週刊少年ジャンプの漫画連載システムってさ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:06:35

    なんだかんだ完成してるよな
    最近毎週無料公開系が増えて来たなかであくまで本誌の連載枠は打ち切りで切り出すから上澄みしか残らなくなるし

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:10:45

    打ち切りによる強制的な入れ替えは大量に志願者がいるジャンプだからできることでもあるな

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:12:38

    >>2

    つなり志願者がいなくなった時がジャンプの終わりと

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:15:10

    野球でいえばMLBみたいなところだからな
    才子達が目指すところだから潜在的な人材プールが段違いだ

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:16:38

    いっそ編集も打ち切り方式取り入れたら?
    担当マンガが打ち切られたらその編集者もクビ
    争え…争え…

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:18:46

    たまにこれ本当にいけると思ったの?って作品を連載会議でOK出すのやめろ
    塩とか会議に参加してたやつ全員三徹してたんか?と今でも思う

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:19:50

    推理みたいにどうしてもページ数が必要なジャンルとは相性が悪かったり
    完全無欠ではないけどね

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:31:18

    >>6

    新連載の枠は決まってる上に経験値目的で連載させることもある以上「なんでこれが?」は絶対に出るからな

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:33:51

    >>6

    どう考えても繋ぎで入れてるだろってのはあるからな……。マッシュルの初期アシ無しとかもそういう方向性で準備してたから説ある気がする

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:37:34

    円満終了作品が多くて枠の関係上序盤打ち切られずダラダラ続いて連載期間自体は長くなったからアンケ出す本誌ファンはついたけど単行本売り上げは微妙な作品が多い今の状況でそれいう?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:37:48

    連載ガンガン回せていくし競争で鎬を削り合っていくから全体的に質が上がる利点もあるが伏線じっくり仕込んだりスロースターターって言われる中盤から一気に盛り上げるタイプの作品とは相性悪いので一長一短ではある
    他の雑誌で大ブレイクした名作もジャンプで連載してたらどうなったか……というのはまぁある

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:38:24

    >>11

    それこそ進撃よね…正直週刊じゃなくてウルジャンに回せばいいだけだからキープしとけよ

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:39:25

    >>5

    2〜3年もしたら集英社から社員いなくなってそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:40:13

    >>12

    ジャンプラとか本誌以外にも連載できる枠が増えてたなら間違いなく確保しに行ってたとは思うぞ

    進撃はあの頃のジャンプ系でやるにはいろんな意味で早すぎた

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:40:53

    >>12

    進撃は担当が大ポカだったとしかなあ

    むしろ別マガが彗眼すぎる気もするけど

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:44:03

    >>12

    結局失速したじゃん

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:45:07

    >>10

    今の誌面はアンケ制度の悪いとこ出てるよな

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:45:28

    実際今web系で変に煽られたりするのが増えてるし早めに切るのは間違いではない
    なろう系漫画に対する煽りの返しでジャンプの打ち切りだって同レベルだろ!って言われてるけどあいつらは打ち切られてるからこそ正しい評価を受けてると言えるんだ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 21:46:33

    アンケは昔から続けてたし仕方ないところはあると思う
    だからと言って連載作品の大安売りで毎週載せるとかしても…って話になるし

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:00:26

    ワートリとかも序盤やばそうだったけど今は超人気漫画だし
    何があるかわからないよな

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/24(月) 22:06:25

    >>20

    遊真vs三輪隊ももっと後にやるつもりだったとは聞いた

    ワートリ自体序盤は結構スロースターターなとこあったからよく盛り上がる黒トリガー争奪戦まで保ったよ…

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 00:23:07

    アンケシステムの弊害って言ってもそれやめたら今度は単行本売上が指針になって一定数売れるベテラン作家やラブコメばかりになりかねない
    新人をとにかく回して大ヒットを狙うジャンプとは相性悪い

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 00:28:30

    でも進撃はジャンプ系のどの雑誌より講談社向きだったとは思うわ
    雑誌ごとの強みやカラーって違うし向いてるところに行かせるのも大事

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 01:01:33

    打ち切りが単行本の売り上げで左右されないのは長所だと思ってんすがね……

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 02:36:26

    人気作を酷使しすぎるのは見直して欲しい
    NARUTO作者も連載終わるまで子供とキャッチボールもろくにしてこなかったなんて話もあるし

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 02:50:44

    なろう系?
    ヤンジャンで順調に連載してるじゃないか
    なろうはジャンプ漫画として十分に通用するよ

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 09:54:25

    >>10

    むしろ超長期連載がワンピ以外終わった今だからこそ新人を育てる(というか育てないといけない)時期だと思ってるから、個人的には今の誌面の方がワクワクするけどな

    どうしようもない作品が切られるのは今まで通りだし

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 10:52:29

    新連載のためにスロースターターな作品がちょうど消えるのだけが残念なシステム

    最近だと髪ゆいとかアメノフルとかもったいなかったと思うんだよな…

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:05:56

    >>28

    アメはレッフーもそうだが連載続けても育たん

    むしろ連載開始を遅らせてじっくり話を練らせたうえで開始するべきだった

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:11:59

    >>28

    そこはもうジャンプじゃ無理って割り切るしかないわな

    万能の連載形式は存在せんのや

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:14:55

    ピューと吹くジャガー枠はもうやらないんだろうか

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:26:27

    早期打ち切り作品って展開の速い遅い以前に「この作品で何をやりたいのか」ってのがよく分からない作品がほとんどだった気がする
    ちょっと上手い言い回しが思い付かないけど、作品のテーマじゃなくて作者のこだわりが見えづらいというか、チラ見せはするけどどこか妥協してるところがあるというかそんな感じ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 12:40:29

    >>32

    あと二番煎じが多い。やっぱり

    ましてジャンプってだけで作風が似ちゃうように矯正されがちだから、安直に染まった瞬間「あ、終わったな」って思うもん

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 13:00:37

    >>26

    真面目に考えると、今のWeb小説の流行が少年ジャンプとは相性が悪すぎる。

    ヤンジャンなら行けそうな作品あると思うけどね・・・ってなんでそれを取った!?

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 13:10:22

    >>3

    まあジャンプに志願者がいなくなるころには漫画って文化自体が滅んでるだろうし…

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/25(火) 23:49:10

    ジャンプも将来雑誌は電子のみとかの時代きたりするのかな
    印刷会社さんは大変だろうけど

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 08:45:23

    >>36

    今の印刷会社の一番の上客はお菓子のパッケージってかくしごとで十丸院が言ってたから(小声)

    あのコマ載ってから5年経ってるから今もそうなのかは知らんけど

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 09:09:43

    >>30

    各雑誌が特徴出して、それぞれに合った作家が育っていくっていうのが理想ではあるよね

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/26(水) 19:12:35

    >>5

    クビまではあれだけど編集者にも何らかのプレッシャー掛ける制度はあった方が良いわ

    「アドバイスを一切しない無能な某編集は他の編集からは好かれてる(代わりに打ち切られてくれるから)」って噂が信じられる程度には一向に担当の質の差が改善されねえもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています