それぞれの呼吸の特徴について

  • 1二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:01:10

    水→流れるような身のこなし
    蟲→毒
    雷→目にも止まらぬ居合抜き
    炎→攻撃力特化
    音→斬撃+爆発
    霞→素早さ特化
    恋→変幻自在の斬撃
    風→鎌鼬
    岩→防御…?

    で合ってる?
    獣とか月とかはよう分からん

  • 2二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:03:12

    上手く差別化しようとするとごちゃごちゃになるよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:07:22

    細かく考えると特徴が被ってたりはする

  • 4二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:08:46

    結局斬られ心地で分けるのが一番わかりやすそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:10:29

    水は力の受け流しに優れるって炭治郎が言ってた 凪とかもろにそうだし…
    霞は風より攻撃特化じゃない代わりに足さばきとか緩急で回避にも長けてるイメージ
    岩は…火力と防御の両立とか…?それは悲鳴嶼さんがすごいだけでは…?ほかに使ってる隊士がいねえんだわかんねえ

  • 6二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:10:53

    差別化された特徴を持つのは基本の呼吸5つだけで後は各々の戦闘スタイルに合った呼吸になってるから被りがあってもおかしくはない

  • 7二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:14:34

    イメージ的には甘露寺さんの方が蛇の呼吸ぽいよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:16:10

    >>5

    基本の呼吸なのに扱える人物に限りがあるからな

  • 9二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:19:26

    獣は猪之助が我流で生み出したから説明の仕様がない

  • 10二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:20:40

    月は血鬼術ありきの呼吸な気がする

  • 11二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:22:42

    >>5

    基本のはずなのに完全に独自路線の岩の呼吸…

  • 12二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:25:09

    基本の5つだけ差別化された特徴があってそれ以外は独自で生み出したものと考えればOK

  • 13二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:26:42

    多分剛力と重心の安定からくる本体のフィジカルがメインで武装は何でもいい型なんだろうな岩は 肉体の素質ありきというか 斬馬刀みたいなバカでかい日輪刀とかありそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:32:25

    風の呼吸にも派生があるってことは鎌鼬だけが特徴ではないってことか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:34:06

    >>12

    仮にあのままの状況で年月だけすぎたとして恋の呼吸の後継者とか出てくるのか?っていうと多分ないだろうしなあ……

    獣の呼吸とかも…

  • 16二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:36:06

    蛇だと斬撃や太刀筋が蛇体のように曲がる、不規則で予測のつかない動きとか?

    花がよくわからない

  • 17二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:37:45

    岩は剣以外で呼吸使う体系だったんだろうか...?

  • 18二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:44:57

    >>4

    「ゴウンゴウンしてた…」

    「仁王像を…彷彿とさせる…」

  • 19二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:48:31

    >>16

    花は派生元の水の呼吸にカナヲの視力を+したものと考えたがカナエも使ってるんだよな…

  • 20二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:52:01

    ぶっちゃけ鎌鼬を起こせるほどの技術があるなら摩擦によって炎を生み出すことも可能だと思うんすがね

  • 21二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 11:55:51

    >>10

    如何せん鬼上しか使い手いないから素の月の呼吸どんな感じなのかイメージしづらいよね 元からエフェクト込みの遠距離技みたいなのあったのかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 12:09:23

    >>17

    戦国の岩柱っぽい人が薙刀使いっぽかったからその説あるよね

    斧+ガンダムハンマーは流石に鬼殺隊の歴史の中でも初めてだろうな・・・

  • 23二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 12:13:09

    個人的な妄想は
    水は対応力があってパワーが無くてもある程度戦えるので派生が産まれ易く蛇や花に繋がる
    雷は直線移動や居合いの速さ特化で一対一向き
    それをもうちょいトリッキーにしたのが音
    風は雷より対多に適した俊敏さ特化
    それに歩法とかを織り混ぜたのが霞
    岩はパワー特化と本体性能。体格とか才能の比率が大きそう
    炎はバニラ性能のイメージだけど恋とか見るにヒノカミエミュで舞いの要素が混じってそう

  • 24二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 14:09:57

    花は女性の体で扱いやすい水よりよりしなやかな感じの呼吸なのかなって思ってる
    男性でも使い手いるかもしれないけど
    蟲蛇恋獣とかは本人オンリーっぽいけど花霞は派生でも育手や指南書が残されてる分家筋っぽいイメージ

  • 25二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:28:36

    水…オールラウンダー
    雷…一撃離脱などで出来るだけ相手の間合いに入らず倒す
    炎…突進または地に足を付けた一太刀の威力を重視する
    岩…長尺を利用して常に相手と距離を取りながら戦う
    風…三次元的な機動力と連撃で畳み掛ける

    五大呼吸はこんなイメージ

  • 26二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:32:19

    >>22

    悲鳴嶼さんの技が実は岩の呼吸の基本に割と忠実だったとしたら、悲鳴嶼さんのよりも小さい鎖付き鉄球とナタのように幅広で短い日輪刀とかで戦う呼吸なのかもしれない

    元々長尺の槍とかで敵と距離を取りつつ戦う技だったのが、時代を経るとともにより尺の長い鎖武器を使うようになっていったとか

  • 27二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:36:18

    蟲も突き一本に絞ってスピード特化
    とはいえ技の種類を見ると突き方も色々と変えてるっぽい

  • 28二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:39:19

    >>27

    童磨ですら手で防げなかったスピード特化の蜂牙とか、注入する毒の量を多めにするための連続突きの蜻蛉とか、ふわっとしながらも早い動きで敵を撹乱して仕留める蝶とか、あと極めつけにむっちゃ速いし捉えにくい軌道の移動をしながら急所をガッツリ深く刺す蜈蚣とか、割と多彩よね

  • 29二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:40:51

    雷は公式で居合いと出てたことあったっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:41:16

    脚が重要だったと思う雷

  • 31二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:42:55

    花の呼吸は肺活量が重要

  • 32二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:44:51

    >>21

    エフェクトは見てる人がそう見えてる、そう感じてるだけって明言されてるから、エフェクト実体化が鬼化後なのはまあ確実よね

    人間の頃から飛ぶ斬撃的な事ができたのだとするとエフェクトとは別に何かを出してた事になる

  • 33二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 19:47:08

    岩は刀以外の適正がありそう
    始まりの呼吸の岩ぽい人は槍だし本編はモーニングスターだし
    玄弥は使えないけど銃だし

  • 34二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:25:27

    >>33

    刀だと完全にパワー不足というか耐久面に難がありそうだもんな

  • 35二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 20:27:41

    >>18

    岩の呼吸ってより悲鳴嶼の武器の特徴と

    悲鳴嶼本人の特徴だよね…

  • 36二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:02:05

    ファンブックを読むのです…
    現状わかってる範囲だと

    水→流麗な足捌きから繰り出す変幻自在の型。対応力に優れる。
    炎→しっかりと地面を踏み締めて繰り出す攻防一体の斬撃。一撃の威力を重視。
    風→軽やかな身のこなしから放つ高速の斬撃。連続攻撃を重視。
    雷→別に居合以外の技もある。炭治郎の台詞から呼吸の力を下半身に集中させた機動力重視の型ではある模様。
    岩→剣術の型ではない。正しい呼吸法と反復動作により基礎能力を限界まで引き出す。

    といった感じ

  • 37二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:05:29

    日の呼吸(ヒノカミ神楽)の要素を分解したら
    基本呼吸全部になるんかな
    それとも日に辿り着けない紛い物(言い方悪いが)になるだけかな

  • 38二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 21:11:42

    >>37

    よく勘違いされるが派生といっても別に日の呼吸を分解したのが五大呼吸というわけではない

    あくまで始まりの呼吸の剣士たちの適正に合わせた結果だし、そもそも水や炎に関しては元々剣士が使ってたそういう剣術の型に縁壱の呼吸法を上乗せした結果生まれたもの

  • 39二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:18:17

    >>36

    風と雷は同じスピード系でも攻撃、機動力とそれぞれ重点が違うわけか

  • 40二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:20:08

    >>36

    基礎能力が中心となるなら岩には派生がないの納得

  • 41二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 22:57:48

    岩の呼吸って型は自分で考えろ、身体能力とにかく底上げすっぞな呼吸なんかね
    悲鳴嶼さんの壱の呼吸と、過去の使い手の壱の呼吸が全くの別物とかなんだろうな

  • 42二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:22:44

    >>41

    岩さんは鎖をソナーとして空間把握する必要があるから

    過去の岩の呼吸の隊士とは武器から型から

    全く別物なんだろうけど

    それを凪みたいなオリジナル技ではなく

    同じ○の型扱いでいいのかはちょっと疑問

    武器の形状がオンリーワンすぎて派生扱いの方が納得いく

  • 43二次元好きの匿名さん23/04/24(月) 23:26:46

    霞は緩急の差で霞に包まれたみたいに錯角させるとかだったんじゃなかった?

  • 44二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 07:45:40

    >>42

    言うて天面砕きは元々大上段から振り下ろす技とかって解釈すれば他の獲物(槍とか)でも成立する気がする

  • 45二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 10:42:24

    >>39

    あとこれは完全に書かれたものじゃなくて自分の妄想だけど、各型の描写見るに雷がどちらかと言うと水平面での移動の速さを重視するのに対して風は飛んだり跳ねたりの三次元的な機動が盛り込まれてる気がする

  • 46二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 10:50:28

    >>32

    伍の型で刀振らずに斬撃出してるから少なくとも伍以降は血鬼術ありきじゃないかな

    壱,弐,参の型はエフェクト以外は普通の剣術っぽい

  • 47二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 11:00:49

    >>42

    そんな呼吸だからワンチャン玄弥でも身につくかもしれないと思ったんだろう

    刀の色が変わらなくても銃でもなんかができるかもしれない。

  • 48二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 11:09:59

    >>41

    少なくとも縁壱が呼吸を伝えた時点では元になる剣術の型はあった

  • 49二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 12:24:15

    >>48

    それは日の呼吸っていうんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 12:41:22

    >>49

    >>48は岩の呼吸を教えられた剣士がそれ以前に鬼殺に使ってた剣術の事を言ってるはず

    縁壱以前にも鬼殺隊はあって鬼殺の為に編み出された剣術武術があり、それと個人の適性等に合わせた呼吸を縁壱が教えたってことだったよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/04/25(火) 20:38:29

    手斧でも投擲するのかと黒死牟が岩柱に驚いていた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています