Red:birthmarkの歌詞さ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:03:45

    2番見た?


  • 2二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:05:49
  • 3二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:06:43

    2番のかっこよさえげつないよね

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:06:47

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:07:16

    色ボケたぬき…

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:09:09

    12に舞い散る細胞とか割と直球放ってくるな

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:11:49

    赤いアザが全身に走るからその様子が浮かんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:14:27

    ナイフと愛撫だから「剣を握らなければ おまえを守れない 剣を握ったままでは おまえを抱き締められない」みたいな意味かな
    痛くなっちゃうとか言ってるから自覚なくナイフ握ったまま抱きしめてない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:15:48

    こんなのもう"愛"やん…

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:16:12

    >>8

    痛気持ちいいってことか()

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:16:32

    何で1人だと片目なんだ?

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:17:36

    >>4

    祝福エアリアルは徹頭徹尾スレッタを見守る姿勢だけどこっちはスレッタがこうしたいああなりたいってミオリネへの我儘が見えるね…

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:20:00

    1期OPEDはエアスレ~と思って聴いてたけど
    2期OPEDまじでどう捉えたら?ってのが来たな

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:21:40

    >>12

    4だけどごめん間違えて消しちゃった

    祝福とはまた違う方向性にストレートな愛の歌って感じだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:22:41

    >>11

    北欧神話のオーディンの話から来てるとか?

    ヴァナディースみたいに北欧神話要素結構あるし

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:24:47

    カルド博士とエルノラの歌っぽいと思った

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:25:21

    >掠れた私の歪みに抱かれてみてよ

    出生や生育の違和感みたいなものが

    完全に解決されて「普通」の「健康」な個体になってからとかじゃなく

    おかしさを残したまま結ばれるみたいな印象持った

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:26:20

    >>13

    これはまあslashはスレッタでEDはスレッタとミオリネかな…

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:27:42

    基本はスレッタとミオリネ、あとエルノラとエリクトのようにもとれるところがある

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:28:35

    >>13

    いや普通にスレッタとミオリネじゃないすか…?

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:29:03

    夢の花が黄色く咲いて棘になる
    夢の花が赤く輝く星になる

    🍅

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:29:04

    >>11

    2人で見させてよだから片眼は1人の表現なんじゃないかな

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:29:18

    エルノラとエリクトの関係とミオリネとスレッタって大事な相手のやばいところを見たって点では共通してるんだよね。
    さてエルノラとエリクトの関係はいったいどんな終わりを迎えた過去があり、ミオリネとスレッタはどんな結末を見るのか

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:31:33

    曲名が赤いアザって意味だからひょっとしたらお父さんや他のガンダムに乗る子たちにも通じる歌詞なのかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:32:22

    見たくもない、を繰り返してるけど、二人が見たくないものを見るのはいつかね
    案外次回?

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:32:23

    なんかいろいろ拗れそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:32:38

    歌詞見てるとサイボーグの眼とか片眼という表現が繰り返し出てきて
    ED映像でミオリネの片目になんか起きるようなカットが入るから怖いよー
    スレッタが穏やかでミオリネの手が震えてるよねED映像

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:33:48

    >>27

    サイボーグの目と言うと、カルド博士の片目がハイライトなくて義眼かもとか言われてたな

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:35:00

    >>28

    ガンド義眼確定してるやで

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:35:45

    ガンダム関係者は北欧神話関連のワードが多いみたいな考察はあったな

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:35:58

    >>24

    まぁスレッタ含めガンダム乗りの子達には通じるかもね、「ガンダムは呪いなんです」だから

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:37:03

    このEDでキャラ全員入れたMVまた見たいなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:37:29

    バースマークって生まれつきの痣のことだからパーメットの赤い痣と血筋(親から継がれた性質とか因縁)をかけてそうなタイトル

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:37:38

    >>31

    他の歌もいろんなキャラに被せてるみたいだから今回のもそうなんじゃないかな

    特定の誰かの歌では無い気がする

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:38:25

    夢の花が黄色く咲いて棘になる

    トマトの花は黄色なんですよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:40:13

    Red:birthmarkが赤いパーメットの痣のことならラスト辺りの歌詞にある「Red:birthmark 脱がせてよ」はガンダムの呪いからの脱却のイメージなのかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:40:16

    うろ覚えだけど白いトゲみたいなのもあるんだっけトマトって

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:40:28

    無色はミオリネで赤色はスレッタのことを表しているって考えると
    1番はミオリネ→スレッタで2番はスレッタ→ミオリネなのかな
    1番と2番で歌い方も微妙に違うし

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:41:43

    >>37

    栄養が足りないときに棘ができるらしい

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:41:47

    「赤色の感性が美しく見えて」はいろんなキャラに刺さりそうなフレーズだなって思った

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:41:47

    >>36

    そうだといいなぁ…

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:41:57

    ここスレッタの表情が見えなくてミオリネが不安そうなのほんと不穏

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:43:04

    >>39

    栄養が足りない…

    寂しくて愛に飢えてるような歌詞に感じるんだけどあながち間違いではない……?

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:43:06

    >>33

    テーマ的にはここに生まれの貧困とかも入ってきそうだな

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:43:09

    ミオリネが最後にぶつかる問題よね

    「あなた(スレッタ)は誰なの?」

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:43:33

    >>40

    赤色=パーメットの痣ならガンダムに魅せられたみたいな意味だろうか

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:44:18

    >>42

    実はよく見るとミオリネの目も線が震えてウルウルしてるぞここ

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:44:30

    軍事監修が1クールよりずっと増えたらしいしどのキャラにも厳しいものが待ってそうだな

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:44:43

    >>36

    親からの呪いからの脱却と言う意味にも見える気がする

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:45:08

    赤色の感性は個人的に進めば二つに感化されたスレッタ、ミオリネ、グエルを連想したな

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:46:03

    無色の君を操るサイボーグの眼はプロスペラかな

  • 52二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:46:13

    見れば見るほどTKだなって思う歌詞だわ(時雨ファン並感)

  • 53二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:46:26

    >>50

    今回進めば二つを聞いてエアリアルにお熱なニカも追加されるかもしれん

  • 54二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:47:09

    スレッタのヘアバンドが親の呪縛の象徴みたいだったけど
    ヘアバンド外して穏やかな表情になったスレッタを見ているミオリネが不安そうで
    手が震えているのがほんとどう捉えていいか分からんってなるED
    全部親が悪い、親から解放されてHAPPY、完。みたいな話じゃなさそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:48:04

    >>42

    ミオリネだけかと思ったらスレッタの手も震えてない?

  • 56二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:48:30

    >>54

    そりゃプロスペラも仲間全員殺されたし、デリングもデリングで何かありそうだしなぁ…。それで完は個人的にモヤモヤする

  • 57二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:48:52

    >>44

    あー物心ついたときには親がいないとかね

    この作品孤児多いし

  • 58二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:49:00

    >>54

    親の呪いって愛でもあるって実例を作中でもう出してしまったからな

    完全否定してハッピーだぜって単純な物語ではないのかもしれない

  • 59二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:49:37

    バースマークって忌まれやすい生まれつきの痣をチャームポイントとしてプラスに捉える呼び方だからな
    天使のキスマークとか呼んだりもする

  • 60二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:50:08

    ミオリネ、「呪いから解放されて良かったね!」みたいな顔少しもしないんだよね
    ずっと不安そうに見てる

  • 61二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:56:34

    曲名はREDだけどEDでスレッタに浮かぶ痣は青色なのは……

  • 62二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:56:51

    喰種のときもそうだったけど、原作の世界観に自分のワードを入れるのが上手すぎる
    フェイクとかナイフで突き刺すとか、他のTK曲でもよく聞く

  • 63二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 19:57:15

    >>60

    くるくる回ってたけどミオリネもビットと同じように動かされてるような、そんな実態感がない表情に見えた

  • 64二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:00:01

    映像の方だけどスレッタのドレスがビットを操ってる時とミオリネと踊ってる時とでは違うの気になるな

  • 65二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:01:51

    >>61

    そもそも作中で痣浮かんだ事が…ない…

  • 66二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:02:51

    ええい、EDがyoutubeにアップされるのはいつだ?

  • 67二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:04:20

    MVじゃないけど曲自体はつべでもすでに公開されてるよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:05:22

    シザーハンドみがある

  • 69二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:10:52

    >>67

    映像付で何回も見たいんだ

    映像が素晴らしいから

  • 70二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:11:41

    水星の魔女って太陽がスレッタのシンボルとして扱われている節があるんだけど
    スレッタがビットやミオリネをぐるぐる回してるのはひょっとして太陽を中心に回る太陽系を表しているのか?

  • 71二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:20:48

    >>60

    不安というより、心ここにあらずって印象だわ

    歯を食いしばって無いし、身体から力が抜け過ぎてるようにも見える


    これ、精神がパーメットに溶けかけてない?

  • 72二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:31:26

    ED衣装好き

  • 73二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 20:34:46

    >>65

    ED映像のスレッタの変身シーンみたいなところの話

  • 74二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 21:01:42

    落ち着いて微笑んでるスレッタに対してミオリネはなんか戸惑ってるように見える
    笑顔も回想らしき一瞬以外はずっと微妙な顔してるし

  • 75二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 22:46:39

    1期もそうだったように、映像上はスレッタ、ミオリネ、エアリアルでも今回も2人だけの曲ではなくわりと作中の子供達に広く当てはまる曲なのかも
    そういえば、曲名はパーメットの赤痔という意味も含むだろうけど映像でスレッタが浮かべていたのはエリクトが浮かべていたような青痔…

  • 76二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 23:34:00

    やっぱりカルド博士の孫だったりするのかな?ノートレットがその娘だったりでというなら
    GUNDの情報探して全然ないなかカルド博士のデータだけ見つけれたのも納得できるし
    でもカルド博士若い頃の髪色は茶色っぽいんだよな…

  • 77二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 23:34:47

    >>76

    あのデータはベルメリアさん経由かと思ったけど

  • 78二次元好きの匿名さん23/04/12(水) 23:37:43

    >>76

    どこでその話が出たのかわからないけど、自分の母親を旦那が殺したと言うのはどんな夫婦仲なんだ…?

  • 79二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 00:49:46

    >>74

    拒否してるわけでもなくずっと「スレッタ?」って感じで不思議そうな顔だからみんな説やエリクト説やエアリアル説や人格が統合された説や色々出てるよなぁ

    みんな説とエアリアル説はわかるけど、エリクトだったら良い子なのを知ってるとはいえ父の仇の娘であるミオリネにあそこまで優しい笑顔できるかな?とも思った

  • 80二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 01:08:02

    OPもEDも二人ともお互い+エアリアルのことしか認識してない構図なのすごいよなあ

  • 81二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 01:12:27

    >>75

    本編は初っ端からすごくギスギスしてるし、みんな色んな試練がありそうだなと思う

  • 82二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 05:56:16

    2番からあなたと生きたいって想いが歌声から伝わって思わず泣きそうになるから本編とリンクした時が楽しみ

  • 83二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 08:11:04

    1番の無色も2番の赤色も一人じゃ嫌だ、二人で夢を見たいってどちらも言ってるよね
    片目というのも引っ掛けるし、スレミオ融合エンドの示唆だったりして

  • 84二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 08:20:18

    オープニングは映像にみんな出てくるけど作詞の意図はスレッタの曲だよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 08:22:13

    >>83

    ミオリネは最初線画だし、ミオリネに触れるようになったのってもしかしたら、って思っちゃうよね

  • 86二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 08:34:43

    >>83

    最後の二人で手を繋いでグルグルするシーンで、ビットたちも周囲を飛び回る中ミオリネが気を失って振り回されてる形になってるからな

    エアリアルに取り込まれてパイロットのスレッタと一心同体ずっと一緒だよ、みたいな雰囲気にも見える

  • 87二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 09:14:58

    イメージ映像なので全キャラ対象だと思う

  • 88二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 12:47:29

    >>58

    このアニメ始まったときはファック家父長制!みたいな連中に持ち上げられてた印象あるけど

    権利闘争で勝利すればバラ色の未来なんてそんな単純な社会観ガンダムで見たことないわな

  • 89二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 15:38:38

    >>79

    エリクトがどこにいるかで変わると思うわ。ビットとかエアリアルの中ならテロの時とかにいち早くミオリネの場所突き止めてたし、スレッタもミオリネのいいところとか助けてくれた事とかをエアリアルに言ってそうだから嫌いにはならないと思う。だけどエアリアルの中にいないなら微笑む理由は無い

  • 90二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 16:31:01

    1期ミオリネは強気だったけど2期は不安げなシーンが多くなりそう

  • 91二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:31:37

    そういえば水星のOPEDでこの歌だけ「逃げたら一つ、進めば二つ」に当たるフレーズない気がする
    片眼とか2つってワードはあるけど他の曲はもっと分かりやすく歌詞に入ってたし

  • 92二次元好きの匿名さん23/04/13(木) 17:39:57

    >>91

    歌詞確認したら本当に無いわ

    …そしてマジで激しく相手を求める歌だなこれ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています