ここだけACⅥが スパロボに参戦したら…Ⅱ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:34:31
  • 2二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:43:43

    たておつ
    621の最終機体には重ショ積んでそう
    ある意味AC6を代表する武器みたいなものだし

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:47:39

    2スレ目まで来て嬉しい

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 11:50:35

    スレ立てありがとうございます。
    6のACの立ち位置はATとかAS位になるのかな。

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:14:42

    スパロボ内でAC本編みたいなアセンの自由は無理だろうから特徴的な奴何機か味方で使えるようにして乗り換え可くらいがいいとこかねぇ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:17:01

    >>2

    ABW重ショして蹴り入れた後にスライサーか初期ブレで決める621?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:22:40

    極論スパロボならアセンなんて何でもいいし初期機体じゃねえかな
    AAや蹴りくらいは追加されるかもしれないが

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:25:44

    たておつほしゅ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:30:03

    LORDER 4の空いてる方の肩にスタンニードルランチャーが来れば追加技もばっちりだしな

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:51:42

    621の境遇に同情しそうな人って……
    いや やっぱほとんどのヤツがするわ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:54:44

    極持ってそうなのはフロイトと真レイヴン、ミシガンも敵なら持ってる
    天才持ってそうなのはスネイル(アーキバスバルテウス搭乗時)とオールマインド、カーラも敵なら持ってる

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:57:55

    今までの作品と違って自前の戦艦としてザイレムあるの強いよなぁ。しかもカーマンライン突破でカーラ姐さんが一人で操船してたし、一人で動かせる戦艦があるのはデカいぞ。

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 12:58:43

    >>12

    加入が…加入が遅い…!

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:02:01

    マスターアジアに「ショウジ」と声をかけるウォルター

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:04:57

    >>14

    本名「シュウジ・クロス」さんです…

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:06:57

    >>12

    ザイレムは母艦じゃなくてマップ扱いになりそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:21:36

    ザイレム戦艦にするなら表の都市部が余計だな
    更地にして砲台でも置いたほうがよくない?
    あるいは空母みたいな感じでカタパルトでもつけよう

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:23:29

    他作品キャラに真レイヴンの被害者それなりにいそうだな
    具体例は思い浮ばんが

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 13:50:02

    AC6自体がリトライの度に武器変えられるんだし戦闘アニメ中に変わってもいいじゃろ
    補給シェルパくんが飛んできてガションッと武器切り替えてもいい

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:03:50

    武装は
    近接型パルブレorパイルと射撃型W鳥が換装できて選べるとか

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:25:51

    >>10

    自軍の中に強化人間になる前の621を知ってる奴が居たらと妄想した事はある。変わり果てた姿を嘆かれても本人はそれを気にする機能すらもう残ってないかもだが。

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:41:45

    レイヴンの火ルートにしろ他2ルートにしろどちらにしろ自部隊から見たらエアが味方であることは確実だし
    エアの機体はエコーかアイビスのどっちかに絞られるんだろうなあ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:43:04

    ほかのACシリーズと一緒に参戦してほしい
    可能性低いけど、掛け合いがみたいわ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 14:59:03

    >>5

    フロムが良い感じのアセン考えてくれる。

    スパロボマジックでLODER4のままW重ショWワーム砲とかのありえないアセンが。

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:03:48

    >>18

    ザブングルのティンプとかSEEDの劾とかのアウトロー組が無難かな

    あとギアスのラウンズとか圧制側。

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:03:52

    LORDER4だと両肩にワーム砲積めないのよ
    逆に言えば片方までなら積めるからそういうアセンになりそう

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:09:15

    ワーム砲装備はアイスワーム撃破後から選べるようになるんだな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:13:28

    なんならスパロボ参戦だと、原作には欠片もない謎のパーツのアセンとか出てくる可能性すらあるからな
    急に新武装で殴りこみかけてきたスコープドッグ
    影も形もなかったアルティメットダンクーガ
    言うまでもないダイナミックプロからのマジンカイザーに真ゲッター(実は真ゲッター2の下半身と真ゲッター3のデザインはスパロボが初)、マジンエンペラーGなどなど

    知らない機体がさも当たり前のように出てくるってのはあり得る話だ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:17:12

    >>28

    つまりコーラル漬けのホワイトグリントが出る可能性も……?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:25:12

    V系も欲しいなあ
    OWって換装システムと相性いいと思うし
    6ほどストーリー再現重要視しなくてもよさそうだし傭兵として雇われて加入とかでいいのでは

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:31:41

    「621、あの赤いMSには気をつけろ。
     一般的なMSならば、お前ならどうにでもなるだろうが、あの男はそんな奴らとは格が違う。
     地球圏、いや宇宙全体で見ても最上位の実力者だ」

    「ウォルターの言う通りです。
     赤い彗星と言えば戦場に出るモノならば誰であっても知るトップエースとデータベースにありました。
     ここは無理に一人で戦うのではなくアムロ大尉を筆頭に、連携を意識した方が良いかもしれません」
     

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 15:33:57

    >>29

    まぁ、フロムが用意して来たらあり得る話ではある

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 16:29:16

    ごすが封鎖機構に対するテロみたいな仕事も普通にもってくる(しかもそれが本命)から自軍に入る時凄い揉めそう。
    封鎖機構のAIがなんか暴走してその対処の為に自軍に協力するとかして有耶無耶にすれば自然に入れるだろうか。

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:27:50

    >>33

    封鎖機構が健在だとどうしても密入国のテロリストにしかなれないから、

    コーラル目当ての侵略宇宙人とかが惑星封鎖機構を蹴散らしてルビコン3を絶賛制圧中みたいな状況なら…

    自軍が救援に呼ばれて「現地で合流する傭兵が居ます」みたいな流れでいけそう


    封鎖機構の艦隊、軌道爆撃に特化し過ぎて対艦戦闘には弱そうだし

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 17:40:40

    >>33

    極論自軍メンバーをアウトロー寄りの作品とか正規軍とは違う連中メインにすればどうとでもなるなる

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:32:43

    ヤマトのコスモクリーナー借りてルビコンとコーラルも、こう、いい感じになりませんかね。

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:35:31

    >>36

    コーラル汚染はともかく元凶のコーラルそのものはどうにもならんじゃろう

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 19:59:47

    >>35

    Z2めいたスーパーテロリスト大戦の再来か

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 20:20:02

    惑星封鎖機構は地球連邦の一部門だが封鎖惑星ない限定の特例(封鎖惑星に侵入した存在は連邦所属であろうと撃破可能)持ってるのかな。

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:05:06

    というか、スパロボの連邦軍がそこまで惑星をどうこうってするイメージない(基本マクロスでも来ない限り地球圏ばっかのイメージ)
    惑星封鎖機構は地球連邦軍はおろか、そもそも地球とは関係ない惑星の人たちですとかあり得ると思うの

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 21:14:21

    重MTはスパロボでも序盤の強敵になりそう

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:01:12

    ザブングル、ボトムズあたりとの相性の良さはガチ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:26:42

    経費に厳しくても大企業がバックに居る作品は多いけど、零細企業は竹尾ゼネラルカンパニーくらい?

    21世紀警備保障の広報を見ながら「お前はマスコットではない」と言い含められる621
    強化後ダイ・ガードの最大火力技がパイルバンカーなことに親近感を覚える621
    柿小路専務の「そんなに撃ちますと経費の方が!」に思わず反応する621

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 22:40:13

    ラスティのオルトゥス(夜明け)VSレイヴンのナイトフォール(夕暮れ)って元のゲームには無いスパロボオリジナル要素だったんだ……

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:03:14

    こいつらも真レイヴンからのとばっちり受けてそう
    なお経緯的には自業自得の模様

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:26:45

    なんだろうなぁ、外宇宙ってで考えるとシリーズものの第二次以降で出てくるイメージだな
    621だけ飛ばされてくるとかなら話変わるけど、こいつ少なくとも本編中はそういう事態になってる暇がないというか

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/11(土) 23:28:31

    まぁルビコンが火星辺りになったりする可能性もあるし

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:18:14

    あるとすれば封鎖機構がイノベイダーに乗っ取られた状態になってアロウズの混成部隊として自軍と戦うのは見えた
    そして封鎖機構のパイロット達はACだけじゃなくてAS、ATとあとUC以前のMS辺りは時代遅れ扱いして滅茶苦茶見下して来るしダメージ喰らったら「寄せ集めにこの機体が?!」って言いながら爆散するのもわかる

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:31:32

    >>19

    ファフナーとかどこにでもルガーランスとか飛んでくるもんな

    普段は見た目プレーンなLOADER4で戦闘アニメ中に補給シェルパで換装は全然アリ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 00:37:26

    バーチャロンでジャンプキャンセルを入れるゲームだからな
    多分強めの武装に敵機体がスタッガー入る演出はある

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 10:38:07

    スパロボならオリ敵とか強大な他版権作品の敵軍相手にAC6全勢力が協力体制になるとかの展開も見れると思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 11:56:34

    お互い思うところも恨みもあるけどそれでも協力してるもんね
    その後どうするかはともかく手は取り合えそう(なお頭ベイラムの不安)

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:02:50

    ベイラム本社地球外勢力に壊滅させられてくれねぇかな。

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:08:52

    >>53

    そこに宇宙怪獣がおるじゃろ?

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:19:19

    よく聞けいドモン!ワシはオーバーシアーの一員だ!

    アルティメットガンダムでルビコンの再生とコーラルの管理をしようとしたら企業や現地民の悪意でああなってしまったからコーラルを焼こうとするウォルターが虐殺者にならないようにするためルビコン人類抹殺をしようとしたんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:26:36

    ゲッター線をトリガーにコーラルリリースしようとするコーウェン君とスティンガー君

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:27:47

    黒の騎士団と仲良くなるツィイーとアーシルはいる

    ゼロとフラットウェルの駆け引きとか面白そう

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:30:13

    いろんなACシリーズが同時に出るなら
    ネクスト勢の性能にほかのAC作品はびっくりしそう

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 12:34:34

    621とラスティで合体攻撃が追加される

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:12:46

    できることなら617~620の先輩方込みで一斉攻撃とかほしい
    いわゆる召喚攻撃とかあるしいけるいける

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 13:51:28

    >>55

    「これはある友人からの私的な依頼だが…」の友人を何人存命させるかで色々広がるねえ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 15:32:56

    恒例のミスコンイベントでとてもイイ笑顔でツィイーちゃんを送り出すアーシルくんを始めとした解放戦線の面々。

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 16:58:09

    そのままだと確実に「ごめんよ……アーシル……。」ルート一直線だから、誰かしらが621を止めるか気を引く必要が出てくるな

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:03:44

    >>63

    ここはキリコやジロン 三日月に止めてもらおう

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:53:41

    コーラルリリースがカギ爪の男に利用されそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 17:58:05

    ボーナスミッション枠のステージでは621含めた強化人間達の会話イベントがありそう

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:05:09

    なんだかんだで改造人間多いからねぇ
    ガンダムシリーズは言うに及ばず、マジンガーシリーズや鋼鉄ジーグ、ガオガイガー、ガン×ソード
    あとはビッグオーでも居るか

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:30:56

    >>65

    「彼らではコーラルと交信できる強化人間は確保できないでしょう」ってタカくくってたらなにがなんでも野良犬をぶちのめしたいイグアスの協力をとりつけられて一触即発の事態に陥るオールマインドが見える見える

    その野望がヴァンに一刀両断された後嬉々としてカギ爪一味を排除した上にイグアスも取り込んでウッキウキのオールマインドも見える見える

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 18:31:37

    >>35

    アウトロー路線かぁ

    W、X、00、鉄血辺りがガンダム勢かな

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:16:57

    ブルーコスモスはやっぱりルビコニアンは差別対象にするんだろうか?

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:30:40

    コーラルに反応してやってくるELS

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 20:36:38

    >>71

    情報導体としての特性あるんならちゃんとコミュニケーションさせてくださいよコーラル。

    と思ったけど、00でも意思疎通困難だったしそう簡単にいかないか。

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/12(日) 21:03:14

    >>60

    621の最強武装でも、トドメ演出は617先輩のガトリング接射で〆て欲しい気持ちがある…

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:42:09

    劇場版グラハムとの対話で自分の感情を言語化したイグアスが621との決着の後オールマインドごと仲間になって欲しいよ
    ミシガンに思い切りぶん殴られた後G4イグアス!原隊復帰を認める!!って叫ばれてくれ

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 01:42:11

    621がNTの人たちと戦うことになった際に、VSラスティのときみたいに「気迫がある」とか「何かを背負っている…」とか、そういう言葉を聞きたいよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 10:48:15

    コーラル根絶タイムリミット目前で自軍に巻き込まれて地球に転移させられてめっちゃ焦るウォルター

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 12:11:48

    スパロボだとごすのお友達が増えそうで嬉しい。
    マスターアジア、フリット、カリーニン少佐辺りのハードボイルドなおじさま方と居ると絵になりそう。

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:40:39

    対勇者ロボ グリッドマン系統特殊セリフ

    ハンドラー
    『こちらが悪役というものになるが…気にせず排除しろ621』

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 13:44:56

    621の最強技で一瞬ハウンズの幻影が浮かび上がるみたいな演出あったらいいな

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 14:42:12

    >>79

    ウォルターの最強技で出てもエモいぞ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 15:06:40

    真レイヴンと621の合体技

    最後はパルスブレードと貯めとっつきでキメる

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 16:27:22

    ホーキンスは自軍の未成年組と関わってほしい。
    アーキバスの社会科見学とかなんとかで案内するんだ。

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:11:55

    ブルートゥとアイムを戦わせたらきっと特殊セリフが出るだろうけど、どっちが味方になっても嫌だな…

    本性を知らない状態で、一見友好的なブルートゥと共闘とかかな

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 19:26:18

    >>83

    カーラ姐さんが居ない時に自軍と共闘して、後でオーバードレールキャノン取り返しに行くときのテンションに皆絶句するのかw

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 21:52:23

    >>77

    裏切る連中ばっかじゃねぇか!

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/13(月) 23:00:44

    クアンタムバーストで自軍と話せるようになるエア

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 10:04:56

    エアを知れば刹那はコーラルとも共存を望むだろうな

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 10:08:10

    >>82

    未成年に暗黒メガコーポを見学させるのか…

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:01:23

    >>82

    面倒見の良さで子供達に懐かれるんだよね……

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:21:37

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 12:23:40

    地球に来る機会を得た解放戦線のメンバーは環境の違いに驚くだろうな。
    ツィイー、アーシル、ダナム辺りはルビコンを同じくらい改善発展させようと意気込むけど、フラットウェル、ラスティ、ドルマヤン辺りはここでも争いが絶えない事に内心ガッカリするかもだが。

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 14:03:28

    スパロボ参戦するなら本編やるよりは3周目621の前日譚にした方が面白そうなのよな
    だいぶスパロボマジック発動するけど総長とナイルとかフロイトとかスッラとかハウンズとか
    そのへんの過去キャラに焦点当てたらオリジナルでモリモリしつつ活躍させられる
    問題はエアちゃんが出せないことか……

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 15:14:49

    >>88

    表向きはただの最新技術施設だから……

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 16:28:28

    真レイヴンと会った事のあるキャラがいるがどちらも無口なせいでバレない

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 19:57:39

    色々あって信用されてきた頃に真レイヴンが現れて偽レイヴンだとバレてごす共々一気に疑われる。

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:40:53

    加入時のシナリオで

    ルビコン入りして早々、ツィイー達ルビコン解放戦線に絡まれる自軍。
    出撃したものの言い分が最もすぎて「どうしよ…」ってなってるところに

    『気づかれてはいない、好きに仕掛けろ621』

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 21:58:58

    >>96

    絶対トラブルになるやつ!!

    解放戦線から目ぇつけられるやつ!!


    殴れカミーユかブライト!!!

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:01:09

    >>97

    621は殴って響くかなぁ…?

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:41:12

    殴るところがあるかすら怪しいからな
    なんならAC乗ってる状態の方が殴れるまである

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 22:48:55

    >>65

    ルビコニアンデスカギ爪だった場合コーラルリリースの情報をどっかから手に入れててもおかしかねえな

    ちょうど異星人判定もクリアできるし

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/14(火) 23:56:48

    エリクトと対峙して、あなたもコーラルの同胞なのですか?!と驚くエア
    エリクトと対峙して、カヴンの子ごと取り込もうとするオールマインド(なお)

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:38:08

    「レイヴン」の名前がロンド・ベルに事前に知られていた場合は、下手すると最初から敵対してるかもしれないな
    あるいは既に交戦経験があって戦い方から別人だと気づいて…な展開もできるのか。中々美味しい立ち位置だな…

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 01:49:54

    地上ルートと宇宙ルートで別れた時に621が同行してない方のルートに真レイヴンが乱入して戦場を荒らしてくる

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 08:17:48

    真レイヴンと621レイヴンが別人だと分かっていても結局どっちも何しでかすか分からない厄介なやつには違いないという事実

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:07:26

    何かの間違いでスティールヘイズの最強武装がオーバードレールキャノンになったりしないかな……
    普通にやってるとアイスワーム戦限定の武装だけど、隠しフラグを回収してたら修復されて自軍の戦艦とかに搭載されたテイで使えるようになったりとか……

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 15:13:32

    NTに思考を読まれても平然と避けるし当ててくるフロイト。
    真面目に戦ってるNTたちは理由の無い強さを振り回す最強のエンジョイ勢なのが伝わってきてドン引きしそう。

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:27:23

    >>97

    カミーユにぶん殴られても「???」で首を傾げる621

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:32:13

    スネイルは恐らく裏切ったように見せかけて黒幕にクリティカルなダメージを与えるタイプの善玉だろうな
    で1周目だと死ぬけど2周目だと生存フラグが立つ奴

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 16:59:58

    こっちに攻撃してきた相手を生かしておく必要性が本気で理解出来ない621は居るだろうなぁ。特に初期なら。

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 17:06:04

    >>10

    『ACで戦う機能』以外ダメになってるとかソフィノレ5号でさえ「自分の方がまだマシ」と憐れむぞ

    その後飼い主の善性ぶりを知ったら反転するかも。

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 18:21:20

    >>23

    ラスティ

    「何だ、あのACは……?」

    カーラ

    「……うちの製品にあんな機体は無いね」

    ウォルター

    「マインドシリーズでも無ければアイビスシリーズでも無い……エア?」

    エア

    「ルビコン以外に展開している企業まで一通り調べましたが該当する機体はありません。まだ製品ラインナップに出て居ないACと言う可能性はありますが……」

    再教育センターで無理矢理連れてきたスウィンバーン

    「完全なる未知のACだというのか……!?」

    ラスボスっぽい人

    「ふふふ。これはいずこかの世界より流れ着いた拾い物。マジンガー、ゲッター、ガンダムと同様にACもまた、世界の壁を越えて存在するようだ」


    「……」


    イグアス

    「チッ。まだ鬱陶しいのが出てくるかよ」

    ミシガン

    「フン。余裕ぶっているがここに来てよく分からん拾い物なんぞに頼る辺り、奴もいよいよケツの火が全身に広がりつつあるらしい!

    総員!『泣きを入れたらもう一発』!底は見えて来たぞ!」

    621「……!」

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:19:18

    アイスワーム戦はクロスオーバー的にも盛り上がりどころだろうけど、敢えてACⅥ原作のメンツだけで戦うステージでもいいかもしれない。
    アイスワーム戦の裏ではアーキバスが封鎖機構の艦隊と戦ってたみたいだし、ACⅥ以外の自軍はそっちにアサインされるとか。(他の参戦作品の母艦ユニットもあるだろうし、艦隊戦みたいなシチュもそれはそれで燃える)

    というより他の参戦作品によってはSニードルランチャーとOレールキャノンが無くてもアイスワームの多重防壁を突破出来そうなやつらもいそうで……

    無論、そういう面々とも一緒に戦うのがクロスオーバーの醍醐味だとは思うし、それこそツインバスターライフルとかギガドリルブレイクでブチ抜かれるアイスワームも見たいかどうかで言えば超見たい。

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 19:40:18

    >>112

    スパロボマジックでアイスワーム増やそうぜ

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:28:07

    >>113

    なるほどそれだ!!

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:29:43

    ウォルター、あるいは621の友好度を満たせないまま特定シナリオまで進行すると火ルート突入して地獄の様相を呈して欲しい
    フルスペックHAL搭乗の621が大暴れして火を着けようとしてほしい

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 20:54:34

    レイヴンの火ルート限定でエア(IB-07:SOL 644)が加入
    スポット参戦なのでメチャクチャ強いけどなぜかマップの端っこに出てくる

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:05:33

    ずーっと無言だった621が
    テキストメッセージで ようやく自分の選択を告げるシーンがある
    火ルートか、解放者か、それ以外なのかはわからないけど

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:12:28

    ところでスパロボ新作の見込みなんですが

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:28:25

    そういや今更なんだけど、ACって大体どのくらいの大きさだっけ?
    他作品のメジャーどころと比較してのサイズ感が知りたい

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 22:39:03

    過去スレでビルと比較してくれた人が居たので文章を引用します。
    中量二脚ACが大体ビル3F分で10-15mくらい。HC.LCは一回り大きいので多分20mくらいあるとの事。
    他巨大兵器はルビコプターの全高約112m、ジャガーノート全高45m程度、エンフォーサーが40m程度(ゲーム中だと二脚ACの倍くらい背がある)アイスワームは全長1km。

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:03:31

    スパロボだと「まあSサイズ分類じゃない?」くらいのサイズ感
    実は10m-15m程度ってスパロボだとあんま見ない、明確な設定持ちだとナイツマの幻晶騎士(参考に主役機であるイカルガが11.2m)とかくらい
    基本的にスパロボに出る奴って8m以下か15m以上だから絶妙に見ないあたりの数字

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:06:34

    ACはだいたいSからMサイズになるのか
    で、巨大兵器もL位かな
    アイスワームが2Lで

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:07:07

    ガンダムが18mで
    マジンガーも18m
    初代ゲッターが38m

    意外と普通ぐらいかな?

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:12:31

    15mでメジャーだとガンダムF91とかヴィクトリーガンダム当たりのサイズだな
    第二期モビルスーツ位、もしくはそれより小さいって思ってたよりも小さいのな

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:14:06

    追記すると皆が気軽にキックでホームランしてる二脚ガードメカ君も背の高さはACよりちょい低いくらいなので10メートルはあるそうで。

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:16:52

    >>115

    『……皆とか、世界とか、関係ない』

    『私は、ハンドラー・ウォルターの猟犬』

    『私に意味を、与えてくれた人の為に』

    『最後の仕事を、全うする』

    『火を点けるんだ、燃え残った全てに』


    Mission Start

    勝利条件

    ・621、ザイレムの撃墜

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:18:32

    大体バトロイド時のバルキリー(VF-1がバトロイドで12.68 m)とか鋼鉄ジーグ(10m)、ネリー・ブレン(11~12m)くらいの大きさか
    すっげぇ近くにダイターン3置きたいな

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:23:37

    ルビコプターが2Lの小さい方行く事実
    2Lの下の方はキングジェイダー(101m)とかダイターン3(120m)あたりなので……

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:26:29

    逆に言えば10m程度のACでダイターンくらいデカい兵器を叩き落すのか621は…サイズ差補正無視とかデフォで持ってるんじゃなかろうな。

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/15(水) 23:28:14

    巨大兵器破壊はイレギュラーの嗜み

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:01:31

    大ボスとして出てきそうな人々の強さ

    フロイト→「極」「気力+ボーナス」「闘争心」「精神耐性」とアリーナトップランカーらしいラインナップがずらり、「底力Lv4」も若干レベルが低いが一応持ってはいる。が、ロックスミスが普通の機体にボス補正かけましたって感じで追いついてないタイプ。まあただのACだしね……
    スネイル→当人が「天才」「底力Lv7」「気力+(DEF)」など、アーキバス・バルテウスは高性能MAP兵器に厚いバリアとボスの貫禄。パイロットと機体がバランス良く強いタイプ。
    ウォルター→当人は「見切りLv3」「底力Lv6」「気力+ボーナス」にもういくつか程度で言うほど強くはないが、HAL 826が高威力MAP兵器に高威力武装ガチガチ。パイロットはそうでもないが機体がおかしいタイプ。
    カーラ→「底力Lv8」「気力限界突破」「ガードLv3」「気力+(DEF)」に彼女らしい「天才」など、「追い詰められた時こそ笑う」を地で行くスキル構成。搭乗機がフルコースなら中ボス程度だが、ザイレムで出てくる最終盤は途端に高レベルな底力と気力限界突破が本領を発揮し始める。
    621→「底力Lv9」「極」「気力+ボーナス」「プレッシャーLv3」「精神耐性」「サイズ差補正無視Lv3」。エアちゃんから見たルビコンの戦火を地で行く版権ラスボス。機体が何かにも寄るが、何に乗ってきてもおそらくはイレギュラーっぷりを発揮してくる事は間違いないので……この手のボスとしては2回行動がないのは救い。

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 00:16:55

    C兵器との戦いで大惨事を引き起こしそうな人

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 02:02:15

    みんなで自立型の破砕機にビックリしようねぇ
    …もしかして何人かトラウマ発症しかねない?

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 07:43:40

    >>118

    ワンチャンDDなら…?

    賛否はあるだろうけどHALウォル入手できるなら個人的には歓迎

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 08:37:37

    技研とかいう無限に盛れる存在
    コーラル動力のガンダム作ってたり、裏でゲッター線の研究をやるチームがいたりとか

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 08:55:45

    しっかりとした原作再現をチャプター4までにしてその先のボスは他の原作と絡ませる形でゲスト的に登場って形にすればエアとウォルター生存行けるか?
    集積コーラルにたどり着いたところでスパロボのオリ敵組織に掻っ攫われるなりで有耶無耶になるご都合ルートとかで

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 09:32:46

    原作を知らない人に興味を持ってもらうのもスパロボの醍醐味だし
    どうせならウォルターは再教育されて出てきて欲しいわ
    せっかくだから621の友人たちも一緒に説得コマンド出してほしいわ、キリコとか五飛とか

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 10:01:12

    ※スパロボマジックで再教育を治した後〜

    ところで医療費はいくらだ この身がある限り何年かかっても払うが…
    何 もう支払われているだと? 一体誰が……
    621が…だと…!?

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 12:13:54

    シャアに向かってウォルターの機体の方が赤い。カッコいい。と謎のマウントを取ろうとする621。
    しかし口下手なので周りを説き伏せられず若干落ち込む。

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 13:40:51

    621で説得成功フラグを立ててしまうとそのまま撃墜して失敗扱いになる

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:39:52

    >>132

    狼狽えてるところにABで突っ込んできた621に蹴っ飛ばされるイオク様

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:44:40

    参戦する場合はオリジナル主人公が新しくデザインされるんだろうけど、既存作品のキャラだとやっぱクロウに絡んで欲しい。ACの借金王と戦って欲しい。

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 19:03:51

    機体性能の傾向としてはMSよりもろいけど運動性高めって感じかな、多分
    サイズ差補正も手伝ってかなり避けるけど、当てられると一気に削られるっていうか

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:12:00

    >>143

    うーんバルキリータイプか、まぁイメージはあってる

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:14:19

    >>115

    対621戦での特殊セリフはどんな感じになるんだろ?

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:20:28

    >>141

    (本人視点では)良い所をぶん取られたイオク様が色々やらかそうとする構図が見えた

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 20:23:41

    >>144

    ゲーム的にも削られるとがりがりッと体力削られるゲームだしね、AC

    多分スパロボの仕様的には運動性が落ちるであろうタンクはかなり相性悪くて、使われる可能性少なそうだな

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:21:47

    >>145

    キリコ

    「それがお前の選択なら……俺は容赦せん。」

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:41:33

    >>113

    実際アイスワームが半世紀前からアレ一機だけだったとは本編中でも思えないから、破損や経年劣化で動かなくなってたアイスワームがクロスオーバー先の悪役によって復活、大量に出てくるみたいな展開は出来そう

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:46:44

    >>149

    アイスワーム取り込んだELSが出てくる・・・ってコト!?

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 21:55:39

    ルビコン3は実はかつてゲッター艦隊のダーク・デス砲によって肥料化さてた惑星で、コーラルはその際生まれた存在だった
    だと原作に干渉し過ぎるから無理か、でもゲッター線とか、あと名前的にエウレカのスカブコーラルとか何かしら絡められそう

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:24:16

    チャティはジェイデッカー組絡んでほしい
    お互い「ボス」がいるのとAI繋がりで

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 22:52:31

    火ルート621撃破ミッションの後に、回収された機体から『レイヴンの火』END後に流れるウォルターの録音メッセージが見つかるんだよね…

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 07:00:26

    >>146

    イグアス味方化と引き換えにオールマインドに取り込まれたイオク様

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 10:20:21

    休眠状態で見つかったデスワームの対処を自軍が考えてる最中に問答無用してしまうイオク様々だって?

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 13:40:07

    >>153

    画面のこちら側で飼い犬な俺らが死ぬほど曇るやつ―……

    一週目も二週目も最終ミッション前後で死ぬほどメンタル死んだので手加減を頼む


    >>155

    当然ながら無傷である

    カタフラクトもそうだがアイツら装甲何でできてんだよ

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 14:12:50

    >>154

    イオク様

    「貴様等に裁きを下すため、私は彼等の一部となったのだ!」


    オールマインド

    「取り込むべきではなかった…イレギュラー」

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 18:29:18

    雑に他版権作品の無人量産機を量産する事に定評のあるゾンダーとメガノイドさんにかかればデスワームも大量生産よ

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 20:07:01

    過去の寡黙だが優しい若ウォルターを知ってる面々も多くなりそう。彼らからは強化人間を使い潰す冷酷なハンドラーになった事を詰問されそう。
    少し話せば内面は変わっていない事や強化人間たちに出来る限りの事をしている事はすぐに分かるけど、あのお人よしがここまでする理由は終盤まで分からない。オーバーシアーと関係ない、かつての友人たちにもごすは絶対話さないだろうし。

  • 160二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:44:05

    >>145

    ジロン

    「お前が悪役になっちゃ…駄目だろよぉ!!」

  • 161二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 03:09:37

    ミッションブリーフィングで621のことを貶したらウォルターから物申されるし、ミッション中にウォルターのことを貶すと621が反応するのいいよね…

  • 162二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 03:20:37

    ぶっちゃけ火ルートに行ったところでエアちゃんが未練タラタラにならなければ衛星砲乱射でザイレムは落ちるのよね
    しかしそこはスパロボ、何者かが衛星砲をぶち壊してしまえばそれで済む話である
    さてオーバーシアーの協力者として出てきてこれをやってのけ、621と並び立って大ボスを務めそうな奴は誰だろう

  • 163二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 08:00:10

    >>162

    あくまでも個人的に見たいだけだけど、ボトムズのワイズマン

    ……はい、そうです621と一緒にキリコまで敵に回る(フリをする)ステージです

  • 164二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:56:27

    スパロボTのサラリーマン主人公たちから見てAC6各勢力の労働環境とか給与額は適切なのだろうか聞いてみたい。621の所はドブラック認定だろうけど。

  • 165二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:48:05

    >>77

    フリットから真っ先に狙われないウォルター?

  • 166二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 10:51:33

    例えばオーバードレールキャノンがポジトロンライフルとかになるのかもしれない

  • 167二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 12:07:45

    もともとACシリーズが秩序をぶっ壊す話が多いから、スパロボ軍団と地味に相性悪そうなんだよな
    裏切りと破壊はACの華だけどスパロボでやるとユーザーからのヘイトを買いそう

  • 168二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:37:17

    ブリタニアやギャラルホルン辺りの悪い秩序をぶっ壊そう

  • 169二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:50:41

    スパロボ30今やってるけど平和の為に地球統一って目標が職業傭兵にとって死活問題すぎて
    笑えるくらい独立傭兵というかAC世界の人間と相性悪そうで草なんだ
    まあいうほどスパロボ世界も火種は絶えないし平和は長続きしないけどな!

    明確に別のヤバい目標持ちの6とコジマが設定的に出禁食らいそうな4系以外なら
    シナリオぶん投げれば傭兵として雇われたって流れで自軍入りできなくもないか?

  • 170二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 14:54:00

    世界の危機レベルの作品がごった煮になるからスパロボの地球は毎回凄い歴史を辿った修羅の国になるからね。
    平和が長続きなんてしないので傭兵が食いっぱぐれる事は無い。

  • 171二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:30:47

    AC6の人類は恒星間文明にまで育ってるし、いくつかの企業はしれっとUNDに参加してそう

    ヤザンあたりと轡を並べる独立傭兵各位を見てみたい

  • 172二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:23:33

    >>162

    ルビコン3ごと盛大に自殺しようとするショット・ウェポン(OVA版)とか

    実行役のラバーンも「世界が滅びても転生があるくらいなので星1つくらいは些事」って部類だし自部隊にいるであろうシオンを討つために嬉々として乗ってくれそうだしな

  • 173二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:33:38

    コーラルの声が聞こえるウィスパード
    封鎖機構の創立に関わってるアマルガム
    RaDや解放戦線と共同戦線張ってるミスリル

  • 174二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:46:11

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:46:52

    >>173

    バルテウスの設計にレナードも関わってそうだな

  • 176二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 20:50:39

    解放者√にて……

    刹那「621、エア…お前たちも…ガンダムだ!」
    エア『私たちが使うのはACなのですが……』
    刹那「そうかもしれない。だが間違いなくお前たちもガンダムだ!」
    エア『…様子のおかしい人です…』

  • 177二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:14:53

    >>176

    ガンダムっぽい見た目のパーツとカラーリングにする621

  • 178二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 08:51:03

    ほしゅ

  • 179二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:02:19

    「イラつくぜ… 野良犬に… 憧れたんだ…」
    (イグアス自軍加入後のセリフ)

  • 180二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:09:25

    隠しキャラでHALinウォルター、617.168.169.620のハウンズも来て欲しいな。ハウンズは4人で一つのユニットでも良いから。

  • 181二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:19:22

    621
    射撃と格闘、回避が高めの典型的なリアル系パイロット
    しっかりと主人公相応の1級の技量もあるので再攻撃などとも相性がいい
    機体の方は換装で性能傾向ががっつりと変化する、彼に何を求めているのかをしっかりと意識して選択しよう

  • 182二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 09:19:58

    >>105みたいに、出来ればラスティとの合体攻撃もしくは召喚でのコンボ攻撃が欲しい

    高速移動と連続射撃の後にスタンニードルランチャーで動きを止めて、

    追撃の蹴りで空中にぶち上げたところへラスティの狙撃、みたいな

    連撃の最中からエネルギーチャージの呟きが入ってるとさらに嬉しい

  • 183二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:32:20

    >>180

    617たちはウォルターの召喚武器扱いになりそう

  • 184二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 21:25:33

    よくやった621 今日は戻って休め
    どうした〇〇〇… 尊厳があるなら番号ではなく名前で呼んだらどうだ だと?
    …本当の所 俺自身強化人間になる前の621の名前を聞かされてはいない あるかどうかも確認出来てない…
    何 それなら俺たちが名付ける…だと?

    〜ボーナスシナリオ〜
    『これがお前の名義だ』

  • 185二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:45:58

    オールマインドはコーラルの人間の意識を溶かす性質を利用した人工的な集合無意識説

    つまりギアスが効いて自軍加入するオールマインド

  • 186二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 22:46:17

    脚部の傾向だけで言えばどれが一番スパロボ的に相性いいんだろうな

  • 187二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:49:43

    再教育されて敵対したウォルターが、意識朦朧としながら「621、再手術して…普通の生活を…」って呟くのを聞いて曇る昔の知り合いたちとか良さそう

  • 188二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 06:07:06

    >>186

    AC系そのものの総評:Sサイズ近距離戦高機動型+飛行可能で基本的にオーラバトラーに近い使い勝手。よく避けるが当たると痛い。


    二脚:こいつが基準。陸宇Aの空水B。普通のリアルロボット運用をするならこちら。

    逆脚:二脚比で運動性↑装甲↓。たぶん軽脚になるのでさらに運動性が上がる代わりにHPまで下がる。

    一撃致命傷の恐れがありハイリスクだが、パイロット養成で一切の被弾をしない下地を作れるなら被弾率0%を実現しやすいのでこちら。

    四脚:二脚比で空適性Aに、HPと運動性↓。

    武装がフルミサイルになりそうなので遠距離攻撃+MAP兵器機体に。MAP兵器が欲しければこちら。

    重タンク:二脚比でHP装甲↑↑、移動力↑、運動性↓↓、空適性がC、宇宙適性がBに。自由に飛行できない部類扱いされて自力飛行不可能になるかも。

    621の能力では被弾しそうな格上相手には開き直ってこちら。


    換装を前提にして一行でまとめると「タンクが頭一つ抜けてるけど適材適所ですかね」って原作と同じ事を言う事になる

  • 189二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:39:50

    >>188

    加えて四脚やタンクは足を止めずに撃てる武器が多い=移動後使用可能武器が多い、とスパロボでは表現できそう

  • 190二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:30:12

    カラサヴァはスパロボ映えしそう

  • 191二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 12:33:06

    画像貼れてなかった

    >>190

  • 192二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:15:03

    >>188

    正直そうなるならタンクが一段落ちて、逆脚か四脚の方が頭抜けてないか?

    621というか、AC全体がリアル系でパイロット能力的にも回避が高くて防御が高い感じになるだろうし

    そんなパイロットで半端に装甲とHP盛っても噛み合わないと思うんだ

  • 193二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:36:45

    >>192

    訂正回避が高くて防御が低い

  • 194二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 18:45:00

    幻晶騎士(特殊能力)みたいなダメージを一定の割合カットする能力としてACSとかパルスシールドが実装されて
    タンクはそれの効果が一番高いみたいな感じでゲーム中での硬さを再現するのかもしれない

  • 195二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 02:08:32

    フルチャージKRSVはラストイグアスの第1形態の必殺技枠な気がするな。AC6だといまいち脅威に感じないけど…

  • 196二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 04:25:39

    ボス戦モードのHAL 826はパイロットの技量は特筆して高くないけれど
    Sサイズの回避補正と複数の回避アビリティ、コーラルシールド、底力の組み合わせでとんでもない堅さになりそう
    その状態から2回行動と合わせて装甲無視のごすライ、ごすブレ、コーラルミサイル撃ってくるという
    ……ちょっと強すぎるか? いや言うてごすのパイロットデータどのくらいにすればいいとかわからんし……

  • 197二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 05:42:13

    >>196

    スキル面は登場時期にも左右されるから終盤ならヤザンくらいに盛っていいんじゃないかな

    中盤だとウォルフガングくらいになりそう

  • 198二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 14:58:46

    解放者ルートだとザイレムは海に落とすって話だったしウォルター生存フラグ建てたらカイジが拾ってくれると期待

  • 199二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 18:42:33
  • 200二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 19:24:33

    >>199

    立て乙

    200なら今年中にスパロボ新作の発表があってAC6参戦が実現する

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています