【ネタバレ注意】この人

  • 1二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:38:12

    思った以上にメンタル限界だった

  • 2二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:40:01

    冒頭から不穏だったが
    ラクスが裏切った!!!僕のせいだウワァァァァ!!(意訳)なところは本当に見てられなかった

  • 3二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:40:23

    ラクスを笑わせてあげられないが限界に至った全てな男だ
    愛の桁が違う

  • 4二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:40:56

    種死の頃にはだいぶやけっぱちになってたんだな……
    主要な目標は全部僕がやるの精神で勝ててしまったから劇場版でさらに拗らせてた

  • 5二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:41:02

    廃人からちょっと病人レベルだったのケロロロボ軍団に狙われて自衛のために乗って、そしたらズラが姉ちゃん放ってるし姉ちゃん嫌々結婚しそうだから誘拐してて状態からの参戦だからな運命では

  • 6二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:41:33

    本編見た後だと所々不穏なのにオバブライフリはまだ余裕あるなってなる

  • 7二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:41:34

    メンタル相当すり減ってるとこに洗脳NTRレモノ眼前で見せつけられてるようなもんだぞ
    そりゃメンタルも更にすり減るって…

  • 8二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:42:03

    >>4

    実質メサイア一人で落としたからな…

    なんで一人で落とせちゃったんやろなぁ…

  • 9二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:44:13

    覚悟はあったとしても精神が持つ訳ないよな……
    まだ子供と言っていい年だもん

  • 10二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:44:27

    デバフの重ね掛けを自分に最適化した機体で無理矢理軽減させてたんだよな多分…

  • 11二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:45:07

    オープニングでザフト軍しばいてる段階でもう限界に見えた

  • 12二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:45:25

    デストロイの始末に慣れている所を見ると町を襲って焼いた機体は一機だけじゃないんだろうなぁ・・・

  • 13二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:45:26

    やっと弱音はいてくれてよかった

  • 14二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 01:56:21

    >>8

    自分がやらなくちゃ…

  • 15二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:02:49

    議長を否定したからこそやらなくちゃって想いも有るっぽいのに隊のメンバーがDP守ってた側ばかりだから弱音はまず吐く相手があのメンバーだと居ないよなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:29:18

    >>14

    普通の人は自分がやらなくちゃで本拠地構えた衛星なんて落とせないんすよ

  • 17二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:30:40

    戦う覚悟はあるけど戦わせる覚悟はなかった
    けど今回の映画でふっきったね

  • 18二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:32:40

    優しい人は悲しみばかり背負い安らぎさえもいつか敵に回すみたいな

  • 19二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:34:56

    >>16

    でもキラにはできるから...

    ひたすら"君はできるだけの力を持っているだろう?なら、できることをやれよ"を実践し続けた結果

  • 20二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:36:08

    トドメがラクスからの攻撃命令だからなあ
    この時点だと操られた自覚ないから
    そらきついなんてもんじゃない

    逆にラクスはこれしたせいでオルフェの後々の洗脳耐えた気がする

  • 21二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:36:15

    みんなの前で泣きじゃくって弱音を吐き出せて良かったよ
    これまではほとんどラクスやフレイの前だけだったから

  • 22二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:50:46

    >>20

    あそこはラクスの方もかつてない追い詰められ具合だったな

  • 23二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 02:56:09

    そばにいて欲しい…ただそれだけなのにって泣きながら言ってて悲しくなった
    キラのラクスへの感情解釈一致だった

  • 24二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 03:05:37

    >>21

    種最終回以降全く泣かなくなって涙が枯れ果てたとか言われてたけど20年振り本当に久々に泣いて准将からキラ・ヤマトに戻ったなって…

  • 25二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 06:21:18

    >>4

    一度は自分に勝ったシンですらも

    戦力として頼りにしないって相当メンタルやられてるよな……

  • 26二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 06:26:46

    辛いのはあんたの方でしょ!?可哀相なのはあんたのほうでしょ!?
    可哀相なキラ…独りぼっちのキラ… 戦って辛くて…守れなくて辛くて…すぐ泣いて…

    この頃から変わってないと言うか泣くことも出来なくなってある意味より辛くなってる

  • 27二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 06:27:27

    なまじ序盤で残業してラクスの心遣い無下にしちゃってたから尚更「幸せにしてない」って思ったばかりだったしな…

  • 28二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 06:30:31

    想像以上にラクスを普通に好きだったんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 06:31:57

    種の頃からずっとこの思いでやってきたと思うと、よくここまでもったなと

    今回やっとみんなに本音を吐露できてよかったね・・・

  • 30二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 06:32:31

    好きな女の子には苦労させたくないし欲しいモノ持ってきてあげられる男でありたいと思ってたんだなって

  • 31二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 06:34:33

    >>30

    ラクス的にはコンパスの活動とは言え根を詰めすぎないで帰ってきてくれた方が嬉しいんだけどコンパス総裁でもあるしキラが頑張ってるのにそれも言えないという


    アスラン相手なら「仕事ばかりしてないでカガリのところへ帰れ」ズバッと言っただろうけど

  • 32二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 06:38:38

    種運命時点だとアスランのメンタル安定にはキラが必要って言われてたけどキラも同じだったという

  • 33二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:24:59

    >>31

    アスランに対する優しさはないのかー!?

  • 34二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:26:35

    >>33

    わりとズバッと言ってやるのが優しさな気がする

    インジャに乗る前のラクスとアスランの会話的に

  • 35二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:26:36

    >>33

    あいつは優しくするとフラフラするタイプだし・・・

  • 36二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:34:01

    >>33

    アスランに優しくするのはどうしようにもないことがあったときだけでいい

    それこそキラカガリクラスが死ぬレベルの

    そうじゃないと伝わらないもん

  • 37二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:35:47

    力だけが僕の全てじゃない
    ってセリフにある意味縛られ続けたのかもね

  • 38二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:39:12

    ラクスが「裏切った」
    (訳)何もしてあげらないからとうとう見放されてしまった…

    みんなが「弱いから」
    (訳)僕にはできるけど皆にはできないことなんだから…

    メンタルが最大限に追いこまれると言葉選びがキツくなるというか
    言語感覚がめちゃくちゃ荒っぽくなるのかなと思ったわキラ

  • 39二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:40:06

    やっぱずっとこれだったんやね

  • 40二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:40:58

    >>38

    種死じゃなくて種本編のキラっぽかったよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:41:28

    >>38

    砂漠編あたりのキラっぽかった

  • 42二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:41:48

    >>39

    つまりポプテピピックは予言番組だったと・・・?

  • 43二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:41:56

    2作続けて真っ正面からラスボスの言動思想を受け止めちゃったもんだからもー…という感想も出てくる限界な今作キラ

  • 44二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:43:09

    >>38

    seed時代も追い詰められる事ばっかだからそんな感じだったよね

  • 45二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:43:54

    まあ本編終了後のキララクみたら養父母泣いて喜んでくれそうだな。
    種終了後は運命本編まで息子は心ここにあらずな存在になってたし。

  • 46二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:44:07

    >>43

    いちばん議長の近くにいたシン本人は「そんなこともありましたね~(鼻ほじ)」ぐらいの勢いだったのなんというかCE世界で生きる適性を感じる、フリーダムキラーなのはちょっと気にしてたけど

  • 47二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:53:43

    >>26

    道具として利用するつもりの子が、唯一ちゃんとキラを見てくれたの本当に……

  • 48二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 07:57:29

    >>46

    フリーダムキラーの件はステラを救えなかったことで半ば八つ当たり気味に撃ち落したからな。

  • 49二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:00:40

    >>46

    フリーダムキラーが嫌なのは、この呼び方でキラさんに嫌われたらいやだなぁぐらいの気がする

  • 50二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:14:30

    >>46

    シンも本音だとDPには賛同できてなかったからね

    レイの説得でもう戦争がなくなるなら…で流されちゃったことのが黒歴史で、議長自身の思想には興味なさそう

  • 51二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:18:03

    今回は不殺もあんまり出来なかった感じある
    デストロイのパイロットは助けられんしラスボスも殺るしかなかったし

  • 52二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:21:56

    >>29

    便利なパイロットとか…もうちょっといい言葉あるでしょう大人たち…

  • 53二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:35:02

    >>39

    こういうネタ動画あったの思い出したけど、今改めて見たら全然笑えなかった…

    マジでちっとも笑みが浮かばなかった


    劇場版『機動戦士ガンダム ポプテピピック SEED FREEDOM』


  • 54二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 08:43:58

    >>43

    そう考えると今回の敵が小物のクズで良かったな

    もしクルーゼと議長並みにメンタルダメージ与えてくる敵だったら精神崩壊したかもしれない

  • 55二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:47:22

    私は戦えないけど私は貴方を支えて守るわって言ってくれたフレイと、キラ一人で戦わせるのは心苦しいから俺も援護するぜ!って言ってくれたトールの末路があれじゃなあ…

  • 56二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:50:28

    自分に勝ったことあるアスランシンの前でみんなが弱いからって出るぐらいには追い詰められてるし間入って止めに来たシンを勢いで殴っちゃうぐらいには冷静じゃない

  • 57二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 09:57:58

    アスランシンはメンタルで~迷いで~とか長年言ってたわけだが
    そもそも種ラストからしてこの人がずっとメンタルデバフ食らってないわけなかったと言う目から鱗

  • 58二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:22:09

    ラクスとしっかり口と口でキスできて良かった

  • 59二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:24:06

    キラがめちゃくちゃクルーゼや議長の言葉を引きずってたのにシンがその隣でキラさんに好かれてぇな~頼られてぇな~しか考えててないのは笑った
    前半のデストロイ戦でキラ無双してるのにも俺の出る幕ねえ!頼られねえ!って思ってそうだったし

  • 60二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:26:05

    主要メンバーの前でやっぱつれぇわできたのならもう安心なのかな
    今後また根を詰めても周りが指摘しやすいだろうし

  • 61二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:28:18

    劇場版後のキラはメンタル絶不調どころか常時愛バフの最強モードなので

  • 62二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:28:19

    >>42

    そも論としてこの場面自体がランボーのパロディで何時まで経っても戦争の呪縛から解放されない兵士の慟哭だし

  • 63二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:30:21

    >>59

    シンとしては『争いのない世界』のために『俺は戦う』覚悟だったので

    ある意味コンパスとDPに大きな違いはないのよね

    いやあるにあるんだけどDPがただしいかどうかみたいな次元とは違うつーか

  • 64二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:34:20

    >>57

    多分一旦キラがメンタル楽になった場所って種でカガリと関わっていたところとラクスにフリーダムを託されて前を向いて戦おうとしたところだと思うんだけれども

    前者はともかく後者は舞い降りる剣から即サイクロプスで助けようとしたザフト兵を己の手の中で喪うというダメージを受けるので隙間がない...!ってなる

  • 65二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:36:48

    >>26

    成長したかのように見えて一番肝心なところが昔のままだったんだよね……。

    本当見ててこの台詞思い出した

  • 66二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:44:07

    >>61

    その状態でもアスラン一発も殴れなさそう

  • 67二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:44:35

    >>66

    鍛えないとスパコと言えども成長しないんだ...だから...すまない

  • 68二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:47:03

    やめてよね。本気でケンカしたら僕がアスランに敵うはずないだろ。

  • 69二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:51:46

    >>2

    でもあそこでぐしゃぐしゃに泣いてるところを見てようやく吐き出せたんだなって安心すらしてたよ

    眼の前に立っていたのがアスランなのも良かった

  • 70二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:52:12

    めちゃくちゃ頑張ればどうにかなるスペック持ってたのが逆にタチ悪かったよな

  • 71二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 12:57:59

    >>53

    映画館でキラが弱音を爆発させた時の様子がまんまこれで笑えないけど笑ってしまった

  • 72二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:01:20

    >>39

    マジでこれ思い出しながら見てた

  • 73二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:29:36

    元々陰キャな少年だった男にあんな事言わせるCE世界ってやっぱクソだわ

  • 74二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:34:17

    ラクスが裏切るわけ無いなんて少し考えれば分かると思ったんだけどキラ目線ラクスって自分の信念のためにザフト裏切った人だったりするのかな
    そうだとするとメンタルボロボロのキラは裏切ったと思っても仕方がない気がしてきた

  • 75二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 13:35:15

    >>30

    ネタスレだとラクスにワガママほーだいしてたりするから忘れがちだけど、キラってラクスに関してはずっと頑張って良い彼氏ムーブをしようとしてるんだよな

    それこそ種死では心理描写少なかったから分かりにくかったけど、多分その頃から意識して

    逆に砂漠編の頃だとフレイにはクソボケたりちょっとぞんざいだったりするのも面白い

  • 76二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:20:26

    >>75

    アグネスにもかなり冷たかったな

  • 77二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 17:45:13

    >>75

    ラクスは平和を望んでいるんだから世界を平和にしないと...!って恐ろしいほど気負っていたっぽいからな

    でもそのせいで一緒にいる時間が中々作れず、ラクスの愛妻料理も無下にしてしまうから余計に申し訳ない気持ちでいっぱいになる悪循環

    アスラン怒りのブチ切れボコボコタイムされて良かったと思うわ

  • 78二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:33:44

    そう考えるとスパロボは大分メンタル楽な環境だったんだな…
    周りに頼れる人間がいくらでもいるし自分ひとりじゃどうにもならない事態や敵がいるのもわかるから素直に他の人頼れるし。

  • 79二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:45:45

    >>66

    アイツはアイツでキラと同じバフかかってるからスペック差がモロ

  • 80二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:53:40

    口だけでグジグジ言うだけじゃなくてアスランと殴り合いしたのは結果的に良かった気はする
    やっぱ拳と拳のぶつかり合いだな!

  • 81二次元好きの匿名さん24/01/28(日) 23:54:06

    アスランに殴られて弱音吐く時のキラを見て懐かしさ感じてしまったな
    種の頃のキラ(特に砂漠のあたり)ってこんな感じだったよなって

  • 82二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:04:28

    君たちが弱いからよりも
    ラクスは僕達を裏切った…の方が衝撃だった
    そんな訳ないじゃんと言ってあげたかった

  • 83二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:05:29

    >>29

    思えばこの時点で劇場版までに至るメンタルが完成しちゃったんだよな…

    誰にも頼らない頼れない状況が連続した上に自分が何とかし続けてきてしまったから余計に

  • 84二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:09:39

    無印種が終わったタイミングで本来なら隠居して精神面の療養しながら安らかに過ごすのが一番なんだけど回復しきってないのに戦争に身を投じるしかなかったからな…

    覚悟はある…の部分も砂漠の頃の「もう自分が戦い続けるしかないんだろ!?」と同じなんだよな…

  • 85二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:33:09

    >>56

    みんなが弱いからって台詞、文字通りなんだろうけど(本当はそうじゃないけど)自分のように戦い続けたら自分と違ってみんなの心は壊れてしまうでしょ?って感じにも思える


    だから自分が全部やるし戦い続けるんだってなってしまうというか

  • 86二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:36:25

    >>75

    フレイは初手で貴方を守るって言ってたのがあったからキラもちょっと甘えが出たのかもな

  • 87二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 00:54:11

    >>27

    まあ恐らくその残業してないとラクスはキラを助けに来れないし、キラ自身も死んでる上ラストのアレができないので長期的に観たら二人的に正しかったというのが少し面白い話ではある。

    まあ残業しないと間に合わないレベルで即切羽詰まった状態になるほど殺伐だから二人とも無茶しちゃうって言えるんだけど。

  • 88二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:01:15

    だから戦局的にもキラの精神的にもアスランに武力介入してもらう必要があったんですね

  • 89二次元好きの匿名さん24/01/29(月) 01:05:15

    公開前はまたキラが苦しむんだろうなって思ってたら最初から限界近かったという

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています