強化人士5号 ファンスレ part10

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:32:26

    エラン・ケレス(強化人士5号)について語るスレ


    雑談/考察/萌え語り等


    以下の発言/行動にお気をつけください


    ・全てのスレでキャラsage

    ・当スレの内容の持ち出し

    ・他スレからの持ち込み

    ・荒らしには触れず報告お願いします

    ・Twitter等からの持ち込みはURLを必ず貼りましょう

    ・個人のアカウントからの転載は控えましょう


    >>190になったら減速してください


    前スレ

    強化人士5号 ファンスレ part9|あにまん掲示板エラン・ケレス(強化人士5号)について語るスレ雑談/考察/萌え語り等以下の発言/行動にお気をつけください・全てのスレでキャラsage・当スレの内容の持ち出し・他スレからの持ち込み・荒らしには触れず報告…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:34:13

    歴代スレ

    強化人士5号 ファンスレ|あにまん掲示板すっかり別キャラとして立ってきたと思うので実験的に5号個人のスレを立ててみました不要だったら単発で流してもらってエラン・ケレス(強化人士5号)について語るスレ雑談/考察/萌え語り等以下の発言/行動にお…bbs.animanch.com
    強化人士5号 ファンスレ part2|あにまん掲示板まだ様子見段階なので前スレと同じ天使のアイコンですエラン・ケレス(強化人士5号)について語るスレ雑談/考察/萌え語り等以下の発言/行動にお気をつけください・全てのスレでキャラsage・当スレの内容の持…bbs.animanch.com
    強化人士5号 ファンスレ part3|あにまん掲示板エラン・ケレス(強化人士5号)について語るスレ雑談/考察/萌え語り等以下の発言/行動にお気をつけください・全てのスレでキャラsage・当スレの内容の持ち出し・他スレからの持ち込み・荒らしには触れず報告…bbs.animanch.com
    強化人士5号 ファンスレ part4|あにまん掲示板エラン・ケレス(強化人士5号)について語るスレ雑談/考察/萌え語り等以下の発言/行動にお気をつけください・全てのスレでキャラsage・当スレの内容の持ち出し・他スレからの持ち込み・荒らしには触れず報告…bbs.animanch.com
    強化人士5号 ファンスレ part5|あにまん掲示板エラン・ケレス(強化人士5号)について語るスレ雑談/考察/萌え語り等以下の発言/行動にお気をつけください・全てのスレでキャラsage・当スレの内容の持ち出し・他スレからの持ち込み・荒らしには触れず報告…bbs.animanch.com
    強化人士5号 ファンスレ part6|あにまん掲示板エラン・ケレス(強化人士5号)について語るスレ雑談/考察/萌え語り等以下の発言/行動にお気をつけください・全てのスレでキャラsage・当スレの内容の持ち出し・他スレからの持ち込み・荒らしには触れず報告…bbs.animanch.com
    強化人士5号 ファンスレ part7|あにまん掲示板エラン・ケレス(強化人士5号)について語るスレ雑談/考察/萌え語り等以下の発言/行動にお気をつけください・全てのスレでキャラsage・当スレの内容の持ち出し・他スレからの持ち込み・荒らしには触れず報告…bbs.animanch.com
    強化人士5号 ファンスレ part8|あにまん掲示板エラン・ケレス(強化人士5号)について語るスレ雑談/考察/萌え語り等以下の発言/行動にお気をつけください・全てのスレでキャラsage・当スレの内容の持ち出し・他スレからの持ち込み・荒らしには触れず報告…bbs.animanch.com
  • 3二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:36:07
  • 4二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:37:58

    たておつです!

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:39:04

    生きていいんだって、証明させろよ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:43:29

    GUNDフォーマット不使用の変態機動


    14話_ファラクト

    20話_ルブリスウル

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:44:37

    むざ死連結砲

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:46:29

    5号操作のガンヴォルヴァ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:48:14

    一番くじ5号

    スレ画としての出番は2月かな?

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:50:37

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:50:54

    ガシャポン5号

    4BBAたくさん持ってる人は囲んであげてね♡

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 15:58:13

    保守終わり
    今日はホスト規制逃れました

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 16:01:58
  • 14二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 16:39:16

    >>13

    よく見るとベスト着てるのにマントが全開になっててSDならではの嘘が上手いな

    インカムもピアスも肩の飾りも細かく描き込んであって絵師さんのこだわりが凄い

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 16:48:15

    5号の制服の良さとパイスーの良さと表情の良さ全部乗せみたいな格好ほんと好き
    23話といいキメるシーンではヘルメット無しで顔見せてくれるのサービス精神の塊

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:34:41
  • 17二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:50:14

    >>16

    5号くんはカードダスでもコラ職人してたのか

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:58:08

    >>17

    ファラクト乗ってもコラキを使わずコラを使う方の強化人士だ、面構えが違う

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 17:59:48

    赤い目なのに悪いガンダム顔してないファラクトなんか新鮮だ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:07:27

    >>16

    表情の違いがいいね

    カードダスの絵柄好き

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 18:09:10

    闇堕ちしない5号にファラクトもニッコリ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/16(木) 23:15:52

    >>21

    シェルユニット部分が透過されて背景のキラキラが映り込んでるのに今気づいた

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 02:06:02

    メカぐるみ5号は99%ファラクトだと思うけどファラクト的には複雑だろうな(?)
    MS目線ではガンヴォルヴァ達からの好感度が一番高そう(全力で使ってくれたので)(連結砲で爆散も美味しい役だし)(偏見)

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 08:37:02

    それはそれとして5号in二丁拳銃ファラクトは間違いなくめっちゃ似合うんだよね
    西部劇のガンマンのイメージで根無し草のように生きる5号にぴったりだと感じる
    早く見たいし立体化してほしい(気が早い)

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 16:44:41

    メカぐるみ5号てバエルポーズ似合いそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:22:39

    ここの5号ノリノリで乗ってそうで好き
    コクピット内で同じポーズしててほしい

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:26:27

    >>26

    なお2期PV 早くもコラ職人していた模様

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 22:34:56

    >>27

    まじかよ気づかんかった

    宣伝用はパメスコ盛っておいて、本編はほぼ自分の意思ではスコア上げなかったの、まじで徹底してて草

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/17(金) 23:25:21

    対外的には何が何でも全力出してたことにするという5号の強い意志を感じる
    スポンサーすら騙すイメージ戦略のプロ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:54:10

    >>1

    おお、新スレに行ってたんだ

    スレ立て乙です

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:55:05

    終盤で大幅に株を上げた男
    ここまで光るとは思わなんだ
    20話は大きいな

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 01:56:40

    ハズレ部屋までは得体の知れない奴って印象だったが終わってみれば最も共感できるキャラになってた
    思考と行動理念が生きたい、死にたくないってのが実にいい

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 02:00:53

    >>32

    それでいて「性格が悪い」とか言われながら、自分と似た境遇の者に共感したり気遣う優しさもあったり、かといって20話の説得内容に罪がうんたらとかは一切言い出さない辺り、結構独自の目線とスタンスを維持し続けたのも良い

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 09:39:58

    そういや他者の罪を責め立てたりする印象がないね
    16話のベルメリアくらいか?
    あれは自分自身が被害者だから寧ろ言わないと駄目なやつだったけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:44:26

    罪過の輪の中で回る世界に呪われながらも最後まで復讐や断罪とは無縁だった5号

    Q.復讐を連鎖させない為にはどうすればいいの?|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    器が大きすぎるというか懐が深すぎるというか達観してるというか…上手い言葉が見つからないな…人生何周目なんだろう…

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 15:48:07

    ベルメリアへの対応見て
    赦しの物語を一番出来てる…というか唯一出来てるの5号だけじゃね?くらいに 
    でもちゃんとノレアのことでしっかりケナンジに嫌みを言うところがカッコいいのだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 19:19:51

    初期の時点で最推しだったから終盤の5号の超人ぶりにはいい意味で裏切られたな
    もっと自分勝手な所とか弱い所とか見せても別にいいんだぜ…と思いながら見てた
    それはそれとして推しのメンタルやバトルが強いのはやっぱり嬉しいので興奮した

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 22:29:12

    最終話付近のもうガンダムは乗らんのか〜と安心した気持ちと活躍は拝めないのかという少し残念な気持ちとあったから、23話の銃撃戦は「ファッ⁈⁈」となった
    かっこいい見せ場がまだあって嬉しかったよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/18(土) 23:57:42

    20話という人生最大の修羅場を乗り越えた5号が、23話という側から見たら結構な修羅場を割と涼しい顔で切り抜けたの好き
    有言実行で味方も敵も殺させないしベルメリアのフォローまで手が届く余裕っぷり

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 00:03:34

    最終決戦においてガンダムに乗るよりも拳銃1つで敵拠点に突撃する方が生存率が高いと判断したパイロットがいるらしいな
    どこから出てきたんだその自信と拳銃は
    (ウルのコクピットにあった説が好き)

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:33:54

    >>40

    逆にウルの中にあったんじゃなかったらいつから持ち歩いていたんだ、という結構恐ろしい男

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:39:57

    初見の時はケナンジからスッたんだろうなと思ってた

    ウルにあった説が好きだけど形が違うらしい

    5号って銃をどこから入手したの?|あにまん掲示板bbs.animanch.com

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 10:40:09

    23話とか本当にキャリバーン対エアリアルがじり貧な状況で勝利を掴んだのがマジでヒーロー

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:08:45

    ケナンジさんが学生に持たせるわけにはいかないって言ったシーンの後にちゃっと構えだして準備よすぎないか5号…?って気持ちになったなぁ。チュチュ先輩に一言言われてるのもツボ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 11:53:49

    >>42

    DVDで修正入んなかったら宇宙産の銃なのか

    ペイルの時から持ってるとも思えないしなぁ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:14:30

    >>41

    温室スタンガンからのグラスレー突撃のときに要求が通らなかった場合の最終手段として既に懐に忍ばせてたとしたら震える

    逆に言うと拳銃を使うほど追い込まれてはなかったことになり底知れなさが増すな

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:19:22

    温室スタンガンの時の一連の表情が5号の表情の中で上位にくるレベルで好きなんだ
    ただ状況自体はお労しいのでグッズとかシーン再現系はいいです…という我ながら面倒臭い感じ

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 16:39:33

    >>46

    なんならスタンガンも初手で使ってないし出しても見せびらかして脅してただけだし

    スタンガンより拳銃の方が上手く扱えてる時点で底知れない男なのは否定できない

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:48:06

    23話はここも好きなんだよ

    自分>>他人大前提でも、恋愛感情もなく大した仲でもないけど別に見捨てるタイプでもないんだよな

    あとマルタン裏山

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:51:51

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/19(日) 20:52:21

    >>49

    誰も殺させないってキッチリ決めて有言実行するの良いよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:10:24

    ・スコア上げないし有人機は撃墜しない
    ・スタンガン持ってても口説こうとする
    ・銃撃戦になっても誰の血も流させない
    可能な限り自分も含め誰も傷つかない方法を選ぼうとしてるのが伝わってくるよね
    5号は傷つける方法も覚悟してそうだから尚更それを選ばない強い意志を感じる
    もしや5号ってかなりいい奴なのでは…?

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 00:15:49

    綺麗事抜かさないけど自分の中で超えちゃいけないラインはしっかり線引きしてるよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 07:08:57

    全校集会の円盤に前説収録&小さくても良いから描き下ろしエランズないかなと少しだけ期待してる
    エランズコント聞きたいしモグモ絵5号欲しいんだ

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:14:09

    総集編とか全校集会とかの外部展開では決闘委員会5号のキャラが現役なの好き
    音声だけで他エランズと区別できる意味でも外向けには最適なキャラ付けだよね
    2期放送前の水星の魔女EXPOではハニトラ5号が客を口説きまくってたのも好き

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 17:30:14

    全校集会てトンチキ時空設定だっけ?
    本編エランズが学園内で顔合わせるシチュって本編基準じゃまずあり得ないけど集会では三人いることになってるんだよね?

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 19:08:53

    >>48

    そもそもスタンガン自体が気絶とか殺傷じゃなく脅しや威嚇目的で使う物だしネ(少なくても日本では)

    なので温室5号の使い方はスタンガンとしては正しい使い方ではある 状況は正しくないって?それはそう

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:43:43

    >>49

    マルタン草

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/20(月) 23:49:37

    初期は不気味さがあったからわかるけど、今残虐系とかサイコパス系5号出されると違和感がある

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 09:17:50

    >>59

    何の話してるの?

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 10:57:52

    水星自体がプロローグから笑顔で人○すタイプのキャラが少なくない作風だったので5号もその枠だと思われてたのは分かる
    実際は笑顔で人○させないタイプだったしむしろレアな不殺キャラだったわけだが
    それはそれとして闇堕ちサイコ5号も二次創作とかで見る分には好きなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 11:10:39

    制服の赤の面積が広いしピアスも尖ってるしセリフも死を連想させるものが多いし
    血の色が似合うキャラではあったと思う
    今は緑が似合うキャラになったと思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:47:36

    10話から14話くらいまでの出てくるシーンが殆ど森だったせいで森の妖精になってたの好き
    木に登って寝てて欲しい

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 13:50:33

    猫っぽいイメージあるけど木登りまでしてたら本当に猫ちゃんだな

    ってそういや公式でも猫だったか

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/21(火) 20:41:08

    木の枝にこのポーズで座ってるのが見える
    マントをはためかせながら飛び降りてきて音もなく着地するところまで想像できる
    3年後5号とか本当に木の上で寝てそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 07:01:27

    保守

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 08:57:46

    5号は高い所が好きそうなイメージがある
    高所を取るファラクトの戦術も物事を俯瞰して注意深く観察する5号に合ってるよね

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 11:46:40

    地球寮の面々と親し気だったのが地味に大きいわ

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 13:00:25

    ノミネートおめでとう

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 14:33:19

    全死こ。とかの台詞かと思ったらキャラ名でビックリした〜
    おめでとう5号…俺は初登場時から好きだったけど(後方理解者面)、好きになった人が増えて嬉しいぜ

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 14:36:37

    15話を除きほぼ毎回出演してネット(少なくともここ)を盛り上げた働きは大きいな
    毎週いつ出てくるのか楽しみだったよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 14:40:52

    >>71

    今年ならアガ関フラグも忘れちゃいけない

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 20:27:08

    もっと早くに5号専用スレがあればと悔やまれる
    総合スレが総合として機能してなかったのがなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/22(水) 22:04:50

    メタ的に他の名だたるパイロットキャラと競わなくていいランキングにしれっと食い込んでるのが5号らしさを感じるな
    他のパイロットキャラとまともに決闘してないから強さランキングスレとかであまり議論されないのも好きなんだよね
    まあ5号は競うまでもなく最強だが?(?)

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 00:58:09

    >>71

    後半はひたすらに株上げ続けて毎話単発スレ立ってたよね

    当時はどんどん5号好きさん増えていくのが嬉しかったな

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 10:50:38

    14話放送見たあとは5号の話題見たくてその日は運良く暇でほとんどネットばかり見てたな
    ガンドフォーマット使わなかった所が一番ポイント高い

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 17:04:48

    こうして見ると5号目線の物語は
    10〜16話 エアリアル奪取編(乗機ファラクト)
    17〜20話 グラスレー軟禁編(乗機ルブリスウル)
    21〜24話 クワゼロ突撃編(乗機なし生身)
    みたいな感じで結構いいバランスだったな
    陣営や機体が変わっても本人のポリシーが終始一貫してたのがよかったよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:14:13

    DVDオーコメ、やっぱ5号アーシアンかはぼかされてるってマ?

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 18:34:38

    スペーシアンだったらスペーシアンでモルモットになって影武者として顔変えなきゃ詰んでるレベルが居ることになる地獄

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 19:26:42

    そのあたりの設定考えられてないだろうしスピンオフでもない限りボカしたままでもいいかな…
    小出しの追加情報でわけわからん事になってしまうよりは…

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:35:57

    地獄って言っても水星も人が住んでた事忘れられてたくらいだけど一応住める世界観だから、登場してないだけで火星金星とかL1〜4フロント以外に住んでるスペーシアンもいるんじゃないか?
    まあ設定出されない以上は分からない事に変わりないが

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 20:47:34

    辺境の底辺スペーシアン説はありえるよね
    アドステラの階級に奥行きが生まれるし
    5号自身が知らないオチも全然ありえそう

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 21:40:03

    スペーシアンだと宇宙で生きるためのワクチンやインプラントの問題どうなるんだろ
    スレッタがゆりかご時代に打たれてる注射って多分それだよな

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:07:02

    ワクチン打たなかった/打てなかった場合どうなるんだろうか
    もし5号が底辺スペならちょっとそのパターンの場合も見てみたさがあるな…

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:10:51

    仮にどっちも名乗らない事情として考えられるのは

    ①スペアシハーフ
    ②両親スペーシアンで地球生まれ
    ③両親アーシアンで宇宙生まれ
    ④わからない、興味がない

    …他にもあるかな

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:23:10

    地球外で生まれたけどなんらかの事情で地球側に売り飛ばされたりしたパターン(逆もアリ)とか?

    てか底辺スペじゃなくても、元々スペの富裕層だったけど没落しただとか、富裕層じゃなく一般層だったけど何か不幸があったとか、アーシアンでも元犯罪者だとか元男娼だとか元少年兵だとか他色々…情報少なすぎて可能性が無限大レベルにあるなコイツ…

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:38:32

    幼少期丸っと分からないけど
    天涯孤独説も強いけど、メンタルしっかりしてる辺りある程度までそこそこちゃんとした保護者がいた気もするな、思想の偏りもない辺り

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:41:15

    森を好み、動物との相性が良く、ノレアの描いた風景画に惹かれ、人工的に作られた快適な環境は反吐が出るほど嫌い

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:43:07

    >>87

    寧ろ5号とかソフィなんかは最初から居なかったタイプの強さだと思ってるわ

    自己が完成し過ぎてらっしゃるから

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 22:49:01

    >>89

    両親じゃなく育ての保護者って意味で書いたけど?

    まあ施設系かもしれんけどね

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/23(木) 23:13:47

    >>90

    ああそっちかスマン

    流石にそういう完全に頼れる人ゼロで生きるのは厳しすぎるしな

    例え心理的には頼れなくても物理的に必須だろうし

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 08:55:18

    >>83 >>84

    医療的な支援がないと肉体的に生きることに関してはスペの方が無理なんだよな

    そうして失われるはずだった命を救う代償に売り物にする組織があったとしたら…

    やっぱ過去編も見たくなってきたな

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 09:14:09

    小説見返したりしてるけどワクチン系とかインプラントの情報って何処だっけ?
    毎年受けなきゃいけないレベルとか分かる?

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 12:38:04

    5号のゆれるアクスタ来てたわね

    https://p-bandai.jp/item/item-1000203285/

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 13:18:02

    >>93

    プロローグでそこら辺の話が出てきてたと思う

    定期的に受けないといけないかは分からんけどそういうのはやらないとヴァナディースハートで出てきたような宇宙暮らし特有の病気にかかってしまうのだろう

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 13:32:38

    >>93

    8話でミオリネ達が見てたカルド博士のプレゼン映像

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 13:45:26

    「ワクチンやインプラントアプリは高額で障害そのものを抑制することは難しい」らしいから一時的な症状緩和策なのかも
    ゆりかごの星ではエルノラが5歳のスレッタに「大人は注射が怖くない」と言ってるし定期接種が必要な可能性はあるよね
    水星世界のスペースノイドは金がかかる

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:01:30

    宇宙で暮らすだけで一定のお金が掛かりそうだから宇宙暮らしの貧民なんているのかなと思うんだよね
    ワクチン手に入らなくなったら病気でじきに死ぬんじゃないか

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:13:06

    >>95>>96

    トン。後で見返してみる

    ヴァナディースハートはヴィルダ弟が罹った奴の事かな?

    動物慣れしてるから地球で暮らしてた時期もあるはずだけど、ペイルにいつからいるのかとか過去編はマジで欲しいな

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:23:16

    親がスペーシアンだったら貧しさを理由に子供を手放すことはないかもしれない
    望まれない子で捨てられたか体よく売られたか親が戦死か病死して孤児になったか
    その中に食や薬と引き換えに戦闘を教えられて被験体に至るルートがあるんだよな

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:32:35

    新しいドラマCDでヌーノが犯罪やって捕まって更生プログラムでアス高に入学したという話があったからなんで5号はペイルに行き着いてしまったんだろうな…
    戦災孤児のアーシアンでもそういうルートがあるのに間が悪かったのか

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 14:50:03

    グラスレー寮が闇の地球寮だとか言われてるけど実際この辺の違いは偶然とかタイミングとかその程度のものなんだろうな
    でも5号は他の人間を妬まないし自分はマシな方だったとか言えちゃうんだろうな

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 20:17:40

    >>94

    黒背景だし隣チュチュだし目立たなかったけど抜き出すとマントの存在感大きいな

    肩飾りが花のように開いて見えるの良い

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/24(金) 23:44:07

    ガンダムというスペアシが対立軸になりがちな作品でそんな事お構いなしに個人として必死に生きてる5号が良いんだよな…
    5号のこともっと知りたいけど考察や妄想の余地が大きいのもまた魅力だと思うし
    というわけで5号の設定を明かすなら地球旅外伝を制作してその中でお願いしたい

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 06:59:03

    スペーシアンならスペーシアンで経歴を更に知りたくなるが5号の信念とかには出自はあんま関係ないのかもしれない…いやしかし…

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 08:50:15

    逆にどうなんでしょうねって感じに濁してるからまだ何かの機会に掘り下げを検討してくれているのかもしれない
    と前向きに考えておく

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 16:19:08

    過去回想で舞台背景を掘り下げることもできるし3年後の展開で世界観を広げることもできる5号のスピンオフの妄想が捗る
    安全な新型ガンダムを専用機にほしいな

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:13:43
    x.com

    ノベライズの挿絵担当さんの集合絵に5号が!マント長めの強そうな5号いいな…

    小説3巻に5号の挿絵入ってたりします?

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:15:09

    挿絵はなかったね
    全体的に5号のシーンはあっさりしてる感じだった

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/25(土) 22:49:53

    >>109 情報ありがとうございます

    今後挿絵になるならチェックせねば…


    5号はどこのシーンが選ばれるだろうか

    会話シーンはコマ割りで複数人描くみたいだし地球寮も軟禁部屋もチャンスあるか

    14話とか20話はMS絵の横にコクピット内の表情とかが分かるコマがあるといいな

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 03:21:51

    ノレアにああ言った5号の内面を知りたい
    恋愛的な好意からか?それとも同情や共感か?

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 07:34:35

    死にたくない
    自分と同じだから

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 08:10:58

    聞いた話でごめんけどノベライズは内面の描写は割とあっさりめらしいんだっけか
    5号の発言は裏や含みが多いだろうからモノローグとかで補完されるなら読みたい

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 08:49:57

    ノベライズはあくまでもアニメの再現が軸だからねー
    4号はそれなりに補足があった感じだけどなに考えてるのか分かりにくいキャラで早期退場したのもあるかな
    全体的に必要最低限の補足なんだけど効果的つうか
    新刊ならグエルの「他ならぬスレッタの頼み」シャディクの「(ミオリネへの)気持ちは本物」とか
    ミオリネのシャディクに対する腹立ちや寂しさとかさ

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 09:26:28

    あんまり感情をスバリ断定されてしまうのもそれはそれで…想像の余地を大事にしたい気持ちもあるな…(面倒くさいファン)
    まあ小説版と本編は別と割り切れればよし

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:30:09

    公式なのでそこは別にしたらダメかと…(公式本と書いてる)
    作家さんが公式に関わってるので
    ノベライズを別扱いしたらドラマCDもそうなるレベル

    5号については花○さんのコメントとメカデザさんのインタビューぐらいしか情報ないなあ
    演技に関しては花○さんに任せてあるんかなというぐらい

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 11:53:26

    既に小説もCDもインタビューも本編と分けてる人もいるしその辺は個人の裁量よ
    映像作品は視聴者の初見の解釈を後生大事にするのも一つの楽しみ方だと思うよ

    ○江さんは5号を自由に楽しく演じてたみたいで何より 是非またお願いしたい

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:24:23

    小説のオリエピで株ガン社員とか決闘委員会として出てきたら面白いんだけどな
    11話以降なら一番絡みやすい御三家だと思うけど皆クエタ行っちゃうからダメか…
    学園に溶け込んでいく過程が気になるぜ

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:28:12

    オリエピ9話と10話の間だよ

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/26(日) 22:55:59

    今までの傾向からいくと小説版はキャラ間の関係をハッキリさせることは少ない気がするな
    心情の描写も基本的にあっさりだけど5号は死にたくない以外は案外分かりにくいから地の文で色々書いてくれないかな…

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 08:55:50

    主役二人すらあっさりだからな…
    「関わりたくないな⭐︎」の部分も2行しかない
    このメールも内容にも触れなかったな

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 10:08:04

    小説版の5号の出番はカップラーメン固茹でにすらならないよ粉落としくらいじゃないか

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 15:15:02

    小説スレで御三家があっさりとかこってりとかラーメン屋レビューされてて笑ったけど5号はまだ茹だってもないんだよな…
    語尾に♡とか付けてもっとねっとりして♡
    「ちょおだぁい♡」って言って♡(うちわ)

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:15:33

    >>121

    じゃあこの画面の文字翻訳しないと内容わからないって事か


    放送当時これでペイルがフォルドの名前を知ってた事にかなり驚いた記憶がある

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:24:12

    >>124

    翻訳は過去にしてくれてある

    関わりたくないな☆|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    けどどこ情報でフォルドの夜明けと分かったのかは結局分からない…

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:45:06

    ペイルはフォルドの事は知ってた

    引用元のスレ

    12話のここでふと思ったんだけど|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    >>125

    ネットには翻訳してくれる人いて本当に助かる

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/27(月) 23:49:44

    ペイル社はオックスアース関係なのでは?という予想があったけどそうだったらフォルドの夜明け知ってるのも一応説明つくんだよな
    実際はオックスアース特に関係ないっぽい21年の間に出来た企業のようだが…

  • 128二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:00:29

    シャディクや宇宙議会連合と組むのもスムーズだったしある程度は掴んでたのかも
    5号こそ自力で推理して辿り着いてたけど

  • 129二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:02:52

    オックスアースはペイル社ではなくペイルグレードとはもしかしたら関連があるかもしれない…ないかもしれない

  • 130二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:03:58

    或いはプロスペラか?
    シャデイクと手を組んでたのはこの時把握してなかったろうけど、フォルドの夜明けの存在自体は知ってたからそこからベル経由?

  • 131二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 00:14:55

    クエタがベネリットの施設だから駆けつけて交戦したドミニコスからテロ組織のこと知らされたのかな
    テロがあった事は箝口令しかれてるから本来学園のエランケレス(5号)に知らせてはいけない情報だよね

  • 132二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 10:56:03

    クエタにはペイル艦もあるし会社に伝わってるのはおかしくないよね(>>126より)

    それにしても異様に耳が早い感じはする


    逆に言えば本当に5号を蚊帳の外にする気ならここで知らせなかったはずで、メタ的にも関わらせる気満々だったんだよな…

  • 133二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 12:25:09

    まぁ4号がガンダム倒せるのはガンダムだけとかそんな事言ってたからね
    ハニトラ要因というイメージからスタートした5号だってガンダムのために作って鍛えた強化人士には違いなく他所のガンダムと関わらせないわけがなかった

  • 134二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 13:33:46

    ファラクトは実戦用じゃなくてあくまでも決闘用デザインみたいだからなあ
    メカデザさんがウルとソーンは実戦型だからキレイなガンダムにしないでという要望があってエアリアルとファラクトとは違うと言ってたが
    メタ的に実戦でファラクトが出ることは考えてなかったっぽい

    どっちにしろ5号には勘弁なんだろう

  • 135二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 15:08:05

    アーシアン?スペーシアン?

  • 136二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 17:42:11

    >>134

    ファラクトが実戦想定されてないの納得

    高スコアに耐えられない設計も試験運用機としては当然でむしろパイロットの即死が想定されうる他ガンダムの方が異常だし


    なまじスコア5が可能な機体だったら5号が酷な選択を強いられてたかもしれないと考えると助かったような気持ちですらある

  • 137二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 17:46:22

    >>136

    ここのクソほど態度悪い5号、狂おしいほど好き

    生き延びて欲しかったからこのふてぶてしさ当時から好きだったんだけど、前半パートでのアンニュイな顔とこの後のスレッタのテストの様子こっそり見に来ているとことのギャップがちょっと草だったし、翌週の大活躍をまだ知らないリアタイ時だと「こいつガンダム乗らない非戦闘員なのに態度でけーな!?」ってなって余計に草だった記憶あるわ

  • 138二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 17:51:37

    大人も総立ちで真剣に作戦会議してるなか終始ふんぞり返ってる5号良すぎるよね

  • 139二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:08:45

    本家もS1はこうだったのにこの時は5号が座れて様がオメーの席ねぇからされてて…

  • 140二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 18:17:10

    グエルやスレッタたちの方じゃなくてベルメリアさんとか側にいることであくまで本人の言うとおり協力してるサイドだな…と思ったら座りかたでだいぶ笑った
    あと大人相手だったりスコアに関する会話だったから辛辣めの口調なのも好き

  • 141二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:08:12

    育ちが悪そうだねぇ

  • 142二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 19:54:38

    影武者やってた頃の5号も大袈裟な振る舞いはあったけど、舞台役者みたいな感じがまだしてた
    温室あたりから育ちの悪さが出てきてハズレ部屋入ってから態度がデカくなったのアホほど好き

  • 143二次元好きの匿名さん23/11/28(火) 20:15:21

    ほぼ同じ場所同じポーズで先行カット2回やってる絶対ネタバレにならない男5号

  • 144二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 07:09:18

    >>140

    学生なのに完全に保護者席に座ってるな…

    しかもベルメリアとケナンジの間という

    その2人に対して「人殺しは向いてないね」「今度は殺させないよ」と行動で示した5号は保護者というかもはや守護者の器

  • 145二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 14:25:44

    この辺の5号は学生達に対する他人事感と命に関わることについては他人事じゃない感のバランスが絶妙でいいスタンスだった
    チュチュやミオリネに対する話し方好き

  • 146二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 14:30:18

    >>144

    実際、23話でケナンジさんが「学生に武器持たせるわけにはいかないでしょ」って言った後に5号が拳銃取り出してそのまま白兵戦のターンに入ったわけだし、クワゼロ戦の5号は学生からは逸脱した立場として制作陣は置いてたのかもしれない

  • 147二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:14:23

    5号が拳銃もってなければクワゼロは詰みだったな
    まぁ自分の分もってなくてもベルメリアかケナンジからぶん取ったと思うけど

  • 148二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:41:36

    >>147

    その場合は相手が気付かないうちにスっててもいいし、ベルメリアが構えてる拳銃を「そんな撃ち方したら弾の無駄だよ」とか言いながら横からひったくってもいいな

  • 149二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 07:25:12

    >>144の配置、ガンダムの呪いを知ってる側と知らなかった側じゃない?

    ラジャンは知ってる側だけど多分直接ガンダムと関わったことはないよね?

  • 150二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 07:37:06

    ラジャンは同時は艦長で直接な接触ないね
    エリクトのハピバ乗っ取りでびびってたけど
    この時5号がベルメリアの隣にいるってことが感慨深い

  • 151二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 07:52:40

    立ってるのが作戦に希望持ってる組、座ってるのが反対みたいに見えた

    >>139

    >>144

  • 152二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 07:52:51

    人工中枢神経と考えると強化人士も耐えられるのはスコア4までかね
    スコア4でまあまあ持つって感じ
    水星ガンダムはルブリス派生だそうだし(キャリバーンだけ違う)ファルターつけてある分マシ

  • 153二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 07:55:39

    >>151

    座ってるの5号だけなんですが…

    しゃーない協力してやるかってとこか

  • 154二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:41:36

    >>152

    強化人士はスコアアップの限界値を底上げするというのではなくスコア4の持続力を長くする技術だったのかなと思った

    それなら元から耐性強い人間を素体に選ぶ理由になるしファラクトもスコア4が限界なあたりスコア4を超える事なんてペイル社も必要としてなさそう


    キャリバーン作った人達は人権無視したペイルより人命軽視してる事になりますね…

  • 155二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:40:59

    オックスアースに関してはウルソーンごと顛末が濁されたし、パイロットで唯一健在な5号が地球にいるから外伝の絶好のネタなんだよな(5号外伝の存在を疑わない人)

  • 156二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:45:45
    x.com

    5号ファラクトといえばこのポーズである

    しかしまたシェルユニットが怪しいな…

    Lv.3になったら(=全力出したら)乗ってる5号が退場するらしいのでそこの再現かな

  • 157二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:47:51

    >>156

    同様の怪しさは一番くじ(左)でもあったけど、本編では終始真っ黒だったのでただカードコレクション(右)のみが真実である

  • 158二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:06:57

    頭部に赤線がキラーンしてて超かっこいいな?!
    カードコレクションだけコラしてないのかい

  • 159二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:46:04

    真っ黒ファラクトも生き汚さとか素の技能の高さとか5号らしさを象徴してていいぞ

    >>16の下のファラクトも真っ黒だったね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています