- 1二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:00:34
- 2二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:01:25
- 3二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:01:31青山くんの精神がもたなさそう() 
- 4二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:02:26
- 5二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:02:50
- 6二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:04:18この世界個性の酷使と経験でみんなの個性自体はレベルアップしてそうなのがとんでもない皮肉を感じる 
- 7二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:04:283スレ目立ったのかw 
- 8二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:07:22
- 9二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:13:36このスレで健全な会の司会やってる峰田好き 断られること前提で笑い取るためにAV提案した説とか闇が深い 芦戸たちを笑顔にしようの会【本誌ネタ注意】|あにまん掲示板≪本誌最新話後≫峰田「みんな…気づいてるよな。芦戸はこの前からずっと泣いてて、緑谷は青山の件が終わった後死にそうな顔してたし、轟も上鳴や他全員マジで精神状態がヤベェ。この暗すぎて死人が出るレベルに地獄…bbs.animanch.com
- 10121/12/18(土) 22:15:13
- 11二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:23:03『対象者が見たい光景を幻覚で見せる』系の個性を持った敵(ダツゴクではない)によって『まだミッドナイトが生存している光景』を見せられた芦戸ちゃん。 
 その敵を他のクラスメイトが撃破した結果幻覚が解かれ、目の前で消えるミッドナイト(の幻影)を目の当たりにして精神が限界を迎えてしまう。
 以降、『以前より明るくなった芦戸』の視界には(少年誌では見せられない損壊状態の)ミッドナイト(の死体の幻覚)が居座ることとなり、『ミッドナイト』と相談しながらド過労世界線でヒーロー活動をすることとなる
- 12二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 22:48:28葉隠がいない 
 寮の裏側に大量の血痕が残っていて腐敗臭もするけど死体はない………
- 13二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:01:57ストレスで禿げたせいで実質個性が使用不能になった峰田 
 強がってセクハラ発言で場を和まそうとするもクラスメイトからはガチ目の罵声(理由:精神的に追い詰められていたから&峰田の苦痛をわかっているから。罵声の内容も峰田を気遣うもののみだが本人はそれに気付けない)を浴びせられて…………
- 14二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:02:29度重なる個性の過使用で皮肉な事に猛烈に個性が成長する生徒たち 
 ところがある日を境にその成長が止まったかと思いきや、だんだん擦り切れるようにちょっとずつ個性が働かなくなってくるんだよね
 もぎもぎの粘着力は僅かに低下して、シュガードープはすぐに頭が働かなくなるようになって、創造の生成力は落ち、爆破の勢いが若干弱まって、OFAの声がちょっとだけ遠のくようになって...
 いつしか活動に支障をきたすようになって焦りと絶望に苛まれるようになると
- 15二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:52:37デクや砂藤、切島、飯田らへんのパワーやスピードの個性持ちは 
 上から落ちてくる瓦礫に気づかないA組たちを守ってヒーローとして使い物にならなくなってしまうんだよね
- 16二次元好きの匿名さん21/12/18(土) 23:54:25少しずつ自分の体が削れていくような気がするように心がすり減る切島くん 
- 17二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 00:00:51このレスは削除されています 
- 18二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 00:02:40徐々に精神的に壊れていく自分の担当していた生徒が合間を見てお見舞いに来る相澤先生。 
 そんな日々が続いて、久々にプレゼント・マイクがお見舞いにやってくる。やつれたマイクに、『大変そうだな』『何もできなくてすまんな』と労いの言葉をかけ………思い出したようにこう言う。
 「そういえば昨日、香山先輩と白雲が見舞いに来てな…………」
- 19二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 00:04:16爆豪視点です 
 認めんのは癪だが、俺たちヒーローは完全に後手に回ってた。
 金玉野郎も死柄木もどこかに雲隠れしてて表には出てこねぇ。
 俺たちは各地で暴れてやがる敵の鎮圧と民間人の避難誘導に追われていた。
 で、だ。そうこうしてる内に、デクがぶっ壊れた。
 別に身体ぶっ壊して怪我した訳じゃねぇ。受け答えは普通にするし、敵が現れたら捕縛だって迅速にやる。
 普段はいつも通りのデクだ。
 ただ、デクは、俺と二人きり、それも周りにモブがいねぇときだけ、ガキみてぇな喋り方をするようになった。
 身長が伸びて、大型敵もぶん殴るようになったデクが、俺といるときに限って、いつも。
 最初はついにイカれちまったんかと思って、殴って正気にしてやろうかと思った。
 俺が振り上げた拳をキョトンと眺めて避ける様子もないデクは、「かっちゃん、どうしたの?」なんて、不思議そうに首をかしげる。不意に俺と同い年のはずのコイツが、5歳くらいの子供に見えて、拳を下した。
 俺が殴ったって、爆破したって、もうどうしようもねぇ。コイツは、本当に、救えねーバカだ。
 どうしようもない場所まで一人で行っちまったんだから。
 デクがぶっ壊れたことを他のヤツに言う気はなかった。
 オールマイトや丸顔に話して何かが解決するビジョンが見えねえ。それに、俺といるときだけこうなるっつーことは、コイツはそれを望んでる訳じゃねぇ。ヒーローとして膨大な日々のタスクをこなしながら、たまに出てくるガキのデクとも喋る。デクの件は周囲に黙ったまま、俺はそんな日々を繰り返していた。
 *
 「かっちゃん、かっちゃん」
 「んだよ、いずく」
 「さっきの人たち、おっきい声で怒ってて怖かったねぇ」
 また二人になったときだ。いつもみたいにガキに戻ったいずくが眉を下げて「怖かったなぁ」とつぶやく。
 さっきの人たち……か、あぁ、そうだ。俺はいずくと外で見回りしてたらモブにからまれたのだ。
 そーいや、あいつら何か大声でさわいでたな。何つってたんだっけ?頭ん中にモヤがかかってるみたいで、うまく、思い出せない。いずくに聞くと、わらって、すぐに教えてくれた。
 続く↓
- 20二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 00:05:28「ええっと、ヘンなこといってたなぁ。かっちゃんのせいで、オールマイトがいなくなっちゃったとか、なんとか……」 
 ?なんだそれ。オールマイトが負けるわけねぇ。
 ヒーローってのは最後には絶対に勝つんだから。
 オールマイトが負けて、いなくなるなんてありえねー。
 俺がそう言うと、「うんうん、そうだよね」といずくはニコニコ笑った。
 *
 背後で物音がした。
 振り返ったら、丸顔がいた。顔面蒼白で、信じられねーモンを見たような顔で俺たちを見てる。
 あ~、ガキに戻ってるデクのこと見ちまったのか…。そりゃビビるわな。
 「麗日さん、どうしたの?具合悪そうだけど、大丈夫?」
 てめーのせいだわ、アホ。
 デクが心配そうに声を掛けるのを止めて、丸顔と話あっから先行っとけと追い払った。
 呆然としている丸顔に、端的にデクの件について状況説明する。
 「ば、爆豪くん……それって」
 「つっても、俺が見とくから心配いらねぇ」
 テメェは気にすんな。そう続けると、丸顔は
 「爆豪くん、気づいてないん?」
 「あ?何がだよ」
 デクがやべぇのはとっくに気づいとるわ。そう返すと、「違うんよ」と無理に振り絞ったような声で言われた。
 俯いてて、表情は良く見えなかった。
 丸顔の言いてぇことはイマイチ分からんかったが、そろそろデクを追いかけないといけない。
 俺は足早にその場を後にした。
 「デクくんだけやなくて、爆豪くんやっておかしくなっとるやないの……」
- 21二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 00:09:42
- 22二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 00:16:21かっちゃんが自覚してないのスゴイいい 
- 23二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 00:25:38消耗して精神的にも追い詰められて見えるお茶子に対して、純粋な疑問として『なんでそこまでボロボロになっても頑張れるんですか?』って聞いてしまってお茶子(ぶっ壊れ幼馴染組を見た直後とかでいつにも増して精神的にアレな状態)の精神に無自覚でとどめを刺すトガヒミコ(他人に変身した状態でヴィランに襲われていた)。 
 肉体的には一応大丈夫なのに精神的に目の前で死んでいくお茶子を見たトガは逃げるようにしてその場を跡にする………
- 24二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 08:55:43みんな自分がしっかりしなきゃって思い込んでいるけれどみんな手遅れなんだよね 
- 25二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 10:42:28デクもかっちゃんもメンタル頑強だからこそ心の壊れ方が互いの間だけってのがちょっと他人じゃどうしようもない領域で好きですね 
 轟くんは感情の制御がうまくいかなくなってほしいしそれで個性もうまく扱えなくなっていって余計に彼の胸中に「みんなを守れない」「俺の個性でむしろ」って不安が募る中でみんなに宥められていてほしい
- 26二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 11:28:07
- 27二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 12:01:59かっちゃんのメンタルが崩れたらいよいよマジで終わりだなA組 
- 28二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 12:04:25
- 29二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 12:26:12デクの中の歴代継承者達も見守ってくれているのか… 
- 30二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 14:19:17
- 31二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 15:18:45顔を洗い、鏡を見た瞬間。自身が助けを求める顔をしている事に気づいてしまったデク 
- 32二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 20:44:25自己嫌悪から全部自分の所為だと思い込むものの、内通者であった事を世間にバラしてはいけないので1人きりになった時、無自覚に延々と謝り続けてしまう青山くん………ふぅん…… 
- 33二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:25:24シンプルで好き 
- 34二次元好きの匿名さん21/12/19(日) 22:30:20毎晩内臓ぶちまけながら迫ってくるオールマイトや食らいついてくるスターの夢見てほしい 
- 35二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 00:52:05
- 36二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 01:06:34
- 37二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 03:36:19
- 38二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 12:08:00原作は光の道に進むんだ 
 だからこんなとこで薄暗い欲は全部吐き出して原作を純粋に享受するんだ
- 39二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 13:18:35寝顔と死顔の区別がよく分からなくなってきてしまい、1-Aの友達が寝てるのか死んでいるのかがわからず 
 不安でいっぱいだが、でもやっと短い時間で寝れているのなら起こすのは悪いからと寝ている子の顔を涙で滲んだ目で見守る芦戸ちゃん
- 40二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 13:34:11アウターゾーンって漫画で、誰にも認識されない人間がそんな末路だったな 
- 41二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 18:12:48心配半分と物間自身の疲労から以前のように1-Aを煽りに行くんだけれど 
 1-Aが全員幼児退行したり壊れたりしていて煽る為に開けた口が段々閉じて固まってしまい、それをデクが
 「どうしたの?どこかいたいの?」なんて幼く言いながら肩に触れるからその瞬間、力なく膝から崩れ落ち、顔を手で覆い掠れた弱々しい声で笑ってしまう物間が見たい!
- 42二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 22:53:00
- 43二次元好きの匿名さん21/12/20(月) 22:54:18
- 44二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 03:15:22頑張り続けるA組とその場にいてやれたらと思ってしまう相澤先生 
 相澤先生と連絡取るときはみんな「大丈夫です!」って言うんだけどどうしても察してしまうものがあるしそもそもみんな口を揃えて「大丈夫」としか言わないんだよね
- 45二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 12:06:01個性の副作用で吐いているのか、精神的なものか分からないまま放置して、吐く事そのものが当たり前になってしまったお茶子 
- 46二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 14:27:03不調の慢性化 
 ベストコンディションという言葉は遥か遠くへ
- 47二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 14:28:38糖分の摂りすぎで糖尿病一歩手前まで行く 
 砂藤君か…
- 48二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:25:51夜中は1-Aの誰かの微かな泣き声が必ず聞こえるし、それをいつもかっちゃんとデクが別々の場所でぼんやり微睡みながら聞いているんだよね 
 最初のうちデクは、泣き声の方へ駆けつけていたけど必ず「大丈夫」って涙を隠されてしまって、それが毎日繰り返されて日常になっちゃったんだ
- 49二次元好きの匿名さん21/12/21(火) 21:30:37よく泣く方のデクくんと対デクに関しては悔しさとかで実は結構涙を流すかっちゃんが泣けなくなってるのアレでいいね… 
- 50二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 02:52:57距離感が近くなって仲良し!になってるんだよな 
 でもみんな寮の自分の部屋じゃなくて談話室にずっといるようになるんだよな休憩時間になっても
- 51二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 06:40:55一人になったら壊れそうかわいい 
- 52二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 09:04:46自傷する暇もないくらいにヒーロー活動するんだろうな 
- 53二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 16:03:14うーんこの地獄 
- 54二次元好きの匿名さん21/12/22(水) 21:18:37この世界他のプロヒーローも残ってる人皆メンタルいかれてそう 
- 55二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 06:43:56プッシーキャッツとかもやばそうね 
- 56二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 10:01:22以前のスレであったが、やっぱ他の国から支援で大勢ヒーロー来ないとヤバいって 
- 57二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:04:14
- 58二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 20:18:07
- 59二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 21:18:23
- 60二次元好きの匿名さん21/12/23(木) 23:00:30デステゴロさんとかかなり曇ってそうだ 
- 61二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 09:05:24あげ 
- 62二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:00:26もう楽になりたくて治療を嫌がりだす子が出てきそうで可愛い 
- 63二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:12:08勃たねえ…… 
- 64二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:15:18このレスは削除されています 
- 65二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 15:17:14それでもトラウマに震える心を必死で振り払って立ち上がったヒーローが、ブランクや精神的不調から「以前(ヒーロー)だったら」助けられたはずの相手を取りこぼす事を繰り返す。 そしてある日、気が付くんだ。 自分を罵倒する声よりも、ただ純粋にヒーローを信じて助けを求める声をこそ自分が恐れるようになってしまっている事を…。 
- 66二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:56:37物間視点 
 「物間寧人はAFOの息子だ」「コピーが成長したら他人の個性を奪えるようになる」「第二のAFOの誕生になるかもしれない」
 そんな憶測がネット上で飛び回っていると知ったとき、僕はどんな顔をしたんだっけ。
 不思議と、上手く思い出せない。僕、記憶力は良い方なんだけどなァ。
 ただ、B組の皆とブラド先生には絶対に心配を掛けたくないと思ったことだけは、ぼんやりと覚えている。
 人のうわさも75日という表現があるが、裏返すと、噂が消え去るにはそれなりの月日が必要だともいえる。
 少なくとも、全面戦争後でのヒーローへの不信感が爆発する間際の今の情勢下では、
 『雄英内部にAFOの息子がいる』なんて噂は、ついた火を大きくする爆弾に等しかった。
 僕からしたら根も葉もないデマだけども、多くの人にとっては、そんなことは関係ない。
 なので、まぁ、それなりに酷い目にあったよね。
 先生たちの計らいが無かったら、僕も僕の両親も、とっくの昔に雄英から叩き出されていたことだろう。
 ついこないだまでヒーロー飽和社会と謳われていたのが嘘に思われるくらいに、今は人手が足りない。
 仮免を所持している僕たち学生にも、出動要請の声が掛かった。
 ------掛けられた疑いを払拭するため、僕はヒーローの卵として活動に参加することを決めた。
 先生たちは渦中の僕が人目に晒されることを渋っていたようだったが、最終的には僕の意思を尊重してくれた。
 僕に関する噂は一向に消えることなく、むしろ噂が一人歩きして大きくなってしまってる程だった。
 実際にコスを着た僕が外を歩けば、噂を信じた民間人からまぁ色々な手段で攻撃をされたものだった。
 罵詈雑言を浴びせられたり、遠くから物を投げられたり。思い出せないが、他にも色々とあったような気がする。
 針の筵というのは、このような状況を言うのかと何回も思った。
 でも耐え続れば、いつか疑いが晴れてヒーローだと認めてもらえる。
 それだけを信じて頑張った。
 クラスメイト達は僕のことをずっと心配しているようだったけど、僕がいつも通りの振る舞いを崩さずにいたら、踏み込まないでいてくれた。B組に入って良かったなと思った。
 続く↓
- 67二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:56:57そうこうしている内に僕の身体に変化が起きた。 
 僕は、自分と周囲の人間の間に透明な壁があるように感じるようになったのだ。
 壁は、透明だから見えない。手で触れることもできない。
 でも、確かにそこに薄い膜のようなものがあって、僕と周りの人間を隔てているのは分かる。
 その壁があるのが分かってから、僕は変わった。
 どんなに罵声を浴びても、どんなにジロジロと見られても、全てが他人事であるような気持ちになった。
 妙な感覚だった。自分の身の回りの出来事が、どこか遠くの世界で起きていることだと思うようになったんだ。
 見えない壁が見えるようになった、なんて上手く説明できないし、誰かに言うのはちょっと恥ずかしいからね。
 本当は話すつもりはなかった。だけど、就寝前、寮の談話室で骨抜に「物間、なんか見えてたりする?」って聞かれたから、まぁ話すことにしたんだ。
 一通り聞いた骨抜は、あ~と唸り声を喉の奥で上げて頭を抱えた。
 「物間がそれを見えるようになったのってさぁ…。ストレスでってことじゃないの?」
 「いや、ストレスじゃないと思うよ。むしろ、逆かな」
 「逆?」
 不思議そうに首傾げる友人に説明する。
 そう、逆だ。僕はストレスを感じることが格段に減った。
 噂の件で嫌な目に合うと、不安になったり、心にしこりのようなものが残ることが多々あった。
 それがなくなった。心が凪いだようにずっと静かなのだ。
 昔の僕は、たぶん、違ったんだろう。注目を集めたいと思って敢えて奇抜な言動をしたり、強個性を持った同級生に劣等感を抱いたりしていたから。他人を見ていると色んな気持ちが溢れてきて、止まらなくなる。それが僕だった。
 でも今の僕は、そういう心が波立つような気持ちがなくなった。
 心の代謝とでも言うべきものが減ったんだろうか。
 怒りも恐怖も驚きも喜びも、その発露がどんどん緩やかになっている。
 僕は今、きっとこれまでで一番穏やかな心境でいる。
 続く↓
- 68二次元好きの匿名さん21/12/24(金) 18:57:26隣で骨抜が大きなため息をついた。 
 「…俺、そういうの詳しい訳じゃないけどさぁ」
 頭の後ろで手を組んで、ソファにもたれかかる。彼は、何でかやり切れない顔をしていた。
 「それは物間がストレスを感じてるってことなんじゃないの。色々とあって、心が抱えきれなくなっちゃって、鈍くなってるんじゃないの」
 そう、なんだろうか。これは、ストレス故に起きた変化だったのか。でも、それならそれでも良いと思う。
 心が鈍くなったのなら、苦しくなることも減るってことなんだろうから。
 窓から覗く夜空が綺麗に見える。
 今日も世界は美しい。
- 69二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 00:05:04みんな大変そうだけど元平和の象徴さんはこんな世界をどう思う? 
- 70二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 11:43:35このレスは削除されています 
- 71二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 13:14:19
- 72二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 19:20:39ここの民度だとリンチ所か女性陣は性暴行されててもなんらおかしくないな… 
- 73二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 19:49:34
- 74二次元好きの匿名さん21/12/25(土) 20:13:36
- 75二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 04:34:35もう、いっぺん壊れてしまえこんな社会 
- 76二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 15:16:03ほしゅ 
- 77二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 15:24:03それ聞いた砂藤が「…マジか八百万 俺も…糖分ドリンク作ってもらえねえかな?」って常に糖分過多でボーッとした頭なのに必死で食いついてそう 
- 78二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 16:12:25
- 79二次元好きの匿名さん21/12/26(日) 22:56:40発目辺りもこれ愛用しだしそうだな 
- 80二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 01:43:10デスマーチ…… 
- 81二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 12:29:26やっぱり過労になる前に睡眠が大事だよ睡眠が 
 え?寝れなくて働くの悪循環?それは…
- 82二次元好きの匿名さん21/12/27(月) 20:30:51断ち切れるのだろうか 
- 83二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 01:08:38もういっそ盛大にぶち壊れた方がいい世界だな… 
- 84二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 04:19:09それは、そう 
- 85二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 12:09:28それでも守りたい世界が以下略 
- 86二次元好きの匿名さん21/12/28(火) 18:31:41ホントに? それだけの価値ある? 
- 87二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 02:27:59ゲスでクズでも市民は市民だし…… 
- 88二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 13:06:59こんなになってまで守ってきた世界をぶち壊すのも可哀想じゃないか..? 
- 89二次元好きの匿名さん21/12/29(水) 20:04:45