AC未経験俺「クソコプターってどのボスかな」ワクワク

  • 1二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:38:14

    チュートリアル中俺「…まさか最初のボスのこいつのこと…????(惨死)」

  • 2二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:39:11

    チュートリアル後の俺「このトレーニング、チュートリアル前にやるのでは?」

  • 3二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:39:55

    はい(爆撃で消し飛ぶ)

  • 4二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:40:02

    細かいことを気にしてはいけない

  • 5二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:40:17

    >>2

    それはそう

    でも…ルビコプターも良いチュートリアルだったろ?

  • 6二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:40:21

    あっこれで死亡20回目♥️

  • 7二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:40:49

    このゲームの基本を始めたばかりの超初心者に叩き込んでくれる良い教官だぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:40:58

    >>5

    それはそうなのだが先に教えてくれよ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:41:44

    ミサイルは空中で回避しろ(直撃しながら)

  • 10二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:42:54

    でもこのチュートリアルで教えてもらった
    下手に撃ち合うより突っ込んで殴った方が強いは最後まで通用する教えだから

  • 11二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:43:09

    正直このゲーム向いてねぇわやめよっかなーくらいは思った、それくらいキツい。

  • 12二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:43:31

    「爆撃は上昇して回避しろ、巻き込まるぞ」

    「イエス・マイハンドラー!!(EN切れ警告音) えっ」

  • 13二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:44:03

    アサルトブーストで突っ込めばなんとかなる

  • 14二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:44:05

    ノーヒントだけどクソ強レーザーブレード持ってるからそれに気づければ割と倒しやすいボスなのいいバランス

  • 15123/09/03(日) 22:44:22

    なんかブーストが勝手に切れてトコトコ歩きになります!
    どうしてですかごすずん様!

  • 16二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:45:12

    「チュートリアル難しいらしいけど割と過去作やってたし余裕やろガハハw」
    くらいの感覚で行ったら死ぬほど死んだ……頑張って近づいてるのにエリア外に逃げんじゃねえよおおおっ!

  • 17二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:45:34

    死にゲーって死体の山を積み上げながら立ち回りを覚えるものだから良いチュートリアルだと思う
    ヘリコプターくんは攻略法理解すればあっさりやられてくれる理想の教師

  • 18二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:45:58

    >>16

    畳みかけろ、621

    エリア外!!

  • 19二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:46:45

    基本的に通常ブーストでの上昇よりアサルトブーストによる上昇の方が効率いいってのも教えてくれんからなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:47:48

    すぐ息切れする初期ジェネとボス相手には火力不足の初期ライフルが戦犯すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:48:02

    でもあそこで折れてると間違いなく後のボスでも折れるよな

  • 22二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:48:14

    何か分からんがロボットアニメでデカ物には格闘戦を仕掛けろって習ったってなったから突撃してブレードぶんぶんしてたけど正解だったのか?これ

  • 23二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:48:49

    何度L3誤爆して、無駄にブーストを吹かした事か・・・

  • 24二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:50:11

    >>22

    大正解ですねはい下手に引き撃ちするとミサイルやらに黒焦げにされます

  • 25二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:50:52

    >>24

    そうか

    ありがとうシン・アスカ、ありがとうデスティニーガンダム

  • 26二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:50:54

    >>21

    いいや、クソ内装・片方しかないミサイル・ヘリに相性が悪いライフル


    これがアセンできない固定状態だからアセンでどうにかできるヘリの後よりもヘリがキツいと言う人もいる

  • 27123/09/03(日) 22:51:31

    >>21

    オンスモに7週間かけた経験から、折れない心だけは自信があります(雑魚)

  • 28二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:52:42

    >>20

    いや、ライフルはABしながら撃てば案外ダメージ通ってる

    あれとミサイル同時発射でも割かしダメージは取れる

    大事なのはヘリが領域外に行った時はこっちも一回息を入れる事

    そのまま突っ込んでもダメージ出せないし、チャンスも逃すからな

    真のゴミは作業用MTと同レベルの初期ジェネよ……

  • 29二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:55:07

    >>18

    「よっしゃこれならブレード当たるやろくらえええええっ!」

    からの見えない壁に阻まれて進めず空振りした時の悲しみは凄まじかった

    ジャガーノートのすかしっ屁みたいばら撒かれた地雷にやられた時も悲しかったが

  • 30二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:58:28

    いい教師だったと思うがそれはそれとして範囲外逃げだけは擁護はできない、こっちが押せば引くAIが悪さしてる感じなのはわかるんだが

  • 31二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 22:59:05

    >>26

    ライフルはあえて効きが悪い武器にすることでブレードに誘導する意図なんじゃねーかな

    ジェネの品質は擁護出来んけども

  • 32123/09/03(日) 23:00:43

    【速報】
    コメントを参考に誉れを捨てて薩摩武士になった結果、勝利しました
    ミサイルいらないじゃん💢

  • 33二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:02:00

    神剣パルスブレードの強さに気が付いたようだな……

  • 34二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:02:17

    チュートリアルにおけるミサイルはおまけみたいなもんなんで…

  • 35二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:02:42

    魔法の言葉「フロムゲーやぞ甘えんな」

  • 36二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:02:54

    >>34

    いやあれてスタッガー溜め+維持が出来るぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:04:16

    初期の機体でルビコプター相手にすると考えたら一番足を引っ張るのはミサイルでもライフルでも無くてジェネレータかブースターなのだ
    この二つが貧弱で貧弱で……

  • 38二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:05:49

    初期ブレードはマジで優秀だからな

  • 39二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:06:48

    >>32

    スタッガーが減らないように適度に撃ち込む必要があるから一応いる

  • 40二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:06:49

    ライフルはもちろん問題なんだけどミサイルも中々問題児なんだよね
    プラズマミサイルくんの爆風いっぱいちゅき

  • 41123/09/03(日) 23:07:01

    皆さんありがとうございました
    ミサイル縛りから神剣にシフトしたことで「今日の仕事は終わりだ621」できました
    さー仕事開始だー!

  • 42二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:07:37

    ウキウキでなにより

  • 43二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:08:18

    あぁ…次は壁越えだ…。

  • 44二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:09:22

    壁を越え海を越え、621が人生を取り戻すまでの障害はいっぱいだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:11:53

    ジャガーノートは初期機体でも大丈夫だろ
    バルデウス君はコレどうするんだ斬ればいいのか?

  • 46二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:12:02

    初期ブレード君マジ優秀
    これさえあればとりあえず相手のAP持ってける
    ガチ便利

  • 47二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:12:14

    フレームは割と優秀なんで頭だけ挿げ替えて他はそのままでも優秀なんよな、初期機体
    とりあえずまずはジェネとブースタを変えるとこから

  • 48二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:13:55
  • 49二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:14:34

    >>45

    スレ主じゃねえけど今まさしくバルテウスくんにボコられてるとこだわ

    全方位爆撃はアサルトブーストかけるより普通に回り込んだ方が後のスタンさせてくる奴も見切りやすいのは分かったよ

    あの火炎切りなんすか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:14:35

    >>45

    ミサイルで削りつつ近づいてきたらABで接近しつつライフル撃って取りついたらブレード二回振るの繰り返しだなぁ

    AA使っていいならもう少し楽になるが

  • 51二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:15:45

    >>49

    かっこいいだろ?

    連撃は足元に潜り込めばいい

    ブーン状態はジャンプして上昇しとけばよかったかな、確か

  • 52二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:16:30

    AC6全体が「離れて撃ち合いなんかしてたら死ぬぞ」なので完璧なチュートリアルよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:17:01

    割とブラボの精神で戦うのベストよな

  • 54二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:17:26

    >>52

    連射力がそれなりにある武装は基本的に近づかないと大体跳弾されちゃうしな

  • 55二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:18:09

    >>50

    サンキュー もうちょい頑張ってみるわ

  • 56二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:18:20

    勇気の前ステップよろしく前方QBは重要だよね

  • 57二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:19:21

    >>37

    クソすぎる内装のせいでフレーム自体は普通に使える性能だと気づくのが遅れる・・・

  • 58二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:19:53

    >>47

    右腕の豆鉄砲を捨てるだけでも格闘機としてそこそこ仕上がるよな

  • 59二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:19:55

    >>55

    距離詰める時はABか、ブレード振って振りかぶるまでの間にQBでキャンセルかけるとどうもブレホの速度で動けるっぽいからより機敏に動けるようになるはずだ

    あとは両肩にミサイル搭載していけばなんとかなるだろう。検討を祈るぞレイヴン!

  • 60二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:20:35

    こいつとの戦い方は後のバル君にも役立つからな

  • 61二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:21:04

    バル君の静かに闘志燃える感じのBGMほんま好き

  • 62二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:21:56

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:22:47

    PC版を買って久しぶりに一からプレイしてるけど、最初のミッションをほぼ被弾0でクリアして成長を感じられる

  • 64二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:23:06

    >>51

    助かる

    真下かぁ……度胸いるな……

  • 65二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:24:11

    >>64

    中距離でななめ45度くらいの角度でバルテウスが居るとマジで反応出来ないグレが飛んでくるから常に股下潜り抜けてバルテウスに旋回、振り向きを強いると戦いやすくなるぞ!

  • 66二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:26:17

    バルテウスのグレは虚空から発生してほぼ真横にまで飛んでくるからな
    エルデンリングの単眼の盾を思い出すわ

  • 67123/09/03(日) 23:26:23

    (アーマード・コアってブレードブンブンするゲームでいいのかな…?)

  • 68二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:28:14

    >>67

    それも一つの姿ではある

    ちなみに前作、前々作はブレードホーミングが無くて完全人力で当てなきゃいけなかったんだけど、逆にそれに魅入られたブレーダー達がずっとフリー部屋で戦い続けてたりした

  • 69二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:29:13

    >>67

    ブレードなくても普通にクリア可能だからそれはお好きに

    ただ敵ACと格闘戦するのは楽しいしかっこいいし映えるぞ

  • 70二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:29:34

    ムラクモを使いこなそうと思った奴頭おかしいよ……と思ってたらそこそこ数がいて恐怖しかなかった

  • 71二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:32:05

    >>70

    あれ振った後はしばらく判定出っ放しなんである程度敵の動きが偏差予測出来るなら案外簡単に当てられるから、ちょっと慣れたら結構使いやすいのだ

    自分の任意の方向に攻撃出来るレーザーランスに近いな、使用感は

  • 72二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:32:15

    過去作のグレイクラウドを相手にしてきた俺に不足は…
    あっ❤️らめぇ❤️死んじゃう❤️

  • 73二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:36:33

    >>67

    拳で殴るだけでもクリアできるゲームだぞ(白目)

  • 74二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:41:00

    >>67

    有用な攻撃手段の一つと思って貰えば

    無論それだけではまず勝てないボスもすぐに出てくる

  • 75二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:43:00

    あの異常な難易度は初期ジェネがMT用ジェネレーターなのが大半の原因な気がする

  • 76二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:44:20

    よっしゃブレードで……めっちゃ距離取ってくるんだけどこいつ……

  • 77123/09/03(日) 23:45:27

    噂のテスターACくんまでたどり着きました
    彼と「スパーリング」を繰り返すことにします

  • 78二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:46:03

    今作、ブレードをスタッガー状態でぶちこむか、ブレードを使ってスタッガーにしてその他武器をぶちこむか、くらいにブレードはかなりつけ得な武器な感じ。あの全身ミサイルファイアーお祭りバリア野郎にも勿論効く。弾幕を恐れず飛び込み、ヤバいと思ったら急いで逃げる、が大切よ!

  • 79二次元好きの匿名さん23/09/03(日) 23:58:07

    初ACだけど『最初のヘリがやばい』って話聞いてハードル上げ過ぎてたから言うほどか…?ってなったわ
    『バルテウスがやばい』って話聞いてハードル上げ過ぎてたらそのハードル超えてきたわ

  • 80二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:00:39

    ルビコプターは範囲外に出るムーブだけはやめといてほしかったぜ

  • 81二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:05:11

    >>80

    釣られてエリアオーバーでミッション失敗にならないだけ有情かもしれん

  • 82二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 00:27:15

    >>76

    切り返し直後は離れようとしないからチャンスやぞ突っ込んでいけ

  • 83二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 01:41:53

    捨てがまれ
    燃え残った敵全てに

  • 84二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:02:58

    突っ込めば勝てる!だけだと「この作戦には穴がある…」状態
    初心者は先ずは建物の影に隠れて攻撃を遮りつつ近づいて来たらABで飛び出てブレードが確実
    常に追いかけようとすると距離を取ろうと逃げるタイプのボスだから、イノシシオンリーで勝てるかはパターン次第になってしまう

  • 85二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:08:38

    あのヘリって出現時に無敵無いから近ずいてくる時にスタンバってブレード入れると一気に楽になるんだよな
    それに気づいて以来大型ボスはとりあえず出現責めを意識するようになった

  • 86二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:24:51

    チュートリアルヘリ戦はウォルターに「撃ち合いでは不利だ、隙を見てアサルトブーストで接近しブレードを叩き込め」ぐらい言わせてもよかったと思うんだよね

  • 87二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 02:43:15

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 03:01:15

    装備あれこれ変えて試行錯誤するゲームなのに装備選べないで結構強いボス出すのは普通に不親切だよ!
    ブレードはいいけど射撃が豆鉄砲すぎる

  • 89二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 07:39:53

    難易度を引き上げてる最大の要因はね...
    何でACにMT用のジェネを乗っけたんだよ!

  • 90二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 07:48:01

    >>89

    時代遅れのジェネってだけで当時はちゃんとAC用だったんじゃよ……

  • 91二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 07:50:47

    撃ち合いするだけの戦法においてはずっと空飛べてずっと重武装にできる兵器に人型が真っ当に戦えるわけないという当たり前の事実

  • 92二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 07:52:31

    最終的にガチタンNDKが正義だけどな!

  • 93二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 07:53:57

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 07:54:53

    初見僕「最初のミッションのボスだし言われてるほどではないやろ」
    5回目僕「いや火力高すぎやろがーい!!」

    と若干陣内っぽくなった

  • 95二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 09:31:38

    PS2までの老人だったから最初退き撃ち気味で行って地獄見たよ
    前のめりで戦った方が強いと気付いてからは早かったし、これまでのACとの違いを理解するという点ではいいチュートリアルボスだったと思う
    ただ個人的にボスより厄介なのはあのクソみたいな初期ジェネだけどな!(2敗)

  • 96二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 11:16:55

    「ボス自体はいいけどジェネはもうちょっとマシにしろ」って言うのはほぼ共通認識でいいと思う
    初心者にあのジェネでEN管理させてやるな

  • 97二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:22:48

    Sラン取得時にまたやる事になったけど、ブレード大事だな
    弾代つかわんし色々強いわ

  • 98二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:44:36

    えっ、MT用の内装と運送用フレームでボス戦を!?

  • 99二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:50:02

    ルビコプター先生は俺たちの成長を確かめるために海上都市にもやって来てくれる良い先生だよね。

  • 100二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 12:52:45

    >>98

    フレームは頭以外は普通に使えるやろがい!

    内装はまぁうん…

  • 101二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 13:32:08

    後エリア外に出るやつな
    Vtuberの実況見てたらジェネレータとそれのせいで「これ撃ち合いしてた方がいいんじゃ」ってコメとかも出ちゃってたし
    (そのVtuberは斬り続けて勝った)

  • 102二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:38:11

    何回か失敗したら上昇ボタン押すより上を向いてAB使った方が高く飛べるくらいは教えてくれても良かった

  • 103二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:39:44

    >>99

    機体は比べ物にならないくらい強くなってるのに地形のせいで密航リプレイよりめんどくさかったんですが

  • 104二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:41:55

    >>100

    できらぁ!!!

    ズドドドドガーンビービービー Mission Failed

  • 105二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:44:45

    >>32

    1バイト脳だと今後スタッガー維持出来なくて無駄に苦戦するぞ

    隙あらば何かしら叩き込むのがポイント、そういう意味では豆鉄砲のライフルもスタッガー維持という意味ではいる

  • 106二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:45:18

    不用意に飛ぶとENが切れる事、地上ならダッシュ中でもENは回復すること
    射撃武器は遠距離だと雀の涙、ブレードは発動したらENが切れててもある程度空中移動と空中停止をしてくれる
    この4つを教えてくれるいいチュートリアルだったと個人的に思う

  • 107二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 14:46:21

    >>100

    ジェネがうんちなのとARが基本的にすごく弱い以外はそこそこ纏まってる初期機体

    左肩に何か積んでジェネ交換して右手武器を変えるとそこそこ強い

  • 108二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:05:54

    最初のミッションの難易度は歴代最高じゃないかなと思う
    それほどルビコプターが一面のボスにしては殺意高すぎると思うの

  • 109二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:11:53

    バルテウスの次くらいに苦戦したルビコプター

  • 110二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 15:15:47

    確かに初期機体の内装はアレだけど
    S埋めしてる時に、散々目逸らしてきたけどそろそろやってみるか…と挑んだらあっさりS取れてちゃんと上達してたんだなと感動したよ
    戦闘中でもEN管理しながらABを使いこなせるようになってたのが大きかった気がする

  • 111二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:22:34

    スケール比とかよく考えると何考えてあんなクソデカヘリコプター作ったんだってなるやつ

  • 112二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:24:33

    >>111

    ヘリコとは名ばかりで実質反重力的な何かしらをクルクル回してるんだろう

  • 113二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 16:26:32

    この世界なんでもパルス技術で殴り合いしてる世界だから下手な電子機器持っていったらスマホどころか電卓すら危ないのか。

  • 114二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 18:38:48

    初期パルスブレードは強いのも有り難いけど、色が他のブレードと被らないし敵が誰も使わないから色被り起きなくていいよね

  • 115二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 19:56:15

    >>89

    そもそもあの機体自体が作業用とか探査用パーツで組んだアセンだし…

    617達はあれでようやったわ

  • 116二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:05:30

    相手の強いところに付き合うな、自分の強いところでぶちのめせの精神が大事

  • 117二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:38:06

    初心者だが何回も死んで長期戦駄目だわってなって即突撃して斬りつけた後にミサイルとアサルトぶち込んだら途中で直撃状態にやったのかHPケージ残り2割くらいまで吹っ飛んでビビったと同時にようやくアーマード・コアを少し理解出来た気がした

  • 118二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:55:09

    初期ブレードとその次に変えるブレードっとどっち強い

  • 119二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 20:57:15

    >>118

    使い勝手考えると初期ブレかなあ

  • 120二次元好きの匿名さん23/09/04(月) 21:21:26

    >>118

    連続で切れる初期ブレのが良いと思う

  • 121二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 02:46:56

    アセンが売りのゲームですアセンできませんチュートリアルありません
    悪乗り下感じはある

  • 122二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 14:16:54

    まぁルビコプター相手に諦めるぐらいならこの
    先生き残れないから
    ある意味優しい

  • 123二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:32:44

    バルテウス「何度でも言うぞ。ここを通れないのはオマエ達が弱いせいだ」

  • 124二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:44:16

    同じ先生ポジのガスコインが間引きしまくってると考えたらまだいいボスだよ

  • 125二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:49:00

    せめてスタッガの説明はチュートリアル中にあってよかったんちゃいますかね

  • 126二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 22:52:08

    AC久しぶりでOBのつもりでAB吹かせてたからABで滞空も上昇もできると気づいてビックリしたんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:05:20

    >>125

    無かったっけ?

    スタッガー状態だと、効いているぞ畳み掛けろ、みたいなことは言われるはずだが……

    先行プレイ動画で予習してなかったら気付けたかは分からん

  • 128二次元好きの匿名さん23/09/05(火) 23:09:11

    >>127

    スタッガ自体の説明はないはず

    畳みかけろってのはHP半減時とかのセリフと思ってたがスタッガだったのか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています