“ミュート機能”

  • 1二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:38:51
  • 2二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:39:39

    シャンクス、ありがとうございました

  • 3二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:40:13
  • 4二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:40:57

    アンドロイドのやり方も教えてよシャンクス

  • 5二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:40:58

    なんか全安価野郎また来てるからミュート機能あると便利よ

  • 6二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:42:18
  • 7二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:43:13

    へ~~!

  • 8二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:44:11

    このミュート機能は全安価荒らしも機能入れただけで自動で見えなくしてくれることを教える

    製作者ニキいつもありがとうなのだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:45:13

    【悲報】機械に弱いワイ何言ってるか全然わからん

  • 10二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:47:47

    “ミュート機能”

    具体的にどういう機能なのかというと
    スレタイトルの横に青い星ボタン、レスにミュートボタンが付くようになり

    青い星を押すとスレそのものが更新順や人気順からまるきり見えなくなる
    ミュートボタンを押すとレスだけか見えなくなる(削除されたのと同じ表記)になることを教える

  • 11二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:48:37

    >>6

    これChromeではミュート機能使えないっぽい?

  • 12二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:49:40

    青い星ボタンを押すと赤くなり
    星が赤い状態はミュートされている

    ちなみにうっかり消したくないスレをミュートしてしまってもまた履歴から開いて赤い星を押せば解除できるのだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:50:15

    >>11

    PCなら使える

    スマホは別のブラウザアプリ入れる必要がある(スレ参照)

  • 14二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:50:25

    >>9

    分からなくても図を見てなんとなくその通りにしたら行ける

    自分も説明読んだだけで心折れ掛けたけどなんとかできた頑張って

  • 15二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:50:58

    Chromeでもできるのだ 実際1はChromeでも使っているのだ

    これを入れるのだ


    https://chrome.google.com/webstore/detail/tampermonkey/dhdgffkkebhmkfjojejmpbldmpobfkfo?hl=ja

  • 16二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:51:02

    ミュート機能入れてても最近よくバグってミュート機能働かないだけど原因分かる?

  • 17二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:51:41

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:52:32

    >>9

    見様見真似で入れるだけでなんだかわからんが快適になるぞ

    やってみて合わなければ消せばいいので試せるだけ試してみて

    分からなかったら聞けばいい

    お前に快適に過ごして欲しいから皆こぞって教えてくれる事を教える


    >>11

    PCのChromeなら拡張機能が使えるので可能だが、Androidでは拡張機能がないのでできないはず

    別ブラウザアプリが必要だが…広告ブロッカーが標準装備されているアプリなのでメチャクチャ便利だぞ

  • 19二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:52:43

    >>16

    回線重いと読み込むまで時間がかかるけどそれかな?

    結局機械に命令させているだけだから処理が遅れるとミュートしててもすぐには消えない

  • 20二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:54:06
  • 21二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:54:14

    >>17

    あ、そうですか……としか言えない

  • 22二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:54:51

    Androidの場合は(1に貼ったスレにもあるが)

    このブラウザを入れれば>>15のTampermonkeyを入れることができるのだ


    ダウンロードしたらこれを入れるだけなのだ

    あにまん掲示板用docs.google.com

    頑張るのだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:54:57

    >>16

    自分もまれにTampermonkeyが動いてなくて機能してないっぽい時はある

    ブラウザアプリの更新を確認したりしてみるけれど原因わからんな…

  • 24二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:55:19
  • 25二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:55:41

    >>20

    美味しい感謝yummyyummy

  • 26二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:56:20

    >>23

    なかまがいだよ!!!

  • 27二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:57:43

    どうでもいいものはスルーして終わりなんだがどういうときにミュート使うんだ?

  • 28二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 14:58:21

    >>27

    どうしてもスレ画やスレタイが地雷だったその瞬間からスレミュートにしてる

  • 29二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:00:25

    >>27

    スルーの補助

  • 30二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:00:34

    >>27

    ボワンスーできるならそれで良いけど中には気に食わないからと荒らす人もいるからな

    自分もスルーできてると思い込んでたがノリが合わんネタスレとか苦手な閲覧注意スレを視界から外せるとめちゃくちゃ快適になった


    案外無意識にストレス溜め込んでたりするから入れてみてから考えるのも手だぞ

    あと入れるだけで全安価自動ミュートはでかい

  • 31二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:01:39

    >>27

    全安価とかの鬱陶しい安価が全部見えなくなる

    それ以外のレスミュートやスレミュートは使うかどうかは個人の自由なので出番がないならそれに越した事はない

  • 32二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:01:40

    >>27

    個人差はあるが目に入れたくない地雷案件とか

    悪い意味で盛り上がっているスレを見えなくするだけでだいぶ平和になるし

    あとサムネがホラーで怖い時とか

  • 33二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:02:03

    スレ一覧画面でも全部のスレに青い星ボタンがついてて
    わざわざ中開かなくてもそこ押せばミュートできるから助かる

  • 34二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:03:25

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:03:55

    アホだから「おっこのスレタイ面白そう→中見たけどつまらんかったわブラバしよ→あれ?こんなスレ開いてたっけ?面白そう→あーこれね見たわつまらんかった」を繰り返したりするんだけど
    それも予防できる

  • 36二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:05:30

    ワードミュート機能もあるので例えば閲覧注意ネタ全般苦手だとしたら「閲覧注意」をミュートリストに突っ込めば閲注つきスレタイ全部表示されなくなることも教える

  • 37二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:05:50

    youtubeのオススメ動画とかに「この動画に興味ありません」を押す感覚でスレミュートしているな
    自分の見たいやつだけを一覧に出せるって快適

  • 38二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:07:34

    別に使う使わないは個人の自由だが
    閲覧注意スレ不快!消えろ!とか騒いでスレ荒らすよりはさっさとこれ入れてミュートかけた方が手っ取り早いし建設的

  • 39二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:08:40

    今は分からんが前は苦手な同じスレ画が多く立ってたから助かってる
    たまに読み込み遅かったりして目に入ることもあるけど無いよりずっとマシ

  • 40二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:08:49

    推しがsageられてるスレとかも問い合わせだけしてスレミュートすればほぼ完璧に忘れられるから快適

  • 41二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:17:44

    マジで荒れてるスレだと一言書き込むだけで内容関係なく巻き込み規制されたりするから
    そういうのもミュートかけてさっさと離れたりした方が良い

  • 42二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:21:08

    消しゴムマジックで消してやるのさくらいのノリで気に入らねェ奴らを綺麗サッパリ消せるから便利である

  • 43二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:24:05

    レスミュートもスレミュートも便利だけどワードでミュートして嫌いになりかけてる界隈全部消すのもおすすめだぞ
    一か月くらいで元あった原作のそのキャラへの好きがちゃんと帰ってきた
    見たくないものは見なければいいんだ…

  • 44二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:26:12

    全安価が消せるだけでも価値がありすぎるんだなぁ

    いやもう消えたレスからの安価はデフォルトで消してくれねえかな…
    でも安価が残ること利用したゲームスレなんかもあったから完全に消えるのも困ることあるんだよな…

  • 45二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:27:07
  • 46二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:29:36

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:31:40

    >>36

    たまに「閲注」とか略されてたりするから「閲覧*注意*」みたいに正規表現使ってるとより便利だぞ

  • 48二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:31:46

    >>46

    スレタイミュートで良いから楽だよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:32:38

    >>3

    ここの11が削除されてます…どうしたらいいですか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:34:02

    >>49

    >>1の最新版に貼ってあるスクリプトを入れればいい

  • 51二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:35:15

    >>49

    >>1に貼ってあるやつが最新だからそれを利用すればいいよ

    >>22に紹介されているリンクのやつで大丈夫

  • 52二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:36:02

    >>49

    やり方が書いてるだけで参照するscript自体は>>1の最新版

    ちなみに消えてる方はgoogleドキュメントに似たようなものがふたつもあるの邪魔だから消しただけだぞ

  • 53二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:37:11

    >>46

    具体名は出すな貴様ァ!!


    わざと具体名を出して荒そうとする流れのスレッドになったらお問合せしてそっとミュートすれば後はそんなスレ元々無いではないか気分になれる

  • 54二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:42:15

    >>50

    >>51

    >>52

    あじゃじゃっす

    クソお!途中まで進めたらSafari用だった!(iPhoneでChrome使用)

  • 55二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:43:01

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:45:43

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:46:05

    追加する時点でわからなくなった
    Edgeにインストールされてるらしいんだけどどうしたらいい?

  • 58二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:46:27

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:51:36

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:52:45

    この鰐スレ荒れるなって思ったらすぐミュートできるからこの機能助かるわ

  • 61二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:52:56

    ここはミュート機能についてのスレなので関係ないキャラの雑談とかしたいなら失せてくれ

  • 62二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:55:38

    >>57

    ジグソーパズルみたいなアイコン押せば拡張機能一覧からTampermonkey開けそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:56:23

    シャンクス、ありがとうございました

  • 64二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:57:11

    どのレスかどういつ人物のものかわかる拡張機能とかないの?

  • 65二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:58:09

    >>64

    ない

    そんなんあったら今頃全カテゴリで自演バレまくって祭りになるだろうし

  • 66二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:58:40

    動作が若干重いから場合によっては外すことがある

  • 67二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 15:59:12

    >>64

    悪用されるし規約に引っかかる

  • 68二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:00:37

    >>62

    できたっぽい

  • 69二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:02:14

    >>64

    荒らし対策にと言いたいんだろうがガチの荒らしはVPNとか使ってるだろうしあんまり意味がないと思う

    悲しいがミュートも荒らし対策というより自分が荒らしを見ずにすむ精神衛生の為にでもある

  • 70二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:03:41

    ミュートしたレスの解除方法ってある?

  • 71二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:04:58

    無さそう
    機能切ればまた見えるが

  • 72二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:05:21

    >>70

    スクリプトコピペし直して初期化やり直しが早いと思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:06:26

    >>71

    >>72

    ありがと気を付けるわ

  • 74二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:16:54

    IP規制やらで実際に消えたのかミュートしたのかが見分けつかないのがネックだけど
    まあ荒れスレのレスバ以外じゃ気にすることでもないか

  • 75二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:26:05

    >>74

    荒れスレのレスバでも特に気にする必要ないのを教える

  • 76二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 16:28:09

    >>74

    ミュート機能そのものは簡単にオンオフできるからオフにすればミュートにしたレスも見える

    オフにしても消えてるならそれは削除されてる

    それはそうとレスバしてる奴がIP規制で消されたのかどうかを気にするのもあまりいい傾向じゃないぞ

  • 77二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:00:39

    iPhoneのSafariなんだけど手順踏んで拡張機能まで出るんだけどアクティブにしてもミュートボタンが出てこねぇ
    Userscriptsの参照が出来てないかjsファイルのコピペに問題があると思うんだけど正しい形が分からん

  • 78二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:03:45

    >>77

    初回は上手く機能しないことがあるからアプリや端末再起動もしてみるといい

  • 79二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:12:43

    >>78

    77だ

    再起動したら上手くいったぽい!ありがとう!

  • 80二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:15:29

    >>22

    入れるだけがよくわからない

    誰か教えて

  • 81二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:30:08

    Tampermonkeyの「新しいスクリプトを入れる」みたいなところを開く
    (Tampermonkeyのサイトを見るんじゃなくてブラウザの拡張機能の設定とか弄れば出てくる)

    するとプログラムのコード入れる画面が出てくるからそこにあにまん掲示板用コードをまるまるコピーして貼っつける

  • 82二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:32:53

    >>80

    kiwiブラウザからTampermonkeyのURL(>>15)を開き「Chromeに追加」

    Tampermonkeyを開き、元から入力されているやつを全部消して>>22をコピペして保存


    だいぶ端折ってしまった…

  • 83二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 20:51:41

    ありがとうできた!
    でもandroidは反映に時間がかかるな

  • 84二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:06:01

    個人設定の自分の書き込み欄からもう見直さないスレをミュートしたくて導入したんだけどそこからだけは消えないんだよな できると書いてある気がしたんだけど(一覧からは消える)
    他の人はどうだろう

  • 85二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:12:53

    >>84

    書き込み欄のタイトル横の★は?

  • 86二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:20:33

    そんな>>83>>45を教える

  • 87二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:35:36

    >>84

    最新版でもそうなる?

    $("#myres").find(".thtitle")(略)で履歴のほうからも消してるはずだけど……

  • 88二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:40:56

    >>84

    >>87は間違い

    履歴から消す処理はremoveMuteTargetThread()の$("#myres").find("[href(略)のあたりだね

  • 89二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 21:44:41

    >>85

    書き込み一覧にも★が出てる→クリックするとミュートしますか?で★は赤くなる、でも読み込み直したりタブを開き直してもタイトルが消えないし★は青に戻ってる→もう一度★をクリックするとスレをミュート解除しますか?って表示が出る

    ちなみにAndroidで、PCの方は問題なく消える

    >>8

    参考にしたのは>>6だけど最新版ってこれかなその部分見てみるありがとう

  • 90二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:06:51

    >>89

    85だけどandroidでも消えるよ

    >>21のを入れたよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:07:15

    >>89

    個人設定の履歴の画面で★を赤くする→再読込せず赤い★を再度押すと解除するか聞いてくる

    個人設定の履歴の画面で★を赤くする→再読込して青く戻った★を再度押すとミュートするか聞いてくる

    であってるかな


    cookie"threadMute"に変な値が入ってるか何かだと思うけど……

    cookieエディタ系の拡張機能入れるかどうかして"threadMute"がどうなってるか教えてくれまいか

  • 92二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:28:45

    >>90

    >>22だった

  • 93二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 22:40:51

    >>90自分が使ったのも>>20でした思い出しました


    >>91

    個人設定の履歴の画面で★を赤くする→再読込せず赤い★を再度押すと解除するか聞いてくる

    個人設定の履歴の画面で★を赤くする→再読込して青く戻った★を再度押すとミュート「を解除するか」聞いてくる

    ですね…多分自分で何かやらかしましたね…

    素人で拡張機能の使い方は分からないんですけどとりあえずその部分を見つけてみます

    多分直すだけなら全部コピペし直せば良いのかもしれないけど

  • 94二次元好きの匿名さん23/07/29(土) 23:31:14

    >>93

    解除するかどうか聞いてくるってことは★が青くてミュート効いてないくせにthreadMuteには対象のスレが登録されてるはずなのよね

    changeThreadMuteFlag()でgetCookieValueByKey(COOKIE_THREAD_MUTE_KEY)してミュート対象に登録済かどうか見てて解除するかって聞くのは登録済のときだけだから


    そして登録済なら画面読込時に呼び出すremoveMuteTargetThread()でミュートしてるはず

    ……変なcookieでも食べさせられててエラー発生→処理が中断されてミュートできてないとかかな



    手間かけて申し訳ないんだけどできればkiwiで↓手順試してもらえまいか


    1.個人設定を開く

    2.kiwiのメニューに「開発者ツール」があるからそれを押す

    3.個人設定のタブを更新(再読込)

    4.手順2で開いた「開発者ツール」のタブを開く

     ※kiwiのタブの末尾のほうに「DevTools -bbs.animanch.com/setting/」ってのがあるからそれ


    エラー吐いてたら開発者ツールのコンソールに何か出ててわかることがあるかもしれない

  • 95二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 00:42:49

    >>94

    熱心に気に掛けてくれてありがとう…!

    すごくエラーっぽいのが出ました

  • 96二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:23:05

    >>95

    声を掛けて下さった方ありがとうございますそれらしき箇所はこんな感じになってました

    半分くらいは自分で手順をやり直す気でいるんですが神々の暇潰しになるかもしれないので貼っておきます



    // ミュート対象スレ削除関数


    function removeMuteTargetThread(muteTargets) {



    let muteTargetArray = muteTargets.split(",");



    for(let muteTarget of muteTargetArray) {


    if(muteTarget != "") {


    // ミュート対象が設定されている場合、対象スレへのリンクを非表示


    // スレ一覧用


    $("#recommends,#mainThread").find("[href$='https://bbs.animanch.com/board/ "+muteTarget + "/']" ).remove();



    // 個人設定→自分の書き込み用


    $("#myres").find("[href^='https://bbs.animanch.com/board/ "+muteTarget + "/']" ).closest(".list-group-item").remove();

  • 97二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 01:28:16

    >>95 >>96

    情報ありがとー


    ……とはいえ>>95のエラーは想像してたのと何か違うな

    これ自体は画面読込時に要求したものが取得できなかったってだけだからミュートできない問題とはあまり関係ない(はず)


    個人設定→履歴のスレタイ横に★が出てるなら画面読込時にcreateThreadMuteButton()は実行されてるわけで

    つまりその前にあるremoveMuteTargetThread()も実行されてるはずだからremoveMuteTargetThread()の中の

    $("#myres").find(中略).closest(".list-group-item").remove()も実行された上でミュートされてないことになる

    >>96の// 個人設定→自分の書き込み用のくだり



    おかしいとしたら変数muteTargetのもとになるcookie"threadMute"のほうかな


    https://chrome.google.com/webstore/detail/cookie-editor/iphcomljdfghbkdcfndaijbokpgddeno?hl=ja&aut

    ↑あたり導入してbbs.animanch.comのcookieにある"threadMute"の値を確認してみてくれあとthreadMuteって名前のcookieが実は複数あったりしないかどうかも念のため

  • 98二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 07:26:26

    >>97

    丁寧にありがとうございます詳しい方にど素人が教えて頂いて恐縮です…!


    Cookieエディタ入れてみました この画面で合ってますか?

    threadMuteというcookieは1つしかありませんでした

  • 99二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 08:42:27

    >>86

    androidのスタイルマネージャーがなくてコピペ貼る場所探すのに1時間くらいかかった…

    どうやって辿り着いたかもわからないけど貼ったら一瞬表示されるのなくなったわ

    これ作った人凄いね

  • 100二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:06:33
    あにまん掲示板用docs.google.com

    の内容が見れないんですけどどうしたらスプリクト入力が出来ますか?

  • 101二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:07:29

    正しいリンクはこっちなのだ

    あにまん掲示板用docs.google.com
  • 102二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:37:04

    >>101

    ありがとうなのだ!無事に出来たのだ

  • 103二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 09:50:31

    iPhone勢です
    スプリクトをUserscriptsに登録した後設定で拡張機能をオンと許可にまでしたんですが反映されません
    反映されるようにするにはどうしたらいいですか?

  • 104二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:39:24

    再起動くらいしか思いつかんがもうやってるおね

  • 105二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:48:36

    軽い気持ちでミュートにしているので上限の100件を超えてしまったらしく
    随分前にミュートにしたスレを最近また目にするようになった
    上限を上げたい…スクリプトだかを勉強するか…

  • 106二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:53:40

    上限あったのか
    これってミュートしたスレが落ちたら自動的にキャンセルされるの?

  • 107二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:55:39

    ミュートしたスレは上限に達したらミュートしたやつの一番古いスレから自動解除されてく

    スクリプト内の
    // スレミュートの最大数
    const COOKIE_THREAD_MUTE_MAX_COUNT = 120;

    の最後の120の部分を弄れば最大値変えられるはず

  • 108二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:57:24

    変えられるのか!助かる!

    >>107、ありがとうございました

  • 109二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 13:59:50

    >>107

    そうなってるのか

    さんきゅ

  • 110二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:35:27

    >>98

    見たところ「スレID,スレID,スレID,...,スレID」のフォーマットが崩れてるわけでもないし同じフォーマットの俺のところで再現しないな

    おま環系の問題みたいだしこっちじゃできることないわ悪いな



    >>107 >>108 >>109

    scriptで定義してる上限は120から増やせるけどブラウザ側の制限は存在するから完全に無制限じゃないことには要注意

    https://bbs.animanch.com/board/684145/#res52

  • 111二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 14:54:55

    >>110

    とりあえず500にしてみた

    最大が130でしたとかじゃなければミュートが埋まる前にスレが落ちるだろうからそこまで困らないとは思う

  • 112二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:23:32

    スレミュート上限動かすことできるんだやってみよう


    >>110

    この数字はそういう意味なんですね…

    色々丁寧に見て頂いてありがとうございました!

  • 113二次元好きの匿名さん23/07/30(日) 17:48:20

    >>99

    ちなみに自作cssのほうはscriptのほうが動いてる前提だからscriptの機能だけoffにしてると

    自作cssの↓だけが有効になって画面の全要素が非表示になるぞ

    body{

    visibility: hidden;

    }


    何か理由があってscriptをoffにした上で画面表示したければブラウザのプライベートモードだかシークレットモードだかの使用をオススメ

    あれは拡張機能が動かないようになって自作のcssもscriptもまとめてoffにできるから

  • 114二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 00:07:04

    Androidでブラウザはbrave使ってるんだけどtampermonkey使えるのかな

  • 115二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:22:34

    >>114

    braveちゃんは使えなかったはず(うろ覚え)

  • 116二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 09:38:32

    キウイブラウザに入れてるんだけど場合によってはあにまんに繋がるまで数十秒かかる
    これってやっぱ動作が重いんだろうか
    入れてないクロームとかだとすぐ開くし

  • 117二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 10:27:08

    >>116

    script実行の影響は少なからずあると思う

    アプリ差異もあるかもしれないから検証するなら通常タブとシークレットタブ(scriptを実行させない)で同じページ開いたときで比べるとより分かりやすいはず

  • 118二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 12:35:59
    なんか個人的に困ったスレッドがあるなとお思いのそこの貴方そんなあなたに今回ご提案するのはこちら!Google Chromeでカスタマイズできるこの拡張機能_人人人人人人人人人_> CustomBlocker < ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄のご紹介です…bbs.animanch.com

    スレチかもだけれど上記の拡張機能でワードミュート?を使っているのだが「保守」って書かれたレスだけを非表示にしたい

    「今日はここまで保守よろしく」とか「保守ついでにネタ投下」とかは表示するようにしたい

    正規表現?っていうのが分からねえんだ…

  • 119二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:11:53

    >>118

    保守ってだけならミュートワードは「^保守$」じゃねえかな

    これは^(文頭)+"保守"+$(文末)って意味だけど


    ↓の17-19で正規表現の例挙げてるから参考になるかもしれんね

    前に作ったワードミュート機能を改良したい……|あにまん掲示板ぶっちゃけcustomblocker使える環境ならそれ使ったほうがいいんだけどそうじゃない人もいるし改良したい……というわけで機能改良の時間だおらーbbs.animanch.com
  • 120二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 13:28:15

    >>119

    この単語だけ!の正規表現があるんじゃなくて、その単語の特徴(今回で言えば前後に何も含まない)を考えなきゃなのか!頭が固い自分はその発想に辿り着けなかった…

    なるほどありがとう

  • 121二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 15:09:22

    >>117

    ありがとうシークレットでやってみたら同じページでも2秒くらいで開いたわ

    入れると便利だけど読み込み遅くてイライラするようになったから一長一短だなあ

  • 122二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 16:41:56

    >>115

    マジかーありがとう

    調べても出てこなかったからそうなのかもね

  • 123二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 19:25:00

    >>110

    今のところ対応する気ないけどブラウザのcookie上限を超えてミュート対象設定できるかもしれんね

    今のところ対応する気ないけど

    https://www.tampermonkey.net/faq.php#Q204

  • 124二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 21:29:12

    >>84から詳しい方に色々教えて頂いてた者です

    >>20の手順をやり直してみたら個人設定欄からも消えるようになりました

    アドバイスありがとうございました!

  • 125二次元好きの匿名さん23/07/31(月) 22:13:06

    今日ほどミュート機能使えて良かったと思ったことはなかった
    作ってくれた人と入れ方教えてくれた人ありがとう
    心穏やかにいられる…

  • 126二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 09:48:15

    保守

  • 127二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 18:56:54

    一応保守

  • 128二次元好きの匿名さん23/08/01(火) 21:33:13
  • 129二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 00:47:15

    >>128

    もしかして:本人?

    何気に欲しいなって思っていたので助かる、ありがとう

  • 130二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 01:26:54

    いやほんとにここでアドバイス頂いてた者ですけど親切さがご本人みたいだなとは…それともこういう有識者はみんな神なの…?

  • 131◆bjkLbZx1IQ23/08/02(水) 09:17:26

    >>129

    訊かれたから答えるけど本人だよどういたしまして

    ……掲示板のしかも他人様のスレであまり我を出すものでもないというかそれ言うと128の書き方もミスった気はするけど……すまんね>>1


    >>130

    ここでお役立ち情報として機能紹介してる>>1や助言してる他の御仁は神かもしれんね

    私はこういうことするとき乞食スレ建てたりする下心あるけど

    ……というか親切さがご本人みたいって言われるほど親切イメージあったのか俺

  • 132二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 09:29:03

    配布してスレでも丁寧に説明してくれてるのは間違いなく親切
    めちゃくちゃ助かってますありがとう

  • 133二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 10:34:22

    >>131

    一人称が「私」になってるあたりに親切って言われたことによる動揺が窺える

  • 134二次元好きの匿名さん23/08/02(水) 19:05:17

    保守

  • 135二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:48:05

    >>131

    あ!!やっぱりご本人だった!!

    えっ!?本当に神な有識者が何人もおられたってことですか!?アドバイスして下さった方重ね重ねありがとうございます…!


    ご本人さんは諸々のスレでも見知らぬ掲示板で知識を共有するだけでなくTampermonkeyの入れ方とか端末別のやり方を見やすくまとめて下さってたり、上手くいかないんですっていう声を具体的に聞き出して検討の過程を全部書きながら対応策を授けておられて何故こんな親切を…と印象的でした

    さりげないタイミングで捧げものをしておきます

  • 136二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 01:49:59

    本当にミュート機能にはおいしい感謝yummyyummyですわ
    見るのもストレスなものを消しゴムマジックのように消せるのマジでありがたい

  • 137二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 12:44:10
  • 138二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 18:49:21

    ミュート機能使ってるんだけど読み込みに凄く時間がかかる
    これってミュートいっぱいしてるから?

  • 139二次元好きの匿名さん23/08/03(木) 23:08:19

    >>138

    ミュートの処理回数はミュート設定したスレの数に比例して増えるからいっぱいミュートしたらその分だけ重くなる

    掲示板自体が不安定で重かったり通信状態が悪いみたいなケースもあるけど少なくともミュートしたスレの数と処理完了までの遅れに関してはそんな感じ


    まあ正確には画面の読込自体が遅れるというより読み込んだ後にやる処理が遅れるというべきかもしらんけど

    画面読込の前にミュート処理が割り込んでるわけじゃなくて画面読込終わってからミュート処理してるわけだし


    ちなみにどっかのスレで実行タイミングをdocument-startにしたら多少マシになるみたいな話があったけどそれは試した?

  • 140二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:43:53

    >>139

    試してない

    どこのスレだちょっと探してくる

  • 141二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 00:51:38

    ミュートはあまりしてないが最近は読み込み遅い時があるな

  • 142二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:00:34

    同じような人いたのか

  • 143二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:15:06

    >>140

    スレは紫スレ画で建ってた機能自作系のどれかってくらいしか覚えとらんな

    内容は覚えてるから説明すると


    tampermonkeyのダッシュボード→インストール済ユーザースクリプト→あにまん掲示板用を選択

    画像の画面にある「設定」を選択(たぶん初期表示では「エディター」になってるはず)

    全般の中の「実行のタイミング」をdocument-startにする


    document-startにしたら自動で保存されるはずだから画面閉じておk


    >>141

    通信中の状態が長いならミュートは無関係

    通信終わってるはずなのに画面表示が遅ければミュートが原因の可能性あり

  • 144二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:31:02

    >>143

    wifiでiPhoneのSafariなんだけどね

    以前は読み込み早かったのにここ最近やけに遅いんだよ

    でも何故かPC版に切り替えると早くからさらに謎…

  • 145二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 01:55:30

    機種によっては動作が遅れることはある
    でも変な荒らし遮断できるしあにまんやるなら入れておいた方が良い機能

  • 146二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 03:19:04

    そういえば重いってのはスレ一覧も各スレの画面もかな

    それともどっちか一方だけ?

    個人設定の画面とかも重かったりする?


    >>144

    リンゴ関連は残念ながらわがんね

  • 147二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 14:59:08


  • 148二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:22:16

    このスレ見て諸々使わせてもらったらびっくりするくらい快適で感謝してます
    でも右下にミニプレーヤーみたいな広告が出るようになった…通知設定オフにしてみたけど変わらない
    これはミュート機能入れた事とは関連あるのかなー

  • 149二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:31:16

    >>148

    最近出てくるようになった広告だと思うから掲示板自体の仕様だと思う

    このミュート機能とは無関係なんじゃない?

  • 150二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 16:36:01

    >>149

    そうかあ~了解です

  • 151二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 17:40:20

    >>143

    ありがとう

    上から探してたらすぐ上のチカンのとこにあったわ


    これってチラ見え防止入れてると命令被らない?

  • 152二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:23:22

    >>151

    >>45の自作cssと干渉してミュート対象が一瞬表示されたり逆にcssのほうがずっと適用されて画面がまともに表示されなくなったりとかはないよ

  • 153二次元好きの匿名さん23/08/04(金) 23:47:07

    >>152

    ありがとう!

    だいぶ動き良くなった!

  • 154◆bjkLbZx1IQ23/08/05(土) 01:16:04

    (また我を出すようで悪いが本人証明用のトリ)

    スレミュートの処理が遅いって人はちょっとこれ試してみてほしい

    既存の「あにまん掲示板用」の上書きじゃなくて新規保存→既存の「あにまん掲示板用」は一時的にoffで

    もしかしたら多少マシになるかもしれない……ならんかもしらんけども

    試してくれたら実際マシなった/変わんね/悪化したとかも教えてほしい


    あにまん掲示板用(3)docs.google.com
  • 155二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 06:47:17

    >>154

    これtopのスレ一覧見ようとしたらバグるな……

  • 156二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 07:05:23

    直った……はず

    雑にいうとTOPのオススメとその下のスレ一覧に対してまとめてミュート処理しようとしたせいで
    ミュート処理された後のオススメの内容がスレ一覧の表示領域にまで反映される=本来のスレ一覧の情報が消える状態だった

  • 157二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 16:11:28

    >>154

    特段処理遅いって感じてたわけじゃねえが試してみた

    ワードミュートと>>45も入れてる環境、ブラウザはPCがChromeとOperaでスマホはkiwi

    ひととおり見てみたが問題なくかつ快適に動いてる

    あにまん機能自作屋いつもありがとう

  • 158二次元好きの匿名さん23/08/05(土) 23:47:10

    >>157

    情報ありがとー


    >>154で改善されるようならそのうち改善版でスレ建てる

    変わらないか悪化してるようならナシで

    それはそれとして>>154の参照先はどっかのタイミングで消す

  • 159二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 00:25:03

    できたああああああああああああああ!!!!!!!
    ずっと何回もチャレンジしては挫折しを繰り返してたんだけどやっとできたああああああああ!!!
    ありがとうスレ主とスレ民達!!!PC理解度クソ雑魚な自分でもできたよありがとう!!!!!!

  • 160二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 01:32:28

    ミュートに関係あるのかわからないんだけど
    実際は削除されてないのに個人設定の自分の書き込みを見ると「このレスは削除されています」って表示されてる原因わかります?
    ワードミュート機能は使ってないんだけど単なるバグなのかな?

  • 161二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 05:09:38

    >>160

    確かにここ2日くらいこの現象起きたな

    バグかと思って気にしてなかったけどそういえば今週ミュートスクリプト再インストール(って言うのか?)して以降始まったかもしれない

    ちなみにkiwi、>>20

  • 162二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 07:03:08

    >>160 >>161

    ソース見直したけどバグっぽい

    ミュートしたレスの番号と個人設定にある自分のレスの番号が一致してる場合に起きる

    スレAでレス2をミュート→スレBで自分がレス2をとる→個人設定でスレBのレス2が削除されてますと表示

    って流れ


    >>101の参照先で直ってるはずだから確認してくれ

  • 163二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 07:43:04

    >>162

    101の方を使わせてもらったら直ったみたいです!ありがとうございます

  • 164二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 09:43:01

    >>162

    thank you!直ったよ!

  • 165二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 10:36:48

    >>154にも修正反映

  • 166二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 21:53:25

    いちおほしゅ

  • 167二次元好きの匿名さん23/08/06(日) 22:06:28

    結構読み込み早くなったわ良かった

  • 168二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 08:52:52

    こういうの苦手でよくわかんないから使えないけど皆に広まるように保守
    削除したレスの安価消える仕様、追加されないかな⋯

  • 169二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 18:28:57

    保守

  • 170二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:04:39

    既存の処理でもミュート処理自体にかかる時間は0.2秒ないんだよな
    ページの表示に10秒以上かかってる時でもミュート処理自体は時間かかってない
    pcより遅いandroidでも10回試した平均が140.7msec程度だったし……

    遅いのはミュート処理より前の段階で時間かかってるせいじゃねえかな

  • 171二次元好きの匿名さん23/08/07(月) 22:36:34

    もう上で書かれてるかもしれんが一応
    レスミュート&ワードミュートを同時に入れたあと、あにまん以外のサイト開いたときに挙動がおかしいことが一度だけあった
    具体的にはリンクボタン押してもページが遷移しなかった(ワードミュートにはあにまんを対象としたスクリプトしか入れてなかった)
    その際そのホームページを上記スクリプト二つから除外したらちゃんと動作するようになった

    その都度対応すりゃ良いだけの話なんだが
    教育機関の学生向けポータルサイトとかリモートワーク中使う社内ポータルサイトみたいな、表示狂うと真面目に焦りそうなサイトをあにまん見るのと同じブラウザで開く可能性ある人は事前に除外しといた方がいいかも

  • 172二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:16:02

    ほっしゅ

  • 173二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:25:25

    >>171

    「ホームページを上記スクリプト二つから除外」っていうのはどうするのかな

    スクリプトを無効にするのでも良いのかな?

  • 174二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 09:27:42

    こんなのより普通に荒らしをピンポイントで弾けないのかと思うけど、某巨大掲示板の惨状見るに無理なんだろうな

  • 175二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 13:45:27

    >>70

    解除したければcookieエディタ系の機能使うくらいしかないな

    見るだけならシークレットモードだかプライベートモードで見られるけど


    >>173

    script名の横の「>」押したら選べる


    >>171

    tampermonkey自体がバグってるんでなければレスミュートじゃなくてワードミュートのルールの問題かもしらんね

    それ以外だとシンプルにこの機能関係なくブラウザがページの読込でコケたか


    もし可能なら現象が起きたページとか当時のミュートのルールとか教えてほしい

    モノによっては教えられないのもありそうだし無理にとは言わんが

  • 176二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 18:05:46

    >>174

    ネットの仕組みが自由売りにするばかりにそっち方面がガバガバなので


    ミュート機能入れると重くなりやすいが

    全安価多数連投されたスレに関してはミュート入れた方軽くなる気がする

  • 177二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 21:03:12

    >>175

    おれ>>171

    不具合起こったときのミュートルールは>>24>>3で紹介されてるやつそのまんまだった…はず

    今は


    ,{MUTE_WORD:"A", MUTE_ELEMENT:"#recommends a,#mainThread a", SEARCH_ELEMENT:""}

    ,{MUTE_WORD:"B", MUTE_ELEMENT:"#recommends a,#mainThread a", SEARCH_ELEMENT:""}

    ,{MUTE_WORD:"C", MUTE_ELEMENT:"#reslist .list-group-item", SEARCH_ELEMENT:""}


    みたいな感じのを書き足して使ってる

    A、B、Cは本当は別のワード入れてるけどここに具体的に書くのもそれ好きな人になんか申し訳ないから置き換えてる


    バグったページはリモートワークで使ってる社内向け作業ページだったんで詳しいことは教えられんすまん

  • 178二次元好きの匿名さん23/08/08(火) 22:13:35

    >>177

    サンクス

    具体的なミュートワードを伏せる気遣いも良いぞ


    しかしRULESがそれならremoveMuteWard()内でやってる


    if(url.match(new RegExp(rule.URL)){

    (略)

    }


    の判定で(略)の部分が実行されないからミュート処理の対象外になってるはずなんだよね

    変数url(=現在開いているページのurl)がミュートのルールで定義したURLの正規表現とmatchしてるか? って判定して

    matchしてなければ画面上の要素をremove()しないようになってるから


    とりあえずわかってる情報だけで考えるとたまたまブラウザがページ読込でコケたとかそういう理由のような気がする

  • 179二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 00:35:18

    >>178

    そうなのか、教えてくれてありがとう

    ならば『ミュート機能が原因で動かなかったサイトあるっぽい(意訳)』って言ってる>>171消した方がいいのかな-とかも思ったが一連の流れ読んだ方が後続のためになりそうなんで残しとく、すまん

  • 180二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 08:07:04

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 09:05:53

    こ、これでいいんれすか?

  • 182二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 13:27:58

    >>181

    いや最初から入ってるやつ全部消してから参照先のscriptのコピーをペーする

  • 183二次元好きの匿名さん23/08/09(水) 23:49:02

    ほしゅする

  • 184二次元好きの匿名さん23/08/10(木) 11:00:46

    保守

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています