【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)part143

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:39:39

    来月にはもうRED公開・ホビウタ1周年が待ち構えている

    ウタの登場により近年で最もシャンクスの掘り下げが進み、ルフィの人物像も再考察された1年でしたね

    スレ画はpart134より、ホビウタ世界線のウタたち集合絵


    原初

    どうして…!?誰も私のことを覚えてないの…!?|あにまん掲示板(それに体も言うことを聞かない…!何がどうなってるの…!?)『………に……をく……い…と』(それに何より、歌えない…!自由に声も出せない…!!)『ファミリ…の…れいには…がう…こと』(どうして!?なん…bbs.animanch.com

    最初のスレ

    【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)|あにまん掲示板ドレスローザ編で元に戻るものとするこの概念が生まれたスレ↓https://bbs.animanch.com/board/909286/bbs.animanch.com

    前スレ

    【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)part142|あにまん掲示板本誌は休載、ウタはこのスレで救済(?)スレ画はpart86の155よりこの2人から全ては始まったんでしょうbbs.animanch.com

    まとめ

    【まとめスレ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)【part120まで】|あにまん掲示板こちらは【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)シリーズのpart120スレまでのまとめになります。また派生スレやSSのまとめも張ります…bbs.animanch.com

    part121~130まで

    part121~part130【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)part121

    【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)part122

    【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)part123

    【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)part124

    【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)part125

    【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)part126

    【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)part127

    【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)part128

    【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビ…
    telegra.ph

    part131~141まで

    part131〜part140【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)part131

    【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)part132

    【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)part133

    【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)part134

    【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)part135

    【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)part136

    【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)part137

    【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビホビの実の能力でルフィのマスコットとして)part138

    【ここだけ】ウタとルフィが一緒に冒険したら(ただし、ウタはホビ…
    telegra.ph
  • 2二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:39:59

    注意事項

    ※ここは12年前にホビホビの能力で喋れない人形にされたウタが冒険の果てにドレスローザで元に戻る世界のスレです

    ※固定概念は特にありません。極端なヘイトや他者への強い否定で無い限りは各々好きなように語りましょう

    ※スレ外へ持ち出す際はTPOを弁えて節度を守って持ち出しましょう

    ※原作へのリスペクトは忘れずに

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:41:30

    SSまとめ


    SSホビウタまとめ 「新時代」 vsカイドウ – Telegraph

    命を懸けた男への弔い – Telegraph


    父と娘と – Telegraph


    ある夜 – Telegraph


    ウタの冒険記zero – Telegraph


    ありがとう – Telegraph


    滅びの歌 – Telegraph


    名もなき群衆の声 – Telegraph


    「新時代」 vsカイドウ Side:ウタ その1 – Telegraph


    「新時代」 vsカイドウ Side:ウタ その2 – Telegraph


    「新時代」 vsカイドウ Side:ウタ その3 – Telegraph


    魔王 – Telegraph


    或る親と子の話 – Telegraph


    〇位決定戦 – Telegraph


    二人の音楽家 – Telegraph


    或る一幕「寂しい夜には酒を一杯」 – Telegraph


    箱の中の歌姫、大海を知る – Telegraph


    回顧「”赤髪”の娘、 」 – Telegraph


    【たくさんのうた】と一人 – Telegraph


    落ちてるウタ – Telegraph


    シュガーvsウタ(再掲) – Telegraph

    telegra.ph

    SSホビウタまとめpart51~part100動く人形と船の妖精 – Telegraph

    クズの薬と忍び寄る不穏 – Telegraph


    演奏中止、後は任せて(ロビン編) – Telegraph


    その手の温もり – Telegraph


    嘆きのえびす町 – Telegraph


    ニヒルに笑ってそのコーヒーを飲み干した – Telegraph


    “ちゃんときたえてる” – Telegraph


    まるでもう一人の – Telegraph


    悲劇の数 – Telegraph


    Tot memoria – Telegraph


    仇敵、恩人、そして〇〇 – Telegraph


    ある歌姫のおとぎ話 – Telegraph


    絞り出しクッキー – Telegraph


    笑顔とドーナツ – Telegraph


    新時代(明るめ) – Telegraph


    とある賞金稼ぎの不運 – Telegraph


    使わない扉 – Telegraph


    とある賞金稼ぎの不運2 – Telegraph


    とある賞金稼ぎの不運2 Another – Telegraph


    とある賞金稼ぎの不運3 – Telegraph


    とある賞金稼ぎの不運4 – Telegraph


    飼い主は歌姫に噛まれる…
    telegra.ph

    SSホビウタまとめpart100~110ダメになるイスとゴム – Telegraph

    紙腔琴の鳴り止む日 – Telegraph


    これが“新時代”? – Telegraph


    綿飴(改変) – Telegraph


    幸せは夢見心地で – Telegraph


    果て – Telegraph


    film UTA:邂逅、おんがクイーン – Telegraph


    film UTA:開幕前の舞台と観客席 – Telegraph


    愛ゆえに強く、愛ゆえに鈍る – Telegraph


    死なせない – Telegraph


    死なせない inside.U – Telegraph


    Q.信じるものは救われたのか – Telegraph


    輪っかを上向きに – Telegraph


    爆ぜり、砕けよ、そして嗤え…あ、ムジカ吸う? – Telegraph


    愛と情熱とオモチャの国 – Telegraph


    ワノ国の物語 – Telegraph


    辛かった過去、今の幸せ – Telegraph


    出来ることを – Telegraph


    オモチャが人前から消える理由 – Telegraph


    伝説のヒーロー – Telegraph


    ちゃんと許可はもらった – Telegraph…
    telegra.ph

    SSホビウタまとめ part121〜140思い出の宝石箱– Telegraph

    “音”が聞こえる– Telegraph


    宝石箱と夢– Telegraph


    船長と0人目– Telegraph


    失われなかったモノ– Telegraph


    エレジーにフィナーレを– Telegraph


    その力は友のため– Telegraph


    人形の“歌”と妖刀の“音”– Telegraph


    酒に呑まれる– Telegraph


    置き去りの記憶– Telegraph


    とある音貝の音声記録– Telegraph


    十年分の感謝の手紙– Telegraph


    歌姫と鋼の錬金術師– Telegraph


    短期集中扉絵連載第n弾『夢追い馬鹿のハイエナ、空を目指す』– Telegraph


    小さな歌姫 小さな将軍– Telegraph


    歌い手が消え去っても– Telegraph


    喜べ少年、君の願いはもうすぐ叶う– Telegraph


    酒と飲み干す– Telegraph


    ホビウタと船長①– Telegraph


    ホビウタと船長②コルボ山編– Telegraph


    ホビウタと船長③ 愛と情熱とオモチャの島ドレスローザ– Telegraph


    ホビウタと船長④ 赤髪海賊団の音楽家–…
    telegra.ph
  • 4二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:45:04

    おつおつ

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:47:58

    スレおつ

  • 623/07/25(火) 00:49:53

    申し訳ない、スレ立て急いだお陰でリンクが冒頭に混じってしまった
    今更消すほうがよろしくないと思うので、どうかこのままでカンベンして欲しい

  • 7二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 00:56:36

    ウタウタのおつ

    紅白に「ウタ」として出るなんて、去年の今頃は思いもよらなかったよ
    軽い気持ちで「よし、今年も見に行くか」くらいの気持ちだった

    まさか何回も劇場に足を運ぶことになろうとは…

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 01:01:26

    たて乙

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 01:13:15

    1年越しなのもあって、スレの振り返りもけっこう時間かかるね
    まとめの存在がありがたい

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 01:14:49

    建て乙
    良い概念だからまだ語っていたいね

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 01:28:16

    今週あったウタ要素といえば(幻覚)、
    ウタも東の海組だから、今の尾田先生の筆致で描かれたホビ状態ウタが描かれることになるんだろうな

    連載当時は初期チョッパーみたいなズングリ寸胴形態、それこそ原初ホビウタが最も近い感じだったろうけれど、
    アニメの動きとかが逆輸入されて、かなりシャープな体型でウタキックポーズを決めてる印象がある

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 01:54:36

    前スレ最後に出た初見への愉悦勢になりてぇ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 02:43:39

    ほぼ未見だったら、
    下手しなくとも「ウタちゃんこっからどうやって人間になるの?(※元から人間)」とか、
    ドラム島あたりで「ウタちゃんもいずれヒトヒトの実を食うんだな。でもどうやって??」なんて思いかねんからな…

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 08:14:11

    乙もんげ
    広域規制引っかかった後にスレが建つとちょっとヒヤヒヤするわね

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 08:26:24

    >>12

    >>13

    既読勢は間違いなくミスリードさせてくる


    「ウタちゃんこっからどうやって人間になるの?」

    既読「ウタちゃんは立派なレディーでヒロインですよ!失礼な!!」

    既読「過激派は置いといて、人形ウタの冒険はドレスローザで終わるから」

    既読「リアタイ勢だけど、この手のマスコットってなんだかんだ最後まで主人公と行動する事が殆どだから、この時の展開には死ぬほど驚いた」


    (「ウタは人間になれない」「人形のまま死ぬ」とは言ってない)




    「ウタちゃんもいずれヒトヒトの実を食うんだな。でもどうやって??」

    既読「もう少し進むと悪魔の実を食べた銃が出てくる」

    既読「↑の時に説明されるけど物に悪魔の実を食べさせる技術はとある科学者が発見した物なんだよ」

    既読「その科学者はエッグヘッド編で出てくるから楽しみにしておけ」


    (ベガパンクが説明するとは言ってない)

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 09:58:37

    そっか、ニワカ知識でホビウタ=人間ウタなのは知ってるけど経緯は知らんって人がワンピースを読むこともあるのか……
    リアタイ勢はホビウタが海に沈む描写で「もしや悪魔の実を食べてる?」「良く歌ってるしウタウタ?」って思うけど
    ニワカ知識だと「はは~ん、つまりヒトヒトの実ね?」「能力お披露目はいつになるんだろ、人形だから上手く使えないのかな」みたいな勘違いがおこるのか

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 10:43:04

    なにがややこしいかって、今から読み始める人がいたら「強いけど、本人が最強クラスになるまで形態変化が封印されてる」というニカの実、ギア5のことをぼんやり知ってる可能性があるし、
    途中でも「変身制御に苦労してるモモの助」が出るからな…

    中途半端に知ってると、頂上戦争あたりの実況で「会わないのは海賊のケジメだからいいけど、娘相手の伝言くらいは残しておけシャンクスー!」「男親ってこういうとこあるよね」っていうプチ不満零す人がいそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 10:48:38

    先にもあるようにドラマ配信もあるから、
    「実写に向けて原作100巻を予習してみた」っていうのがあったりしそうだからなあ

    新たな読者の脳に刻み込まれる空島の悲劇、エースの過去、
    そしてホビウタとシュガーの数奇な関係(幻覚)

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 16:44:41

    実写ドレスローザ見たいような見たくないような

    戻りたてウタとかレベッカとかお茶の間で流せないでしょ

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/25(火) 22:34:29

    ナチュラルで映しちゃいけない枠のレベッカが何したって言うんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:07:11

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 01:26:02

    ウタ役のオーディションの規模が大変なことになると思うんすがね……>実写ドレスローザ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 08:29:22

    >>22

    最後までマスコットならCG+アニメと同じ声優さんでいけるが、これが終盤で人間に戻るならそういうわけにいかないからな…w

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:04:17

    >>22

    むしろオーディションだけで番組ひとつ作れそうな予感がするね…w

  • 25二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 09:56:50

    ホビウタ概念ってなんでその世界線の読者や企業まで愉悦できるんだろうね
    もはやバグ

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:10:07

    実写デスノートの話になるが、藤原竜也はライト君を演じるにあたって「"そこ"にリュークがいると思って話す」のがめちゃくちゃ激務だったらしい
    しかも基本、リュークと話すのは他に誰もいないときの状態だったから、難易度は半端なかったそうな

    つまりホビ状態でも、ルフィ役には「いないけど"ウタ"はいる」という、何の皮肉か記憶検閲されたルフィとかなり近い状態に入ってもらう演技が要されるという……

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 10:19:39

    >>26

    ライダーとか戦隊みたいな特撮ものでもマスコットやらは後からCG合成のもよくあるし、役者ってすごい。

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:30:29

    >>11

    原初体型とシャープになった後とでどっちが好きかみたいなのは起こりそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 18:40:52

    >>11

    ヒロインだし最初から気合い入れて書きそうな気がする

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:28:03

    コミケとかだと明らかに人間サイズのウタの着ぐるみが闊歩してそう

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/26(水) 22:45:20

    貴様ーっ初期ずんぐりピカチュウを愚弄するか

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:25:34

    >>31

    あ~(納得)

    その例えすっごいしっくりした

    既視感それか

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 00:38:07

    キョダイマックス化するホビウタ?!
    色んな意味でチョッパーと御揃いだな!

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 01:13:55

    >>31

    ピカチュウよりもミミッキュな気がする

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 01:38:38

    ホビウタ世界線のワンピ2次創作界隈のCP論争は大変な事になるよね
    初期から存在する王道のルナミやそれを猛追するルハンで争っていたところにいきなりルウタが現れて他をぶっちぎって独走しそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 06:23:23

    人間と人外のカップリングとしてのルウタもあるんじゃないかな
    なお真相

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 07:57:32

    >>36

    微笑ましいシーンが一気に意味深に

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:29:27

    幼い頃から距離近すぎて恋には発展しなさそうっていう声もありそうだけど
    人間と無機物の叶わないであろう淡い恋が好きっていう人も一定数居るだろうな
    わァ…ぁ…

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:36:31

    >>38

    善き二次創作作者「わァ……ぁ…………」

    一般読者「泣いちゃった!」

    こんなん誰でも泣くわ。居た堪れなさと感動とでごっちゃになるわ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 08:40:19

    この概念の何がヤバイって、「二次創作が公式との解釈違いで爆散する図」というのが現在進行形で(例えば天竜人関連とか)起こってて、それを我々も鮮明にイメージできるってことなんだよね
    ウソです、こんなにヤバイ解釈違いは現実世界でも起こってません。だからこそ被害状況が想像ついてしまって恐ろしいというか

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 10:27:47

    >>40

    直近でいうとホーミング聖の再評価が進んだことが記憶に新しいね

    異物イコール即粛清のクソヤバコミュニティの脱出という点でなら、

    「ホーミング聖が脱出したのって、実は最善の手段だったんでは?」っていう再考察をちょくちょく見かけたもの


    あの掌返し級の衝撃がウタ復活時に溢れたときを想像すると、恐ろしいものがある

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 10:40:09

    シュガーの評価が一番乱高下してそう
    最終的に友情は保ったままのウタシュガ、「たったひとつの行動が世界を揺るがすこともある」「環境によって人生はどうとでも転ぶ」「善悪に応じた因果応報があるわけじゃない」「敵対したままでも友情自体は存在する」っていう、ワンピ世界の厳しさと祝福を体現したような関係性になるし

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:10:08

    次回はようやくエッグヘッドに視点が移るがどうなるんだろうか
    再来週が待ちどうしいな

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 19:54:22

    この世界線、作品外ですら安全地帯なくて
    オダセン聖ですら90年代にホビウタの設定作れるとするとおそらくエロゲ方面履修済みという嫌疑が掛かってる

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:20:30

    仮にホビウタの発想に元ネタがあるとしたら何が考えられるだろう
    ちょっと状況違うけど、パッと浮かぶのは手塚治虫のW3に出て来るボッコ隊長(古い!)
    本編のSFとは遠い場所で、それまで主人公と救い救われしていたヒロインがラストで実は……っていう

  • 46二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:30:18

    >>45

    元からウタには人魚姫要素がデザインにあったが、REDウタと違ってホビウタは「声を失う」「人間への変化」要素が取り込まれたのだろうなと思う


    それ以外の元ネタだと……なんだろうな、マジで

    レイアースのモコナとかだろうか

    人語を喋ることがないが、その実とんでもねえ力を秘めたマスコット枠

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:56:06

    「虐げられていた者が周囲から見直される」でみにくいアヒルの子を連想して
    「人間が人語を話せない何かに変えられる」でムーンブルクの王女を連想して
    「周りの誰からも忘れられている」で匙を投げた

    なんかドラえもんの道具にそんなのありそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 20:59:57

    列挙すると改めて感じる「記憶なくなる」のヤバさよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:02:49

    なのでシュガーも忘れる事でバランスを取ります

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:10:38

    記憶消去の弊害を当の本人がモロに受けるの改めて酷くない?

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:17:59

    >>50

    「現実に夢のような国を創る」能力だからね、現実のしがらみや憂さは忘れてしまうのが当然なのさ

    遊園地で遊んでるときに、明日の学校仕事のことは考えたくないだろう?

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:23:16

    >>51

    遊園地のホラーは今はいいけど帰る事もできないが定番だよな

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/27(木) 21:32:45

    そもそもの設計思想として、近代の遊園地は「外界から隔絶されていること」を徹底しているそうな
    敷地の境界には高い壁を立てたり、海のそばに立てたり……いま正にONEPIECEショーやってる・ポッターやマリオエリアも新設したUSJが、国内で最も新しい設計思想に基づいてるといえよう

    閉演の夜になれば現実へと戻り、中にいたままではいけない、それでも残れば更なる現実が突き付けられる……というソレは、
    「オモチャと人間は夜一緒に過ごすのはダメ」というドレスローザの法律にも反映されてるのやもしれん

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:25:18

    舞台装置じみてたシュガーのホビホビだが、
    「遊園地という外界隔絶空間そのもの」の側面がある実としてみたら、これ以上ないほどにピッタリだな

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 00:49:22
  • 56二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 08:17:25

    ホビウタ世界だと、もしかしてルフィにも原典ドン・キホーテ要素があるのかな
    "風車"に関する夢の果てを誰と誓ったのか知らぬまま、恐るべき敵がいる未知の世界へ立ち向かっていくという
    オモチャの相棒はオズの魔法使いじみてるが

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:02:50

    うろ覚えなんだけど
    「ホビウタ時空の渋大百科やヲタwikiみたいなのがあるならDR編でウタの正体が発覚した『ウタショック』はこんな記事になるよね?」
    みたいな大百科風のSSみたいなのがどこかに無かったけ?
    自分の記憶だと誰かが書いてたような覚えがあるんだ…

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:28:27

    >>57

    多分だいぶ初期のスレの方にあったはず

    たしかpart20台だったような



    なんでPart20台が「だいぶ初期」なんだよ!?

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 09:46:05

    PART11だからもっと早いぞ

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 10:36:35
  • 61二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 17:04:41

    >>60

    これ読み返してきたけど

    >→グラブルコラボでウタ人形が交換素材扱いされそう

    この概念がまじでありそうだなぁって思った

    コラボ先も炎上しそう

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:40:51

    >>58

    油断したなぁ!ホビウタはこうして1年続く長寿概念だ!

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:43:50

    グラブルコラボはファンの地雷要素丁寧に回避してくるイメージあるから、ウタ案件もどうにかグレイズすると思う
    交換素材が「ウタ」でなく「ウタ人形」になってて、ロメオ&シュガーの扉絵連載で「これかー」ってなりそう

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 19:48:53

    スピンオフとか映画とかコラボとかでいつも一緒なイメージあるけど、実は本編ではドレスローザ以来会ってないウタシュガ

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:00:26

    >>64

    「グッズや回想は山ほどあるが、存命中の本編出番は意外と少ないエース」みたいな感覚かも?


    ローほど爆発的な人気が出るとは思えないが、

    何回かはウタと一緒に献血とか交通安全キャンペーンコラボやってるかもしれない

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 20:18:15

    >>60

    こんなスレ画もあったんだなって懐かしくなった

    また最初からいってみるか

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:54:53

    >>55

    配信もあったので観てみたら、ガリバー旅行記の小人はともかくとして、旅のお供に玩具の兵隊は居るわ、>>54も提示してた夜の遊園地にも行くわ、例のお姫様も仮の姿の目とか服の色合いとか似てるわで、

    ドレスローザ含む「元ネタ」といって差し支えないアニメだった。ありがとう

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/28(金) 23:59:11

    >>60

    >>57だがありがとう

    俺の幻覚じゃなかったんだな…読めてよかった

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:00:48

    >>56

    つまりワンピのドンキホーテ・ドフラミンゴも風車(フーシャ村の少年ルフィ)に負けたのか

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:18:12

    >>69

    何でそこでそんなリンクしちゃうの? 何で?

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:27:39

    >>67

    >>69

    なんでまだまだドレスローザの隠された元ネタが掘り起こされるんだ……?!

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:43:24

    まぁこれに関しては原作の時点でそうだけどね
    ちなみにトドメの一撃がギア4にギア3上乗せして巨人族の拳で繰り出した技という

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 09:46:17

    ドンキホーテは風車を巨人として戦いを挑んだんだっけ?
    一撃でやられるあたりそこら辺も考えられてたのか

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 10:58:30

    >>23

    >>24

    >>25

    地位・共感・大喝采 いつのまにかこの世の全てを手に入れていた女


    〝ヒロイン王〟 モンキー・D・ウタ


    2年後に実写版の彼女役のオーディションを開催するとの一報は


    世界中の少女達を音楽教室に奔らせた




    これ押しの子とのコラボできるな???

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 12:03:50

    >>71

    俺達はまだホビウタの鉱脈というものを侮っていたようだ…

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:25:24

    結局グラブルコラボやってないんだよな
    パズドラなら全キャラコンプしたけど

    こっちの世界のパズドラならウタもゾロエーストラ男と同じ進化ありかな

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:26:56

    ルフィとウタまとめて1キャラにしてる
    ゲーム多そうだな

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:35:54

    でもキャラ名に「ウタ」は入ってないんだよね…

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:48:39

    >>77

    >ルフィとウタまとめて1キャラにしてる

    ウルトラマンエースを思い出してしまった…



    ウルトラマンA - Wikipediaja.wikipedia.org

    >>かつて月には、高度な文明が栄えていた。ある日、超獣ルナチクスの襲撃を予見した月星人の指導者たちは、夕子を地球に送ることを決断する。時は流れ、ある日、赤ん坊の姿の夕子が入ったカプセルを発見した南博士は、それを持ち帰り、彼女を自分の娘として育てた。成長した夕子は看護師になり、そして超獣ベロクロンによる広島県福山市襲撃の日を迎えた。


    えっ

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 06:42:00

    最近、エピソードサボを観て思ったんだけど、ホビウタ世界線だとED曲「私は最強」になりそうだなっと思った。
    歌詞も割とサボに合ってる部分あるし。
    (最愛の日々、忘れぬ誓いの辺りとか特に)

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:51:37

    >>78

    ルフィや一味からは「仲間」という扱いでも、

    読者から、とくに偉大なる航路入るくらいまでは「麦わら帽子と同等の扱い」くらいの認識だろうなと思う


    でも、物語が進むにつれて・偉大なる航路のトンデモっぷりが加速するにつれて、

    「こういう謎存在の仲間だと受け容れるしかない」という誤認識が補強されていくという…

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 11:56:18

    シャボンディあたりのSBSで「バギーの回想でレイリーを船長と呼ばないように、しっかり監修した」って明かしたように、
    エニエス・ロビーくらいに(メリーをどうするか、ウタ寿命問題の初提起)、
    外部ゲームと絡めて、

    D:ウタと一緒のキャラは「ルフィ&ウタ」「ウソップ&ウタ」「ドクトル・チョッパー&ナース・ウタ」ってなってますよね??オダッチの監修ですか?
    O:よく気付きましたね、そのとおりです。ウタも立派な仲間の一人ですから。

    なんてSBSがあるかもしれない

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 12:01:01

    一緒にいるけど名前がないってつまりこれのゼウスと同じってことか?

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 18:03:53

    どっかでPSワンピゲームで投げアイテムウタちゃん概念あったの思い出す

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:19:09

    >>84

    スプラ3のコジャケみたいに投げたらその着弾地点の近辺で効果を及ぼすヤツかな?

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:31:16

    人形のウタってフワフワの実の判定ってどうなってるんだろうか?
    ・玩具ゆえに無生物扱いされてフワフワと浮かぶ
    ・人形だが魂が宿ってる判定でフワフワされない
    このどっちだろうか…

    個人的にはフワフワで浮かばせようとして能力が効かなくてシキが
    「んん?…おめぇ…ただの人形じゃねぇなぁ?」
    って意味深な発言をしてその放映当時の考察勢とかに話題になって欲しい

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 19:50:15

    >>86

    無機物を破裂させられるパムパムの実で片足の兵隊がやられそうになったから無生物扱いかも

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:05:15

    パムパムは生物じゃなくて有機物無機物判定だからちょっとややこしい
    人形ウタの素材にもよるが布なら有機物判定されるかもしれんし

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 20:21:41

    >>88

    ロボバージョンなら破裂させられるのか

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 23:59:04

    ロボウタが最早懐かしいよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 08:15:55

    ストロングワールドでナミのためにフランキーにパワーアップを頼むウタとか良くない?

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 11:59:53

    ストロングワールドはナミと一緒に拐われて、プールのシーンではナミにタオル渡したりしてるイメージ
    その後は一緒に脱出してルフィたちに合流、ナミがシキに連れ戻されたときはチョッパー&ウソップと一緒に奪還作戦に参加
    人形だから木の毒素(名前忘れた)に影響うけないからこその活躍がありそう

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:42:24

    >>92

    過去スレのどこかでダフトグリーンの影響を受けないことで人形の体に感謝してしまうホビウタ概念が出てたね

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:48:05

    差し引きで考えると圧倒的なデバフなんだが、やはり人形ボディがアドバンテージになる場面は確実にあったのよね(幻覚)
    「不運で狂いそうなほどの環境ではあったが、同情されたくはない」「仲間と冒険したこれまでは自分の誇り」とウタが思うのも当然というか

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:54:20

    異形のお陰で各種耐性や特殊技能を獲得、ってのは仲間だとブルックがそうなのよな

    ブルックも不可逆の変化に至ってスキルツリーを振り直すことに迫られた、共に音楽家として共感するものがあるってことを思えば、
    シャボンディ離散と3D2Yの直前にブルックが加入したのはタイミングがバッチリだったんだな

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 20:15:35

    ブルックみたいに幽体離脱習得すると?

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:06:30

    >>96

    ブルックの場合は白骨化によって歴代以上に死に寄っちゃった結果、マムのソルソルにもある程度対抗できるほどの霊体や魂への干渉が可能になって、黄泉の国の冷気を引き出せるようになるという戦闘面でのスキルツリーが解放された感じだと思ってる。

    一方のウタは12年も使えなかったことで、REDでは大きく育つはずのスキルツリーが苗木の内に根元から伐採されてしまったために、仲間たちの戦いやこれまでの冒険を基に新しいスキルツリーを植え直したと感じた。

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:44:19

    ブルック、あれでリンリンよりも古い時代での3000万越え(リンリンが初頭5000万)の賞金首だからな
    50年以上経っての鍛え直しは骨身に染みただろう

  • 99二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 01:36:27
  • 100二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:41:10

    たぶん「オモチャ時代に着た衣装を着せてみた」っていうファンアートが産まれてるハズ
    ああまで長いこと連載してると、ご当地土産でマタギホビウタ、アロハホビウタ、新撰組羽織ホビウタなどなど、色々産まれてるだろうし

  • 101二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:49:33

    兵隊さんの「実は人間だった」の明言回で、お土産営業部門は緊急の会議を開く羽目になりそうだが、
    地獄の二番底は、人間に戻って真実と記憶が解放された後にもあるというな

    まさか集英社に「ウタの記憶と今後の展開教えて下さい」というわけにもいくまいし、
    SOP作戦完了までは非常にやきもきした気持ちを抱いてそうな予感

  • 102二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:20:06

    >>101

    一応企業だし、関連企業ならまだしも編集内にはドレスローザ編前辺りから話してるんじゃないかな?

    少なくとも担当編集さんには「ドレスローザでウタが人間に戻ります」とは伝えてそう

  • 103二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 10:29:51

    >>86仮に効かなかったら


    「シキのあの発言ってウタは人形じゃなくて生物って意味で言ってたのか?」

    「え?捕まった時に衝撃貝で手から脱出したからそれに驚いてるのだと思ってた」

    「シキが、どうやって遊ぼうかにゃー?って挑発したあとに一瞬表情が変わってたからフワフワさせようとして出来なかったんだと思う。動く玩具(無生物)だと思って蹂躙しようとしたらフワフワ効かなくて一瞬の隙を突かれたのが手からの脱出シーン。あの台詞は、「お前生き物なのかよ」っていう意味の台詞なのかなって」

    「昔SBSで付喪神がどうこうって話があったけど何らかの理由で魂が宿った無生物は元が道具でも生き物判定なのか?

    ウタは最初は布と綿だったけど何かしらの理由(カゲカゲみたいな悪魔の実?)で魂が宿ったからそういう生き物判定になってフワフワが効かなかったとか?」

    「じゃあメリー号はフワフワ無効だったり?」

    「↑それは流石に違うような…」

    「ラッスーやファンクフリードが効くかどうかも気になるな」


    みたいなやり取りは絶対あるだろうな

  • 104二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:14:36

    一言に「生きた人形」って言ってもいろんな状態があるわいな

  • 105二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:39:09

    >>104

    だから考察者達は混乱するわけよ

    SBSはミスリードを誘う内容だし

    作中の全ての描写+SBSでの尾田セン聖の回答の全てを矛盾なく説明できる説を持ってこないといけないから


    ↓141より

    S(質問を)B(募集)S(するのだ)D:1巻でシャンクスがルフィに「後で娘に会わせてやる」と言ってますが、その後会えたのでしょうか?

    O:ちゃんと会えました。ルフィと何度か一緒に遊んだようです。


    D:ウタは男の子ですか?

    O:ウタちゃんは立派なレディーでヒロインですよ!失礼な!!


    D:ウタの好きな食べ物は何ですか?

    O:食べる事はできませんが、女の子らしくホイップましましのパンケーキが好きです。

    マキノさんが作ったパンケーキは見た目も良いのでウタも大好きです


    D:ルフィは常にウタと一緒にいて、ウタをとても大事にしている様ですが、なんでそんなに大事にしているのですか?

    O:ルフィにとって大事な仲間だからです。


    D:ウタは誰が名付けたのですか?また、ウタの由来は何ですか?

    O:ルフィが直感で名付けました。ウタ本人はとても気に入っています。


    D:シャンクスは白ひげに「家族はいない」と言っていましたが、1巻ではルフィに「今度娘に合わせてやる」と言ってますし、4巻のSBSでもルフィと会っていると尾田っちが回答しています。

    これは尾田っちのミスですよね?ミスだと言ってください。

    O:え!?……………はっ!!た…たぶんシャンクスが忘れてしまっていたんでしょう……
    telegra.ph
  • 106二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 19:49:52

    >>105

    何度見ても「嘘は言ってない」のがヒデェなこれ…w


    どんな考察でも「さすがに実の能力は関係してるだろう」ってのは多くの人達が主流にしてるだろうけど、

    特に魔王阻止ルートでは「悪魔の実と根源が同じ"魔王"」も関係してる・考察ノイズになってるからねえ

    当てられるわけがねえ

  • 107二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 20:27:32

    >>106

    「どんな実の」「どんな能力が」影響しているのか説明しなきゃならんけど、

    仮にホビホビの真実を当てたところで、ホビホビ自体が

    ・触れるだけで人形化(タイムラグなし)

    ・人形化と同時に世界中から「人形にされた者」の記憶が消える+記憶がないことに違和感を持てない

    ・口頭契約(一方的な命令)による奴隷化

    という3つの能力を内包しているうえに「触れる」→「契約する」の2ステップでお手軽に発揮できるから、

    「それはさすがに都合良すぎだろ」「1つの実に1つの能力が原則なのに」「それがありなら何でもありだろ」と否定されまくるのが罠なんだよなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:06:33

    できることは多いが、そのぶん肉体的制約がキツイ、
    完全なる夢の国を創造できるが、完全ゆえに成長できない・反省もできない、
    無限の可能性をもつ子供の能力でありながら、その無限の可能性を差し出す必要があるという、
    強い能力だけれど、食いたい実かどうかではNoが大多数を占めるであろう実だからな

    永遠にオモチャで遊びたいって欲望が具現化した実だとしたら、
    ホビホビほど「悪魔」にふさわしい実はないと思う

  • 109二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:13:04

    舞台装置気味とはいえ能力的に人格が歪むどころじゃないからな…
    歴代能力者は大体禄でもない最後迎えてそう

  • 110二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:19:29

    >>109

    そりゃもう「気絶で解除」ってことは

    「解除された」=「能力者は気絶中」てことだから、

    恨み憎しみをたぎらせた被害者達が「絶賛気絶中の能力者」に何をするのか、言うまでもない

  • 111二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:40:51

    >>110

    描かれるにしてもホーミング聖への私刑くらいが限界だろうけど、逆をいえばあそこまでは確実ともいえるね…

    実際、原作ウソップは幹部の中でもシュガーの復活を特に危惧してたし

  • 112二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:54:17

    あらためて思うが、映画ボス能力と比べられる強さとピーキーさがあるホビホビやべえな

  • 113二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:36:43

    このレスは削除されています

  • 114二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:42:04

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:49:33

    >>114

    ややこしすぎる、映画版だけで生きてる合理性があまりにも欠けてる

    何より「可能なかぎり曇らせが発生しうるのは、最後に戻るからこそ」という大前提に反する


    ホビウタはわりかし自由で、ホビウタ世界線でも"何かあった未来"ルートは存在するが、

    この「最終的にはドレスローザで戻る」ということだけは鉄則として存在する


    海は平等だ

    ホビ化したウタだから格別に苦難が訪れるのではなく、ルフィ達にも海軍にも天竜人にも苦難が降りかかる

    逆にホビ化してるウタだからこそ、庇護下に置かれる・政府や天竜人オークションから逃れられる恩恵もある

    そこを忘れちゃならん

  • 116二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:53:43

    なんか前スレからやたらと砂化させたがる奴がおるな
    RED一周年も目前の今、変な流れにならなきゃいいが

  • 117二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 02:06:59

    人形のウタに対して雑な扱いをしたキャラや読者は曇るよねってネタだけど履き違えちゃダメよな
    元の人間に戻るのが前提。だからこそ元人間なのを知らなかったその世界の読者の驚愕は計り知れないよね…ていうメタフィクションな話だからな

  • 118二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 09:13:57

    そういえばRED公開まで一週間切ったのか、8月6日だ

  • 119二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 09:39:01

    >>105

    これ地味に「見た目もいい(味を知らないとは言ってない)」なのがすげえな……

  • 120二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 10:01:18

    >>105

    >>119

    初見ではスルーするけど、ドレスローザ後に読み直して

    「見た目もいいので」の言葉の裏に「見た目も(味も)いいので」が隠されていることに気づいて戦慄するやつ

  • 121二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 10:09:34

    >>120 こんなスレがどこかで立つんやろうなぁ……


    【最新巻SBSネタバレ注意】これってさ


    1 名無し

    >>105のSBS画像】

    この「マキノさんのパフェが見た目『も』いい」って、味もいいことをずっと知ってたってこと?

  • 122二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 10:17:09

    >>121

    Oh……

    「"食ったことはない"とは言ってない」、言い方の妙よ……

    めっちゃ文言監修してたんだろうなあ、オダセン聖(幻覚)

  • 123二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 13:00:31

    味もいいの知ってるのに
    食べることはできないの可哀想…

  • 124二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:15:43

    でもドレスローザのオモチャって飯食ってる描写あるんだよな
    喰えるんじゃね?

  • 125二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 18:16:36

    食えたとして味がわかるかは分からない
    何も分からない

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:26:47

    >>124

    触覚がないんだぞ。熱さを感じないんだぞ

    味覚もないと思った方が自然じゃないか? おままごとと同じだよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:18:45

    「おままごとと同じだよ」
    人の心!!(n回目)

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:28:16

    そうか
    おままごとでも人と同じ行動しないと人としての感覚が失われてくのか

  • 129二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 20:55:27

    食べられるとしたら他の漫画でたまにある
    マスクや何やで口隠れてるキャラの
    口元でパッと食べ物が消えるマジックが出来るな

    だからなんだって話だけど

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:01:43

    そもそも口開かないのよね多分

  • 131二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 21:47:27

    なのでサンジ君が見た目だけでも楽しめるようなお菓子やデザートを頑張って作ってくれるんだ

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 22:12:23

    >>130

    刺繍糸で😊の口が縫われてるだけだからね、仕方ないね

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 00:47:55

    >>105

    40歳と60歳の絵にはウタっぽい人形と一緒に、顔は描かれないけど女性が描かれてるんだよね(人形持ってる子供とは別の女性)

    後にウタが元に戻って人間の姿が判明した時にこの2つを絵を読み返してみると、この顔が描かれてない女性は人間に戻ったウタの特徴が描かれていた事に気がつけるんだよね(重度の幻覚)

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:06:31

    >>105

    >>133

    でもさ、ドレスローザ前は「人形だし、子供に渡されるなら幸せだろ」と思っていたのが、

    ドレスローザ後は人間に戻れてないことに気付いて「ちょっとましな地獄とえぐい地獄じゃねぇか!!!!!」ってなるんだよね


    そして尾田先生の「外見は変わっているかもしれないですね。」の真意に気付くという

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 05:16:39

    >>121 >>131

    サンジ帰還後にマキノさんパフェの再現をリクエストしようと思ったら、最後に見たのが2年、食べたのは12年以上前で

    いくらなんでも細部がうろ覚えだったのでルフィと緊急会議を開くんだよね

    でもルフィは絵下手だしウタも手先がまだ本調子じゃないもんだから、絵に起こすのは結局ウソップという

    やはりゴッド

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:40:14

    >>134

    シュガーがバルトクラブinのルートなら、手に持ってるのは何かという答え合わせにもなってそうだな

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:42:49

    >>135

    「スイーツの島」に行った後でさらに、

    サンジ君は「カンでケーキを再現」という難事を乗り越えた後にやってくるんだな、念願のマキノさんパンケーキが

  • 138二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:52:17

    謎ゾイ?不思議ゾイ?可愛いゾイ!

    舌も消化器官もないはずなのに飲食楽しんでる骨も
    居るのでこういう世界線もあるかもしれない

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 08:58:34

    アニメのワドルディみたい

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:16:32

    食べれない
    ぬくもりを感じない
    眠れない
    歌えない

    ドレスローザで救いだされることが確定してるから人形時代はいくらでも地獄を積み上げてもいいと思う!(人の心)

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 15:15:43

    >>138

    かわ‥‥かわいい‥‥かわいそ‥‥ど、どっちだ?!!?

    どう評価すればいいのだ?!


    素晴らしい神絵をありがとう!

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 17:36:28

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:19:39

    元に戻った後もキャプ食いしてたら可愛いよね

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:26:12

    >>143

    ルフィにあーんされるのがデフォになってるウタ?

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 21:47:05

    そういやルフィも手品食いをアラバスタの宴前でやっとったな

    一味からはフーシャ村の特殊技能か何かと思われてたりして

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 05:43:32

    >>139

    自分もそれ思い出した

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:21:54

    習慣化しないと人間であったことを忘れる、という意見が前にあったが、
    ホビウタは逆に「眠れないから止まることが怖い」から、深夜に率先して船内環境整備やってるのよな

    ドレスローザの深夜隔離・強制労働と対照的というか、
    モチベーションと環境の違いって大きいな

  • 148二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:58:42

    ちょい見せでフーシャ村の様子映ったけど最後が何か不穏なんだが…

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 18:34:03

    >>147

    ルフィが家事(裁縫とか)しないから代わりにやるウタちゃん

    麦わら帽子以外は穴開いても時に気にしなそうだしな

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 22:22:49

    オモチャが飯食える世界なら夜な夜な何かしらの欠片が減ってそう

    オモチャって太るのかね

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:50:09

    ずいぶん昔のスレで確か「綿にも寿命があって、どんどん萎んでいく」という解説があったし、
    食った物は綿に変わって補填されるぐらいの不思議人形してても良さそう。牛乳で傷が治るブルックと似た感じ
    ウタとしては綿が詰まって無いと動きが鈍いもんだから味覚は無くても必要だから食べる感じで

    あと、物食える設定だと元に戻った時に「飲み食い無しで12年成長したの…?」という矛盾点が消えるので
    細かいトコ気になる俺に良し

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 08:26:48

    食えても味分からないってのは辛そうだなあ

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 09:04:25

    >>152

    マキノさんの酒場でルフィやシャンクスと一緒に食事とかしているだろうし、「美味しいものを楽しく食べた思い出」がある分なおさら辛いよなぁ

  • 154二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 15:17:40

    >>152

    サンジのご飯を食べても味が分からないけど、絶対に美味しいって分かるのサンジへの信頼と絆が分かってツラいけどかなりエモい感じになるね

  • 155二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 17:29:48

    食事って味を楽しむタイプと雰囲気を楽しむタイプがいて
    ルフィとウタは雰囲気楽しむタイプだと思う

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 20:11:25

    どっちにしろ初めて食った時泣いてそう

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:02:41

    明日で公開1周年か

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:20:09

    今日が1周年だ~

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:18:56

    あっという間の一年だったな
    ルフィとシャンクスのみならず、大海賊時代というものの解像度が高まった一年だった

    特にジャヤでの「拳を出さないケンカ」、ここの解像度がめちゃくちゃ上がった
    ナミさんが二回もルフィに問いかけてるのに、答えないルフィと、答えないことも是とするティーチが恐ろしく不気味
    新時代解釈論争、もうアラバスタ終わったくらいで出てたんだなって

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:20:33

    未だに分からない事が多いシーンだな
    あいつじゃねェあいつらだのシーンとか
    それともキッドの能力みたいにSBSで聞いたらあっさり答え出てきたりするのか?

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:31:08

    >>160

    ルフィの「夢の果て」が明かされるくらいで、ようやく解るくらいだろうなと思う


    黒ひげの海賊国家構想も、具体的なところまでは見えてないし

    メタ的には、リアル黒髭やナッソーの海賊共和国をモデルにしてるんだろうなってことくらいか

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:31:55

    >>159

    よく見たらなんで同意しねえんだってキレてる風にも見えるな

    マジで何なんだこの問答

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:40:23

    夢の果てがわからんからウタもどう反応するのかわからんな
    ルフィと同じ反応なのか滅茶苦茶ギィギィとキレてるのかもしれんし
    ※イメージ

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 05:07:12

    おはよう!
    1周年おめ

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:24:21

    ほへー再上映すんのか

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 13:33:48

    また見に行こうかな

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:02:26

    >>162

    ルフィは「夢の果て」という言葉を使っていることから少なからず夢に「終わり」があることを認識している

    だからこそティーチの「人の夢は!終わらねェ!」の台詞に対して無言だった

    多分ベラミーの時と同じでルフィは白けたんだと解釈してる


    それをナミが認識していないのが今後の不穏要素か

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:32:09

    >>167

    ロジャーが言った『自由への答え』。


    ルフィとウタは、それに『新時代』という答え=夢の果てを出した。


    だがティーチは『人の夢』という答えですらない物を尊んだ。


    だからこそ相いれないと感じて問答無用と押し黙った。『こいつは夢を見続けたい』と。


    REDでルフィがウタの計画を『こんなの新時代じゃねぇ』って言ったことにも繋がるかもな。

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 19:35:48

    REDの計画ってまんま人の夢を無理矢理実現させたわけだしな

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 20:41:45

    10月に再上映、しかも声出しOKの応援上映もアリ!


    【FILM RED】『ONE PIECE FILM RED』再上映予告 Encore Trailer/10月20日(金)公開


  • 171二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:10:14

    >>169

    だが、何の因果かどっかで運命が大ファンブル起こしたホビウタは、

    「現実」と12年間向き合い続けることになった、と


    元から無言のホビ状態ウタだが、

    ジャヤでの拳を出さない喧嘩のときだけは、ルフィと一緒に不気味なまでに動じないんだろうな…

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:21:59
  • 173二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 23:19:45

    >>171

    海賊の流儀は分かってるだろうからな

    でも初見では本当にただ不気味なシーンなのよね

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 01:38:40

    本誌ネタバレってお昼縛りなくなったんだよね

    今週のジャンプは何事もなくご飯食べてる元気なウタちゃんがいて安心しましたね(幻覚)

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 02:06:27

    ボニー組もえらいあっさり合流したな

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:16:38

    取り敢えずどの√でもウタちゃんちゃんと合流できそうで良かった

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:36:45

    ウタちゃんも一緒で無事だから(幻覚)、電伝虫で交渉するのは恐ろしくリスク高いな
    包囲してるはずが、一瞬で喉元(耳元?)にウタウタ突き付けられてるようなもんだぞ

    作中二回目の電伝虫脅迫、一回目はドフィ相手ゆえホビ封印状態だったが、
    今回は晴れて復活状態ときた

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:45:11

    ホビウタ世界線で電伝虫ごしにウタウタが効くって情報、開示されてたっけ?
    REDでも電伝虫ごしのウタワールド招待は映画本編のライブのときが初めてだったっぽいし、あまり知られてない情報な気がする

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 16:25:21

    電伝虫越しでも効いちゃうのが1番無法な気がする
    五労星の能力がどんなトンチキかは分からんが

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 16:49:22

    >>179

    リアル電話だったら「サンプリングしてある声から自分の声に近いものを選択して、相手に届ける」っていう方式、相手の声と思ってるのは脳が勝手に補完してるから‥‥っていうシステムなんだが、

    電伝虫は"生物"だから、専用機械の媒介があっても生体機能の根本がウタウタに効いてしまうんだろうな、たぶん

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:45:19

    >>178

    早ければドレスローザの超狙撃が絵で気絶じゃなくて電伝虫で歌を届けることになるとかあった気がする

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:50:50

    >>180

    REDでも電伝虫が催眠状態になってたしね

    生き物であるが故に当たり判定なるんだろうな

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 21:06:31

    電伝虫が念波?電波?で通信してるけど顔芸したり音声そのまま伝えたりと割ととんでもない生態よね

    音声そのまま送ってからこそできる芸当なんだろう

    >ウタウタ

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 00:14:37

    ホビウタ世界線だと「電伝虫使ってくるくらいだから、通信網の掌握くらいはしてるんだろう。ウタウタは警戒しなくていいな」ってところに、
    「助けて!麦わらに捕まってる!」の衝撃よ…

    ウソップの隣でマイクテストしてるか、ボニーと一緒にジャンクフード系スイーツ食ってるかのどっちだろうな

  • 185二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 06:31:57

    欲の首元に刀
    五老星の耳元にウタ ウタか

  • 186二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:40:08

    >>185

    あれ、もしかしてあの状況だと五老星がウタに制圧される…?

  • 187二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 10:57:00

    んでもこの状況で五老星を制圧してもメリットが薄い気がするねえ
    何方かと言えば海軍を何とかしたい

    って盗聴しとるわこいつら

  • 188二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 12:03:22

    包囲網一瞬で制圧できるな
    やっぱ無法すぎるわ

  • 189二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 15:13:31

    欲さん、もしかしてやらかした?(ウタウタがいるのに電伝虫を繋げたことなど)

  • 190二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:00:22

    このレスは削除されています

  • 191二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:00:37

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:00:56

    このレスは削除されています

  • 193二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:01:13

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:01:33

    このレスは削除されています

  • 195二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:01:50

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:02:07

    このレスは削除されています

  • 197二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:02:27

    このレスは削除されています

  • 198二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:02:47

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:03:05

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 16:03:22

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています