数ヶ月前までの自分「凪は玲王に対して負の感情とか持つことなさそう」

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:42:09

    ここ2ヶ月くらいのエピ凪読んだ自分「凪にも普通にそういう感情あったな…」

    ちなみに以前このスレ立てた者です

    読み返してたら今とはかなり違う感想もあって面白かった 月刊なのもあって数話で一気に印象変わるよね

    凪の感情って玲王に比べてさらっとしてない?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:47:03

    凛と似たような思考回路してんなと思った

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:48:55

    それを玲王本人にぶつけたらやって本当の意味で友人になれそうだしそういう展開来そう

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:53:27

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:56:53

    プラスの感情がそのままマイナスに振り切っちゃった感
    ここから凛ちゃんみたいに「嫌だ!」ってなるんだろうけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 22:57:46

    攻撃性99に納得のいく描写というか…凪は健気な部分もあるが普通に攻撃性持ち合わせてるって認識を修正された

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:00:13

    >>3

    そうかな…そうかなぁ!?

    この2ヶ月のモノローグを玲王に読ませたら復縁どころか普通の関係に戻るのももう無理だろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:03:14

    読者の手首はボロボロ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:04:00

    蜂楽に完全な八つ当たりしてたの負の感情の塊すぎて笑った

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:05:39

    個人的に玲王も葛藤とかありはするけど先月のエピ凪みる限りいざと言う時は身を引いて凪の手を離す事ができるなと思った
    凪は玲王に拒絶されようが内心物凄く荒れようが玲王を手放すのは無理そう
    実際めんれおって玲王から別れ告げたようなものだけどイングランドで復縁求めたの凪だし玲王3回も断ったのに粘ったから離れるのもうこりごりなんだろうな

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:07:24

    頭は良いから理屈とかはある程度補えてるけど、今までの経験不足から親しい人との不仲・自分の感情の変化に耐性がないし、他者への配慮とか八つ当たりはやっちゃいけないとかの意識が育ってない

    ネオエゴの和解回ですら他者の内心を察する能力は育ってなかったから、凪の対人能力は長期的に育成していくほかないのかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:07:49

    凪がエターナル・サンシャインを好きな映画に二次選考の時に答えたのほんま…ってなる
    主人公に感情移入して映画見るタイプなんだなって

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:08:56

    >>11

    ガイドの時点ではほぼ8割育ってたからわりと近いんじゃない?

    17年間これで11月~ガイドの約3ヶ月ほどであそこまでいけたからむしろ成長は著しい

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:09:44

    エピ凪を読んでからガイドを聞くと成長率に慄くよね
    ガイド出たのが5月だったから最近の地方巡業で改めて聞き直すとあっちこもっちもネタバレでびっくりするよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:10:05

    >>13

    ガイドは國神光堕ちしてる謎時空過ぎるから時系列とかは宛にならん

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:10:57

    >>10

    ガイドもそうだったよね

    玲王は「一緒にいられるかわからない」といって離れようとするけど

    「一緒にいないの?」「玲王は俺とW杯優勝するんでしょ」「自信じゃなくて約束」って三重で引き止めてる

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:12:00

    >>15

    時系列がない神視点だからこそオーディオコメンタリーのように核の部分で会話している

    ガイドは今までの流れをキャラの本質で振り返るって流れだから

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:13:07

    ガイドは田中芳樹の創竜伝とかの巻末にあったキャラ対談みたいなもんだから
    展開の都合による嘘やブラフがないキャラの素の部分での会話だよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:13:56

    >>3

    玲王がボロボロなの分かってて同情より失望が来てるんだからそれそのまま話したら次から絶対玲王は近寄って来ないし万が一復縁出来ても意地でも弱みは見せてくれないと思うけど

    玲王自身がそんな自分大嫌いなんだから尚更二度と凪に失望されたくないだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:14:04

    >>18

    あと化物語シリーズの円盤特典だった西尾維新描き下ろしの本編みながらキャラが解説と会話するオーディオコメンタリーにかなり近い

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:15:54

    ガイドは一応和解後からブルーロック内にはいる感じではあるな

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:16:41

    >>19

    それは時系列がケンカ直後だったからでしょ

    最終的にめんどくさくても玲王がいいんだよってなってるし

    凪の好きなエターナル・サンシャインだと主人公が大事にしてる想い出で重要な場面でクレメンタインが主人公に自分の弱音を見せる場面を特別にしてたよ

    でもそれと同時にケンカしたときにはその弱音の部分の悪口いってる

    本当はそんなこと思ってないよって思いながら

    そういう人間くささが人間だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:18:15

    今月のエピ凪のおかげで士道凛とかと同じ部類のキャラになった感じ
    真人みたいな声出しながらベロ凛覚醒してそう感が強まった

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:18:41

    痴話喧嘩あるあるだけどケンカになるとその人の好きだった部分でさえ悪く思えて悪く言っちゃうことあるよね
    その時は嬉しかったのにケンカになるとそこが憎らしくなってくる

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:20:01

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:20:48

    >>10

    てかそれがまさにイングランドじゃない?

    玲王は「お前の夢はそっちだろう」って自分の思っているところじゃない部分にパスだして凪を送り出した

    凪は玲王が金杯とって凪の隣で熱くなれるように一人サッカーするって選択に対して「凪には玲王が必要なんだ」って二人サッカーに引き戻した

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:21:01

    約束に関しての喧嘩ってイングランド戦のじゃだめなんか?
    もう和解したと思ったんだが
    擦り合わせは今後必要だろうけどまた喧嘩する?
    相談でよくない?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:21:24

    今のエピ凪の怒り過ぎていらねぇんだよとか言い出しちゃった凪と自己嫌悪MAXになってる玲王はむしろ絶対近付けたらダメだろと思う

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:21:54

    >>27

    ケンカする必要はないよ

    話し合う必要はあるしケンカできる関係になる必要はあるけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:22:37

    ガイドだと凪が玲王の地雷踏んではメンタルケアしてたからああいう関係で落ち着くんだと思う
    平穏は永遠にないけど離れたくない

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:22:53

    >>29

    だよね

    話し合いはしろはよく言われてるしね

    喧嘩ではなくて

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:24:03

    ヒロインにフラれた別れたと認識した主人公がヒロインの悪口いいながらゴミ袋に想い出の品捨ててブチ切れてるシーンとか
    凪は「わかるー」て思いながら観てたんかな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:24:05

    とりあえず凪さんには早めに冷静になってもろて…

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:25:20

    >>33

    最終選考まで1週間くらいだけどそこでまだモヤモヤしてたし玲王みた瞬間に目が✨になったよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:25:43

    まあ今までも玲王との約束や夢に関連した事だけ凪はキレてるだけだしな
    そんなに心配はしてない

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:26:37

    >>10

    まさかここまでなぞるとは思ってなかったけど、それぞれの好きな映画・曲にそういう傾向はあった

    凪はどれだけすれ違っても大切な人と共にあること

    玲王は(その過程で傷つこうとも)縛られた古い自分・世界を捨てて新しい世界へ踏み出すこと


    玲王のメインテーマは親の支配からの脱却・夢のために今の自分を捨てて変わっていくことなんだろう

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:27:32

    相手が自分との時間も自分との約束や自分との夢も捨てたってことに死ぬほど傷ついて「俺だってそんなもの大事じゃなかった!」て逆ギレしてるのがとても痛ましい
    心の自己防衛が凄い

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:28:56

    >>37

    そこに自己投影して共感したからエターナル・サンシャイン好きなんだろうな

    クレメンタインがジョエルとの記憶も想い出も全部消してしまったことに傷ついて俺だってお前との記憶を消してやる!!てなったのがきかっけだし

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:29:48

    潔に対しての悪意無し無自覚煽りからして根本からそういう性格なんだろうと思ってたけど蜂楽への悪意100%八つ当たりを見てから認識を変えたわ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:30:49

    キャッチコピーが痛みを知る人への映画なのでね

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:32:59

    お前が捨てるなら俺も捨てるもん!!て切れてるのが本当に痛ましい
    ヒロインは記憶を消したが主人公は結局捨てきれなかった

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:37:15

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:37:59

    自分が負かした成早を見て玲王にポエムってるとこ辺りから共感性の欠如はちょっと感じてた

    潔も二子の泣き顔見て「キモチイイ」やってたけど、あとあと「俺って性格悪いのかな…」って振り返る場面あったからまだ飲み込めたんだなって
    なんか凪は自分の行動が一般的にはアウトかもって認識も危惧もないから振り返らないし、相手の意思に反することでも自分の興味・やりたいことを無遠慮に押し付けてるように見えてモヤッとするんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:38:12

    玲王のトゥルーマン・ショーは玲王が共感した箇所(作られた世界と保護者とピエロの役割からの脱出・トラウマの克服・自分の人生は自分で切り開く・夢を叶える)がすごくわかりやすいけど
    エターナルサンシャイン観ると本当にお前どういう情緒でこの映画観て好きって答えたの?てなる

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:38:59

    >>43

    凪は今のとこ俺と玲王っていうフィルター通して世界をみてるからそこにハマらないものへの共感性が薄いんだと思うわ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:40:13

    凪って未練がましいとかそういう概念から遠いところにいると思ってたけど(というか玲王だけがめちゃくちゃ引きずってるイメージだった)、ここ数ヶ月の印象だと何なら凪の方が未練タラタラ感あるんだよな…

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:40:23

    凪がエゴイストになって本能をむき出しにしたのがX戦だけど
    X戦って理不尽に馬狼に切れてる凪のエゴイストな部分がよくわかるおもしれー男が詰まった試合でもあったから
    あれが凪の本質なんでしょ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:42:58

    >>43

    元からそういうキャラじゃない

    X戦なんて

    玲王からのボールを馬狼がカットしたら返せって絡みだす

    玲王が強引に掴みにいって結果フッ飛ばされたのにレオふっ飛ばしたって絡む

    ゴール守るより玲王を回収にきて凪と玲王の関係にたいして奴隷っていったことに絡む

    とにかく俺が気に入らねえって箇所に絡みまくってたし

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:43:25

    凪は実際自分が強い感情を呼び起こされることがなかったから共感も何もないんやろな
    何かに対してメチャクチャ強い憎悪を抱く人に何をそこまで…不思議…とか思ったりするような感じじゃないかなと思ってるわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:45:00

    >>30

    それは流石に玲王に負担かかりすぎるから何とかしてもろて……

    凪は人の気持ち考えたり自分に原因があるかもって自分を省みる部分が今まで人間関係サボった弊害で圧倒的に欠けてるからその辺ちゃんと学んでいって欲しい

    もう高校生なんだし

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:45:05

    蜂楽に関しては凪と玲王みたいって思ってるから蜂楽への興味があって本誌にない場面や追加のコマが多い
    蜂楽に対するモノローグも多い
    でも馬狼は世界一は孤高って言ってて凪と玲王ではないのでエピ凪ではほとんど出てこない

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:45:52

    >>50

    ガイドは本人たちがそれでも一緒にいたいって即レスしてる関係だから外野がとやかくいうことではないのでは?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:47:16

    >>50

    クレメンタインとジョエルだってどうみても相性悪いし絶対今後もケンカするじゃん

    でもそれでもいいから一緒にいたいっていうのが結末だったし

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:49:27

    >>53

    全部そこと同じにしなくても

    変わる事もあれば変わらない事もお互いあるで良いんじゃないか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:49:56

    エタサンをみてその結末に対してカップルで感想を話し合ってほしいって監督がいってるしね
    そういう生々しいリアルな関係性を描いた映画だった
    あの映画を見て合わないから別れたほうがいいって人もいれば、好きなんだから一緒にいるべきって思う人もいる

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:51:10

    >>50

    でも玲王が凪を引きずるのは手に入らない宝物だからだろうし傷ができた分刻まれる難儀な性質なんじゃないかな

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:51:32

    エタサンもハッピーエンドという人もいればバッドエンドっていう人もいるしメリバっていう人もいる
    観た人の価値観で感想が変わる映画だよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:51:44

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:51:51

    なんかこう、前までは不思議ちゃん・人外キャラとして渋谷回ドタキャンゲーセンだの無神経発言だのも流してたけど…
    凪の解像度が上がるにつれ、普通に欠点で今後の課題だってことが浮き彫りになった気がする

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:53:38

    お前は俺の気に入らないことを言ったしレオをフッ飛ばしたって理不尽炸裂させて馬狼に絡んでた時点であそこに凪のわかりやすい性質でてたよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:54:07

    ケンカでお互いに傷つけあってそれでもお互いがいいならいいんだけど、ガイドでは凪が地雷踏んで玲王が傷ついたとこしかなかったから玲王だけが精神的にダメージ受けてる的な印象はあったな

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:54:21

    人を俺と玲王っていうフィルターで見てるのがちょっと怖いなと思った

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:54:27

    >>60

    あそこまだサッカーが絡んでなかった部分だから余計凪という人間の本質がむき出しだったんだろうなって思う

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:55:23

    >>62

    ドラマや映画やマンガをキャラクターとして観るか自己投影してみるかってタイプによるけど凪は後者なんだろうね

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:55:36

    エタサンを何か変わらなくてもしょうがないよねってことにしたい人いるけど記憶の中で
    「でも今度は違うよ」
    「覚えてて。頑張ってみて」
    「次は変わるかもしれない」
    って一緒にいるために変わっていこうとしてるんだよあの二人は
    また衝突したり合わなかったりするかもしれないけど一緒にいるために頑張ろうって作中で何回も言ってる

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 23:56:13

    >>65

    エタサンの最後は主人公が変わって記憶と違った行動をしたことで物語が動いたからね

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:00:58

    本誌・エピ凪含めて全試合の中でX戦が一番ツッコミどころ多くて攻撃性も高くて自主的に能動しておもしれー男だった
    からあれがエゴイストっていわれてるの納得なんだよな
    自分から自分の意志で判断して動いて斬鉄にパス出して自分から連携求めたのはW戦
    自分から自分の意志で判断して動いて玲王に連携もとめて自分からゴール求めたのはX戦

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:01:33

    凪のあの言葉足らずや共感性の薄さもだけど飽き性のうえ手に入らないものこそ追い求めたいみたいな所が玲王にあるのも厄介
    2人とも面倒な性質なんだよね

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:02:35

    相性悪いとはいうけど白宝のときみたいに凪とずっと2人でいて何の衒いもなく「一緒にいると楽しい」って言えるキャラが玲王の他にいるかっていうといなさそうな感じが…

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:09:06

    >>69

    凪とまず相性合うやつがいないんだわ

    ブルロ内でもサッカー以外は他の人より能力高すぎて合わないだろうし

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:10:14

    あれだけ違うタイプの2人だから相互理解のためにはどちらも努力し続けないといけないんだろうな
    大変なことだけど人間関係の基本
    そんな努力をしてでもお前が良いって相手に出会えたことは幸せな話でもある

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:10:15

    良く考えれば凪が本当にエタサンにオレオしてるならスレタイにはならないんだよね
    ジョエルはクレメンタインにフラれたと思って傷ついて怒ってクレメンタインの悪口言いまくって想い出アイテムごみ袋に捨てて俺だってお前の記憶消してやる!てなったわけだし

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:10:55

    >>72

    スレタイじゃなかったことによって凪がエタサンにオレオしてる可能性の補強になってしまったという

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:16:09

    >>70

    なんでこんな事出来ないの?

    レオなら余裕に出来るよって煽られそう

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:18:10

    >>61

    あそこはお互い通常状態かと言うと微妙にそうじゃないからなあ

    凪は玲王の地雷を悪気なく踏んでそれに玲王が傷ついてるって気がついていないし

    玲王は地雷踏まれても我慢して凪に言わないから結局玲王だけが傷ついて終わるって言う印象

    何か玲王不機嫌だなって甘えに行ったけど玲王が話切り上げたから結局フォローできてない

    でもフォローしようとする姿勢は凄く成長したと思った

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:20:08

    歌詞初めて調べてきたけどすげーなコレ
    特に凪の好きな曲の「言葉は転がり続け想いの丈を通り越し上手く伝わるどころか掛け違いのボタン困ったな」で爆笑した

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:23:18

    >>61

    玲王も凪の地雷踏んでダメージ受けてるけど本人が「甘やかしてー」して話題をそらすから凪の方の傷は音声ではみえないだけなのでは

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:24:14

    良く考えたら半年ずっと一緒にいた相棒を未だに手に入らなかった宝物って物扱いしてる玲王もだいぶ怖い
    割れ鍋と綴蓋のシーソーゲーム

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:25:13

    >>61

    玲王も結構…っていうか実際表に出る態度としては玲王の方が分かりやすく凪に攻撃してるけど凪が反応してないからノーダメに見えるだけだと思うな

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:25:29

    >>78

    手に入った気がしないのは年月に関係ない気がするな

    世の中のカップルや夫婦は全員「私のこと本当に好きなのかしら?」「俺のコト本当に好きかな?」て不安がよぎることが一度もないなんていったら嘘だろうし

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:27:05

    >>80

    むしろ夫婦やカップルは関係性で名前がついてるだけ安心感あるけど友達なんて本当に好かれているのか測る術がないからね

    例え悪意や意図がなくても3人グループのうち2人だけで遊んだって知っただけで傷つくのが友情だし

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:27:07

    玲王の性格考えると凪の靡いてるけど靡かない、手に入ってるけど手に入ってないみたいなムーブは最適解だし本編なんだよね
    玲王の好みがそもそもあんまりメンタルに優しくない
    穏やか、安定、手に取るように分かる考え、予測できる行動…そういうのあんまり好きじゃないだろうしそうなるとさぁ…
    こういう所本当破れ鍋に綴じ蓋だなって思うし勝手にやってろになってしまう

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:27:08

    >>80

    いや物扱いの方

    人間なんだから手に入れるものじゃないはずなのに

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:28:13

    >>83

    人間だから手に入るものじゃないで終わるなら世の中の夫婦やカップルやJCJKの女同士の友情はこんな喧嘩してないのでは?

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:29:16

    >>83

    女子中高生の女同士の友情ってこのくらいの湿度多いよ

    一番の友だちであることに拘るし

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:29:59

    >>85

    だから女の子の仲良し3人組みはめちゃくちゃモメやすい

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:30:29

    >>84

    友情や愛情のことを手に入れたとか入れられなかったとか考えないよ

    小説のト書きみたい

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:30:54

    >>83

    人に対しても子宝とか言うしそんなに気にしてないわ

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:31:00

    くるりの歌詞「さぁここへおいでよ 何もないけれど」は凪は言えても玲王は絶対言えないだろうなって感じがあって趣深いね…

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:31:00

    >>86

    遠足のバスの席順って二人だから三人組みだと湿度ヤバイ修羅場になったの思い出す

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:31:58

    >>88

    生まれて半年育てた子を子宝を手に入れたって言ってるようなもんなんだよ

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:32:00

    >>87

    考えない人もいるし考える人もいるよ

    独占欲は人による

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:33:21

    >>87

    私は考えがちなので本当に人による

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:33:36

    >>77

    >>79

    ガイドもう結構記憶が抜けてるんだけどガイドでなんか玲王が凪の地雷踏んだり攻撃してたりしたっけ?

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:33:49

    初期凪だと「サッカーって面白いの?」「君たちくらいの才能なら〜」とかサッカーガチ勢であるほど神経を逆撫でしそうな発言してたしな

    興味が向いた今ならサッカーを舐めた発言はないけど、他人を傷つける意図なくそういう発言が飛び出るところはまだ改善しきれてなさそう


    >>69

    >>70

    サッカー以外の能力的にアウトかもしれんが、斬鉄みたいな図太さと相互のリスペクトがあればいいとこまで行けるかもとは思う

    頭脳面とか全く別の生き物だからこそ得られるものもあるかも

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:34:10

    >>94

    玲王も攻撃はしてないから攻撃って言葉選びに悪意ない?

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:34:13

    人心掌握もマニュアル通りだし人間味ないとこあるよね

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:34:35

    >>94

    強いて言えば一緒にいないの?かな

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:34:39

    凪ほど劇的じゃないけど玲王も人間の感覚学んでる最中って感じだからな
    表現が微妙に人対人ぽくないのは能力も感覚も人間離れしてたからで
    そこから痛みを伴いながら人間になっていってるんじゃないか?

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:35:04

    >>94

    玲王が離れてこうとすることで凪にダメージにはいるならかなりダメくらってる発言多かったけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:36:37

    >>100

    本当にレオと一緒にいられなくなるのが地雷なんだな

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:37:18

    「宝物」って宝を主体と捉えるか物を主体と捉えるかで意見分かれてる感じ?

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:37:26

    玲王はカメレオンみたいに感情が表に出やすくて周囲にわかりやすいし逆に凪はわかりづらくて脳みそ除かないとわからないから
    音声だけでは判断できないってエピ凪でわかったでしょ

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:38:35

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:38:49

    >>102

    金城先生はエピ凪を「宝箱の回収」と呼んでるし

    ロレンツォとスナッフィーの出逢いを「友人を見つけるのは宝物を見つけるのと同じ」と書いてるから

    宝って言い方を否定するのはエピ凪とロレスナの関係も否定的に捉える感じになるね

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:38:58

    >>96

    いや >>79 で攻撃ってあったからそんなとこあったっけ?ってきいただけでこっちに悪意って言われても

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:39:56

    >>105

    あと高校は白宝だしな

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:44:51

    >>105

    金城先生的には良い意味だと思うから考えは改めた方が良さそうだな

    物うんぬんは考えすぎかも

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:49:02

    エピ凪に凪を宝物扱いする玲王が出てこないのと玩具じゃないが出てきたから深掘りされるんじゃないかな

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:54:05

    凪にとって俺はレオのパートナーで
    ショタ玲王の周囲にある玩具は玲王の興味がなくなれば無関心で放置されるものだからそりゃ玩具は嫌だろうに
    宝物じゃない凪が「その他大勢と同じ扱い」になった渋谷は凪はどうだったんだろうね?
    エピ凪での回収が楽しみだわ

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:54:24

    >>103

    それいうなら分かりやすいはずの玲王も凪が悔しさ覚えて嬉しかったことや本当は行ってこいって言いたかった事を表情や声から読者が読み取れなかったんだから音声だけじゃわからない事になる

    両者とも本当に難解でめんどくさいね

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:54:55

    宝物については玲王の中の人がコメントしてた
    大事ではあるんだろうけどそれはそれとして物扱いもしてるんだよな~っていうのが一番しっくりきたな
    エピ凪でも自分の親と同じような事しようとして反省してたし良い面悪い面どちらも兼ねてる感じする

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:55:17

    渋谷の凪はお腹すいた喉乾いた風呂入りたいってずっと思ってるから不満凄そう
    凪がお腹すいたとか喉乾いたって言ってる時は玲王に甘えたいときだし

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 00:56:52

    >>112

    嫉妬や独占欲だって大事にされている求められていると思う場合もあれば束縛されている所有されていると感じる場合もあるしそこは白黒じゃ語れないものだわ

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:01:52

    外野でやいやい言っても意味ないしな
    凪が宝物の言葉で嫌と思うか良いと思うかは書かれるかもしれないし書かれないかもしれないし
    金城先生の匙加減

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:04:42

    良い面も悪い面も表裏一体なんだよな
    スレの趣旨に立ち返ると数か月前までは案外良い面ばっかりが凪や玲王の真実なんじゃ?と思い始めてたけど
    人間なんだから当たり前だけどどっちもあるんだよな
    今月でエピ凪やる前の印象に立ち返って来たねーと言われていたりしたけど
    やる前には見えにくかった良い面とやる前にも見えてた悪い面どっちもがちゃんとあるんだよね
    複雑で面倒くさいけどどっちかしかないよりも深みがあって良いと思う

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:06:06

    今は玲王が可哀想に見えてるけどそれだけで終わるとは思えないしまだまだクルクルするんだろうな

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:15:52

    >>117

    このあと斬鉄と合流した後の流れ朗読劇でもあったし普通にレオレオしてたからな

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:17:37

    劇場場エピ凪に合わせて玲王のトライアウト覚醒が来そうで楽しみ
    凪と玲王の重要な試合は前例だと基本3ヶ月使うし本誌トライアウトが玲王回想の玲王視点だからエピ凪は凪視点だろうし

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:21:43

    カメレオン鮮やかだから玲王の覚醒はアニメが一番映えそう

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 01:25:54

    >>120

    スタンドが視覚化してるのかわからないけど玲王は凪の髑髏察知してたし

    めん玲王の後ろに居たカメレオンの色が右でトライアウトのカメレオンは左でこんな鮮やかなら眩さを感じられそう

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 06:00:32

    >>105

    あと玲王の名前の「玲」自体が宝って意味でもある


    「玲」は「玉が透き通るように美しい様子」という意味です。

    へんの「王」は「玉=宝石」の意味を持ち、つくりの「令」は「怜」と同じく「清らかに澄んだ」状態を表します。


    下記のように、より重視したい意味によって名前に使う字を選ぶとよいでしょう。


    「怜」…賢さや優しさ、澄んだ心などの意味をメインにしたい場合

    「玲」…美しさや「あなたは宝」という意味をメインにしたい場合


    金城先生は姓名判断までしてキャラの名前を決めているし

    玲王の両親が自分の子供を宝物だと思ってこういう由来でつけてる名前だろうから

    宝自体には相手を想う尊い意味があると思うよ

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 06:13:48

    >>116

    むしろ「めんどくさがりな俺が世界中で玲王だけは面倒くさくない」より

    「めんどくさがりな俺が玲王といると自分も面倒くさくなるし玲王も面倒くさいことがある、それでも俺は玲王と一緒にいたい」を選んでる方が綺麗事だけじゃないし選んだ重みを感じて好きだな

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 06:19:35

    >>123

    凪玲王応援セットの凪のセリフで一番大きいのがこれなのいいよね

    お互い面倒くさいけど俺たち同じ気持ちでしょって場面

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 06:38:14

    >>45

    これオタクが知らない世界を教えてもらう時に「ガンダムで例えて」て言ったりするのと同じ手法だよなって

    例えられると全く知らない作品でも理解度あがるやつ

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 06:40:42

    >>10

    こういう凪のが〜って意見よく見るけど、イングランドで玲王は一人でやっていくつもりに見えてもっかい凪と隣で生きていくために〜って思ってるから一時的に離れたとしても結局一緒にいる気まんまんやんけ!ってなるよ

    どっちも離れる気ないね

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 06:53:55

    >>126

    玲王の言っていることは一人でも金杯を狙うという目標+一人サッカーの先に凪の隣があってそこで熱くなりたいっていうスタンスで凪と玲王の物語ではない

    記憶をすべて消したクレメンタインと同じ選択をしてるし彼女は玲王のように交際を渋って断ってる

    対する凪は物理的にフィールドに玲王がいれば玲王との約束は果たせるし

    マンCは凪にパスを集中して育成する方針だったから協力要請しなくても連携自体はしてもらえたし実際に玲王はしてた

    なのに凪は凪には玲王が必要だっていう二人のサッカー、凪と玲王の物語を求めて和解を要求してる

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 06:59:06

    >>127

    これ好きな映画がまさにそうなんだよね

    トゥルーマン・ショーは主人公が好きな女の子に会いに行くためにこの世界から出ることが目標だけど

    主人公が自分の人生を取り戻すことが話の核であって主人公の理由になってる女の子との関係は主軸ではない

    凪の好きな映画は主人公と好きな女の子との関係性が核であり、自分の内部世界が話が主軸になってる

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:24:21

    凪が玲王の夢に含まれてて良かったなって
    夢が「W杯優勝」だけだったら、凪関連が夢のために諦めて削ぎ落とすべき贅肉に含まれちゃってたかもしれんけど
    「2人でW杯優勝」が間違いなく玲王の夢になってたから凪を諦めること=夢を諦めることの文脈になってどうにかなった

    蜂楽が象徴的だけど、自分の原点・理想のために誰かに別れを告げること、他人依存から脱することはブルーロック本誌ではプラス方向に書かれてる
    ただ凪と玲王のケースだと、原点に他者が含まれてる可能性があるうえ夢に他者の存在が盛り込まれているから扱いが難しいんだな

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 07:54:48

    >>10

    これも思わなくもないんだけど

    玲王は凪が離れたときは自分が潔に勝てば戻ってくるかも!とか思ったりもう一度凪の隣で戦えるように強くなる!と思ったりするようないじらしいとこあるけど

    凪は玲王が手を離したらそんな奴はもう要らねぇんだよ!ってなったりその後もなんもしないでただ見てたら玲王が理想のかんじになってきたので今の玲王ならいいかなって復縁しようとしたりするからなんか凪の方が冷たい印象もある

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:03:10

    >>130

    来月以降また印象変わるから見てろよ見てろよ

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:27:05

    まあ玲王が凪を物扱いしてるとこがあるなら
    凪にも玲王を目的を果たすための物扱いしてるとこがないとは言えないかもしれない

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:39:43

    先々月までは「凪は天才で人と感覚が違うから仕方ないんです」って弁護の仕方なのかなと思ってたけど
    先月今月でちゃんと「人と関わる上で誰もが必ずぶつかる課題」として他責癖や逃げ癖を分かりやすく描いてたから寧ろ安心したし凪に対する好感度上がったんだよね
    自分も経験あるから
    金城先生は凪を天才チートキャラじゃなくてちゃんと人間として描いてて間違ったり傷付けたり傷付いたりしながら成長する人と人との物語を描きたいんだなって思ったよ

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:40:25

    「変」でだいぶ減ったと思ったけど玲王が凪をモノ扱いしてるって思ってる人まだいるんだ

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:41:53

    凪って思ってるよりずっと普通の人間として描かれてるから他責とか逃げ癖とか無神経な発言とか共感性の無さってちゃんと凪の課題として分かりやすく露悪的に描かれてる印象持ったな
    やっぱエピ凪のメインはサッカーというより凪という人間の成長物語なんだなって

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:46:15

    凪も玲王も欠点を露悪的に描かれてると感じるとこはある
    そこまで癖強く描かなくても…みたいな

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:58:09

    ヤバめの面倒臭がりな自分としてはあんな反応しか返ってこなくても関わり続けようとしてくる玲王に凄いマジで凄い自分にはできないことをやってのけるの一言しかないので初手凪の玲王ファーストみたいなとこめちゃくちゃ理解できる
    その勝手に見てた幻想が覆されたときの負の反動もめちゃくちゃ理解できる
    この後お互い受け入れ合うんだから二人とも凄いよ

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 08:58:46

    「男は皆私に特別なものを求めて依存してくるけど、私は安らぎに飢えてるただの普通の女の子なの。欠点だってある」
    「わかってる。それでも君は僕を救ってくれると思ってた。でも今度は違うよ。もう一度チャンスがあれば」
    「私のこと覚えてて。頑張ってみて。今度は上手くいくかも」

    エタサンを本当にちゃんと辿るなら玲王にだって弱さがあるただの人間と知った上で玲王を求めるって方向になるとは思う
    どこまで辿るか問題はあるけど本屋大賞とってる「汝、星の如く」も作中でエタサンが出て物語全体の筋が割としっかりめに沿ってたからまあ問題無いんじゃないかなって

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:03:14

    作者はめんどくさがり屋の解像度めっちゃ高いなって思った
    めんどくさがり屋の本質は問題に向き合わないで他責に逃げて楽することだからな
    目の前の快楽に逃げるのもあるある
    一人でやってくならそれで勝手に適当に生きてけば良いけど人と関わるにはそうはいかない
    それが大切な人相手なら尚更

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:13:01

    >>130

    この辺エピ凪待ちだけどもし本当に弱いなら要らなくて1人で這い上がった今の玲王が自分に都合いいから復縁したならエピ凪での心情判明前の最悪な印象に戻るの待ったなしになってしまうような気がするからないと思いたい

    玲王はしっかり断ってたけど凪は髑髏出して引かなかったからここ何考えてたんだろうね

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:22:10

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:29:49

    凪が玲王のこと凄い好きなのは分かるんだけど全部基準が自分で玲王がどう思うかとか何考えてるかとか拗れた原因は自分にあるかもとかそこまで考えが至れないからおいおい…ってなるんだよね
    敢えての描写だと思うけど
    玲王は空回ってるとは言えライバルリーで凪が潔と行った時でさえ凪の選択を尊重しようとしてた(でもそれを認められない自分の弱さが嫌だった)から余計対比として凪の他責や逃げ癖が目立つというか

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:32:16

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:43:38

    玲王が俺を忘れて一人でやるのは嫌だし約束したんだから一緒じゃなきゃ嫌だし俺には玲王が必要だし潔に勝たなきゃ次のステージ進めないからさっさと勝ちたいし玲王は俺に構ってくれないと嫌だし光奪って主人公なりたいし玲王と世界一なりたいし玲王ともう一度夢見たいし玲王玲王玲王玲王玲王
    ってすっごい玲王玲王してるんだけど玲王の気持ちとかは考えれてないところがエゴイストだなって……

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:45:36

    一応玲王が何かする度カットインしてコメント残していってはいるんだけどね凪さん
    多分玲王には聞こえてないので…

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:47:31

    ワイは先月今月の状態から何がどうなってこうなったか早く知りたいやで

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:49:24

    >>146

    ここのチムホワ、凪のトンチキ発言のせいで全員バカになってるのマジで面白い

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 09:51:06

    >>146

    おもしれー男すぎる

    それはそれとしてここの凪の必死な表情はめっちゃ好きなんだよな…

    ライバルリー以降の凪の心情は本当早く知りたいね

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:04:31

    >>143

    自分は玲王の方は自分を高めて振り向かせる方向にいったから健全だなと思って見てたな


    相手の内心・価値観に踏み込んで変わることを要求するタイプならナシだったけど、熱量・感じ方の違いや変えられなかった事実に抱く感情は寂しさだったしそれらを自分の実力不足ゆえと捉えて進むことを選んだからアリだなって

    自分が相手に何らかの感情向けててもあくまで自分のものという分別があり、他者にそれと同じものを返せと要求しなかったとこもプラス判定


    相手の望みと自分の望みが違うこと、相手が本心から自分のことを思って言った言葉であっても自分にとって良いものであるとは限らないってことを親との関係性から学んだのかな

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:21:53

    玲王は何だかんだ自他境界がハッキリしてる
    凪は言語化する力がまだ低いからモヤモヤのまま放置してて自他境界が曖昧になってるって印象
    でもこれキャラクターの(特に天才キャラの)成長過程としては作劇的に割とあるあるではあるので今後に期待出来る

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 10:24:03

    玲王が子どもっぽい独占欲を手放したら凪が俺にはお前が必要だって言ってくるのなんか…なんか凄いというかどんな顔したらいいかわからなくなった

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:07:56

    >>58

    どんな文脈でそんな話になったのかは知らないけど

    それは流石にキャラヘイトだと思うけど

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:37:04

    潔が雪宮に「お前はカイザーのマウント野郎」扱いされた一件を思い出すんだよな

    ブルーロックにおいては弱いのが悪いと言われればその通りだし自分最優先のエゴイストであることにも問題はない
    けど凪の場合、相手への最低限の敬意にも欠ける場面があるというか、他者をマトモに認識してねえなって感じがしてなんかヤダ
    他者にも物語があるとすら認識してなくて、自分ために他者を使い蹴落とすことの意味にも無自覚かつ無知

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:37:10

    原作者はライバルリーで拗れたのは玲王の性質(子供っぽさや無垢純粋さ)が原因って言ってるし実際玲王側の言動もまあまあ問題あって拗れるべくして拗れてんなって感じしたけど感想系だと凪側の問題ばっか言及されてるあたり描写失敗してるなって思う

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:44:06

    >>154

    あれ拗れたのがじゃなくあそこまで玲王が曇ったのは玲王の性質みたいなニュアンスじゃなかった?

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:44:33

    >>154

    本編だけの時は玲王についてばっかり言われてたよ

    イングランドで復縁要求したことで凪側が言われるようになった

    エピ凪で約束を凪が持ちかけたことが発覚してそりゃ玲王も拗れるわってなって

    本編では玲王自身はその拗れたこだわりから脱却した様子が描かれたけど

    凪側の描写はこれからだから今結論出さないほうがいい

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:44:56

    >>154

    いや〜ライバルリーで拗れたのは大体玲王が原因っていうのは納得してて

    今凪に言及されてるのはちょうど今月凪のモノローグ多かったのとそれがツッコミどころ満載だったからだと思うぞ

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:45:58

    >>154

    玲王側の問題は言及するまでもなくこってり描写されてるから殊更語るまでもないってだけでしょ

    凪の方は天才だからとか人間一年生だからとか逃げ道あるから問題点について語りやすい

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:46:38

    >>154

    拗れた原因が玲王の性質だけとはいってなくない?玲王がああなったのは玲王が純粋だったからとは言ってたと思うけど

  • 160二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:47:45

    >>155

    玲王が凪について状態異常になるのは玲王が純粋な子供だからって意味だよね

    二人のすれ違いの原因についてじゃない

    そこはそれこそ「どっちが悪いとかどーでもいい」がアンサーだと思う

  • 161二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:48:17

    >>154

    玲王があんな曇りかたせず凪と玲王の考える理想の玲王対応(笑顔で行ってこい)出来てたら拗れて無かったから拗れた原因=玲王ってニュアンスで受け取ってたな

  • 162二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:48:53

    多分本誌サイドでは玲王にヘイトが向くように描いちゃったんで
    エピ凪では両者共にある程度問題があったことにするため凪の欠点を出した感じかね
    言うても怒りに任せてるときは感情が暴走して相手のすべてが嫌だったように感じてたのに
    実物に会うとなんであんなこと思ってたんやろ?は人間あるあるなんで別に凪の欠点とは思わないが

  • 163二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:51:23

    本編とエピ凪で玲王はもう自己分析して自分のどこが悪かったかをだいたい理解してる描写があるけど、凪は自分が悪かったとかぜんぜん思ってなさそうで全部玲王のせいってなってる段階の描写しか今のところないからな

  • 164二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:52:11

    スレの趣旨に戻ると
    一部の人が危惧してたような
    玲王は人間臭く情緒ぐちゃぐちゃになるのに、凪の方は綺麗なまま無垢な天才として描かれるってことがなくて
    情緒ぐちゃぐちゃの凪をお出しされたの個人的にはとてもこういうタイプの少年漫画の天才の描写として
    画期的だと思うしなんか嬉しかったよ

  • 165二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:55:05

    ちょっと前まではスレ主みたいなことを言ってる人の方が多かったと思うと感慨深い
    メンカラ黒なのに外見は真っ白という対比、エフェクトは髑髏の男が
    そんな無垢でお綺麗なだけのはずがなかった

  • 166二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:57:02

    >>161

    それを言うならその対応をできるような信頼できる言動をしてこなかった凪にも問題があるから結局原因はどっちもどっちなんだと思うが

  • 167二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:58:20

    言うて半年だからね
    無条件でおう行って来い信じてるぞってなる方が異常よ

  • 168二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 11:58:22

    玲王は慢心とか明らかに欠点描写あってそこをずっと叩かれるけど凪の場合共感性の欠如とかは天才だから赤ちゃんだからで逃げ道あるし今回の怒り方とかも人間あるあるで逃げ道あるから普通に読んでてコンビキャラならこれはバランス悪いなとは思うよ
    どっちも推しじゃないけどさ

  • 169二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:01:55

    >>168

    どっちも悪いにするには凪に対するシビアさに限界を感じるわ

    作者のね

  • 170二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:02:48

    凪の場合今回の状態異常よりライバルリーで「玲王怒るよね…」の理由で相談しなかった方が欠点としてわかりやすいな
    そこで連絡相談怠っちゃいかんやろ……

  • 171二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:05:06

    和解の時にアギが2人両方じゃなく玲王にだけ文句言ったりとかコンビとしての負の責任が平等じゃなく玲王に片寄ってるように感じるんだよな

  • 172二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:06:21

    このレスは削除されています

  • 173二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:07:36

    凪がこれからどん底に落ちるだろうってことは示唆されてるから
    まだ結論出すには早いんだって

  • 174二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:10:49

    >>58

    これ障がい者扱いしてるってわかってて書いてるのかな

  • 175二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:10:55

    >>168

    凪の逃げ癖は欠点描写じゃない?割と叩かれてると思うし、逃げ道ないと思う

    ライバルリーの玲王についても人間あるあるな部分あるってなってたしな

    あんな感じになったことある人のメンタル削ってたし

  • 176二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:11:00

    このレスは削除されています

  • 177二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:12:01

    普通に疑問だっただけなんだけど変なのに絡まれたから消したスレ主ごめん

  • 178二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:15:32

    普通に理由を考えてみただけなんだけどなんか気に入らなかったみたいだからこっちも消したわ

  • 179二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:16:12

    >>172

    たしかに

    組みたい奴いる→OK

    潔と組みたい→まあOK

    玲王と別れる→NO!

    だったけど凪は怒るかなって思った時点で玲王よりも潔と組みたい、玲王と離れることになっても ってなってたから玲王が怒るかもって思ったのかな

  • 180二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:17:14

    多分凪は玲王が三人組なら斬鉄と組みたいと思ってるのを感じたからじゃないか?
    4人組とかなら潔と組むのも全然OKだけど残り一人の枠なら斬鉄抜かして潔を入れるのは渋ると思う
    怒るというか意見の衝突を避けたんやろ

  • 181二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:20:49

    玲王と別れたら怒るかもとは思ってたのに風呂場で逢ったときは喜んでもらえると思ってたのホント面白い

  • 182二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:21:10

    >>58

    実質障がい者扱いしてて草

    sageってレベルじゃねぇ

  • 183二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:21:23

    >>176

    そこは玲王視点凪が相棒・友人・業務提携・モノ扱いのどれであっても関係なく、人として不義理になる案件だろ


    モノ扱いと感じていたと仮定しても逆らう力がないから言えなかったわけではない

    怒られたくないから土壇場で押し切ることを選んだし実際にそれを成せる力もあったんで、報告・相談しなかった件については凪だけの責任

  • 184二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:23:56

    >>180

    あーそれも逃げ癖なんか

    なるほど確かにこれは欠点かな

    玲王の慢心ほどには叩かれてるの見たこと無いから気にしたことなかったわ

  • 185二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:26:05

    幼児が親に怒られると思って土壇場まで隠していたが親が目を離したすきに隠れて遊びに行っちゃうのに似てるな
    子供あるあるだが凪は高校生でやらかした相手が同級生なんでギルティね

  • 186二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:26:14

    >>182

    一線越えたレベルの発言だよね

    スレ主は消した方がいいと思うけどもう見てないかな

    ってかXでそんなこと言ってる人がいることに驚きを隠せないヤバすぎ

  • 187二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:29:42

    相談もなく潔と組むって言われた時点できっちりキレて本当に戻ってくるか信用出来ないとまで伝えてたら良かった気がすんだけど
    凪も玲王もなんか本心伝えあえないよね出会って半年なら仕方ないんだけどさ

  • 188二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:29:44

    >>58

    凪は状況把握はできるだろうから違うのでは?

    あの問題は事実が羅列されてるだけでどういう気持ちかとかないし

  • 189二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:32:58

    >>187

    下手に互いに対して人間的好意がある分ちょっと遠慮してしまうところはあるんじゃないかと思う

    どう思われてもいい相手だったらズバズバ言えても嫌われたくない相手だったら言葉を選ぶものだけど、そのせいで本心でぶつかりきれてないみたいな

  • 190二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:33:30

    >>182

    サリーアン問題解けないと障がい者なの?

  • 191二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:34:01

    >>184

    玲王が怒るかどうか気にしてたのは純粋に玲王だからこそ機嫌を伺ったんだと思う

    基本的に他者との衝突は避けたいだろうけど気持ちの事まで考えたりしないタイプだし…

  • 192二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:35:24

    凪の方ばっかり叩かれるって言ってる人と玲王ばっかり叩かれてるって言ってる人が並列しているスレ
    エコーチェンバーだとよくわかる

  • 193二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:36:26

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:36:42

    >>188

    謎の神視点持ってることをいってるんじゃないの

    玲王が俺に置いていかれると思ってテンパってると把握してるとことか

  • 195二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:38:38

    このレスは削除されています

  • 196二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:38:49

    >>192

    二つ合わせればバランス良いよ

    ただ他のブルーロックメンバーに比べると解決しきってないから露悪的に見えるんじゃない?

  • 197二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:39:21

    >>193

    それだ

    誰と何が目的でどこへ行って何時に帰るって伝えればママも怒らないのにね

  • 198二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:40:37

    >>195

    原作でそういう言及がないキャラを発達障がい扱いすること自体に問題がないと認識してるのならちょっと分かり合えない

  • 199二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:40:52

    >>195

    うわぁ…

  • 200二次元好きの匿名さん23/12/20(水) 12:41:43

    >>195

    本気で言ってたら普通に引くけど流石に荒らしだよね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています