- 1二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:50:24
- 2二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:52:16
色んな意味で無理ないか?コイツ
全盛期判定も含めて相当作りこまれてないと扱い辛過ぎるだろ... - 3二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:53:21
カルデアでどういうムーブするのか全く予想できないな
- 4二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:55:00
- 5二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 15:58:53
- 6二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:00:14
全盛期の肉体に老年期の精神ってのは鯖にもあるけどね
- 7二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:02:16
殺処分先生と李書文先生の例もあるからあるにはある。ただこいつ弟子の肉体を乗っ取ったりしてるからその辺もややこしい
- 8二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:02:54
パクる手順的に無理ゲーだが直死や歪曲を奪われるとヤバいな
- 9二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:03:00
誰にも近づくんじゃねえ!!
- 10二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:03:41
カルデアに『個性』はないから奪われる心配はないので……
- 11二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:04:08
- 12二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:04:09
- 13二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:04:26
別物だろうね
- 14二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:05:22
個性と超能力ならともかく個性と魔術は完全な別物だろう
魔術は最低限の素質さえ有れば誰でも使える技術だし - 15二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:06:37
- 16二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:08:30
こいつの場合生前のやってることが「まるで魔法だ」と思われてたからキャスターとして召喚されたって経緯かも
- 17二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:12:57
- 18二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:14:17
奪われた側が困るからなあ……
- 19二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:16:04
デメリットしか無いから殺処分だな
- 20二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:17:25
ランスロットの騎士は徒手にて死せずやアルケイデスの天つ風の簒奪者に近いな。敵サーヴァントの宝具を奪って無力化するのに使えなくはないけどこいつに宝具や魔術回路を渡したくない
- 21二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:20:38
敵だけから奪うにしても奪える状態になってる時点で簡単に殺せるからAFOの為に敵を殺さないって余計な手間が掛かるのが
- 22二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:21:06
道満と教授を足して2で割ったみたいなやつはね……
- 23二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:23:13
マスター権が奪われかねないからマスターに触れさせちゃダメすぎる
- 24二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:25:09
こいつを置いとく危険性を考えても霊基凍結やむなし
- 25二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:26:38
- 26二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:38:18
- 27二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:45:18
- 28二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 16:45:37
- 29二次元好きの匿名さん23/09/18(月) 22:58:50
まぁあの世界割と積む可能性ありそうではあるしな、異聞帯の王扱いならいけるか?
- 30二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:30:49
- 31二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:39:46
- 32二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:40:41
- 33二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:42:56
なんか能力とか奪われても、キャラの雰囲気でネタとして済ませられそうだから。
- 34二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:54:29
呂布ですが……?
- 35二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 08:57:12
でも正直シェラハザードさんあたりがスキルとか奪われて不安でおかしくなっちゃう展開は見たい
- 36二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 09:13:58
ンンンを放置してるくせにそれはおかしいのでは?
- 37二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:18:29
- 38二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:19:58
- 39二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:21:54
- 40二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:26:57
君に僕の厳選した最高の個性をあげよう…とかはありそう。それを得た藤丸がどういう存在になるかっていう好奇心や上手いこと誘導出来ないかなみたいな下心込みで
- 41二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:27:25
日本漫画の文脈で能力が系統立てられてる分、リスペクト元であるアメコミよりもクロスオーバーに向いてないのよねヒロアカ
それにもっと向いてない型月を組み合わせるのは割と無謀もいいとこなんだ - 42二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:31:53
型月風に言えば混血が人類の主体になった世界だからなヒロアカ世界は
混血にありがちな血に振り回されて感情が暴走しやすいてのも個性に振り回されてるとも言い換えられる - 43二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:37:38
- 44二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 12:41:10
- 45二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 21:09:34
- 46二次元好きの匿名さん23/09/19(火) 22:49:03
バレンタインが怖くなってきたなあ
- 47二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 08:02:52
共感出来る人がほぼいないのが辛いよね
- 48二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 13:37:24
鬼種なら鬼種となら共感出来る部分もあるだろうけど、一人一人が違う属性を発現させるのは悲しみや苦しみの共有の難易度高いよね
- 49二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:05:42
バレンタインのお返しで水着BBちゃんみたいなことになりそう
- 50二次元好きの匿名さん23/09/20(水) 18:36:23
まぁ個性特異点の話とか聞くと異聞帯と言われてもそこまでは違和感無いな