フリーホラーゲームあるある

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:26:31

    何処か影のある幼女主人公は大体背高いお兄さんと組む

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:27:25

    鏡に自分が映らない

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:27:32

    なんか即死トラップが多い
    動画で死亡集見てると「そんなんで…?」ってなるのが結構ある

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:27:42

    殺戮の天使
    ib
    くらいはパッと思いついた。

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:27:54

    トゥルーエンドのフラグが結構めんどくさい

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:28:04

    アホなピタゴラスイッチみたいな死に方がある

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:28:10

    制服の圧倒的学ラン率

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:28:19

    精神クソ強幼女

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:28:35

    敵キャラが追いかけてくる

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:28:46

    やたら多い鍵付き扉
    やたらいろんな場所に分散して保管されてる鍵

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:28:48

    なんでそんなもん手に入れるんだよなアイテム群

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:28:58

    三本に一本くらいアホみたいなおまけENDがある

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:29:15

    キャラの性別比率偏ってる作品は意外と少なめ

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:29:52

    人を殺すときはだいたいナイフ

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:30:06

    主人公の謎のホラー耐性にちゃんと理由が付けられてるとちょっと嬉しい

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:30:40

    何もしてないのにガラスが壊れた

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:31:06

    バッドエンドしかない

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:31:07

    テーブルで怪異とぐるぐる

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:32:01
  • 20二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:32:58

    作品によっては想像以上にグロくて引く

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:33:25

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:33:37

    なんだかんだ急に現れて鬼ごっこ開始するタイプはめちゃくちゃビビる

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:34:19

    >>20

    キャラの絵柄が可愛い作品程だいたいグロへの本気が高い

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:34:56

    >>22

    逆にロッカーとかそういうので「隠れる・対処する」タイプのオブジェがあると大体察する

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:35:03

    パズルな謎解きがガチ知識を要求されることが多い

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:35:39

    >>13

    性別偏ってる作品で有名なのは獄都事変とかかな?

    あれマキちゃんユウちゃん花子さん以外全員野郎だし

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:36:21

    主人公は赤い

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:37:55

    なんか死ぬ要素が充実してるホラーはクリアより回収優先しちゃう

    steam操は実際に収集要素になった

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:38:58

    最後はとにかく逃げる

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:39:34

    鬼役は主人公が何しても倒せないくらい最強であってほしい

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:41:57

    これ本当にテストプレイした…?みたいな難易度が突然ぶっ込まれる(やたら障害物多くて引っかかりやすいのに物凄いスピードで追いかけてくる)

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:43:07

    まあまあ第四の壁超えがち

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:43:31

    とりあえず怪異の正体はなあなあにされる

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:44:42

    「えっこんな大したことない選択肢がバッドエンドのフラグなんですか?」

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:45:00

    メニュー画面で表示されるなんの意味もないHPとMP

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:46:08

    思ってた以上に操作性が悪い

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:46:24

    なんかの欠片は大体集めないとトゥルーエンドに行けない

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:46:44

    意外とおまけENDによるアーッ!展開が多い

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:47:17

    移動にけっこうな時間を取られる

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:47:34

    続編は出たら奇跡みたいなもん

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:49:15

    >>34

    序盤に上着を着てこないままゲームを進めるだけで真エンドフラグが消えるUTOPIA…

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:49:54

    怖くないホラーゲーム(嘘)と怖くないホラーゲーム(本当)がある

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:50:36

    お兄ちゃんは大体狂ってる

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:52:37

    何冊も用いて書かれている日記やメモ
    一つにまとめろ!

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:55:41

    「うひょーこのおっぱいでかい姉ちゃんたまんね~」


    「死んだー!!」

    「敵だー!!」

    だいたいこの2パターン

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:56:18

    大体人形がキーアイテム

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 19:56:33

    懐中電灯、ドライバー、ロープ

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:01:11

    くまのぬいぐるみが酷い目に遭う

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:04:12

    >>26

    あれは当時のフリーホラーゲームの風潮から見ても異質な方の作品だからな

    主人公が追いかける側だしそもそも主人公も怪物だし強いしキャラ殆ど男だしゲームオーバーはあれど完全に死にはしないしなんなら味方に殺される………のは結構他の作品でもあるな………めっちゃあるあるだな…

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:13:23

    全員生存ENDなんかない

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:14:27

    聖書とかの引用

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:23:12

    理由のない爆死

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:43:47

    二週目前提の真ルート

  • 54二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 20:48:20

    画面が暗すぎる

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:01:10

    味方の生存がくっそむずい

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:02:10

    現実では一度も見たことないが
    ゲームでは常識の如くでてくるバールのようなもの

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:27:41

    「あれ、鍵がどこにもない」
    (鈍器)
    あっ

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:39:32

    マップが広く移動に時間が掛かりすぎて恐怖より作業感が先立つ

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:41:18

    うるさい

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:43:50

    絵が下手…!!

    でもおもしれぇッ…!!

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 21:44:53

    1回しか使用できない道具やギミックの使用タイミングを間違えると誰かの生存フラグが消える

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:03:01

    ホラーを楽しみたいのに難しい謎解きばかりで心が折れてそっ閉じする

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:12:24

    たまに文字通り身を削ることを要求される

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:49:15

    急に矢が飛んでくる→刺さる→死ぬ

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:49:16

    謎解きが楽しくなってくると敵に追いかけられるホラー要素がうっとうしくなる

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 22:57:06

    pixiv見ると大体幼女主人公が攻めで成人男性は受け

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:05:40

    二次創作はとりあえずIbパロと獄都事変パロとゆめにっきパロやりがち

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:15:19

    Ib以前
    グロ・スプラッター寄りホラー
    主人公は10代後半〜20代前半の男性
    キャラが多く主人公の行動次第でそれぞれの生死が決定し生き残った人数でエンディングが分岐

    Ib以降
    お洒落な雰囲気の控えめホラー
    主人公は幼女
    キャラは少なめで作中の行動で内部的な数値が増減してその値でエンディングが分岐

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:16:48

    ピアノを使ったギミックが存在する

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:25:59

    主人公がなんかよくわからない

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:26:45

    アンテ発売後は全員虐殺ルートとか殺しまくると露骨に雰囲気変わることが多い

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:27:22

    そしてドキドキ文芸部後は攻略キャラがよく第四の壁超えてきてた

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:29:59

    ゲームが勝手に閉じる

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/25(木) 23:45:08

    車が故障したり、急に土砂崩れが起きたりする

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:25:00

    「鍵がかかっている」と「開かない」は違う

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:36:58

    HPとMPは飾り

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 00:38:15

    聞いたことある笑い声、悲鳴

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 07:04:18

    部屋の隅から隅まで片っ端から調べる

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 07:09:13

    夢だけど夢じゃなかったEND

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 07:12:24

    開けたら死確定の部屋もある

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 08:24:20

    男主人公は病んでる

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 08:32:45

    置時計、謎解きに使われがち

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 08:40:17

    不思議なパワーでドアは壊れないし窓ガラスも割れない
    たまにストーリーが心霊現象じゃなくて人間の仕業だったんだよ!って明かされて矛盾する

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 08:48:35

    会話が長い

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 08:54:36

    >>35

    青鬼……

    あれってRPGツクールを使ってるから(青鬼が即死トラップなのに)HPとMPが消せないのか?

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 10:04:42

    もうこの鍵は使わない気がするという直感

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 13:59:38

    主人公の幼女大体長髪

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 14:03:10

    命がかかってても決して蹴破ろうとか考えず律儀にカギで開けようと探す

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 14:31:44

    凄く独り言が多い主人公

  • 90二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 16:24:07

    猫は味方

  • 91二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 17:45:38

    >>90

    犬は敵

  • 92二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 18:21:10

    死に方が血なまぐさい

  • 93二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 19:00:03

    トゲ穴

  • 94二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 20:19:41

    仕掛け間違えると爆死

  • 95二次元好きの匿名さん24/01/26(金) 22:47:37

    崩れるのではなく存在そのものが消える館

  • 96二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 06:59:45

    何故かクラスメイトに殺意抱かれてる

  • 97二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 07:59:55

    >>48

    くまのぬいぐるみに酷い目に会わされる

  • 98二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:00:41

    人外ヒロインがかわいい

  • 99二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 08:08:24

    開始してすぐに物事に首突っ込まない選択肢を選びまくると即エンディング

  • 100二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 09:30:02

    幼女主人公だと戦闘力無いってゲームの方向性伝えるのに合理的なんだ
    そして大人のキャラを出すなら頼りになるポイントが倍点、ロリコンも購買層にできる

  • 101二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:44:10

    廃人バッドエンド

  • 102二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 10:49:41

    突然出てくるすんげーめんどくさい論理パズル

  • 103二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:04:56

    逃げる際にボタン連打してドア開けたり押さえつけないといけない所がある

  • 104二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 15:05:49

    >>69

    ピアノは捕食してくる

  • 105二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:22:17

    深夜の学校に取り残される主人公

  • 106二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:25:35

    主人公を見捨てて画面外逃走するクラスメイト
    再会時には屍になってたり怪異化してるクラスメイト

  • 107二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 17:49:45

    洋館だろうが道端だろうが廃墟だろうがフラッシュライトを拾う

  • 108二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:15:39

  • 109二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:19:35

    大団円ハッピーエンドが少ない

  • 110二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 18:45:01

    >>90

    魔女の家「おっ、そうだな」

  • 111二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:03:13

    蝋燭に火を付けると部屋全体が明るくなる

  • 112二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:31:25

    銃はともかくナイフ程度の刃物で怪物に挑もうとする命知らず

  • 113二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 19:33:39

    甲高い少女のキャーッッ‼︎‼︎の悲鳴がある

  • 114二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:14:37

    狂った世界→妄想オチ

  • 115二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:24:28

    取り敢えず試しに死んでみる

  • 116二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:32:26

    昔の作品を遊ぶと大なり小なりMOTHERに
    少し前から今の作品を遊ぶとUndertaleらへんに影響受けてるんだろうなってのが多い

  • 117二次元好きの匿名さん24/01/27(土) 23:55:24

    パズル解いたら追いかけっこ開始

  • 118二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:17:26

    明かりに限りがある作品は大体切れると死ぬ

  • 119二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 10:09:14

    配線繋げて電気復旧させる謎解き

  • 120二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:07:30

    リアルタイムで詳細に書きまくられたであろう日記とメモ

  • 121二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:09:20

    建物の外観に対して中が広すぎる又は狭すぎる

  • 122二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 15:44:31

    ノーマルENDが全然普通じゃない

  • 123二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:10:54

    3D一人称だと敵に触ると顔面ドアップ

  • 124二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 18:56:43

    隠れるタイプの鬼は結構賢い
    作品によっては待ち伏せもする

  • 125二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:05:15

    ゲームによっては出口が開かない理由がちゃんと明確になってることがある

  • 126二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:08:40

    時間制限があると結構焦る

  • 127二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:47:23

    >>126

    その場で隠れるシーンなんかだと5秒くらいしか猶予がない時あるしな

  • 128二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:54:08

    道路に虫とかうろついてる
    踏むと死ぬ

  • 129二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 19:56:45

    先生は信用出来ない

  • 130二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:42:08

    主人公はもう死んでる

  • 131二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:56:19

    なんでも拾っちゃう

  • 132二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 20:58:55

    拾うだけで死が確定するアイテム


    でも死ぬのに結構かかる

  • 133二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:14:38

    ノベルADV系だと何かしら仕込んでる

  • 134二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 21:19:57

    突然世界観が変わる

  • 135二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:31:58

    ノベル型ADVは下手したらツクール系ADVより怖い

  • 136二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 22:34:15

    もうちょい頑張ればハッピーエンドになりそうなのになぜか主人公が諦めたりして全員死亡のバッドエンドになる

  • 137二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:28:35

    殺人鬼側を動かせる

  • 138二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:36:59

    事前に知ってなきゃ反応できないタイプの逃避(避け)イベントがある

  • 139二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 06:51:51

    >>133

    クリアするとタイトル画面変わりがち

  • 140二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:26:34

    ジャンプスケア無しで怖がらせてくる作品はワクワクする

  • 141二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:36:26

    ゲームオーバー画面が凝ってる奴は面白い

  • 142二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 18:38:37

    3階の音楽室から鍵を取って2階の理科室で洗ったあと1階の……みたいな無駄に歩かせるイベント その途中で怪物(ランダムエンカウント)が来るとそれにキレる

  • 143二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 19:54:26

    ライフ式の奴は多少無茶出来る

  • 144二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:12:17

    鍵代わりに集めるもの、大体宝石

  • 145二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:35:21

    >>125

    これの例ってなんかある?

    あんま思いつかないんだが

  • 146二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:42:09

    画力はあれだがキャラデザセンスがすごい神ゲーが定期的にある

  • 147二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 20:45:17

    謎解きで考え込んでる時間の方が長くなることも多い

  • 148二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 21:07:32

    何も無いのに血の跡ある

  • 149二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:02:33

    >>147

    だんだんホラー要素要らねえなってなってくる

  • 150二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 22:22:15

    自分に合うか判断するためゲーム紹介のスクショを念入りに確認する

  • 151二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 23:08:06

    小一時間で終わる系は
    助かったと思ったらジャンプスケア落ち率高いと思う

  • 152二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 06:54:51

    1時間もせずサクッと終わるやつのジャンプスケア率は異常

  • 153二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:38:01

    勝手に鏡割れたら大体死ぬ

  • 154二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:41:20

    偶にただの不注意で死ぬ

  • 155二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 08:44:00

    >>149

    やっと次のホラー要素出たよ!って謎の感動を覚える

  • 156二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 16:35:37

    爆破する時離れないと巻き込まれて死ぬ

  • 157二次元好きの匿名さん24/01/30(火) 19:49:39

    幼女A→目も感情も死んでる。二次創作でよくスパダリになる
    幼女B→明るく天真爛漫に見せ掛けたやべえヤンデレ

  • 158二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 06:53:25

    近くの椅子を動かして高い所のアイテムを取る場面が1回はある

  • 159二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 16:34:32

    意外とオネエはギャリー以外に見かけない

  • 160二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:19:04

    赤い字幕

  • 161二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:24:12

    怪物のセリフがカタカナ(+漢字)

  • 162二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 19:49:14

    突然のクソデカ効果音

  • 163二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:06:29

    BGMが自作だとちょっとおおおおってなる

  • 164二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:10:19

    謎の核心や怪異の伏線に高確率で絡む子供の落書き

  • 165二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 21:11:14

    安全圏のはずの人物が文字化けで話し出すと察する

  • 166二次元好きの匿名さん24/01/31(水) 23:37:58

    ホラーフリーゲームの逆張りは大体『死なない』

  • 167二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 06:47:45

    床に目とか口が生えてる

  • 168二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:20:42

    エンディングが豊富

  • 169二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:29:43

    「○○するだけのゲームです」←絶対それだけじゃない

  • 170二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:39:30

    噛ませ犬が一人はいる

  • 171二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 16:42:59

    人形の頭とかを平然と回収するサイコ主人公

  • 172二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 18:46:50

    怖いからミュートにしたいのに音出してゲームすることを強いられる時もある

  • 173二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:42:54

    >>97

    Re:Kinderのアレとかか…

  • 174二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:47:57

    呪いという名の物理攻撃

  • 175二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:52:19

    話が通じるヤツから得られる情報はあんまり大した事ない

  • 176二次元好きの匿名さん24/02/01(木) 21:53:51

    ある場面でメニュー開くと主人公の顔グラが怖くなる

  • 177二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 06:44:02

    白黒画面が売り

  • 178二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:11:54

    呪いの館とかは大体燃える

  • 179二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:30:54

    銃は役に立たない

  • 180二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:31:54

    クリア後に開発室とかおまけ部屋でしか見れない裏設定がある

  • 181二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 08:42:24

    バグか仕様なのか分からない時があり大量に時間が溶ける

  • 182二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 09:41:43

    動物を虐めるシーン、虐めたであろう現場があってその事で後々仕返しや八つ当たりが来る

  • 183二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 16:19:00

    大体最初に携帯持ってるけど役に立たない

  • 184二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:44:24

    海外のやつは強制シャットダウンとかファイル侵入とか操作とか平然としてくる

  • 185二次元好きの匿名さん24/02/02(金) 21:49:07

    記憶を失ってる主人公で、実は死んでて舞台は死後の世界

  • 186二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 07:11:01

    肝心なところで武器が折れる

  • 187二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 08:21:19

    凄い何回も聞き覚えのある悲鳴

  • 188二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:33:54

    鬱ホラゲーって聞いてたのにただの胸糞ホラゲーだった時はなんとも言えなくなる

  • 189二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 09:42:18

    ソシャゲは大体最終話でのヒロイン生存がハッピーエンドの条件

  • 190二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 16:36:50

    一見普通のゲームを装う

  • 191二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 22:41:18

    拾った鍵やアイテムを自動で使ってくれるタイプとドアや使う対象の前で持ち物欄を開き選択しないと使ってくれないタイプがある

  • 192二次元好きの匿名さん24/02/03(土) 23:45:14

    物理的手段で霊と戦う

  • 193二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 11:14:29

    保守

  • 194二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:59:17

    迷う

  • 195二次元好きの匿名さん24/02/04(日) 20:59:34

    時々次何をしたらいいか分からなくなる

  • 196二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 06:48:57

    バットエンド踏む→2週目がちょっと躊躇う

  • 197二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 07:28:15

    誰のためかもわからないメモ書き
    金庫のロックがあまりにも普段使いしづらい仕組みになっている

  • 198二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 16:55:57

    クリエイター目線だとどういうのが受けるのか分からない

  • 199二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 17:08:01

    主人公以外の冷静な男キャラは大体サイコパスで中盤で本性表す

  • 200二次元好きの匿名さん24/02/05(月) 22:51:32

    知ってる作品かノベル化したら嬉しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています