対世界用魔法少女つばめ 18話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:01:27
  • 2二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:03:38

    KO↑KO↓…?

  • 3二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:06:48

    畳みに来てないよな……?
    情報が多い……!

  • 4二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:08:51

    怠惰ちゃん魔法少女のわりに幸せな奴では?

  • 5二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:13:21

    薄々察してはいたけどやっぱり思念が生まれたきっかけは心心ちゃんか

  • 6二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:15:31

    心心がKOKO呼びされてるのはなんでなんだろね
    「KOKOなんてものが」って言われてるし人じゃないなんか別物なのだろうか

  • 7二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:18:39

    てか1巻表紙も来てたな

  • 8二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:19:33

    >>6

    「思念を生み出したなにか」をとりあえずKOKOって仮称してたんじゃないか

    藍脳の人にとっても眉唾だったみたいだし

  • 9二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:20:59

    意外とすぐ終わりそうか?真七つの大罪とか影七つの大罪とか出てきても不思議じゃないテンポでもあるけど

  • 10二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:21:01

    怠惰はえっち。みんな知ってるね

  • 11二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:21:58

    >>7

    えっっっっっっっっっっっ

    らい素敵な表紙

  • 12二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:30:09

    1ページ目からお目目ぱっちり美しすぎる…

  • 13二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:33:21

    >>11

    えっっっっっっっっっっっっt!!!????


    あれかな

    変身バンクの途中みたいな

  • 14二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:34:49

    場面も話もよくわからんくなってきた

  • 15二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:37:40

    ババアお姉さんなんか

  • 16二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:38:59

    絵柄の雰囲気PPPの頃に戻った感ある
    というか逆に1話はなんだったんだ

  • 17二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:39:19

    >>11

    エロかっこいいもできるつばめさんやっぱ凄ぇや

  • 18二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:49:05

    >>16

    PPPの時はジャンプに合わせててつばめで本来の絵柄全開放したのかな?って思ってたけどPPPの方が本来の絵柄だったのかな

    つばめ初期は特殊な世界観を表現するために意識的にデフォルメ強くしたり絵柄作ってて、そこから手癖とウケと世界観でちょうどいい塩梅に落ち着きつつあるとか?

  • 19二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:52:10

    >>11

    これ頭のハートに魔法少女の文字ないね

  • 20二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:52:46

    >>16

    連載の初期はキャラに慣れてないので自分らしく描けないのが進むに連れて自分の絵柄にしっくり来るってのはよくある

  • 21二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 00:55:11

    前話で足もげてたの気付かなくて読み返しちゃった

  • 22二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:02:30

    泣き顔もかわいい

  • 23二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:03:27

    白パンええなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:07:50

    >>10

    「下を履くことすらめんどくさい」という説得力

  • 25二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:11:37

    最初に泪ちゃんが思念出した時の手誰…?

  • 26二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:12:28

    >>19

    それ私も気になった

    何か意図があるのかな?

    それとも変身途中でまだ文字が生成されてないだけかな?

  • 27二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:23:29

    金のために魔法少女になる ←わかる
    金を稼いだのでやる気を失くす ←お、おう…まああるよねそういうこと
    魔法少女やめる ←やめれるのか…
    小説家なる ←よかったね
    飽きたから痛みなく殺してもらう ←怠惰っぽい理由だけどさぁ


    ひばらちゃんやハナビちゃんの悲劇感に比べてなんやお前
    ちょっとKOKOさんいつもみたいにコメント出してよ

  • 28二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:24:32

    >>27

    なんというか目的がなくなったんだろうな

  • 29二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 01:25:32

    青空もだいふ広くなってきたな

  • 30二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:15:49

    トマホークが外れたからって物理で仕留める泪ちゃん最高

  • 31二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:51:15

    キャラ数タイトに絞ってて超テンポで長くやらなさそう…?感はあったけど
    せっかくだから7巻くらいはやってほしいな
    なるべく毎週ずっと摂取したい

  • 32二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:55:51

    魔法少女文字がない状態、
    対世界用に「成った」ステータス?
    チョーカーも消えて、胸元刻印❤️が浮かび上がってる

  • 33二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 02:58:22

    燕つるぺたすぎる…
    どう見ても高2年齢相応の発育具合ではない

  • 34二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:00:02

    緋薔薇:中国(ドラゴン中華街)
    ハナビ:アメリカ(しましま☆モチーフ沖那覇)
    撫子:口シア(クマ森ダーチャ)

    ……かな?

  • 35二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:06:33

    >>16

    1話は狂気カオスグニャリ全開エフェクトかけたフェアリーワールドって感じ

    2話からグニャリ控えめ、フェアリー押し出し

    今はまた美しい木の成分増やし中、的な(?)

  • 36二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:12:28

    このやり取り死ぬほど可愛い
    酷い目にあった〜訴えて甘える末っ子と、それに応えて代わりに怒ってあげてるお兄ちゃんモードですわ……
    泪兄と燕、立ち位置的にリンクしてるっぽいな

  • 37sage24/02/24(土) 03:21:57

    コミックスの表紙見たけど、この作者さんならもっと何十倍も(何百倍?)もいい絵を描けるやろ……。
    まだ読んでない人たちに届けるのに一巻の表紙ってめちゃくちゃ大事じゃん。連載前のイメージカットもムダに不気味だったし、作者の性格なのか編集者の采配なのかわからんけど、本編が面白いだけにそういうとこですごくモヤモヤする!

  • 38二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:32:14

    >>37

    この表紙はかなりいいと思ったけどなー

    絵本メルヘン的なタッチで凄み迫力透明感があって作品コンセプトに合ってる、キャッチーな美しさと思う


    サムネとアプリ起動画面イラストの不気味さ、タイトルロゴの雑さはちょっと擁護できないけど

  • 39二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:40:17

    1巻表紙の包帯ほどけヒラヒラ感でツバメお亡くなりになりそう気配はさらに強まってしまったけど
    それが彼女の幸せだというなら仕方ない……

  • 40二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 03:52:22

    とりあえずジャンプラのトップ画は1巻カバー絵をいい感じにトリミングしたバージョンに変えてほしい

  • 41二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 04:00:19

    画力上がり過ぎだろ1話のサムネと比べて

  • 42二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 04:02:44

    >>32

    グレーとスカイブルー混ざってる髪色も気になるな

    変色したのか、染めてた色が元に戻ったのか

    ただ表紙に合わせて色調いじっただけなのか

  • 43二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 04:04:05

    あんまりいい表紙には俺も見えなかったな
    絵自体はちょっとえっちで個人的にはひゃっほおおおおおやったあああぁぁぁ浮かれたけど
    好みともかく、そんなにえっちな絵が出たり、えっちな内容の漫画じゃないし…

  • 44二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 04:04:57

    >>37

    女か?お前

  • 45二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 04:14:21

    えっち要素?が拒否ポイントなの?
    自分にはよくわからなかったな
    死に近い儚い神々しさが天使って感じ!めっちゃ綺麗!と思ったけど
    小中学生のお子さんとかいらっしゃる立場だと露出部分に敏感になるかもしれない…?

  • 46二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 04:25:47

    >>11

    羽根もない

  • 47二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 04:36:57

    自分は好き
    ブルーグレイでまとめた絵の中で赤色が映えてていいデザインだと思う
    変身バンクっぽさが魔法少女ならではだと思うし好戦的に見える燕の顔と突き上げた小指とその横の小さなハートが意味深でポップでファンシーな絵柄とダークで不気味な世界観、物語を引っ張っていく燕の強さが全部入ってていい

  • 48二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 04:37:11

    >>27

    緋薔薇はともかくハナビちゃんにはあんまし悲劇感はないでしょ

    萎えてダルダルやってるうちにうっかり死んだ勝手極まりない流れだし

    この漫画、魔法少女のヒロイズムは徹底的に否定してる

  • 49二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 05:18:05

    >>40

    これはマジでそう思う

  • 50二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 05:52:37

    燕のコスチュームって白ワンピに白リボン沢山かなと思いきや表紙見ると大量のリボンでスカートとかヒラヒラ部分作って基本は超長い包帯か複数の包帯を巻いて形成してそうで実は満身創痍なんじゃないって気がする

  • 51二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 05:55:34

    >>40

    正直スレ画だと初見がクリックしにくいと思うしね

  • 52二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 06:04:16

    >>50

    血吐いても動じず淡々と拭って動いてるからなぁ

    吐血が平常運転の日常茶飯事なんじゃなかろうか

  • 53二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 06:09:48

    INVIDIA仕留めたときココちゃん衰弱してた感あったから
    今はさらに弱って寝たきりでコメント出せないのかも

  • 54二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 06:12:27

    巻数①が太陽っぽくてかっこいいね

  • 55二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 06:17:28

    ここ好き

  • 56二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 06:28:50

    お胸に埋もれた燕の感想を知りたい

  • 57二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 06:38:38

    >>55

    かわいい

  • 58二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 06:41:23

    つばめちゃんどんな顔でも出来るから描いてて楽しそう

  • 59二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 06:41:49

    魔法少女になったのはお金のためって強欲に使えそうな動機を怠惰で持ってきたか
    残りは強欲・色欲・暴食・傲慢だが藍能サイドが森撫子の情報を持ってるから、畳み掛けるようになんで彼女たちは魔法少女になって何が原因で魔法少女として破綻したのかを説明してきそうで怖いな(話を畳みにかける意味で)
    今回の怠惰編は藍能最高傑作の泪が撫子以上の難解で強い怠惰の感情抱えていた故のイレギュラーが発生はしていたけど

  • 60二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 06:44:18

    >>32

    ジャンプコミックスというより小説の表紙っぽさを感じたかな(往年の西尾維新ファン)

  • 61二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 06:57:06

    >>59

    イレギュラーなのはむしろ天才♡認識で作り上げられて自語りできたINVIDIAだけで

    魔法少女の闇堕ち情動の内訳、詳細は心心もよくわかんなくって寂しい知りたい置いていかないで…の話なんだと思う

    撫子の怠惰、たぶん希死念慮なんじゃないかな?

  • 62二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:14:01

    普通にストレートに引退してセカンドライフ満喫してたら
    ハート割れデビル状態にならないはずだもんね

  • 63二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 07:21:33

    >>32

    カラフルや白背景が多くなった昨今の表紙の中に平積みしたらかなり目立ちそう

    何も知らなくても表紙買いしちゃいそう


    ゴスロリやバンギャ世代の女性向けにフリルもさもさリボンもりもりでも良かったかもだけど

    こういうのだと男性読者が取りにくいから一巻はちょうどいい塩梅

  • 64二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:06:23

    作者ならもっと良いのが描けるはず!編集何とかしろ!は草

  • 65二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:06:38

    >>63

    うわ懐かしい

  • 66二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:08:14

    >>37

    ただ単に自分が気に入らないだけですよね?

  • 67二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:08:31

    イヨさん?ヒトヨさん?
    応哉さんとのやり取りで人柄見えたらいいなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:18:57

    アングル構図めっちゃ好き
    お行儀悪いオシャレ

  • 69二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:23:20

    >>34

    ハナビはマーメイド要素もある

  • 70sage24/02/24(土) 08:41:13

    >>60

    この漫画に限らず、小さい画面のアイコンで並べてもキャラがわかるように「キャラ大っきく構図は単純、書き込み・色数少なめ」みたいな方針が出てるような。そのぶんタッチにこだわってる。

  • 71二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 08:50:53

    この足好き

  • 72二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:00:50

    >>71

    デッカイ腰回り太ももボリューム、クマさん!ロシア!って感じ(ド偏見)

    女の子の骨格タイプと体型キャラごとに意外と変えててこだわり感じられて好き

  • 73二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:07:47

    >>71

    怠惰な体つきだなぁ!

  • 74二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:21:46

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:43:14

    クマ形態でパワードキグルミスーツ状態で戦うから本人は魔法少女の姿にあんまり拘らなくてもいいからああなのかと納得
    下手したら魔法少女なのに本体はパンイチダルシャツ(ノーブラ疑惑)で対世界大戦用魔法少女KOKOとバディ組んでたというギャグにしかならない事態に
    つばめは結構背景描き込み細かいから無理しないで欲しいけど描き下ろしで何かないかなって気になる

  • 76二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:45:42

    >>63

    俺も正直PPPPPPPに比べると暗いとか地味な色使いだなって思ったけど実際に本屋に並ぶとなるほど、逆に目立つのかな

  • 77二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 09:47:45

    ジャンプラって連載中は売り上げ無いからコミックスの売り上げ=作者の報酬なんだっけ?
    今は土曜日5位とかだけど、どこまで売れるかねえ
    どれ位売れれば作者としては採算取れるのかは気になる所

  • 78sage24/02/24(土) 09:55:11

    すでに2冊分以上くらい貯まってる気がするけど4月に連続刊行とか?
    話の展開がダイナミック過ぎて感覚がバグってるだけかも。

  • 79二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:03:10

    長く続けなくていいから書ききって完結させてほしい
    マポロ先生が万全に書ける環境下でどういう風に話を完結させるのか見たい

  • 80二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:08:49

    固定ファンはいる印象
    ただしモノクロからカラーになる演出あるためWEB連載だからこそ可能だったことが紙書籍でも出来ないと単行本は損に見えるかも
    出来ると仮定してその演出のために単行本は他のコミックスより割高になると予想される
    あとは単行本買うメリット(描き下ろし部分とか本編で描けないキャラプロフィールとか)で付加価値がつけられるかかな
    PPPはキャラの誕生日や好物を公式旧TwitterでQ&Aして公表してたし誕生日イラスト描いたりした分単行本での描き下ろしは薄味気味(個人的に)
    公式ツイのために単行本にいくはずだったリソースをそっちに優先させたかも
    ある意味でファンはリアルタイムで盛り上がるが売り上げとか新規獲得に反映されるかは疑問(それなりに売れたらしいが)
    現公式Xは更新分お知らせに留まっているから、マポロ先生が単行本作業にどんだけ力入れる人なのか未知数状態

  • 81二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:29:20

    つばめちゃんに抱きついて小声で強がれるとか泪ちゃんの成長が目覚まし過ぎて最高なんだが

  • 82二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:39:11

    >>81

    燕ちゃんが泪ちゃんのめんどくさい怠惰を肯定してくれて藍能お姉さんにクソババアってずっと喚いて泪に声援送ってたからね

    藍能はやりたくないことを要求し押し付けてくるけど命の恩人の集団でもあるから強く出られなかっただろうし

    お姉さんはギブアンドテイクはきっちりしている人とかってパーソナルなとこは今回の件で初めて知ったのかもね

  • 83二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 10:57:50

    >>77

    普通に原稿料もジャンプラの広告収入も還元されると書いてあるがなんの情報?

  • 84二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 11:29:13

    >>55相棒感あって大好き

  • 85二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:12:07

    >>68

    拡大されなきゃ気づかなかった「マジカー」って言(?)ってるのか

  • 86二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:20:24

    読み返したらトマホークの文字MENDOKUSAIで今までで1番笑った
    泪ちゃんも燕ちゃん並にブレてなくて今回で大好きになった

  • 87二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:33:17

    行動原理が一貫しててワガママで2人とも自我つよではある
    泪のめんどくさい逃げたい考えたくない、過剰な防衛機制(?)の形成過程はすごい気になるけど

  • 88二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:38:18

    めんどくさいと人は強くなれるんだ
    さながら椅子から立ちたくなくてゴミ箱にティッシュを放り投げるのに全神経を集中する時のように

  • 89二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 12:43:24

    るいちゃん、こっちの勇ましいヤンチャガール感がスクスクハッピー幼少期の素の姿なんじゃないの?って気がするわ
    お兄ちゃんにハゲロー!とか

  • 90二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:01:35

    当たらなかったトマホークが地面に突き刺さってるけど火薬は入ってない感じか

  • 91二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:27:53

    ハート割れ闇堕ち条件

    【燕】
    ・ココルイを守る動機を失う
    (裏切られる、不本意に死なせてしまう)
    ・ココ、ルイどちらかの二者択一を迫られる
    ・世界がそこそこ大事になって頑張って戦うが世界に迫害される

    【泪】
    ・オウヤツバメを失う
    (裏切られる、不本意に死なせてしまう)
    ・封印された(?)トラウマ記憶を取り戻す
    ・世界がそこそこ大事になって頑張って戦うが世界に迫害される

  • 92二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:34:07

    >>48

    ハナビちゃんも悲劇だと思ってるよ

    魔法少女になってから自分の本当になりたいものに気づいて、でも今更後戻りは出来ない

    死んだのも職務放棄したんじゃなく戦ったけど自分じゃコントロールできない萎えからの弱体化によるもの

    本人が明るく自分を卑下しながら言ってるから悲劇感ないけどこんな誰にでもあるような感情と進路ミスで死ぬんだから悲劇でしょ

  • 93二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:42:50

    >>78

    そろそろコテハン変えたら

  • 94二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:43:43

    >>92

    俯瞰すると紛れもなく悲劇ではあるんだけど

    美談(名誉の戦死)にはすまいという強い意思と演出意図があるんだよね

    「大きな物語」に回収されないように

    その辺のパンピーJKアタシだけのライフヒストリーであるように

  • 95二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 13:55:07

    緋薔薇は愛脳ファミリーの出身?だから
    重たい大義を背負わされてしまうのも仕方ない感じなのかな

  • 96二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:17:14

    >>92

    ハナビちゃんは抽選じゃなく選抜面接だったりオーディションだったら防げたかもしれないんだよね

    あなたただのKOKOファンですよね、♡本の国民を守る気あんまりなさそうに見えますって感じで研究所なり国の偉い人に指摘される形で

  • 97二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 14:49:27

    パンパカパーン!抽選クジのテキトー偶発性がイカれた近未来のシュールなオモシロ出オチでハマってるんで
    あれは上手くできた設定なのよ

    実際は応募者を遺伝子レベルで精査して選出してる系の管理社会ディストピアの白々しい茶番イメージぽいけどね

  • 98二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 19:29:35

    泪ちゃん心心ちゃんが燕のことどう思ってるか知りたい
    2人とも自分と他人の間に壁作ってるイメージあるのに燕に対しては1話から割と心開いてる感じするから小さい可愛いとか見た目以外の何かに惹きつけられたんだろうなって思ってる
    漫画読んでる側の視点じゃ気づかない燕の良さとか知ってそうでめっちゃ知りたい

  • 99二次元好きの匿名さん24/02/24(土) 23:53:24

    そういやこの藍能おばちゃんがトップかと思ったけど
    最高責任者がいるんだな

  • 100二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 01:12:20

    >>98

    普通に明るい賢い優しい気遣い細やか(相手によって態度チューニング上手すぎ)

    めっちゃ頼りになる有能ムードメーカーっていう

    漫画から読み取れる要素だけで、友だちとして格が高いのは何となくわかるけどな。

    心心は元から燕泪のことを知ってて観測してたっぽいが、それはそれはそれとして。

  • 101二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 01:14:53

    燕と泪ちゃん兄が似てて重ねてる説は結構ありそうか?
    なんなら応哉さん的にも

  • 102二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 01:29:14

    女の自意識からスルッと解放されてるつばめの湿度が低い透明な雰囲気?
    業が深そうなココとルイには有難いだろうな…と思うわ

  • 103二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 02:13:38

    >>36

    今回の泪ちゃん、いい意味で幼児退行してる感

    本来の自分を取り戻しつつある?

  • 104二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 05:26:58

    ホント完璧なねぎらいフォローメッセージ
    コミュ強すぎる

  • 105二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 05:33:53

    >>11

    白が目にくっきり焼き付くの不思議な感覚

    鮮やかな赤よりも

  • 106二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:36:33

    イーラが中華、今回の子がロシアって考察あるけど
    何話目かで世界の食卓準備して誰かを迎えようとしてた描写と関係あるのかな
    勝手に藍能家が世界の要人と繋がってて首相がくるのかと思ってたけど
    魔法少女の線もある?

  • 107二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 10:47:38

    >>106

    あれは対世界対戦用魔法少女が戦った敵国の陰膳で

    つばめ世界軸ではオール滅亡してる説あったよ

    放射能ハザードサインの影が差してるから、核保有国では?とか

  • 108二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 12:12:36

    対世界大戦用魔法少女の戦闘シーン見るとほぼ全部敵国襲来に対して防衛・迎撃しかしてないんだよな
    侵略侵攻に一人分創るのにリソースが大量に必要で個人の心理的な要因で戦術が変わる魔法少女は侵攻戦には合わないからなんだろうけど
    怠惰までは♡本防衛専門だったのがこれから先の大罪は敵国侵攻する魔法少女を描いていくのかな

  • 109二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:00:37

    空に浮かぶ思念が増えていくたびに♡̶本の防衛力が高まってるなら
    侵攻戦用の機能もち魔法少女がそろそろ出てきそうかも?
    だんだん強くなるってそういうことなのかな

  • 110二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:01:39

    >>107

    ひえっ陰膳の可能性十分にありそう

    あんな密接してて和風のお膳に不釣り合いな各国料理ってお迎えや宴会としては不自然だし陰膳って方が納得できる


    過去数回は滅亡してても全然おかしくない世界だよね

    過去の文化の残り香が魔法少女のテイストとして残ってるのかな

    にしても考察しがいのある作品だあ

  • 111二次元好きの匿名さん24/02/25(日) 13:30:11

    藍能お姉ちゃん、イギリス仕様御膳とおぼしきスターゲイジーパイをツンツン弄んでたからなぁ
    とてもじゃないけど賓客用のお仕度じゃないよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています