日本って「血統の墓場」とか言われてた(言われて「る」?)らしいけど

  • 1二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:34:07

    実際のところ何故そうなったんです?
    ウイニングポストやってるとサンデーサイレンス導入前後辺りから加速度的に色んな系統が衰退滅亡してくのは分かるけど()日本だけが特別そういう傾向あったんすかね?

  • 2二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:35:02

    サンデーサイレンス去勢したで問題ないぞ

  • 3二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:35:51

    バブル期の頃に金にあかせて名馬を買い漁ってはことごとく腐らせたからとかなんとか

  • 4二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:36:16

    走った馬を見境なく種付けしてるだけだぞ

  • 5二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:36:22

    あんま詳しくないけど島国ってことが関係してるんじゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:36:59

    1つの種牡馬が流行って、その種牡馬の血が入った牝馬が増えて、付けられなくなって、また新しい種牡馬が入ってそこに集中するから廃れていく…
    という流れとは聞いた、

  • 7二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:37:29

    金にあかせて名馬集めて走んなかったら廃用を繰り返す
    墓場というより奈落だよ

  • 8二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:41:50

    とある馬Aが走る
    Aに近い血統の馬を買い集めてAに似た血統を何頭も交配する
    別の馬Bが走る
    Bに似た血統の馬を買い集めてBに似た血統の配合の馬を何頭も作る
    Cが走るry

    新しい血統が出る度にABの血統は忘れられるってのを繰り返してる

  • 9二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:41:56

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:43:43

    >>1

    正直そんなに詳しくないからいえないけど、実は日英同盟に際して、イギリスは結構本気でいい牝馬を数頭輸出したんだ

    これがいわゆる小岩井農場の基礎輸入牝馬と呼ばれる連中、今は直系の子孫がゴールドシップくらいしかいない系統なんだけどとにかく昔から日本は結構いい馬を海外からあてがわれていたんだ


    でも、当然だけど極等の島国に輸出した牝馬や牡馬たちは、当然本国で活躍する機会を失うことになる

    それどころか、必ずしも土壌に合わずにすぐに死んでしまったり、あるいは産駒が走らなかったりする

    そうして活躍もしないのに名馬や駄馬をどんどん島国に輸出するのはいい気がしないよね


    そして、競馬が発達して来れば来るほど、「とりあえず在来の種牡馬より海外から輸入する馬の方が速い」という印象論が先行していくようになり海外からどんどん金にあかして名馬を買っていくようになる

    例えばパーソロン、これはメジロ牧場とシンボリ牧場が立ち上げの時に買った馬だけれどもルドルフやマックイーンを輩出している

    その海外からの馬の輸入を本格的にやったのが社台ファームで、いい馬も悪い馬もかき集めまくった

    特にバブル期は、その買い方が酷く乱暴だったみたいでね

    そのくせ設備が整っていないから日本の馬は弱かった。少なくともナリタブライアンの時代くらいまでは日本のJCはいわゆる一流未満の馬がGIと賞金を獲るための「狩場」だった


    やたら金使っていい馬を強奪していくくせに結果は残せない...だから血統の墓場

    それも国際競争に少しずつ勝てるようになって、ようやく改善するようになった

    多分今、血統の墓場扱いを大ぴらにする人は、単純にその馬を手放したくないだけだと思う

  • 11二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:43:47

    パーソロン ヒンドスタン テスコボーイ リアルシャダイ トニービン ブライアンズタイム ノーザンテーストとまあ、外国から輸入して直系が少なくなったものばかり

  • 12二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:44:15

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:47:12

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:49:14

    >>13

    けどフランケルは日本でもそこそこ走るで?

  • 15二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:51:34

    プリンスリーギフト系で調べるといい
    あれは紛れもなく日本のせいで滅亡しかけてる
    まあヨーロッパに居てもパワーが足りたか分からないから残ったとは思えんけど

  • 16二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 00:51:37

    マルゼンスキーが当たったらニジンスキー産駒を片っ端から集める。サンデーサイレンスが当たったらヘイロー産駒を片っ端から集める。ダンシングブレーブとトニービンで凱旋門賞馬が走ると分かったら凱旋門賞馬を片っ端から集める。で当地のサイアーラインが細る、日本ではこれらがことごとく不発で系統全体のサイアーラインが細る。

  • 17二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:01:52

    >>16

    で結局大成功したのが現地では見放されてたサンデーサイレンスっていう

  • 18二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:02:55

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:04:17

    ろくに考えずに輸入しまくった連中はもうだいたい潰れた
    社台グループがノーザングループに分割したりしても残ってるのはそうじゃなかったから

  • 20二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:04:27

    >>17

    当時のえらい人が「私の最後の大仕事」と力こぶ作って熱意と札束でぶん殴って日本に連れ帰って、産駒の成績を見届けることなく永眠なのでドラマなんよな……


    まぁその後も良さげな種馬ちょくちょく買ってキンカメで大当たり引いたりやっぱガチャは回転数よ。

  • 21二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:05:48

    >>19

    日高のラムタラを擦るのはやめて差し上げろ。

  • 22二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:07:21

    >>21

    言っとくがラムタラ輸入したとこはまだ大手として残ってるからな?

    そんな擦るほどのもんではない

  • 23二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:09:15

    >>22

    ……つまりもっと目も当てられないような状況になったところがあるんか。

    南無南無。

  • 24二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:11:06

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:12:46

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:17:46

    アメリカンファラオ産駒は日本に居ても無駄じゃ
    ダンカークの方がマシ

  • 27二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:19:08

    ドレフォンとかどうなん?ジオグリフ見るに悪くは無さそうだけど

  • 28二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:21:03

    なんか言葉尻が強い人がいるもん…
    みんなもんもんいうもん
    ちなみに自分もノーブルミッションは成功しないと思うもん

  • 29二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:21:25

    ドレフォンはよくわかんねえ
    ストームキャットにありがちなただ仕上がり早いだけにも見える
    種付け料700万はやりすぎだろと思う

  • 30二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:23:24

    輸入種牡馬じゃないけどアロゲートが生きてりゃなーとジュタロウ見ながら思う

  • 31二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:23:55

    タニノフランケルはどうかな…
    流石にここまでしてフランケルの血を求めなくていいとは思うけど
    まぁロマン全振りってとこか

  • 32二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:24:42

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:26:02

    そもそも「血統の墓場」って言われ出したのはファーディナンドの件があったからやろ
    アメリカで年度代表馬になり種牡馬として日本に輸入されるも産駒が振るわず最後には屠殺された馬や

    米国内では日本への馬の輸出を禁じようとする運動が起こり、さらには動物愛護団体を中心に、馬の屠殺を禁じる法律を作ろうという動きも勃発。本当に連邦議会に法案が提出されるまでになった(当然否決されたが)。また、別の功労馬保護団体は日本に種牡馬として輸入されたが活躍しなかった米国馬を探し出しては買い戻し本国に連れ帰るという活動を開始。*サンシャインフォーエヴァー(*ブライアンズタイムの従兄)、*オジジアン(エイシンワシントンの父)らが実際に米国に帰った。さらに、この一件から引退馬余生を守るために競馬関係者が「ファーディナンド基金」を創設。米国から日本に輸出された種牡馬が引退した際には、この基金から資金を拠出し米国に買い戻すという条項が契約書に加えられるようになった。

  • 34二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:26:54

    コスパならルヴァンスレーヴだぞ
    今年150万で来年250万だぞ

  • 35二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:28:08

    >>33

    90年代にはもうテスコボーイから始まるプリンスリーギフトの乱獲で言われてたし言い出したのはヨーロッパだ

  • 36二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:28:28

    >>33

    ただそれ陰謀論にすぎないけど、アメリカで殺処分したら愛護が騒いで困るから日本に送ったって話もあるんだよな。

  • 37二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:28:36

    >>33

    もっと前の話なんだよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:45:18

    >>33

    2003年に本馬の生産・所有者だったケック夫妻の家族(夫のケック氏は1996年に死去していた)は本馬の行方を知りたいと思い、日本在住の米国人記者バーバラ・バイヤー女史に調査を依頼した。バイヤー女史はまず本馬を譲り受けた渡辺氏に話を聞いた。すると渡辺氏は「友人に渡しました」と回答した。バイヤー女史がもっと詳しい情報を求めると、渡辺氏は「ファーディナンドは去勢されて乗馬クラブに行っているはずです」と応えた。実際には本馬は前述のとおり2002年まで種牡馬活動をした記録があるので、去勢云々という渡辺氏の話は事実と食い違っていた。バイヤー女史がその辺りを追及した上で「ファーディナンドに会わせてほしい」と伝えると、渡辺氏は遂に観念したように「実はファーディナンドはもういません。ファーディナンドの種牡馬登録は2002年9月に抹消されました。そしてファーディナンドは廃用となりました」と応えたのだった。渡辺氏が使ったのは「廃用」という言葉だったが、日本において馬が「廃用になる」というのは「屠殺場に送られて食肉又はペットフードにされる」ことと同義であることをバイヤー女史は知っていた。そしてバイヤー女史は2003年7月26日付けの米国ブラッドホース誌でこの調査結果を公表して「ファーディナンドの最後を直接見た人はいません。もしいるとしたら、それは屠殺場の従業員です」と結んだ。

    そしてこの記事は世界各国の競馬専門誌や米国の一般紙にも掲載され、各方面に大きな衝撃を与えた。クレイボーンファームの経営者一族であるデル・ハンコック氏は「米国では交配数が減っていましたので、ファーディナンドのためになると考えて日本に送り出したのですが、今となっては私達の恥です。ひたすら嫌な気分です。現在米国ではサラブレッドの屠殺を禁じる運動がありますが、世界的にはあまり支持は受けていません。日本に関してもそうした運動は浸透していなかったようです。それにしてもケンタッキーダービー馬がこんな酷い結果になるなんて、とても悲しい気分です」とコメントした。なお、バイヤー女史はアロースタッドで本馬の担当厩務員だった人物にも話を聞いており、「ファーディナンドは穏やかな馬で、甘えん坊でした。私は彼の身に起こった事について怒りを表したい。あまりにも無情で冷酷な結末です」という彼のコメントもブラッドホース誌の記事に載せている。

  • 39二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:49:23

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 01:52:50

    ファーディナンド事件はアメリカが自分とこ棚上げして日本だけに責任押し付けて終わりだからそれが一番良くない
    あとウォーエンブレムがキンタマ無くしたのこれのせいだぞ

  • 41二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:00:45

    まぁまさにアメリカって感じ

  • 42二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:02:17

    >>40

    というかアメリカは馬肉の生産も派手にやってるから動物愛護団体がトサツ禁止とか言い出したらどの政治家もマジで口をつぐむので……

    買い戻す財団は良い落としどころだと思う。

    最低限異国の地でいらない子として馬肉工場ではなくなるので、下手すると生まれ故郷で馬肉工場ゆきになるがなガッハッハ。

  • 43二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:04:54

    アメリカもアメリカなんだが日本も日本でなにやってだ案件だよなぁ
    いくら種牡馬成績良くなかったからって輸入した馬を廃用までもってけるのは面の皮が厚いとかのレベルじゃねえよ

  • 44二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:14:57

    そういえば種馬はすごいのいっぱい聞くけど何匹も名馬産んだお母さんとしてすごい馬っているの?

  • 45二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:18:52

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:19:32

    >>44

    エアグルーヴ

    割とマジで。

  • 47二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:22:30

    スペの娘のシーザリオ

  • 48二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:23:42

    ハヤヒデとブライアンのマッマのパシフィカスとか

  • 49二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:24:11

    個人的に一番はサムシングロイヤル
    サーゲイロードとセクレタリアトの兄弟にファーストファミリー
    牝馬でも大牝系が出来てる

  • 50二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:25:28

    オリエンタルアートもドリームジャーニーにオルフェ―ヴルっていう名馬出してるから相当強い。

  • 51二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:43:23

    アーバンシー

  • 52二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 02:49:59

    ディープハーツステゴとサンデー産駒は種牡馬でも優秀だったからなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 04:11:39

    オグリキャップの母クインナルビー
    G1馬を2頭産み、仔が全て勝ち上がるっていうすごい繁殖牝馬(しかも父親がほぼバラバラ)
    ちなみにオグリンに乳の出が良くない上に乳飲ませるのを嫌がってた模様
    たぶんシングレでオグリ家が貧乏だった元ネタのようなそうでもないような

  • 54二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 04:26:11

    >>24

    カフェファラオは早熟じゃないぞ

    ただ走れる適正の幅が狭いだけだ

    適条件ならかなり強いよ

  • 55二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 06:57:29

    血統の墓場呼ばわりは正しいけど、どの国も墓場に違いはないってのは間違いないんだよな。日本だけボロクソなのは海外出身種牡馬を買い漁っていたから。

    ファーディナンドの件とかアメリカ含め関係者全員闇やし、アメリカもヨーロッパも保護した血統なんてない。競馬なんて動物愛護の真逆に位置するスポーツやからね。

    よくある海外は素晴らしいのアレルギーから生まれた言葉や。名馬であろうが子が走らなければ余生も厳しい世界。

  • 56二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 07:12:16

    そのままだと確実に廃用になっていたダンブレの血を繋いで今に残してるんだからその点は日本馬産界の功績だと思う

  • 57二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 07:12:54

    90年代のクラシック出走表見てみ?
    今は名前も聞かない外国種牡馬の子ばかりでびびるで

  • 58二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 07:25:46

    金はあったけど品はなかったからね。
    あの頃はどうかしてたとしか。

  • 59二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 07:28:24

    >>56

    ヨーロッパに残したコマンダーインチーフとホワイトマズルを

    両方とも日本に連れてきたのは血の拡散の意味ではまずかったんじゃないかな

  • 60二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 07:34:57

    >>58

    それがバブル期の日本だからな

  • 61二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 07:40:56

    >>10

    ゴールドシップのファミリーラインは下総御料牧場の基礎輸入牝系の星旗です!!

    ちなみにアメリカから来ました!!!

    小岩井牧場はスペシャルウィークとかマチカネフクキタルとかだと思います!!!!

  • 62二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 07:49:20

    >>13

    >>14

    フランケルは突然変異なんだろうな。日本の軽い芝に適応するものもいればハリケーンレーンやアダイヤー、クラックスマンみたく父ガリレオ同様に重馬場に強い産駒も出す。売りは瞬発力と前進気勢だが、これは奇しくも日本のエピファネイアもそうだな。全弟のノーブルミッションはガリレオ産駒らしいややズブめの馬だし。

  • 63二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:52:41

    >>53

    オグリの母ちゃんはホワイトナルビーだぞ

  • 64二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:58:46

    >>58

    言うて品格は積年が作るもんやしなぁ

    過去にやらかしたから現在を全否定するって飛躍は見慣れてるけどそうじゃないやろって

  • 65二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 08:59:35

    >>27

    優秀やけど距離がダービー取れるか怪しいのが何とも

  • 66二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 09:00:35

    >>44

    ジャパニーズスゥパァスターセイッザリオゥ!!

  • 67二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 12:35:59

    血統が栄えればその影で絶える数多く血統があるのはサイアーラインの常だが、日本が血統の墓場と言われがちなのは海外の名馬を買い漁って種牡馬にするが、その一方で内国産馬を冷遇するから血統が絶え続けた部分が大きい

  • 68二次元好きの匿名さん21/12/14(火) 18:16:13

    種牡馬が殺されて墓まみれ、っつーのは流石に昔のことだわな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています