ここだけアイスバーグさんとスパンダム長官の立場が逆の世界part6

  • 1二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:04:13
  • 2二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:05:29

    初代スレ1から引用

    “アイスバーグさんは現場の諜報員から叩き上げでCP9長官に就任
    スパンダムは父親からガレーラカンパニーを継いだ2代目社長(性格は本編通りだが船と船造りは大好き)
    ※ルッチやパウリーなど、二人以外の大まかなキャラのポジションは変更なし
    どうなるかな?”

  • 3二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:06:27
  • 4二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:10:14

    ごべーん!!!!夜明けの大雨で側溝落ちて色々片してたスレ落しちまった!!立て直し!

  • 5二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:10:52
  • 6二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:12:46
  • 7二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:13:11
  • 8二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:14:23

    立て乙??でいいのか?

  • 9二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:22:21

    自分がスパンダム社長みたいなことやって落とすと思わなかった……

  • 10二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 12:55:04

    前スレあらすじ

    ヒョウ太ルートでノータイム顔面踏みされるスパンダム スパイは全員当てた

    前々スレ200衣装交換による様々な気付き

    原作よりグレー職場なCP9 アイスバーグ長官1人ブラック職場
    納期品質要求鬼だがリターンは良いスパンダムのガレーラ

    スレ概念再翻訳

    ここでもクソガキのルッチ ジャブラの兄力

    ウォーターセブンでのスパンダム誕生日いろいろ

    フランキー・スパンダム・トムと誕生日が1週間に固まるトムズワーカーズ 

    誕生日に思い出が詰まってるガレーラのスパンダム達と誕生日が便宜上の数字でしかないグアンハオ出身組のカルチャーギャップ

    W7総出で可愛がられるファンクフリードの影響で潜入期間中にまるまる太るティラノサウルスorハットリ

    潜入しなかった方にもポッチャリ体型が伝播するCP9 ハットリへのダイエット指令でルッチに反抗期

    ファンクフリードは考えてないけどスパンダムの意図を勘ぐるアイスバーグ長官

  • 11二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 16:17:31

    立て直しありがとうございますです

    丸くなるアニマルたち。アニマルがごはん食べるとこは可愛いから仕方ないね

  • 12二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:36:09

    長官潜入ルートかヒョウタ潜入ルートかって話をしていたが、しれっと長官ヒョウタ両方潜入ルートの可能性までもが生えていた
    エニエスロビー留守番組が(主にジャブラ)が過労死してしまう

  • 13二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 19:38:56

    立て直し乙 
    このスレ過去のもアイスバーグさんやスパンダムの名前ではあにまん内検索に出て来ないとさっき知った

    ここのファンクフリードは飼主が物騒組織所属でもなければ象剣でもないから
    スパンダム暗殺未遂が起こるまで
    街やガレーラ全体で大事に育てられて人の悪意に類するものをあまり知らない雰囲気はある
    代金踏み倒していこうとする海賊や泥棒みたいなのを退治したり見たことあっても
    本当の意味での黒い殺意や敵意を感じたのは
    トムさんの時にいたアイスバーグ主管からだけで
    だから良く顔を記憶してるのかもしれない

  • 14二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 20:22:32

    ヒョウタルートだとスパンダムもファンクフリードもハットリ好きそうだから余計悲しい

  • 15二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:26:45

    >>13

    「アイスバーグ」だと検索できないけど「アイス」でなら検索できる

    なんでだろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 21:57:14

    >>12

    長官&ヒョウ太潜入ルートだと管理職として育成中なのはジャブラなのかもしれない

    やや勇と暴に偏りがちではあるがまとめ役や報告書あげる係としては比較的向いてそうだし

    強いまたは有能だけど好き勝手にワーワー忙しい連中をまとめて気苦労する役が良く似合う

  • 17二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:06:26

    スレからずれるが長官とルッチが留守番して落ち着いて教育しておいて変わりにジャブラがこい

  • 18二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:23:24

    >>13

    原作ファンクフリードはスパンダムスパンダイン及びその二人に付いている使用人以外からの食事は食べなそうだけど

    入替ファンクフリードはガレーラのみんなの手から色々食べるし、町の人たち子供たちからベタベタ触られまくっても喜んでそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:25:25

    パウリーの耳引っ張って賭場から連れ戻すジャブラ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 22:35:22

    突如生えたジャブラ潜入√
    あのチュンと鳴くニワトリはW7に連れて行くんだろうか

  • 21二次元好きの匿名さん23/03/23(木) 23:01:10

    にわとりも太るのか

    あのにわとりなに?ペット?非常食?

  • 22二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 00:41:48

    >>21

    その疑問はいまだに解かれてない……!!

    ただハットリやティラノサウルスやファンクフリードが

    常に飼い主の側にいて連携行動や意思疎通を見せたり

    どこか飼い主とお揃いのファッションしてる/することになる

    に対してジャブラのニワトリはそういう要素がないので

    恐らく前三者達より相互に繋がりの強くない印象がある

    だからジャブラ潜入√でW7に一羽ポツンと残されて

    2年後にガレーラの一員として手配書扉絵連載の隅に書かれてそう

  • 23二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 08:43:15

    入替ファンクフリードは人間が自分を傷付けることはないという信頼がありそうだよね
    だから誰の手からでもものを食べるし触られても平気

  • 24二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 14:36:24

    W7の子どもたちの憧れガレーラ船大工!ぼくらも大きくなったら市長を助けたり海賊をのしたり社長を助けたり船を作ったりするんだ!

    職長のくせにカナヅチを公言してて、そんなんじゃ市長を助けられないじゃんかと子どもたちにナメられているジャブラだったが
    ある日高所から落下する社長を颯爽と空中キャッチし小さな漁船に着地
    「ようは水に落とさなきゃいいんだ狼牙」
    これには子どもたちも手の平クルックルー

  • 25二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 16:46:28

    騒動前
    カク「泳げんでよく職長になれたもんじゃのう。ま、社長が溺れとったら大声で助けを呼ぶんじゃぞ。わしに任せい」
    ジャブラ「船大工の仕事は船を造ることだ狼牙」
    ブルーノ(負け惜しみだな)

    騒動後
    カク「わしだって空中キャッチくらいできるぞ、なんなら片手でも持てる。今回はたまたまジャブラ見とる前で落ちたから間に合ったがの。わしだったらもし飛び出すのが遅れても泳いで助けられる分、わしのが頼りになるんじゃ」
    ジャブラ「船大工の仕事は船を造ることだ狼牙」
    ブルーノ(なんかかっこよさげな台詞になったな)

  • 26二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 17:41:14

    カリファ「あなたたちは船大工ではなくサイファーポールでしょう」

  • 27二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 18:10:51

    お前ら船大工に馴染み過ぎだー!!!
    カクは趣味嗜好が小さい頃から船大工向きだけど
    ジャブラはノリがウォーターセブン(というかスパンダムの弟子としてのパウリー)に染まっとる

  • 28二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 20:49:45

    これジャブラの空中キャッチが月歩を使ってだったとしたらスパンダムにスパイバレしたきっかけとしてのちのちのスパンダムの謎解きシーンで回想に出てくるやつでしょ

  • 29二次元好きの匿名さん23/03/24(金) 23:53:18

    ジャブラ潜入ルートのアイスバーグ長官て設計図回収するよりルッチ育成優先してる?

  • 30二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 00:18:39

    >>29

    おそらく原作と違って背後の味方(政府上層部や世界貴族と繋がったCP内別派閥)から足引っ張られまくってる

    なので今のうちに後進を育てたりまず足場固める方に専念せざるを得ない状況なのかも

    ちょうど前スレでスパンダム社長がいつ自分も殺されて死ぬかわからないから

    スパイではないとほぼ確信してたパウリーに早くから経営をスパルタで仕込んでたのと同じ流れだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 07:27:36

    フランキーとロビン連れて帰ったら生意気な弟がお出迎え

  • 32二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 09:52:56

    アイスバーグ長官自自ら潜入世界線はエニエスロビーをルッチまたはジャブラに任せて指揮や管理職経験積ませる余裕があるこれは+ルッチでも同じ
    ルッチ/ヒョウ太潜入で長官エニエスロビーの場合は長官が現場に行ける情勢ではないが名高い最強戦力を数年潜入任務に充てても問題ない
    ジャブラ潜入時は長官とルッチどちらか片方でもエニエスロビーから離れると色々まずい状況と想像してる
    ジャブラはいちいち長官付いてなくても現場の判断も指揮や管理の経験積んで育つしこういう時に調整役にされやすそう
    前の方であったアイスバーグがスパンダムと陰謀駆け引きや互いの手を想像して次の手を打つとか出来るのは設計図奪取計画に専念出来るからこそのお楽しみともいえるな

  • 33二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 15:46:15

    ジャブラ潜入ルート計画

    先行組は数年間ウォーターセブン市民に馴染むことだけをして備える

    3〜4年かけてルッチ育成完了させエニエスロビーを任せられるようになったらアイスバーグ潜入(もしかカリファはこのタイミングかも?)

    後行組が積極的に活動、先行組が内側から協力し一気にことを進める
    ここ1〜2年で身辺を探られている気配を感じるスパンダムは5年いるジャブカクへの警戒が(新入りよりは比較的)緩まる

    なおニコ・ロビンwith麦わらの一味が現れることでどれだけ入念な計画でも崩れます

  • 34二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 18:37:34

    パウリーと仲良いかはわからないがジャブラってチンチロや丁半ならやってそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/03/25(土) 20:58:55

    >>34

    ジャブラから給料巻き上げられてるパウリーが容易に想像出来てしまう

  • 36二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 01:09:54

    急に社長室に呼出すのはやめろ、心臓に悪いだ狼牙。予告して呼び出すことはまずないから急で当たり前なのだが。
    「北の酒場通りの階段に滑り止めつけたのジャブラか?」
    質問というより確認だな。
    「はい、ですがなんで?」
    「色のセンスが悪い」
    表通りと違ってほぼ地元民それもほぼ酔っ払いしか使わない狭くて急な階段だ、景観なんざどうでもいいだ狼牙。だいだい先月テメェがコケたからやってやったんだっつうの。
    「勝手に余計なことすんじゃねえぞ、許可と届出」
    「いや、許可って、ご近所にゃちゃんと言ってから手えつけましたよ」
    「ちげえわ市にだよ!?どこそこが不便ですーて市に陳情して会議にあげてじゃどうするか話して予算決めてなんやらかんやらして、形になんの。おらよ、これ書け、日付は実際のじゃなくて付箋の通りに、間違えんな。市からの仕事を受けたってことにした、次からはこの順でまわせ」
    「は?あ?金出んのか?勝手にやったのに?」
    「勝手にやんなっ!後が面倒くさいんだよ!」
    「あーすんませんした」
    事実の前借り、公文書偽造。長官もたまにやっていた。内容は随分可愛らしいが。
    わざわざ面倒くさいことをしてわざわざ払わなくていい金を出す。なるほどなにかしら仕込や工作をされないように、されてもすぐ把握できるようにか。
    ボランティアのつもりが仕事になりラッキーだと深く考えないのがおそらく普通の船大工だ狼から、余計なことは言わずにやけヅラをつくり書類を書く。
    スパンダムはこういうとき秘書を噛ませない。ひとりで抱えるには多すぎやしまいか、疲れやしまいか。かつて長官に対して寄せたものとよく似た感情が湧きそんな自分に戸惑う。なにを。髪色くらいしか似ていないだ狼牙。
    もやもやとした気を振り払う。なんにせよ疑われて調べられてシロと出るのは疑われないよりいいことだ狼牙。
    疑り深い男から信用されるべく、昨日も今日も明日もただただガレーラの船大工として行動し続ける。

  • 37二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 02:51:02

    >>36

    神SSだ!煮込め!

  • 38二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 08:33:19

    ルッチカクカリファブルーノが残ってジャブラクマドリフクロウが潜入……はないか

  • 39二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 10:27:34

    ジャブラとクマドリが潜入する方が市長社長と親しくなれそう
    惜しむような情があるだけ転がして放火するのに躊躇いは一切ないだろうけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 11:15:48

    フクロウは原作でもおしゃべりのせいで標的3人の所を20人余計に始末する事態にした実績持ち
    原作スパンダムも潜入要員にしなかったしアイスバーグ長官も潜入には回さないんじゃないかな……?
    うっかりの一言で標的及びその周辺に一発バレ(自白証拠付)するから
    フクロウとクマドリは暗殺と破壊工作には向いてるけど潜入向きではなさそうやかましすぎる

    あとW7及びガレーラ潜入作戦は潜入者その他の台詞からして
    そもそも原作スパンダムの予定でもW7やガレーラに大々的なコトを起こすつもりはなさそうだった
    ただ社長市長のガードが堅いからW7にルッチ達が潜入して時間を掛けて調べてる時に
    麦わらがロビン連れてW7に来たことで色々予定が狂ってああなっただけで
    最初から被害や影響無視して強引にやろうと思えばルッチを長期潜入に使ったりはしなかったと思う

  • 41二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 12:12:24

    フクロウはないな

    原作の方も麦わらのイレギュラーなければもっと雌伏の長期戦だったかもしれんよな

  • 42二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 14:22:39

    ルッチとジャブラが同時潜入したらと考えたけど当時のトップ1・2を投げ込むのはさすがに戦力的にもったいないな
    でも職長同士のケンカが名物になったガレーラで止めるのもキレるのもあきらめたスパンダ社長が胴元やってるのも楽しそう

  • 43二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 14:31:14

    その場合カクあたりが留守番してるかも

  • 44二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 14:34:37

    やっぱルッチ(ヒョウ太)潜入ジャブラ育成のがいいんじゃないのか
    絶対司令官適性はルッチよりジャブラの方が高いよ

  • 45二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 14:37:05

    ・プレイングマネージャーできるのがアイスバーグルッチジャブラ。その内誰か潜入し誰か残る
    ・ドアドアは潜入
    ・フクロウは残る

  • 46二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 15:26:15

    クマドリもめだつ

  • 47二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 20:47:07

    W7潜入作戦の概要から言っても
    ブルーノはドアドア能力とガレーラやW7内部で集められた情報を怪しまれず外へ持ち出す役がいるので必要
    標的の行動スケジュールを把握できる秘書要員が必要だからカリファも必要
    それから正攻法で船大工として信頼を得てスパンダムから設計図のことを教えてもらう√考えてここにも1人はいる
    船大工は散々言われて来たけどカリファ以外でスパンダムのそばで秘書出来そうな人員……いる?
    必要なのは管理職のそれに近いんだが

  • 48二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:25:21

    アイスバーグ長官が秘書に就けばいいんじゃね?
    事務はもちろん折衝もお手の物だしその他必用なスキル全部持ってるだろあの人

  • 49二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 21:42:32

    >>48

    象さんセンサーに引っ掛かる

    年齢と秘書になれるほどの能力のあることで警戒されることが想像できる

  • 50二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:41:22

    カリファ以外だと誰が秘書潜入可能か

    アイスバーグは上でも言われてる通り秘書は普通に出来るが
    ファンクフリードに顔が割れておりそれほど優秀なおじさんが
    何でこの歳になってガレーラくんだりまで就職しに来たかと問われると
    下手なカバーストーリーだと絶対バレる

    ルッチは秘書というより護衛向き潜入時点の年齢は問題ないが
    スケジュール調整来客対応事務処理などの補佐をするスキルがこの時点であるか?
    と不安は残るしフィジカルだけ見ると船大工として採用されそう

    ジャブラもまあまあ秘書業はやってやれないことはないし
    アイスバーグと違って面割れしてないし年もやや若く
    素の性格と合わせて色々うまい事秘書に応募した理由付けは作れそう
    ただルッチ同様どう見ても秘書より船大工やらない?って言われそう

  • 51二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:42:15

    チーム分け妄想


    メンバー選考仕事は選べない。

    上職であるアイスバーグさんにより下された仕事ならば不満があれど…例えば尋問だとかのような殺さないように殺してしまわないように気をつけねばならない仕事だとかはストレスがたまる…あれどその不満は飲み込んで漏らしはしない。

    しかし長官に下る仕事は長官にも選べない。そしてそんな仕事ほどくだらない。


    長官とともに着飾られ立食パーティーに出席させられることとなった。仕事ではあるが後に殺しを控えた潜入ではない。

    CP9所属ロブ・ルッチ本人として政府高官どもに顔を見せなければならないという退屈極まる、しかしながらやらねばならない仕事だ。


    「ンマー、ただおれの斜め後に立っていればそれでいい。挨拶もいらない。何もするな。おれに着いて歩く立像でいろ。ンマーその位ならできるだろ?」

    進んでしたくはないという気持ちを隠さずに「挨拶回りくらいはできます」と言ってはみたがいらないと切って捨てられた。

    ただし

    「ひとつ、ンマーほぼないとは思うがマなくはない、おれかおまえの命にかかわるときだけは即動け、生死にかかわらないなら自分から動くな、いいな」

    俺は、生死にかかわる事態になればいいのにと考えながら笑って肯いた。


    telegra.ph
  • 52二次元好きの匿名さん23/03/26(日) 23:55:13
  • 53二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 09:13:23

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 12:01:04

    >>51

    SSが来てる!煮込め!!!

    試験内容と待てが出来ないルッチ……確かに長官はこういう話はジャブラと一番多くやってそう

    最後のスパンダムへの評はこれからの計画内容考えるとちょっとわかる

    外面と建前を取り繕えて性格が悪いスパンダムの得意ルールでの暗闘でしかも場所が相手のホームだし

    この評価については何スレ目かの名軍師ランキングは人格破綻者ランキングを思い出す

  • 55二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 12:15:43

    >>33

    今気が付いたがカリファないし秘書役スパイは4~5年前時点で既にガレーラにいないと

    フランキーが海列車事故の後でサイボーグの体で一度だけカティ・フラムを名乗ってガレーラを尋ねた

    という種明かしにして唯一の接触機会をCP側が誰も確認出来なくて

    パウリー囮にして偽物掴ませた後の展開で支障が出る

  • 56二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 13:21:25

    アイスバーグさんとジャブラは3つ違いでグアンハオ育ちの幼馴染だから気安そう
    敬語でもタメ口でもなんかいいな

    前に言われていたCP0ルッチとアイスバーグさんか互いに敬語だったらいいな。と似た感覚

  • 57二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 16:21:17

    それぞれの試験内容おもしろい
    試験に合格した選抜メンバーが潜入任務で不合格だと居残りなんじゃなくて
    エニエスロビー側も少人数でやっていけるかの試験も必要だよな

  • 58二次元好きの匿名さん23/03/27(月) 23:05:36

    アイスバーグ長官と親しげなジャブラいいな
    ルッチがイライラしそう

    ジャブラが潜入するのも楽しそうだけど残念なことにジャブギャサの芽がなくなるな

  • 59二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 07:09:01

    こうして見るとトップが入れ替わってもメンバーが変わらないなら
    潜入メンバーは原作の構成がこっちでもベターな選択で通用するんだな
    エニエスロビーの防衛任せて居残り組の現場まとめ役やらすこと考えると
    やっぱりジャブラを行かすよりは残しておきたいなと思っても不思議じゃない

  • 60二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 11:48:33

    このスレジャブラの評価高くて嬉しい

  • 61二次元好きの匿名さん23/03/28(火) 21:32:22

    >>59

    アイスバーグさんが潜入や戦闘も出来る分若干原作より選択肢が広がってるけど

    結局諸々考えると今回の潜入に不向きな人間も普段の任務や防衛を潜入者の分もこなすのに置いて

    戦闘力上位の中から一人CP9のメンバーのフォロー&まとめ役として置いておくのが最適になるから

    ここでもまあルッチかジャブのどっちかまあ年長のまとめ役だしジャブラは置いておかないと……みたいにはなる


    ジャブラは原作スパンダムへの任務で20人余計に死なせすぎの件での報告フォローとか

    エニエスロビー失陥後の任務外報告とかで年長者だなあという場面が多いから

    現場まとめ役に向いてそう

  • 62二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 05:41:44

    スパンダムの戦闘力がないという弱点がガレーラの立場になることで
    長官だった時よりデメリットが減ってるんだなこうして見ると

  • 63二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 13:36:51

    コーギー相手にヘコヘコ揉み手で媚売ってるスパンダムをカクカリファは低評価アイスバーグは高評価しそう
    他はどうだろう

  • 64二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 20:15:36

    ルッチは生まれついての強者だからスパンダムのような持たざる弱者の戦い方をあまり評価はしない気がする

    総じてCP9の若いエージェントからは評判が悪いが任務経験が豊富な年齢層上の方程

    まあそうするよねという納得と理解と評価はするイメージ

    >それを自分達にやって来るかと思うとやめろコノヤロウだけど

  • 65二次元好きの匿名さん23/03/29(水) 23:46:37

    パウリーはコーギーむちゃくちゃ嫌いそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 00:48:45

    >>65

    元々役人(というか世界政府)が好きじゃなかったのに社長市長が媚びてるのを苦々しく思いながら見ててよけいに毛嫌いするようになったのかもな

  • 67二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 11:55:04

    スパンダムは役人にガルガルしてるパウリー見て若干溜飲下げてるんだろうな
    口ではやめろとか言いつつ自分がやれない分をパウリーが代弁してくれるので

    でも本音としてはあんな奴らに媚び売りしたくねーなので応対後はしばらく不機嫌の塊

  • 68二次元好きの匿名さん23/03/30(木) 17:04:27

    カリファは低評価かつ嫌いそう
    カクは低評価だが好意的というか弱くて情けないやつと見ての同情ありそう

    ブルーノのスパンダム評よくわからない

  • 69二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 00:39:41

    徹夜明けにアポ入ったしゃちょー「コーギーがイヌイヌの実モデルコーギーでケツが食パンならまだ許せるのによ」
    ジャブラ「…!」

  • 70二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 10:50:43

    ジャブラ「犬好きなんスか?ネコ科よりイヌ科のがいいですよねー猫と違って格好いいし強いし賢いし言うこときくし」
    社長「犬も猫も動物全般好きだぞ。ファンクフリードが一番格好いいし強いし賢いし言うこときくし可愛いが」
    ジャブラ「チッ」

  • 71二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 19:18:12

    >>70

    犬派を確保しようとする(多分潜入世界線の)ジャブラわろた

    これ事件後にエニエスロビーにいたメンバーの能力とかをガレーラのみんなが知って

    CP9間の人間関係に薄ら思いを馳せるやつじゃん

  • 72二次元好きの匿名さん23/03/31(金) 23:52:18

    コーギーさんがイヌイヌの実モデルコーギー食べてお尻が食パンになったら面白そう
    ってヒョウタなら言いそう(強めの幻覚)

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 06:00:02

    こっちのスパンダムはストレスの解消がファンクフリードやゴンべやヨコヅナ愛でる方向っぽい

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 10:42:24

    天竜人の遊覧船納品直前に内装全リテイクが来た

    ヒョウタ「あわわわ〜社長ハットリ吸う?いまだけいいよ?」
    スパンダム「ありがとうな〜」
    ヒョウタ「15秒ね」
    スパンダム「短すぎんだろ!?」

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:43:31

    >>74

    ヒョウ太が優しい……のか???


    入れ替え世界線のスパンダムは親父とトムさんが死んでフランキーが…の後

    人としての善性をほぼ動物に残りの出がらしを人間に(ほぼほぼココロさんやチムニーくらい)向けてるような雰囲気はする

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 21:48:11

    たいがいの動物は賢くない分裏切らないからな

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/01(土) 22:48:30

    >>56

    そう言えば原作のアイスバーグ&フランキーとスパンダム&ジャブラだどっちも年齢差4歳差だったね

    入れ替えた事でCP年長の年齢差が縮まる+グアンハオで一緒に育つ=フランクに気安い関係で

    トムズの弟子2人はより開いたがスパンダムの気質のせいで年の離れを感じさせない

    年長同士のお互いのパーソナルスペースが原作より近そう

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 06:02:55

    アイスバーグ長官がルッチと違って
    ジャブラを管理職や指揮官として『育てる』感じが薄いのも
    この年齢と距離感の近さよな
    気心の知れた後輩への業務引継ぎ要素が強そう

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 12:30:01

    アイスバーグだけが潜入してルッチとジャブラがエニエスロビー留守番のパターンは
    ルッチの管理職と指揮官教育をジャブラと役割分担してる可能性あるなそうすると
    アイスバーグが潜入中で直接目が行き届かないのをジャブラが半分監督役も兼ねて
    別口で報告入れてそう

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:48:39

    流れ切るが前スレで入れ替え世界線では
    原作では出なかった死者が増えそう/増えてる
    とあったけど
    逆に入れ替え世界線で命救われたキャラもいると思ってる
    原作過去エピで名前も顔も出ないけど
    W7で造船ドックの一つを持ってた造船会社で
    アクア・ラグナと大海賊時代の影響で木材調達が難しくなって
    社長自ら調達に行きその途上で従業員が多数犠牲になり
    最後に社長が首吊って潰れた所の社長と従業員は
    ガレーラがスパンダインの生前に前倒し成立したことで
    助かってると思いたいがどうだろう?

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 17:51:05

    >>80

    いけそう

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/02(日) 18:46:34

    ガレーラカンパニーが数年早くに設立されていると
    原作史実ではガレーラに統合されなきゃ死に体だった中小の造船所が、そこまで弱り切るより前に吸収合併されていて収入は安定したが代々受け継いで来た名前が無くなったことを苦々しくも思っているじいさんとかもいるかもしれん

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 00:01:27

    >>82

    スパンダインかトムのどちらかが死んだタイミングで

    ガレーラが早過ぎたことで発生するその手の不満分子が

    一度爆発しそうだな

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 09:21:54

    スパンダインが剛腕で吸収合併した造船会社を黙らせてたかスパンダインの提案だから黙って条件を飲んだけど
    その息子の手腕が未知数の段階だとこんな若造の言う事聞けるかはありそう

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/03(月) 13:59:58

    スパンダインが海賊王の件で捕まって死んでその上大海賊時代
    ガレーラ後継者は10代スパンダムのタイミングなら元中小は不満より不安で動いてそうかな?
    逆に言えばここをスパンダムが乗り切ったからこそ性格の悪さ差し引いても市長になれたし
    ガレーラのトップに今もいるという風に話が繋がりそう

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:17:12

    この世界軸でのスパンダインの死亡時期はトムさんと一緒だったっけ?
    原作とタイムテーブルが同じならトムさんがCP5に連行されて処刑された時スパンダムは31歳なので結構年食ってる
    まあワンピの世界では30代なんて若造だけどな

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:48:48

    >>86

    原作でトムさんが逮捕される時期(24年前)に海賊王の仕事引き受けて他の船大工に手伝わせたと

    トムさん庇って死んだパターンが確かあったこっちならスパンダムは10代だね

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:55:23

    海賊王はトムさんより前に処刑されてない?

    だれが潜入したかといっしょで別に決まった設定があるわけではないけど

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 00:59:45

    スパンダイン云々はpart3の終わりの方から色々話にされだした

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:07:29

    >>88

    ロジャーが海賊王として処刑され最期の言葉で大海賊時代を引き起こす

    以降ロジャーに関わった人物が政府や海軍に次々とマークされる中で

    船大工が作った船を誰に売ろうと本来罪にはならないが

    今回はあのロジャーだからという理由でトム逮捕だから

    この時にトムの代わりにスパンダインが捕まった√なら時系列は一応合ってると思う

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 01:12:36

    >>90

    解説ありがとうございます

    >>89

    から読み直してきます

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 11:18:14

    スパンダムとフランキーが海列車に轢かれるエピソードが好きです
    兄弟弟子の挿絵がすごくいい

  • 93二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 13:36:37

    初代スレ主がスパンダインもW7異動設定にしたので
    入れ替え世界線で担う役割や経緯を考えると中々面白いことになる
    という気付きがあったんだよな人のレスを見て気が付いた方だが

  • 94二次元好きの匿名さん23/04/04(火) 15:50:32

    はじめの頃はスパンダムが2代目ボンボンだからという背景キャラだったのに
    ウォーターセブン〜エニエスロビー編は現代で起きた事件でなく動いたのが現代なだけで過去から火種が積まれてあったことを再確認したとともにスパンダインも重要な役どころになってた

  • 95二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 01:19:09

    >>92

    同じく最高にあれ好き

    フランキーへのスパンダムの態度と傷の意味が原作と180度反転してるのまで含めて好き

  • 96二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 12:45:32

    スパンダムをガレーラの2代目の位置に収める為のスパンダイン船大工路線だったのに
    W7を過去の積み重ねの集約として要素を解体再構成して行くと
    スパンダインがその時期にスパンダム達の父として社長としてトムの仲間として
    そこに存在することで発生する物語がまた味わい深いんだよな
    からのスパンダイン元潜入CPルートとかいう一周少し回って発生したバグルート

  • 97二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:04:34

    W7関連イベントとの時系列を個人的にまとめて気が付いたけど
    アイスバーグさんとスパンダムを入れ替えることで
    直近の弟分であるジャブラやフランキーとの年齢差が変わる(原作だと両方4歳差)のに対して
    パウリーとカクは逆に上司との年齢差が全く同じ(入れ替えだと両方15歳差)になるんだね
    アイスバーグとジャブラがグアンハオからの長い付き合いでフランクな感じになったみたいに
    パウリーとスパンダムの関係もこの年齢差で関係に独自の風味が出そう

  • 98二次元好きの匿名さん23/04/05(水) 23:25:01

    カクをスパンダムの後継者に据えるためにパウリー再起不能にする計画があったんだよな…と思い返す
    麦わら来てくれて助かったんだなありがとう

  • 99二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 00:03:51

    パウリーが社長助けては小金をせびる概念好き
    慕ってはいるけど雑だし気安いし距離近いしけど敬意はあるのがいい

  • 100二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 08:25:47

    正体ばらしの時にスパンダムに先に名前を言われる
    麦わら達が来たことでカクもボロがでてばれてれば4人の名前を言う

  • 101二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 13:34:50

    >>99

    スパンダムとパウリーの距離感が上の年の差見た後だと若いお父さんと息子か叔父さんと甥っ子に見えて来た

    お手伝いをしてお小遣いもらう関係が続いてるような感じが

  • 102二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 22:25:53

    この概念意外とただの世界政府強化じゃなくて最終的に原作と同じくらいの難易度になるのが凄い

  • 103二次元好きの匿名さん23/04/06(木) 23:37:02

    アイスバーグ長官とジャブラの親しさも好きなのだが
    ワンピの幼なじみってイヤな予感も付きまとうよな

  • 104二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 07:35:23

    >>103

    ワンピースにおいて幼馴染とは相互に影響を与える重要なポジションであるが

    お互いへの影響が強くあるが故に一人が死ぬと残された幼馴染が

    死んだ幼馴染の遺志を胸に成長を遂げるのが定番だからな


    今思ったんだけどフランキーが海列車に轢かれて死んだ(と思われていた)イベントって

    原作だとアイスバーグさんがこの概念だとスパンダムがトムさんや大切な弟分を失って

    死者達との思いを胸に立志する定番イベでこの後の頂上戦争前後でのあれの前奏だったんじゃないかと


    と思うとこの概念ではアイスバーグ長官にはまだこの経験がない訳で

    今後大切な身内を失う展開来てそれがジャブラになるかもしれない不安はあるかないかで言えばある

  • 105二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 13:13:56

    原作でも2年後スパンダインが病気で現役から退いて2年後スパンダムに影響してるし
    それに類似した出来事が2年後アイスバーグ長官にもありそう

  • 106二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 18:56:43

    エニエスロビー崩壊がそれかな……

    プルトン焼失、ロビン逃亡、エニエスロビー崩壊の責任を上層部がアイスバーグさんに負わせようとしたのをジャブラが被ったとか
    そしてアイスバーグさんはヒラとはいえCP0へそこで再会出来た元部下にジャブラだけおらず

    と見せかけ2年後しれっとモブ雑用に混じって甲板掃除でもしてる扉絵で生存確認されるジャブラ

  • 107二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 21:19:46

    アイスバーグ視点で死別していれば強化イベントにはなるよな

  • 108二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:20:44

    ここだけ概念のスパンダム市長は幼なじみ家族との死別による強化イベントの後だから優秀なのか

  • 109二次元好きの匿名さん23/04/07(金) 23:29:37

    この概念のスパンダムの優秀さはそういうことになるね>大事な人達を失って成長バフを経た後だから


    スパンダインが最初の逮捕で死んだルートだと17歳から麦わらの来る39歳までの22年間ずっとこうなので

    陰謀の研ぎ澄ませ方が違う

  • 110二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 10:13:50

    スパンダムはエニエスロビー編後は楽しく生きてほしい

    ルッチとカクはエッグヘッド編頑張れ
    アイスバーグはなんとなくサターン聖&黄猿と翌日到着じゃないかという気がする
    根拠はとくにないがルフィたちとのドタバタのときにはいないんじゃないかな

  • 111二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 11:23:48

    フランキーの手配書にゲラゲラ笑って笑いすぎてのけぞって椅子から落ちて頭打ってのたうち回って「てめーのせいで!」と手配書踏みつけて破いてから「あー!!しまったァ!」と青くなって
    上記一連を眺めていた天才秘書ちゃんからそっとこんな事もあろうかと複数枚確保されていた手配書を差し出されてほしい

  • 112二次元好きの匿名さん23/04/08(土) 20:00:13

    ルッチとカクは適性的にも先行させて圧倒的火力でベガパンク抹殺に
    片を付けられるなら付けておきたかったという上の方の意志を感じるから
    火力はあるけど速攻タイプじゃなさげなアイスバーグは
    五老星とかと後から行って現場把握してルッチカクステューシーから
    引き継がせることを考えられてそうだよね

  • 113二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 05:18:49

    >>106

    死んだと思ってたら2年後スッとモブに交じって顔をチラ見せして生きてますのジャブラ

    ちょっと市長社長にとってのフランキーを彷彿させるし多分ここ対比になってそう

  • 114二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:16:52

    原作とくらべると協調性アップや能力の平均化がされてる分戦闘能力が下がっていたりデバフがかかってたりだったかな

  • 115二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:35:11

    政府(特にCP)はガルーラから一回一回はそこまででも無いけど年単位で見るとシャレにならない額の金ぼったくられてそう。

  • 116二次元好きの匿名さん23/04/09(日) 14:45:42

    >>115

    間違えた……

    ❌ガルーラ➡️ガレーラ

  • 117二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 01:06:18

    ガレーラの職人達はスパンダムが寄越した船の仕様書見てウチの社長えげつねぇなぁとか思ってんだろうな

  • 118二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 12:42:00

    政府はなんぼでも毟れるだけ毟って悪い事はないからね
    最終的には職人の給料やボーナスになるし
    でも一件一件めちゃくちゃぼったくらないで
    全体通したら相当な額になってるようなやり口は
    政府からコツコツ長く毟り取る為だろうな

  • 119二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 16:16:53

    社長「ガープ中将はすぐ艦を壊すから嫌いだがよく読まずに簡単にサインするから好き。身内にはいて欲しくない」

  • 120二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:53:57

    ガープ中将とのお付き合い
    はじめの頃「コナラ使ったとこ全部ミズナラってことにしよ。念の為イシナラって書いとくか」

    慣れた頃「壊れてなかったところも壊れてて直したことにしとこう」

    慣れきった頃「テキトーな項目でそれっぽい数字書いときゃいい」

  • 121二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 18:57:43

    エニエスロビー後にガープがきて建物を壊すからフランキーに直させてぼったくる?

  • 122二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 19:13:15

    町の修繕費もCPに請求したくてできない分までガープのせいにしてそう

  • 123二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:09:11

    ガープはスパンダインがガレーラ立ち上げてる頃には既に暴れまくっており
    スパンダムが物心つくかどうかって頃にはゴッドバレー事件で英雄になってたから
    おそらくスパンダインの代からガレーラの『お得意様』じゃねえかな
    ロジャーが元気にシキと殴り合ってた時代のガープにおつるさんが
    「すぐに艦壊すからやだよ アンタ乗せるの」
    と言ってるからこの頃既に船壊す実績はあるみたいだし
    ガレーラにはガープが船壊した時の修理または新造船の請求額算定法を
    スパンダインが作ってスパンダムに引き継がれてそう

  • 124二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:16:01

    司法の塔建て直すために海列車で資材大量に運ぶ必要あるだろうしそこでもぼったくってそう、さらに壊れた海列車の修理費も政府に全額出させてそう

  • 125二次元好きの匿名さん23/04/10(月) 21:23:36

    スパンダインの頃から練り上げられたガープが船を壊してガレーラに持ち込んだ時の応対の要点

    ・資材ケチるな質ごまかすな(すぐ壊す癖にそういうことはすぐ気が付く)
    ・別に急ぐ必要はないが急ぐ分の手間賃に駄々こねないので指定がない限り急ぎ仕事としてやること

  • 126二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 07:21:04

    ほし

  • 127二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 13:44:18

    船壊し魔ガープがガレーラのお得意様なのかもしれないの
    もしかしたらこの概念のガレーラ側バフなのでは?
    ガープがしばしば船を壊しがちなのは原作でもこの概念でも変わらないけど
    ガープの壊した軍艦の修繕や新築を請け負う造船所が
    ガープの若い頃から現在までずっと名前を変えずにW7で続いてるかはものすごく大きい
    原作だとアイスバーグさんがW7の中小造船所を吸収合併したのはここ数年だし
    背景事情考えると海軍や政府の船を扱ってた造船所の名前と歴史は一度途切れてそうだし

  • 128二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 16:41:56

    船壊し魔「壊しとらん!壊れたんじゃ!!」

  • 129二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 18:35:03

    『先に引き受けていた一般の仕事を後に回して軍艦の修理を先にやります』というのを『特急割増価格になります』と言った場合ガープはすんなり受け入れさくさくサインしそうだけれど『政府海軍の仕事が優先されるのは当たり前だろ』て考えの軍人もざらにいそう

    建造や整備なら海軍優先でも予めそれ用の人員確保しといたうえで他の仕事を入れれるけど
    修理は予定に組めないから先客に割り食わせることになる

    スパンダインはわからないがスパンダムは目の前の割増料金が穫れなくても海軍がガレーラが潰れると困ることになる環境作りのために政府海軍優先するだろうけど

  • 130二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 21:28:08

    ガープみたいに壊すまではいかないけどサカズキも自分の艦でよくボヤ起こしてガレーラの新しいお得意さんになってる可能性

  • 131二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 21:44:00

    能力でボヤだすより海賊を捕まえるのに熱が入って船に無理をさせてしまってのほうがありそうドジっ子ではなさそうだし

  • 132二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 21:49:04

    というか三大将もといロギアは意図しなくても攻撃範囲とかデカいから多かれ少なかれ船損傷させてんじゃないかな
    うっかり八坂勾玉で甲板撃ち抜いちゃうオジキとか
    うっかり海凍らせて船底バキバキにしたクザンとか

  • 133二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:10:24

    海軍で軍艦うっかり損傷させて修理とかの仕事持ち込みそうな本部中将以上の面々
    理由話せば納得してくれそうな人多いから理があるなら素直に割増払いそうだしガレーラからの好感度高そう
    万が一本部少将以下でおれ達が優先されて当然とかいう輩がいたら
    見積もりの場でガープ達の名前出しても良いし後日ガレーラから苦情を入れてもいい

    問題は世界政府の方なんだよなあ
    ここは交渉しに来た役人の態度がクソでも上官の名前も出せないし天竜人盾にされると公的に苦情を出せないし
    でもお財布の紐ガバガバそうだから資材費手間賃全部ちょっとずつ均等に通常価格より割増してそう

  • 134二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 22:51:17

    社長が内心でボロクソ言いながら媚びうってる役人の後ろで職人達は全員で中指立ててるな

    ってか壊したお船の件でガレーラに直で交渉に来てた中将以上の誰かが偶然タンクトップサスペンダー腹話術師の殺戮兵器を見て妙な反応してしまわないかが心配

  • 135二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 23:09:21

    >>134

    いてもヒョウタだから!


    政府のお仕事は一番ドックだろうけどヒョウタでもアイスバーグさんでも三番ドック辺りにいそう

    ジャブラなら一番ドックで職長してる

  • 136二次元好きの匿名さん23/04/11(火) 23:14:48

    ヒョウタに慣れていたけれど
    タンクトップシルクハットの腹話術師にGOサイン出すアイスバーグ長官の可能性ももう一度考えはじめてみてもいいのかもしれない

  • 137二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 06:03:22

    あとベガパンクが海軍に海楼石パドルシップの発明をいつ頃提供したか不明だけど
    ベガパンクのアトラスが言ってるように
    『アイデアはあってもそれを実現する資金がない技術者が足りない』現状では
    この仕様の軍艦を作れる船大工や造船所を切るなんて最早海軍には難しい訳で
    海軍相手に誠実商売→誠実な実績と長い付き合いからベガパンク発明の船の建造をまず任せる
    →ノウハウがガレーラに蓄積→切れないぐらい重要なポジ
    というルートなんじゃねえかと思ってる

  • 138二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 08:34:15

    国土に資源がなくとも技術立国は強いね
    スパンダインスパンダムの構想のモデルにドラム王国あったかも

  • 139二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:24:20

    >>136

    ヒョウ太にはヒョウ太の

    ハト付タンクトップシルクハット腹話術師にはハト付タンクトップシルクハット腹話術師の

    それぞれ良さがあるどちらの可能性も出していこう

  • 140二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:32:52

    >>137

    船底に海楼石の時点で普通の船と設計段階や手順から変わって来るだろうし

    機密もあるしかと言って技術のない所に任せる訳にもいかない

    この概念のスパンダムのコネや情報ルートの一つは親父の代から太い繋がりの海軍なのも

    いい感じにバフになる

  • 141二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:44:00

    ありがとう船壊し魔

  • 142二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:19:35

    もうちょい頑丈な艦作れんのか?などと悪気なく言ってスパンダ社長をピキらせてる船壊し魔

  • 143二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:28:29

    おつるさんの軍艦はほぼ定期メンテにしか来なさそう
    スパンダから好感度バリ高そう

  • 144二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 09:42:01

    センゴクもそんなに船壊したりしなさそう
    この流れで思ったけどCP9から船大工として2人以上を潜入させてガチで船大工の仕事やらせてたの
    プルトン設計図の他にガレーラの技術を探る側面があったのかも

  • 145二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 10:20:47

    >>144

    完全に軍で囲い込めるなら囲いたいし職人に引き抜きかけてそうだしなんならスパンダム本人にも声掛けてそう

    軍属にはならなくとも軍属の職人を育てるために教えに来いとか


    お断りされ続けて盗みに行かせるのはあり得るか

  • 146二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:25:20

    ガープは頻繁に仕事作ってくれると考えれば上客なんだけどね
    けどスパンダムはガープ嫌いそう

    ルフィが孫と知って「あ〜…」て納得顔してそう

  • 147二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 23:57:10

    経営者や政治家としてのスパンダムにとってガープは上客ではあるが
    それはそれとしてうちが手塩にかけて送り出した船もっと大事に乗れ
    と船大工としてのスパンダムのは思ってそう

  • 148二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 00:50:21

    >>146


    仕事人として船を愛する者として嫌いな相手の身内でも船はちゃんと診てやれる器量あるスパンダムか

    有能やん

  • 149二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 10:13:36

    >>145

    それに古代兵器の『設計図』が存在する以上

    奪取後それを見て理解して実際に製造しないまでも製造に取り掛かれる技術者は必要だからね

    原作でもこの概念でも最低でもCPの若手2人以上で船大工の技術を研鑽しつつスパイ活動

    最良ならガレーラを完全に政府に取り込んでしまいたかったんだろうなあ

  • 150二次元好きの匿名さん23/04/14(金) 14:08:50

    船壊し魔「先行隊が海賊どもを島の一箇所に誘導、海賊を集めたとこに向け艦をバビュン!甲板からわしがシュバっ!として一発ズドガン!!で一部海にしたところに艦がバシャーンで部下を回収離脱したら壊れたんじゃが脆すぎやせんか」
    スパンダ「バビューンから作戦練り直してください」

  • 151二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 00:41:31

    なんだかんだこっちの概念でも親父の代から積み上げて来た実績で
    コネとか人脈のバフが使えるのはスパンダムにとってデカいなって
    ファザコンが極まりそう
    逆にこっちの概念アイスバーグ長官叩き上げであるがゆえに優秀だが
    偉大なる祖先をもつが故に特権に浴してる天竜人をトップ層にたてる組織じゃ……
    こっちのアイスバーグは何かあってゲルニカおじさんみたいにならんよな……

  • 152二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 09:48:23

    こっちのアイスバーグさんは部下から慕われてて、ルッチがルフィ相手に遊びがないのはかなり強ボスだと思う
    驕りはあるけど

  • 153二次元好きの匿名さん23/04/15(土) 19:55:58

    (人間性とドジは別にして)仕事については信用も評価もされてるのに、会社の評価も人脈も全部親父の七光りだと思ってるガレーラスパンダム
    虚勢引っ剥がすと自虐的でお労しい内面が出てきそう

  • 154二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 07:32:30

    >>152

    ルフィのプロレスに付き合ってくれるカイドウさんぽさがある>遊びはないが驕りはある

    スパンダム市長社長と陰謀戦するのもこの流れっぽい

  • 155二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 16:12:36

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 20:57:02

    >>154

    弟子が師に似たのか師が弟子に似たのか……

    アイス長官は常に冷静に物事見てるし絶対に手を抜くなんてことしないけど予測を斜めに超えてくるパンダ社長との駆け引きが相当楽しくてついついはしゃいでしまってる感はある

  • 157二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 21:35:25

    >>153

    向けられる好意や評価がスパンダムの中で『親父のおかげ』に変換されて素直に受け取られていない

    けどだからこそ疑り深くスパイを見抜けたともいえる


    向けられる好意をそのまま信じられる相手がファンクフリードフランキーココロさん以外いなさそう……

  • 158二次元好きの匿名さん23/04/16(日) 22:14:07

    なんか頑張れパウリー…

  • 159二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 08:35:10

    身内上層部の邪魔があることで滅多にやれない楽しい陰謀プロレスにアイスバーグが集中できない
    スパンダムは何とかそれで助かってる所もある
    CP側に原作と変わらずルッチ達がいる以上騒ぎや他の案件の兼ね合いを気にしなければ
    暗殺して強奪して強引に終らせてしまうことも出来るからね
    なので後ろから邪魔が入るようにガンガン陰謀していくね!のスパンダム

  • 160二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 08:59:46

    陰謀プロレス楽しいのはアイスバーグさんだけだよ
    スパンダムは眠れなくて隈が濃くなる一方だよたまに悪役系高笑いはしてそうだけど

  • 161二次元好きの匿名さん23/04/17(月) 19:51:19

    陰謀プロレスで物語に出ないモブ工作員の死体が原作増えてそう
    スパンダムもなんとなくアレこれおれ楽しまれてない?(陰謀プロレスの対戦相手として)
    とは気付いてそうで悪態をついてそうだが
    相手がプロレスしてくれるのを幸いにして陰謀重ね掛けしないと
    街も会社もおそらく政府の手に落ちるし何より自分も死ぬから
    クマ作るほど必死に対抗してそう

  • 162二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 06:26:38

    >>156

    この場合知らず知らず弟子が師匠に似ただろうな……

    長官がはしゃいで楽しかった仕事は人生でそう多くないだろうし

    この計画やるまで気が付かなかっただろうね

  • 163二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 11:54:34

    逆にスパンダムだけ楽しくてアイスバーグにはただの心労な陰謀プロレス

    スパンダム(カリファにバレねェようにカリファの誕プレ用意だぜ〜)コソコソ(週末の出張にカリファが同行できねーようにカリファの居残り仕事作ってー、おれの補佐は…ルルにしとくか、ルル用に出先に用事作ってーと)コソコソコソコソ

    アイスバーグ「スパンダムの動きが怪しい…っ!出張先の監視ができる人材を…CP4CP8に連絡だ」

  • 164二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 22:50:38

    保守

  • 165二次元好きの匿名さん23/04/18(火) 23:06:17

    >>163

    こっちのスパンダムは多忙極まる市長業と社長業の息抜きが陰謀プロレスなのかありそう

    多分この世界線だとスパンダムは対戦相手のアイスバーグの顔途中まで知らないのもあって

    あふれる政府への復讐心の昇華や代替の意味合いが強そう

  • 166二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 01:03:53

    パンダ社長市長は相手がCP9ってことは認識してるんだろうか
    仕掛けてきてるのがCPってのは確実に分かってるだろうけどあくまでも一般人であるスパンダが無いはずの9の存在を認知してどこまで知ってるかは結構重要だと思う
    9番目が確実に存在してそこから攻撃されてると分かってて防御迎撃するのと、そういう組織があるかもしれないと仮定して目算で対策するのではプロレス難易度が変わってくる

  • 167二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 12:26:35

    重要なのは
    “世界政府はこちらを殺してまで目的を果たしたいのか”
    とスパンダムが把握してるかじゃないかなあと思う
    その中で世界政府の諜報組織CPには一般市民の殺しを許可されたナンバリング
    CP9が存在することを知ってるかは1つの指標や確証にはなり得ると思う
    なので相手の最終目的とその為に取り得る行動選択肢幅が分かってれば
    スパンダムのプロレス難易度は下がる

  • 168二次元好きの匿名さん23/04/19(水) 12:37:08

    政府都合で人死にが出ていることは解っているから十分じゃないかな

    9という殺しを許可されている専門部署があることまで把握しているより
    1〜8がどこでも必要と体裁繕える条件が揃えば殺しも辞さないような機関と思い違いしている方が警戒度高いかもしれない

  • 169二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 00:07:28

    トムさんが当時のCP5主管によって罠にはめられて罪を追加された結果
    海列車の功績をそちらに向けて海賊王の船を作った罪科を相殺出来なくなり
    裁判長も死刑判決を出さざるを得なくなった経緯があるから
    判明してるCP0~8までが時と場合によっては一般市民殺しも辞さないと勘違いしてる可能性は高そう
    従ってスパンダムが想定する範囲が
    トムさんの時の様に迂遠だが手を汚さず合法的に殺しに来るのを想定してるか
    これ+もっと直接的な暴力手段である暗殺やテロで自分を殺しに来るまでを想定してるか
    のどちらかで立ち回りが変わると思う

  • 170二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:05:26

    スパンダム社長市長がパウリーを経営者教育してる世界線だと
    理由がおれがいつ死ぬかもわからねェからだったので
    暗殺やテロの直接暴力も一応想定してると思うが切迫度はどの辺だろうな

  • 171二次元好きの匿名さん23/04/20(木) 12:22:50

    曲がりなりにもお役所仕事である以上、直接暴力にしても犯人役が用意できている状況じゃなきゃ死体は作らない
    とスパンダムが考えていたなら
    原作W7編が一番ピリピリタイミングじゃないかな

  • 172二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 00:04:14

    >>171

    この概念でもやはり麦わらの一味がこの時期にやって来たのは運命としか言いようがないな……

    >最初の潜入から5年そろそろ焦れて動きが欲しい所にのこのこやって来た

    スパンダム暗殺犯に仕立てるのにうってつけのよくわからん海賊連中+悪魔の子



    なお

  • 173二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 01:16:35

    麦わらが来なかったら原作でもこの概念でも確実に市長社長殺されてるしガレーラも接収されてるよね
    もしパンダ社長が先代のダイン社長やトムさんみたいに勝手に罪状作られて連行されるようなことになったら社員達は抵抗するかな
    パンダ社長のアレな言動は元々の性格のクソ悪さもあるけど社員や市民と親密になることを避けてもしもの時に連座で刑が及ばないようにとか考えてたり

  • 174二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 13:02:39

    社長市長こっちで人間不信になりそうなイベントを連打でくらってるから
    性格の悪化は元々だけどそれが結果的に従業員や職人とかの
    身近な人を助けることに繋がって
    おれ達を守るために……!みたいな勘違いはされてそう

  • 175二次元好きの匿名さん23/04/21(金) 22:42:47

    スパンダムから見れば
    CPがロビンを確保するのに邪魔+スケープゴートにうってつけ
    てことで麦わらの一味(除くロビン)は敵の敵だから敵じゃない判定できるのかな

  • 176二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 09:45:30

    >>175

    状況証拠がそれ(敵の敵は味方・少なくとも犯人ではなさそう)+あと実際会って話した感想として

    『こいつらがまだるっこしいことするかな?』もあるかもしれない

    パウリーが海列車作ってる時分からお目目キラキラさせてた子供だったの知ってるから

    まあ数いる中じゃスパイじゃないと当たりつけられたのと同じで

  • 177二次元好きの匿名さん23/04/22(土) 21:32:54

    麦わらの「敵だと何やらかすかわからなくて不気味だけど味方だとそんなことこいつらしねえ!」
    という謎の安心感

    もうすぐファンクフリードの誕生日だからこの概念のW7では誕生日イベントでもやるのかな

  • 178二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 05:58:55

    カリファお誕生日おめでとう!
    潜入初年度にファンクフリードの誕生日イベントをやるぞ!
    と言われて秘書として色々手配してたらカリファおめでとう!と言われて
    実はファンクフリードの誕生日と並行してカリファのお祝い準備が進められて
    スパンダムに出し抜かれたこととかありそう

  • 179二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 11:13:43

    カリファのサプライズ誕生日祝いを成功させただけなのに何故か闘魂燃やすアイスバーグ

  • 180二次元好きの匿名さん23/04/23(日) 20:45:57

    平和な路線だ……そのまま平和な戦いであればよかったのだが

    >カリファのお祝いをスパンダムに出し抜かれて(サプライズ)闘志を燃やすアイスバーグ

  • 181二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 07:46:59

    前にスレに出た流れだとここからファンク+潜入組のお誕生日の皮切りになるから

    初年度カリファはこの辺判ってて報告は上げるけどサプライズについてはサラッと流すんだろうな

    >そして祝われ慣れない潜入組が発生する

  • 182二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 13:01:39

    今日はステューシーの誕生日なんだね
    アイスバーグさんにとってカリファは小さい頃から知ってる妹みたいなものだろうけど
    0に行って初対面になるだろうステューシーについてはどう思ってるだろう
    原作扉絵連載の秘書選びでセクシーアピールされてドギマギしてたよね
    まさにそういうセクシーお姉様なわけで

  • 183二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 18:30:12

    たぶんこいつスパイって思ってる相手にサプライズプレゼントするパンダ社長市長の心臓と面の皮強すぎてそらアイスバーグさんウキウキだろ
    カリファはしばらくスパイバレしてないって安心しちゃう

  • 184二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:48:30

    >>163

    >>183

    さして重要でもない仕事を直前に作られ意図的にカリファと別行動とろうとしているからスパンダムは出張先で一体なにをするつもりか

    とアイスバーグは邪推しまくっていたのに

    残ったカリファがガレーラで誕生日を祝われるサプライズ…

  • 185二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 07:11:05

    スパンダムが企画したサプライズなのにそこに本人がいないのは
    この時点で既にカリファの正体もスパンダムに対する低い好感度も見抜かれてる以上
    多分スパンダムなりに気を使ったから(原作で任務報告後の潜入組に悪魔の実を渡した時と同じ)
    でしかないのだがその結果として本職スパイを出し抜くのめちゃくちゃ笑える

  • 186二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:09:42

    保守だ保守

  • 187二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 19:10:23

    >>184

    これブルーノの誕生日が先だから後から調べるとブルーノの誕生日にも似たようなことが

    さりげなくあったと気が付いた時のアイスバーグ長官の顔がものすごく見たい

    まだこの時点ではポジション的にここがスパイの拠点になりやすそう程度にしか疑ってないけども

  • 188二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 05:32:40

    >>182

    元長官アイスバーグは女性のお色気関係は役職柄多少慣れてそうな気もする

    ただ動揺しないではなくて内心の動揺を見せないのが上手い

  • 189二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 11:48:23

    ・出張は行かなきゃいけない
    ・秘書の誕生日祝いという平時ならまずやるだろう行動をやらないのはおかしい、だからこそスパイに気付いていませんアピールのためにも誕生日祝いはやる
    ・出張先で二人ではアピール度合いがよろしくない。ただのセクハラじゃねーか
    ・職長ズに託し、出張にカリファを連れて行かないよう策を弄する
    ・ガレーラでサプライズ

    というつもりで書いてた

  • 190二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 20:42:22

    >>189

    補足ありがとそういう感じだったのか

  • 191二次元好きの匿名さん23/04/26(水) 21:46:06

    出先で二人きりでプレゼントとかセクハラ通り越してスキャンダルだよ
    社長市長の浮いた噂なんてめったに無いからあっという間に尾ひれがつけられてW7が祭りになるよ

  • 192二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 00:00:52

    原作のカリファからスパンダム長官の好感度は悪くなさそうなのに、入替のカリファはスパンダム嫌いそう

  • 193二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 08:25:45

    原作のカリファとスパンダムは父親同士が同時期のCP9に在籍してる
    からの原作のカリファの台詞や態度からCP9前から付き合いがあるが理由だろうね
    スパンダムは身内には性格の悪さがそこまでではなさそうだし
    逆に言えばその補正がお互いなく立場も相まって好感度が上がらないのがこの概念

  • 194二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 14:11:57

    >>191

    尾鰭腹鰭胸鰭背鰭がついた噂

    モブ市民「おい聞いたか?市長があの美人秘書にプロポーズしたってよ!」

    モブ市民「ああ。なんでも指輪は受け取って返事は保留だとさ」


    アイスバーグ「!!⁇⁈⁉」

  • 195二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:01:22

    W7市民としては特にスパンダムを小さい頃から知ってる世代的には
    はよ落ち着いて結婚して欲しいのに気配すらないからちょっとのことで盛り上がるんだろうなあ


    アイスバーグ長官驚いてるけどおたくも結婚期待される側だよ!
    孤児出身の諜報機関幹部を繋ぎ止める鎖として

  • 196二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:22:45

    アイスバーグにステューシーとかの縁談がきてるかも

  • 197二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:26:58

    >>196

    その人ベガパンクの息が掛かったダブルスパイなんだよなあ……

    と思うと今後の展開次第ではえらいことになるな



    そろそろスレが残り少なくなって来たから次スレ立てて来る

  • 198二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:35:48
  • 199二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 19:38:02

    ありがとうございました

  • 200二次元好きの匿名さん23/04/27(木) 20:57:25

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています