アニメ『進撃の巨人』The Final Season完結編(後編)感想スレ3

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:11:16
  • 2二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:16:49

    たておつ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:17:18
  • 4二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:18:49
  • 5二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:20:48
  • 6二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:23:31

    エレンとアルミンの地獄でずっと一緒エンドは驚いたけど良かった
    水平線まで続く血の池地獄の描写エグかったな

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:25:05

    血の池の底浚ったら髪の毛やら歯やら出てきてドン引きですよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:26:34

    どこにでもいるありふれた馬鹿がこんな力を持っちまった…

    エレンは自分のこと普通と思ったり特別な奴と思ったりやっぱ父さんが特別で俺なんかいなくていいんだ涙ってなったり忙しかったよな

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:27:56

    キリンが走ってるの見てちょっと逆シャアのラスト思い出してしまった
    あっちは地球守られて良かったね~だったけどあのキリンさんたちは無事だったんだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:29:11

    あの距離なら崖で追い詰められてた人たちより距離あったからたぶん平気

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:30:33

    >>8

    特別じゃなくたって良いっていうエレン母の言葉がスゥッと効いて…

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:32:12

    俺は頭の中ぐちゃぐちゃになっちまったって言ってたけど
    小さいころからあんな経験しておまけに親父の記憶とか
    元々の意思の強さなかったら廃人になってたレベルと思う

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:33:47

    距離的な問題はさておきアルミンって104期の中で一番エレンの墓参りに行かなそう

    なんというかいい意味で決別してるというか
    こう、地獄で会うって約束してるから敢えて行かない感ある。偏見だけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:35:24

    花言葉大好きオタクだからアニメでお花の詳細がはっきりして思わず崩れ落ちた
    こういうの弱いんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:36:18

    >>14

    ちなみになんと?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:40:28

    >>13

    救世の英雄のアルミンがいくら幼馴染とはいえ大虐殺を行ったエレンの墓参りなんかに行っちゃったら、それこそエレンのした選択が無駄になっちゃうからね

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:41:54

    そのすべてを話そうラストで1話冒頭のその日人類は思い出したに繋がるのホント凄い

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:44:24

    ガチでライナーかっこよくて笑った

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:45:55

    ラストでパラディ島のイェーガー派がかなり過激になってたけど
    あそこから島が滅ぶまで相当年数経ってるってことはアルミンたちは何とかあいつらを抑え込んだって事なのか

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:52:38

    そろそろアニメ勢が「エレンが幸せに生きる道はなかったのか」を考えて
    「考えれば考えるほどその可能性は作中で丁寧に潰されてる。なんならエレンが生まれる前の時点で詰んでる」って絶望する頃かな

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:53:32

    豚のシーンの始祖ユミルが思ったより機嫌良さそうでほんまコイツ…
    となった

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:54:06

    >>21

    口角上がってたよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:56:51

    >>19

    島の連中あんな息巻いてたけど結局のところ自分たちで戦争したことないし

    アルミンたちが外の連中を押さえて島に手出しさせなければ自分たちからは出て来ないのでは


    でも長い時間が経つと島対他の世界と言う構図も崩れたんだろうね

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:58:01

    ライナーとジャンがめちゃくちゃかっこよかったわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 21:58:49

    加筆シーン本当によかった
    ありがとうガビ山

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:03:18

    周り殆ど全滅して「来い! 私は強い! ので…」って自分に敵を引き付けようとしたミカサ凄いよ…
    と思ったらあんたちょっと邪魔!で台無しになるの草

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:04:11

    誰かが1人でも欠けてたとしたら多分止められなかったよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:04:59

    地獄でずっと一緒はいいんだけどアニと幸せな人生過ごしてからよな?
    それだとジャンと幸せに暮らした後のミカサも来るんじゃね?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:09:07

    オカピ検索したら本当にオカピで草

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:12:08

    アニにぶん投げられて体丸めて弾丸のように飛んでくるミカサ凄すぎる

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:13:19

    >>29

    オカピは知らない!

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:13:58

    ジャンが教科書に載って女学生にモテたい的なこと言ってたけどあれミカサに会えるからだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:14:44

    何で考えられるんだ? 死んでたら脳に酸素行かない…とか今わの際で理詰めな思考のアルミンよ
    こんな理詰め思考の頭いい子がエレンとミカサのそばにいたのは本当に僥倖

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:19:22

    ポーズきめながら崖から飛び降りる無垢巨人で笑った

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:19:33

    原作と変わってたけど「8割だ」の鳥肌具合は見返しても凄いね
    「この争いは終わらない」とはっきり明言したことが多少綺麗めに終わった原作とは対照的だったな

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:28:43

    ジーク、皆に力強く「力を貸してくれ!」と言った先から自分はイヤ~風が気持ちいいなあ~でリヴァイに殺してもらいに行ってて草

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:37:40

    難民キャンプにいろんな国から来たんだろうなって子どもたちがいて、仲良しでうるっときた

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:44:39

    ここ最高のシーンだけど光の反射でユミルが神々しく見える

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:47:35

    ユミルちゃんは他人がキスしてるとこ見るのほんと好きだよな…

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 22:48:15

    始祖ユミルのこともっとわかりたいのにわからない

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:09:07

    もう一度あなたに会いたい…でグッときた
    演技の良さと、この最終話が終わったらもう新しい進撃に会えないという状況が重なって

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/05(日) 23:59:59

    ここのみんないいこと言ってる………くそぉ、俺なんか妹と見てて妹センター分けアルミンに踊り狂い俺はジャンミカに踊っていたというのに

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 01:13:59

    >>38

    ユミル視点で二千年の答えだからな


    改めて見るとユミル呆然としてる感あるな

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 01:44:51

    レベリオ撤退時エレンを蹴飛ばす兵長に食い掛ろうとするミカサ見てここの関係性は相変わらずなんだなって思ってたけど
    天と地の戦い見たら案外信頼関係築けてたのかなと感じた
    説明は出来ないけどミカサの兵長の呼び方がなんかよかった

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 02:00:03

    >>44

    最後に兵長が了解だミカサって応えるシーンすごく感動した

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 05:04:07

    原作だといつもの通り落ち着いて集中したトーンで「了解だ」って言ってるように個人的には見えたけどアニメの方では「了解だ…!!」って感じでアツさ限界突破でそれはそれで良かった…ここといいエレンとアルミンの改変といいヒストリアの手紙といい1つのシーンで何度もおいしいお得パックが多すぎる

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 07:33:24

    ミカサがエレンの墓の隣に埋葬されたっていう話をやたら聞くんだがそんな描写あったか?
    エンドロールを凝視してもエレンの墓石しかないんだが

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:00:09

    >>46

    原作のあのシーンは、まず過去に女型の時あくまで冷静にエレン救出を優先し実行した兵長と私情で足引っ張ったミカサの図があってさ

    その時兵長に「エレンよりも自分の感情を満たす方が大事なのか?」って指摘されるんだよね、それでミカサが愕然として違う私は…てなる


    そんなミカサが自分の意思で、みずからエレンをコロすと決断するんだよ

    それに兵長が「了解だ、ミカサ」って答える

    原作のこのシーンはあの女型の時との対比が分かりやすくエモいシーンだった

    でもアニメの方は全体の流れを大切にして緊迫感の方が強調されてたね

    それはそれでとても良かった

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:10:42

    その時期はだいたい曇らせられてたからちゃんと見れなかったけど髪下ろしたガビすごい可愛いよねって再認識した
    前髪上げてるのもかっこよくて好きだが

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:34:12

    >>44

    審議所と違って一回アルミンに止められたらエレンが蹴飛ばされた事で兵長を恨んでないしこの4年で周りが見えるようになってたよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 08:36:53

    道で面談したのってミカサアルミンジャンコニーライナーアニだけかな

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:36:00

    普通にリヴァイもしたと思うけど
    お世話になった上司だけ知らん顔はダメでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:44:13

    アッカーマンは記憶操作できなくね?
    と思ったけどならミカサのあれは??

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 11:47:56

    リヴァイには蹴られるの怖くて会わなかったんじゃない

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 17:12:39

    >>53

    アッカーマンは記憶の操作ができないから殺される直前に会いにいったよ

    それがあの山小屋のシーン

    だから兵長には会いにいってない可能性がある

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:07:45

    >>55

    成程! 他の仲間たちにしたように先に会って「おいた」が出来なかったのね

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:10:52

    そのミカサの記憶の短髪エレンが原作で見た時も凄い違和感だったけどアニメで見てもやっぱり違和感が凄い笑
    普通にああいう生活する大人の男の人ならあれくらいの短髪なんだろうけど

    現実のエレンが長髪で、アルミンと話しながら大きくなってく時に髪形が変わってくの良いよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 18:15:13

    ガビがファルコをぶん投げとかライナーの手紙くんかくんかとかコメディ色が抑えられてたのが個人的に良かったな
    原作の良く考えたらビターなんだけど雰囲気はなんかハッピー!より、素直にビターを感じられて
    アニオリのアニ「私は憲兵なんだけど」は好き

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:43:34

    サウンド面もファンサてんこ盛りで良かった
    これまでの名場面の曲全部どっかしらで流れてたと思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:46:02

    >>59

    個人的にBarricadesの編曲が流れたの嬉しかった

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 20:49:21

    >>54

    怖いのでミカサに会うついでに一瞬だけ会って色々すんませんした!って言って逃亡

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 22:23:48

    ミカサとアニが共闘してるところ好き
    巨人の骨の上で倒れてるミカサをアニが助けに行ったところとか、ストヘス区での戦いと逆のことやってる

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/06(月) 23:22:01

    >>47

    描写から丘の木の下でミカサの葬儀を執り行ったと思われるからでは?夫の配慮もあったと思う

    ただ他の人から不審に思われる危険もあるし隣に埋葬はしてないような気もする

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:03:44

    >>63

    皆が言ってるだけで明確な描写はなかったんだな答えてくれてありがとう

    墓石ないし埋葬のために土掘ってたら部分的に草がない場所あるんじゃないかと探したけどなかったし隣には埋めてないと思ってたから自分が見逃してるのかと思ってた

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:05:27

    >>47

    ちょっと間隔空いたところに墓石っぽいの見えた

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 00:16:13

    エンドロールでエレンのお墓に104期とピークちゃんがお参りしてるの良かった
    みんなに会えたんだね

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:29:04

    そういや、兵長は記憶改変できないから最後は会えてないのか…エレンと兵長の最後の会話ってレベリオから撤退するときか?

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:40:22

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 01:40:38

    ネットでわざわざ丸まで付けて出回ってるミカサの墓石って言われてる画像あれただの木の根と土の境界の影にしか見えないんだが

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 04:51:29

    そもそもマーレ周辺の地図しかでてないから実際どうなのかわかんないけど地ならしの全体的な進行ルートって現実の世界地図に当てはめるとこんな感じなのだろうか

    赤丸で囲ったところは無事なところ
    人が2割残ってるから多分もうちょい広いだろうけどスラトア要塞までを上から垂直にローラーしていくと今度は半分以上生き残りそうな気もする

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 04:52:47

    これより有り得そうなルートあるかな

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 06:09:31

    >>59

    エレンとアルミン二人の場面でエレンが俺は自由の奴隷だって言ったときに流れたピアノの曲が凄いグッと来てさ

    これ良く聞くけど題名何だっけ!?ってなったんで画面にスマホ寄せて検索してしまった笑

    会話の間のほんの数秒くらいのメロディで結果出してくれる検索機能超優秀でありがとう

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 06:33:08

    >>70

    自分はまず全員でマーレに上陸して、皆でまとまったまま大陸全体と他の大陸を順番にならしてったと思ってた

    パラディ島の小ささ考えたら360度全方位にバラけてしまうと一つ一つの集団がスカスカになりそうな気がするので…

    でもこれだと全体的に時間かかるしあちこち潰しそこなってそうなんだよね~

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 06:44:34

    ユミルが犬に追っかけられて歴史が始まって
    ヒストリアの娘の誕生日の場面にも犬いたよね
    最後の場面の子も犬を連れてる
    やはり何万年経ってもワンちゃんは人間の相棒

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 08:15:09

    >>34

    原点回帰した感じで

    無垢といったらこれだよ!これ!

    って何故かテンションがあがってた

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 08:21:28

    >>59ashes on the fire→attack on titanメドレー流れた時

    海に行くまでとマーレ編の象徴の曲が両方とも入ってて

    ああ本当に終わるんだな…

    って悲壮感と

    うおおおおおお!

    って熱さが同時に来てもう情緒ぶっ壊された

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:20:16

    >>74

    そういやグリシャの妹も犬に食われてたしね…

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:29:57

    >>73

    巨人の体重とか分からないしみんな走って逃げてたから地震とか無いのかもだけどこの考察面白かった

    https://twitter.com/kusoshocho/status/1721095841979806153

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 11:35:52

    あらためて見直すと、野球ボールに気が付かなかったジークと、貝殻に気が付かなかったエレン
    考え方や性格は違えど似ている兄弟だなって

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 13:22:27

    なんかアニメ見たら人類の8割が踏まれたのか地面の8割が踏まれたのかよくわからなくなってきた
    もう一回見直さないと

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:11:37

    >>36

    ジークはクサヴァーさんのところに行きたかった

    から叫んだ?

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:21:24

    他のどのスレに書いていいかわからなかったからここに書くね
    今シーズンアニメの感想というかいろいろ振り返っての感想

    某スレでフリッツ王再評価路線って感じの考察読んでそれを踏まえて
    始祖ユミルの亡骸は娘たちがほとんど食べちゃったとはいえあの王はユミルの墓を作ったんじゃないかと思うんだよね
    墓というか墓所?廟?とりあえず立派なやつ

    これは誰が誰に見てほしくて描かれたのかな、と思ってたけど…
    そこの壁に描かれたフレスコ画かなんかだったのかもな、と思った
    始祖ユミルの成した功績を讃えて描かれたものの一枚みたいな…

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 17:25:18

    始祖ユミルは舌がなかったから名前を伝える手段がなかった
    →ユミルという名は王があげたのでは?
    →じゃあ本名は?
    →1番怪しいのはクリスタ…?

    いやなんで伝わってるんだよと思ったけど娘たちが母を食った後なら記憶を継承できるから多分本名わかるか

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:47:34

    アルミンが血の池から見つけた貝をエレンが血の池攫って髪の毛やら何やらがいっぱいついた手で受け取るのいいよね…

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 18:55:55

    >>36

    自分含め命に価値を感じなかったジークが他人の命を助けるために前向きに死んだ名シーンだぞ😭

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:09:55

    >>77

    豚にばかり注目が集まってたけど犬も結構なキーとなる存在だったのかな

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 19:13:55

    調査兵団は夢見がちで…とか話してるアルミン見て、そういやアルミン調査兵団の団長だったわと思い出したよ
    アルミンが生きてる限り有効だよな

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:04:01

    EDもう10回くらい見てる
    切々と歌うミカサの細い高い声の後ろにエレンの低い声が支えるみたいにさあ
    最高なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:13:51

    アルミンがエレンに膝蹴りのことネチネチ責めて謝ったエレンに謝るなら出鱈目言って傷つけたミカサに謝れって言うの凄い好き
    ホントは好きなんでしょ?と聞きもしないんだよね
    エレンがミカサを好きなんてそんなの当然の真実でアルミンはやっぱり誰よりもエレンのことを分かってる

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:25:48

    >>79

    アルミンが貝殻持って来て嬉しそうにエレンに見せたのにエレンは海の向こう見てあいつら全部殺せば自由になれるのか?とか言ってたからね

    ジークもだけど遠くばかり見ていた兄弟

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/07(火) 22:43:06

    >>82

    功績の内容書き忘れた

    フリッツ王から見たら巨人化能力の継承は母から娘たちへの最後の贈り物のように見えたかな、と

    13年の呪いなんて知る由ないし

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 08:11:53

    スクカー来ないか~まあそうだよね…とちょっとがっかりしていたんだけど
    地獄でずっと一緒だ!と言ったそばから楽しく転生してる姿見せたら駄目だよね
    それもそうだわ

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:05:50

    そういえば歴代の知性巨人勢揃いのところ
    超大型はベルトルトのみ参戦なのかなり有情だったな
    2,3体出して蒸気攻撃するだけで一掃出来ただろう

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:18:32

    飛行型の獣出さなかったのもかなり手加減してるぞ
    おかげでファルコが常に安全地帯だったし

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 12:59:35

    飛行型の獣巨人自体がいなかったんだろう

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:13:05

    >>83

    巨人の力得た時に他の傷諸共舌も再生してそうなもんだけどな

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:20:44

    ユミルの舌は奴隷にされた時に切り取られた古傷で巨人化直前に負ってた傷とは違うからな
    だいぶ時間経って塞がってるならハルキゲニアも傷と認識しなかったかもしれん

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 14:49:21

    ライナーに無垢が群がる時の棒倒しみたいな感じ好き

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 15:57:52

    >>92

    やるなら円盤特典かODAかな

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/08(水) 22:58:20

    前の方読み返してたら、つまんねーって死んだ目してたエレンに外の世界の存在をキラキラ目で教えたアルミンの存在が大きすぎる

    確かにさ、世界を平らにしたい、外の世界に人がいてガッカリだった、全部潰してしまいたいっていうのは幼いころに見た壁の外のワンダーランドのイメージのせいだよね
    そこを強調したあの二人の会話になってたのは凄く妥当と思った

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 00:35:21

    命がけで色んな犠牲だして壁の外にたどり着いたら4ね4ねコールだぞ?
    ガッカリするし、潰したくもなると俺は思うよ

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 08:10:28

    エレンとミカサがお互い大好きでエレンとアルミンもお互い大好きで
    それでアルミンとミカサもお互い大好きなのが本当にこの3人の関係好き

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 15:23:21

    >>102

    いいよね…

    クリアファイル目当てで別マガ買ったよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 17:25:18

    描写が少なくて、いまいちのユミルの気持ちが理解できないのに物語の核心がユミルなんだよな

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 20:47:33

    描写が少ないで思い出したけど、ダイナのフォローが殆どなくて何だか可哀想だと思ったなあ
    ジークも父さん父さんだし

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:02:27

    語らせて...
    今更だけど、アニメ凄く良かった!
    個人的にはとやかく言われてる加筆の部分をドラマティックに美しく仕上げた2万年の曲が1番良かった!
    ただ残念なことは、そのせいで俺の進撃熱が過去一燃えてて、生活リズム崩壊してスケジュール通りに全然課題も家事も何もかも出来なくなってることかな...それくらい完結後編良かったの...

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:15:10

    どうしてもリアルタイムで見られなくて録画を次の日の早朝に見たんだけど、途中で何度も録画時間確認してしまった
    何かもう4時間くらい見てないかこれ!?って感じの濃密さで

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:34:05

    >>106

    分かる

    自分はミカサのマフラーありがとうで終わった連載時のラストも単行本の加筆エンドどっちも好きだけど何か淡々としてるなと思ったんだよね

    それが不完全燃焼でもありモヤモヤでもあったと思うんだけど


    緻密で美しい絵、声優さんたちの演技、完璧なBGM、すべてのアニメだから出来る良いところをぶち込み

    更にはそれの最後がエレミカ歌から始まって紅蓮の弓矢のアレンジのような歌でシメるってエモすぎるよ

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/09(木) 23:40:12

    原作見直してたら最後のヒストリアの独白がだいぶ盛られてた
    エレンだけの選択じゃない、私たちの選択が今の世界をもたらしたんだって言い方が印象深いわ
    アルミンとのアニオリ部分もそうだけど、エレンのやらかしは動かしがたい事実としてそれはそれ、でも自分たちにも自分たちの責任があるんだって言うのをハッキリ言葉にしてるのはいいと思う

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/10(金) 00:02:34

    最後のワンちゃん(原作の方)よく見たら最低限イヌと分かればいいですって感じの適当な描き方で草
    アニメでは何やらカッコ良さげな犬になってた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています