113二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 16:47:04
  • 114オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/03/12(日) 17:03:48

    >>112>>113

    それなら休止期間後にメル・ゼナスレをわっしが建てましょうか〜?

    まぁ、他に建てたいって人が居るなら譲るけども。

    確かに名前候補を残して一新するってのもありだと思うから良いんじゃないかな。

  • 115二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 19:19:25

    >>111

    ベネトを本編に出すならマリンフォードか七武海捕縛~ハチノス突入のタイミングが一番いいだろう

    この人がコビー攫われて黙ってるイメージないし


    後スタンピードやREDなら活躍できるかもしれん

    スタンピードではスモーカーとは別に万博に潜入していたってことにしてREDでは現実で他の海兵に先行してエレジアに向かったとかでなんとかなるはず

  • 116二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 20:15:48

    ベネト大佐は妙にドジで早とちりの部分があるからコビーが拉致されたと聞いて「コビー先輩が拉致された!?」と黒ひげ海賊団の現在位置もわからずにすぐ飛ぼうとするしヘルメッポ辺りから「いやあなたの方が先輩ですからね!?」とツッコミを受けるに違いない。

  • 117二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 21:54:28

    ルー・ガルーはトップクラスのキャラの濃さを誇るけど凶暴過ぎてまず敵としてしか出せないなー
    対峙させた奴が高確率で殺されるからオリジナルストーリー組まないと

  • 118二次元好きの匿名さん23/03/12(日) 22:00:34

    >>117

    仮面ライダーに例えると浅倉威(王蛇)みたいなモンだからなー

    ぶっちゃけ「キャラクター」じゃなくてビッグマムみたいな「ステージギミック」扱い

  • 119二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 01:36:46

    今週のネタバレになるがマフナーズ(ナルガクルガ)さんも

    この漫才に参加したりするのかな

    >>114

    個人的にそれでいいと思う

    スレ立て慣れてる人が立てた方がいいだろうし

  • 120二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 06:59:01

    >>114

    >>119

    スレ建て慣れてるナズチの人なら異論は無いけど、メル・ゼナの場合はキュリアがどうしてもノイズになるんだよなぁ…

    先にキュリアかガイアデルムから設定固めないとグダってレス浪費するだけのような気がする

    ジンオウガスレの雷光虫みたく、ワンピ世界の不思議生物にすべきか?

  • 121二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 07:57:55

    >>120

    ワンピース関係無い話で申し訳無いが、そもそもアレはあまりにも謎生物すぎる


    寿命を削って身体能力バフかける猛毒持ち

    +生命力を吸う&その生命力を他者に分け与える

    +羽の生えたヒル(蛭)


    マジで何なんだこれ…

  • 122ドス編纂者◆UZOzmM.zyYDA23/03/13(月) 08:15:41

    >>121

    なお毒を克服できれば『寿命を削る』というデメリットは踏み倒せる模様。(傀異克服)

    ……いや、本当に何なんでしょうね、これ。


    『生命力を吸い取り、他者に分け与える』って点に目を向ければ実質キュリアを介して他人から生命力を奪って長生きできる、とも取れますし世界政府がその事に目を付けて研究していた

    →やっぱり人間の手に負えねェ!やべェ!ってなった、新たな政府にとっての厄ネタかもしれません。

  • 123二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 08:29:45

    >>120

    >>121

    >>122

    世界観/キュリア - モンスターハンター大辞典 Wiki*wikiwiki.jp

    キュリアの扱いほんとわからないよね

    ガイアデルムやメル・ゼナとかの共生関係相手に依存しているかと思えば居なくてもはっちゃけて暴れまくってるし…

    個人的にはポポやアイルー、雷光虫とかみたいにワンビ世界に存在する生物でいいと思う

    …じゃなきゃ収拾付かない気がする

  • 124二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 12:32:48

    >>119

    マイペースなスー(ナルガクルガ)さんでもこれは切れるだろうなぁ・・・

    特徴をあそこまで覚えてたのなら直ぐ気付けって言いたくもなる

    >>123

    下手にモンスターに依存する設定を加えるとパワーバランスが崩壊する危険性があるからキュリアはそんな感じで良いだろうな

    ・・・と言うかアイツ等アグレッシブ過ぎるんだよ

    胴元失っても何でピンピンして汎ゆるモンスターに寄生しまくってるんでしょうかね

    これが分からない

  • 125二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 12:33:23

    >>119

    スー「……バカなの?」

    マーロウ「……いや、バカじゃないんだよ。致命的にアホなだけで」

  • 126二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 12:51:44

    >>125

    流石マーロウ、完全に一味の空気に順応してるな(白目)

  • 127ガララの人◆GU3BovfUEk23/03/13(月) 17:22:44

    ガララアジャラスレ無事に完走しました
    ご協力ありがとうございました!

  • 128オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/03/13(月) 18:25:58

    さて、ガララアジャラスレが完走したから今後は休止期間に入るのかな。

    個人的に、

    ↑の無料アップデート第5弾(四月)まで休止期間で良いと思うけど。

    >>127

    【クロス注意】リュウリュウの実 幻獣種(MHシリーズ)|あにまん掲示板モデル『ガララアジャラ』bbs.animanch.com

    完走おめでとうございます!

  • 129二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:27:19

    4月のアプデまで、でいいのかな?休止期間は
    さしあたり既存キャラの掘り下げと、ドス系の人の鳥竜種総合スレ待ちか

  • 130二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 19:54:35

    今のところ掘り下げたいって出たのはアマツマガツチのアマガさんとネルギガンテのゾークさんだっけ?
    他に掘り下げたい人だれかいますか

  • 131二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:16:11

    >>130

    マーロウとセレーネ、過去スレ全部洗いだしてきた…

    とりあえず出た設定ほぼ全て纏めてきた(抜けてたらゴメン)

    マーロウ&セレーネ設定纏め(?)Part.3スレにて

    今更ながらマーロウとセレーネの関係が気になる

    イチャコラしてるのか、喧嘩ップルなのか、熟年夫婦感あるのか

    マーロウがベッタリでセレーネがツンデレなのかデレデレなのか天然なのか

    セレーネがグイグイ来ててマーロウがタジタジなのか鈍感クソボケ男なのか

    いつもはセレーネがグイグイ来てるけど告白したのはマーロウの方だったらうれしい

    後は基本的にイチャコラだろ

    マーロウは落ち着いた主人公っぽい性格でセレーネは明るい性格だから普段はセレーネがリードするけどマジでヤバいときはマーロウがビシッと決めるんでしょう




    個人的にマーロウは明らかに好青年なのに海賊やってるから海軍や世界政府に反発してるんじゃないかと思ってる

    例えばモーガンみたいな汚職海兵に故郷が支配されててソイツを悪魔の実の力で倒して海へ出たとか

    セレーネの方も世界政府公認の人間屋に売られたところ偶々見つけた実(マーロウが食ったことで対となる者を求めて現れた)を食べて脱走して海賊になったとかそんな過去がありそう

    多分お互いに海賊として活動を始めてそれなりに立った後だろうな

    故郷は違うけどたまたま同じ島に上陸したんだろう




    幼少…
    telegra.ph

    煮詰めていきたい

  • 132二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:19:37

    >>118

    PH編に出せばパニックホラーの殺人鬼よろしく子供達を追いかけ回し・・・

    DR編に出せば敵味方問わず鳥カゴを荒らしまくる・・・


    だが逆に言えばルフィにとって初となる本格的なモンハン能力者との戦いの相手になるかもしれないしドフラミンゴのブラックナイト操竜の犠牲になるかもしれないと言うことでもある・・・

  • 133二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:32:21

    >>132

    「敵=自分に喧嘩を売った奴」は容赦無く殺す

    あと必要に応じた状況(金銭面)でも自発的に殺す

    ってだけで、何の罪も無い子供を殺すような快楽殺人鬼じゃないと信じたい

    (もちろん子供たちがガルーさんに喧嘩を売ったり機嫌を損ねた場合は別かもだが)


    基本的に「殺しを楽しむ」タイプじゃなくて「殺人に対する抵抗が無い・殺意のブレーキが無い」タイプだと思ってる

  • 134二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:35:02

    一旦煮詰める人を決めて集中して掘り下げた方がいいと思う
    並行してやると設定とびとびになってわからなくなりそうだし

  • 135二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:40:29

    >>134

    そうだなーじゃあやっぱりゾークさんアマガさんジョー姐さんのどれかかなあ

    リオ夫婦はなんか話してれば勝手にまとまりそうな感じがする

  • 136ドス編纂者◆UZOzmM.zyYDA23/03/13(月) 21:41:40

    ガララアジャラスレ、完走おめでとうございます!


    >>129

    とりあえず鳥竜種の総合スレは3/18(土)19:00にスレ建て予定しております。

    異論がある方はいらっしゃいますでしょうか?

  • 137二次元好きの匿名さん23/03/13(月) 21:54:23

    >>135

    掘り下げたいキャラの名前上げて貰ってダイスで順番決めるのはどう?

    流石に投票で決めるようなもんじゃないし

  • 138ゴシャの人◆/Pbzx9FKd223/03/13(月) 23:43:47

    ガララアジャラスレお疲れ様でした!!!
    休止期間中に過去スレ履修しておこうかな。

  • 139二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 04:40:31

    >>137

    投票は時間かかるからな

    それにシステムを使うから人の意思が介入しない、良くも悪くも完全に公平

  • 140二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 12:00:11

    >>139

    今のところ

    ・メルさん

    ・アマガさん

    ・ゾーク

    ・ジョー姐さん

    ・ルー・ガルー

    ・マーロウ

    ・セレーネ

    かな?

  • 141二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 13:01:45

    >>134>>135

    個人的にストーリーに介入する事が決まっているアマガ(アマツマガツチ)さん、ゾーク(ネルギガンテ)さん、ジョー(イビルジョー)さんを掘り下げたいと思ってる

    ストーリーに介入するメンツの中でも比較的決まっている事が少ないから

    >>140

    飽くまで所感だけどガルー(イャンガルルガ)さんはステージギミックみたいなキャラだから掘り下げに向かない気がする

    それとマーロウ(リオレウス)さんとセレーネ(リオレイア)さんは自然とキャラが固まっていく感じがする

  • 142二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 16:42:47

    >>140

    マーロウとセレーネは一纏めでいいんじゃないか?

    基本的にセットで語られるし

  • 143二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 18:27:57

    >>142

    そこは訂正していいと思う

    他に掘り下げたいキャラはいる?

  • 144二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 20:48:41

    >>143

    他のキャラ達はなんだかんだ掘り下げられているからいいんじゃないかな

    原作及び外伝キャラや他制作済みキャラ達との絡み等色々決まってるし、個人的に>>141が言っている面子を掘り下げる方向性で良いと思う

  • 145二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:01:57

    >>124

    正直キュリアとはそう言う生き物だ!って開き直らなきゃいけない感じだと思う

    ガイアデルムが死んで影響力が減って弱体化した筈なのに傀異化個体や傀異克服個体が多数出てきたのはホント意味わからない……

  • 146ゴシャの人 ◆/Pbzx9FKd223/03/14(火) 22:09:16

    >>145

    ガイアデルム倒れた後でもおるキュリアはおそらく本当の宿主がいなくなった事で死に者狂いで周りの大型に寄生しまくった結果、奇跡的に生き残った個体だと思う

  • 147二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:16:12

    キュリアに関しては一度置いとこう4月や他の媒体で追加情報でるかも知れないし
    取りあえず掘り下げたいキャラはもう出揃ったでいい?

  • 148オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/03/14(火) 22:30:41

    キュリアはポポや雷光虫等と同じ様にワンピース世界に存在する生物って扱いする感じで良いと思う。

    と言うかいちいち考えてたらスレ建て出来ないし、それ以外に落とし所が無い。

    >>147

    うん、出揃ったと思う。

    アマガ(アマツマガツチ)さん、ゾーク(ネルギガンテ)さん、ジョー(イビルジョー)さんを順番に掘り下げていく感じで良いんじゃないかな。

  • 149二次元好きの匿名さん23/03/14(火) 22:42:17

    順番は>>137が提案したダイスで決めるにした方がいいと思う

    掘り下げ終わったら選択肢から抜いてスレ主にダイス振って貰うことになるけど

  • 150二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 01:29:52

    >>149

    1.ネルギガンテ:『滅尽』ゾーク

    2.アマツマガツチ:『災禍』アマガ

    3.イビルジョー:『悪食』バンギス・ジョー


    って感じでスレ主(オオナズチの人)にダイス振ってもらうのか

    いいと思う

  • 151二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 07:31:43

    >>143

    ガッチリと設定決まってるシャーン中将(アトラル・カ)

    ややお喋りだったりメタ発言とかかますアンガルダ中将(アン・イシュワルダ)

    と比べて、マクス中将(ゴグマジオス)はちょっとキャラ弱いかな…とは思う

    けど優先すべきはやっぱり>>150の三人かな


    あと他の人も言ってるけど、マーロウ&セレーネは主人公ポジで出番も多いし、>>131でちゃんと纏められてるから見返すのも楽だし

    ルー・ガルーもドス系の人がプロフィール纏めてたし

    優先度は低いかな

  • 152二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 08:13:04

    >>136

    土曜日(週末)の夜なら異論無いな

    待ってるわ

  • 153二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 12:13:50

    >>128

    第5弾アップデート何が来るのかな

    アマツマガツチかな

    個人的には追加でディスフィロアやトア・テスカトラ、アカムトルムとかが復活してほしい

  • 154二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 15:15:06

    アマガさんは出身地や半生や年齢も何もかもが不明だから半ばなんでもありなキャライメージ
    やり過ぎはよくないけど正直そういうイメージしかない
    いろんな人の所に現れては意味深なこと言うムーブがよく似合う

    元ロックスと知り合いな所を見るにロジャー世代とも知り合いなのかな・・・
    それなら海軍からマークされるのもわかる
    インペルダウン編の縁で修行中のルフィの所に現れてそう

    何なら「3D2Y」編にも関わってきそうだな
    丁度ロジャー世代の大物が敵として出てくる話だし
    アニオリだから結構デカい改変が出来そうだし

  • 155ドス編纂者◆UZOzmM.zyYDA23/03/15(水) 17:57:18

    >>151

    マクス中将はベネト大佐と絡みがあります(確か偶然中将の重油にくっついたのが海軍入隊のきっかけだった筈)から、やはり>>150の三人と比べればマシな方かと思います。


    >>152

    ありがとうございます。

    土曜日をお待ち下さい。


    >>153

    ヨモギ・カゲロウ・タドリと散々伏線張ってるんですから、正直言って次のアプデで来なかったらもう諦めた方がいいかもしれませんね……アマツマガツチ。


    >>154

    やりすぎはよくないですからバランス調整は重要だと思います。

    下手したら二次創作にありがちな何でもアリのデウスエクスマキナに成り下がってしまいそうですし……。

    『明確な思想や目的』や『確固たる信念』は決めておかないとただ物語を蹂躙するだけの俺Tueeeee系キャラになりがちだから要注意ですね。


    まぁ、三人の誰から始めるかはスレ主さんのダイス待ちでしょうけど。

  • 156二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:18:56

    【注意事項】
    ・『ONE PIECE』の世界観に合わせる
     あまりにも原作キャラを食いすぎる設定はダメ(設定盛り過ぎ気をつけて)

    ↑改めてこれは徹底すべきだな

  • 157オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/03/15(水) 18:41:39

    さて、誰を掘り下げるか決めるダイスを振らせて頂きます。

    1.ネルギガンテ:『滅尽』ゾーク

    2.アマツマガツチ:『災禍』アマガ

    3.イビルジョー:『悪食』バンギス・ジョー

    dice1d3=2 (2)

  • 158二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:46:40
  • 159二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:48:46

    アマガさんを掘り下げる事が決まったか
    所で掘り下げるやり方は総合スレで案を出し合うって事でいいのか?

  • 160二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 18:51:45

    >>159

    それでいいと思う

    といってもアマガさんはよく分からないがアイデンティティみたいなところあるからなぁ…

    旧時代の海賊とは知り合いでほぼ確定でいいとしても

  • 161二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 20:55:45

    口調はどんな感じなんだろ
    案外普通の青年みたいな感じなのかコテコテの仙人口調なのか

  • 162二次元好きの匿名さん23/03/15(水) 22:33:53

    アマガさんはめちゃくちゃ強いんだけど自分では今の世界を変えられないことが分かっていて自分の代わりに世界を変えられそうな者を探してるのかなって思ったりした
    それでルフィに手を貸したとか

    なんとなくアマガさんは未来予知に特化した見聞色を持ってそう

  • 163二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 01:51:49

    個人的に>>154が言っている様なストーリー展開とかならアマガ(アマツマガツチ)さんを掘り下げられると思う

    ガッツリ麦わらの一味に肩入れするナズナ(オオナズチ)さんとは対象的にある程度距離を保ってルフィ達を見守っている立ち位置って感じで

    >>161

    個人的には仙人口調だったら嬉しい

    >>162

    それならインペルダウン編でルフィに手を貸したのも何かを感じたからって理由付けとか出来るからありだと思う

  • 164二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 02:04:15

    モンハン世界は呪いや共鳴みたいな物があるからSCPみたいに偶然禁忌の古龍の何かしらに触れて呪われたとか?

  • 165二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 07:34:33

    >>164

    禁忌古龍はあまり関わらせない方がいいかも

    一度でも話題に出しちゃうとずっと事あるごとに話題に出さなきゃならなくなるし

    かと言ってアマガさんのみの設定にするわけにもいかないし

  • 166二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 07:40:58

    魚竜種が竜じゃなく魚が祖先と昨日知って「魚竜種の泳げる奴は魚人か人魚で出せるんじゃん!?」ってなったのが俺だが悪魔の実じゃないからスレチなんだよな……

  • 167二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 07:59:50

    正直今のところのアマガさんって>>155の言う信念や目的が無いから都合のいいデウス・エクス・マキナになってるんで何かしら一本芯を通したい

  • 168二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 09:42:55

    アマガ(アマツマガツチ)さんの好物として松茸土瓶蒸しと松茸御飯を案として出してみる
    それはそれとしてアマガ(アマツマガツチ)さんのバックボーンだがナズナ(オオナズチ)さんとは別経由でワノ国を違法出国した後に武術を極める修行の旅をしていた旅人で、修行をしている最中にその辺にあった悪魔の実(動物系リュウリュウの実幻獣種モデルアマツマガツチ)を単なる食料と勘違いしてうっかり食べてしまったとかどうだろうか
    修行の旅をしていたなら覇気を使えても問題無いだろうし、交友関係が広い意味付けにもなると思う
    悪魔の実を食べた経緯については確かアンガルタ(アン・イシュワルダ)中将は修行を終え武術を極めた後に仕上げとして悪魔の実(動物系リュウリュウの実幻獣種モデルアアン・イシュワルダ)を食べたって流れだったから差別化出来そうだと感じたからこうした

  • 169二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 11:50:51

    >>167

    アマガさんの覇気が未来予知に特化しているならワンピース世界が今の世界政府に支配されたままだと必ず滅んでしまうとなんとなく予感しているとか?

    だからそれを変えるために世界をひっくり返す人を探していてその候補の一人がルフィだったのかも

  • 170二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:12:32

    >>168

    古龍種の不老設定が出来る前のキャラメイクだから当たり前だけど喰うだけで不老が手に入るのに我慢して武術の修行続けるアンガルタ中将すげぇな…

  • 171二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:22:58

    >>169

    それはワンピースの世界観に合わないから駄目だね>>156でもあるけど


    【注意事項】

    ・『ONE PIECE』の世界観に合わせる

     あまりにも原作キャラを食いすぎる設定はダメ(設定盛り過ぎ気をつけて)


    は守るべきラインだと思うんから

  • 172二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:25:37

    >>171

    だよなー

    案外難しい


    だとしたらどんな理由がいいだろう

    マジで一本芯を通さないとフワフワしたままだぞこれ

  • 173二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 12:32:21

    >>171

    ただ旧世代の海賊と知り合いなら流石に空白の100年やひとつなぎの大秘宝に関して何か知ってるって可能性はありそう

  • 174二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 18:46:51

    レイリーさんやクロッカスさん同様『隠居した伝説のジジイ』枠にすべきかねぇ?
    かつてはロジャーやロックスとバチバチにやり合ってたけど、今では自由気ままな風来坊とか
    だから世界を変えることは可能ではあるけど、若い世代の時代だからと敢えて出しゃばらない
    ただラフテルとかワンピースとかDの一族の秘密とかジョイボーイとかはロジャーから聞いて知ってる…みたいな
    (ロジャーって親しくなれば聞いたらホイホイ教えてくれそうだし↓)

  • 175二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:13:28

    >>174

    そうだとしても他の伝説のジジイキャラは信念があるけどアマガさんは一本芯がなくてフワフワしてる問題が何も解決してないんだよなそれ…

  • 176二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 19:52:51

    >>175

    一本芯・・・というとやっぱりルフィを助けた理由だよな

    ここでアマガさんのスタンスがはっきりする気がする


    例えばアマガさんはかつてロジャーか白ひげに助けられたことがあってそれが縁でエースを助けるためにルフィに手を貸した・・・とか?

    ただそれだと仙人的なキャラに合わなさそうな気も・・・

  • 177二次元好きの匿名さん23/03/16(木) 21:16:20

    世界のバランサーをやってるって風にしてもなんかコレジャナイ感がするような・・・
    でも世界がひっくり返ることを望んでいるのは確かでいいと思うな

  • 178オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/03/16(木) 22:02:54

    生い立ちとかのバックボーンや好物は>>168が言ってる事を採用で良いかな。

    個人的に本編開始十年前(大体赤髪海賊団がフーシャ村を訪れたタイミング)くらいに海軍によって捕まって大監獄インペルダウンLEVEL6に収監されたと思ってる。

    >>174

    ロジャーと仲良かったら白ひげみたいに色々教えてもらえそうだからありそうな気がする。

    それを元にシナリオ考える事出来そう。

    >>175>>176

    個人的には兄であるエースを救う為に大監獄インペルダウンに侵入してみせたルフィを見ておもしれー男ってなった後、ルフィの本名を知って脱獄まで本格的に協力する事を決めたって感じだと思ってる。

  • 179二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 01:26:43

    >>178

    ただルフィがアマガ(アマツマガツチ)さんに助けを求めるイメージがわかないんだよな

    個人的にはクロコダイルがウルズ(ヴァルハザク)さん対策で脱獄まで協力する契約を結んだんだと思っている

    あの人何だかんだ抜け目無いし

  • 180二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 01:35:43

    おもしれー男にしても契約にしても目的も信念も何も無い状態のままは駄目だと思うんだよ
    そこが不明瞭なままだと掘り下げきれないし

  • 181二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 07:26:12

    ルフィ自身は関わりの無い囚人を無闇に脱獄させる気は無いし
    かと言ってアマガさんの方から歩み寄ろうにもルフィ視点だと理由が謎だし
    説明しようにも目上の人間に一方的に『答え』を教えてもらうのは嫌ってるからなぁ…↓

    マジで「理由は無いけど何となく助ける」というデウスエクスマキナムーブしか自然な展開が思い付かん……!

  • 182二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 09:39:10

    ワンピース以外の他の創作物(漫画・アニメ・ゲーム・映画・ラノベ等)で
    「物語においてジョーカー扱いされてる人」
    「味方ポジションだけどバランスブレイカー」
    「チートだけどデウス・エクス・マキナだと叩かれていないキャラ」
    ってどういう扱いされてるかな?
    そういうキャラたちを参考にできない?

  • 183二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 09:57:42

    >>182

    動いた瞬間物語が終わるって意味でのデウスエクスマキナって扱いだと水戸黄門とか暴れん坊将軍みたいな感じかな?

    アマツマガツチは和風のモンスターだし

  • 184ドス編纂者◆UZOzmM.zyYDA23/03/17(金) 10:05:13

    >>182

    例えば比古清十郎(るろ剣)だと、

    ・主人公ら主戦力が不在

    ・その隙に味方に危機が迫る

    ・↑しかも普通じゃどうにもならない絶望的な相手(不二)

    ・その戦闘のみの完全なスポット参戦

    という『理不尽(敵)に対する理不尽(抑止力)』という扱い方でしたからね……。

    やはり『お助けキャラだと割り切って大暴れさせる代わりに出番を極限まで削る』ぐらいしかヘイト管理する方法はないのではないでしょうか?

    ……もちろん、せっかく作ったキャラなのでそんな雑な扱いは絶対にお勧めしませんが。

  • 185二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 14:00:13

    個人的にインペルダウン編で>>179が言う通りクロコダイルから契約を持ちかけられてルフィと問答し、レイリー達みたいにルフィの可能性を見たくなったから協力している思ってる

    ナズナ(オオナズチ)さんみたいな世界の変革を受け身で見ている感じはしないから>>178が言うタイミングで何らかの事件を起こしたと解釈してる

    その事件の切っ掛けがワンピースや約800年前に存在していたとある巨大な王国、竜騎兵(リコール・ドラゴン・ウェポン)等の世界政府にとっての厄ネタで証拠隠滅として

    を実行した後、逃げ延びていたアマガ(アマツマガツチ)さんをガープとセンゴクに捕らえたってはどうだろうか

    それなら原作でセンゴクがロックス関連で深入りするなと言っている根拠になるんじゃないかな

  • 186二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 14:14:05

    個人的にルフィの名前とその在り方、上手く行けば自分も自由の身になれるクロコダイルの誘いを受けて協力を決めたんだと思ってる

    >>185

    良いんじゃないかな

    必要なら加盟国であるルルシア王国を吹き飛ばす判断を下す世界政府ならそれをやっても違和感ないし、アマガ(アマツマガツチ)さんが大人しく投獄された理由にもなる感じがする

  • 187二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 15:11:54

    >>185

    なんかアマガさんのイメージからしてわざと捕まった可能性もありそう

    >>186の話も含めて今は雌伏の時と判断したのかな

  • 188二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 15:24:54

    >>187

    ガープとセンゴク相手ならわざと捕まるより死闘の末に捕まったの方が個人的にはいいな

  • 189二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 15:53:01

    世界に変革をもたらす事件を起こした人物が自分から捕まりに行くとは考えられないから>>185の事件があった後にガープとセンゴク相手に死闘を繰り広げた後に捕まったって展開の方がそれらしい感じがする

  • 190二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 16:19:57

    ただアマガさんに革命軍やネオ海軍みたいな同士や仲間がいるイメージが無いから
    起こそうとした変革が良いものかって言われると印象が微妙なんだよな

  • 191二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 16:58:47

    >>185

    ……それ、イワさんも「コイツも出しましょう」ってクロコダイルを後押しするな。

    革命軍幹部として、そんな反政府思想持った厄ネタは放っておくには勿体無いし

    長年LEVEL5.5 ニューカマーランドに居たイワさんならウルズの厄介さもアマガの事も知ってるだろうし

    >>181が言ってるようにルフィ視点だと牢から出す理由は無いけど、これなら出す辻褄は合う

  • 192◆TxbwzHntFA23/03/17(金) 17:38:41
  • 193ゴシャの人 ◆/Pbzx9FKd223/03/17(金) 17:41:45

    >>192

    スレ立て乙です!

  • 194二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 18:47:19

    >>190

    若いころはヤバかったタイプなのか・・・?

  • 195二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 20:57:41

    革命軍が誘わないなら市民にも被害が出る危険思想だったとか?

  • 196二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:01:19

    >>195

    うーんでもそれだと仙人キャラのイメージに反しそうな・・・

  • 197オオナズチの人◆TxbwzHntFA23/03/17(金) 21:02:18

    >>195

    流石に民間人巻き込むのはやらなそうだし、巻き込むのならイワンコフが出すのを了承する筈が無いだろう。

    個人的には>>185が例に出している、

    >>ワンピースや約800年前に存在していたとある巨大な王国、竜騎兵(リコール・ドラゴン・ウェポン)

    に関連した『世界政府を引っくり返しかねない何か』をやろうとして捕まったんだと思ってる。

  • 198二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:06:21

    >>196

    世界をひっくり返そうとしたあたりでもうだいぶ仙人キャラからは外れてると思うよ・・・

  • 199二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:16:40

    海流に流されて美女が樽の中。よーく見てみたら不穏な首輪で美人さんが台なしだ。
    このままだと危ないんで鍵を盗みに近くの奴隷船に乗り込んでみたら先客が電撃まき散らして大暴れ!
    美人さんと先客の話を聞くにこいつらは人身販売のシンジケートだってさ。こういうの俺嫌だからひと暴れしちゃおっかな!
    次回「棘と雷の共同戦線」でまた会おう!

  • 200二次元好きの匿名さん23/03/17(金) 21:32:23

    >>199

    シェルンか・・・?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています