連載を続けて劇的に上手くなる漫画家って多いよな

  • 1二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:44:15

    連載はある意味強制レベリングみたいなものだけど

  • 2二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:45:54

    ハコヅメとか初期と最後らへんの違い凄いよな

  • 3二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:46:25

    思い浮かぶのはゆで先生

  • 4二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:47:22

    進撃がまず思い浮かんだ

  • 5二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:50:25

    過去のシーンの回想で当時の絵柄で書かれてたらプロってすごいなあってなる

  • 6二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:50:51

    うえきの法則は連載中ずっと変化してた印象

  • 7二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:53:39

    烈火の炎があそこまで上手くなるとは初期の絵からは想像できない

  • 8二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:56:27

    この手の話題でよく挙げられるfateのどんどんムキムキになるやつ好き

  • 9二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:58:01

    たまに顔の書き方びっくりするほど変わること有る
    D.Gray-manとか特攻天女とか

  • 10二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:58:36
  • 11二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 15:59:37

    黒子のバスケもすげー上手くなったな

  • 12二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:06:01

    散々馬鹿にされてる斬のすぎたんですら今もう普通にバリバリ描いてるからな

  • 13二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 16:54:27

    やっぱ継続は力なりなんだなって

  • 14二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:04:20

    マシリトも漫画家志望の学生には必ず「画力は連載始まってからでも上達するから今は国語の勉強して台詞センスを鍛えておきなさい」とアドバイスするらしい

  • 15二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:05:22

    ギャグマンガ日和とかいう逆レジェンドでも
    比較するとだいぶ上手くなってるからな

  • 16二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:06:10

    アカメが斬るとかスレイブとか原作タカヒロの作品はどんどんキャラの等身が上がっていき上手くなってるイメージがある
    作画にもアドバイスとかしてんのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:07:39

    BLEACHの終わりの方でルキアが「一護は変わらないな」って回想するとこで連載初期の一護と後期の一護が並べられて「いや思いっきり変わったなぁ!?」ってなったわ
    めちゃくちゃ良いシーンだしそういう意味じゃないことは百も承知なんだが、それはそうとして完全に別人になってたから

  • 18二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:10:04

    ハヤテのごとく
    全く違うからビビる
    4巻辺りから結構変わっていき10巻辺りでキャラの構図を完成させた感じ
    トニカクカワイイはハヤテのごとくで絵を完成させてたのをそのまま描いてるから、一巻の頃から全く変わっていない

  • 19二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:20:56

    でも初期の下手さが抜けた頃の中期くらいのタッチがいつも1番好きになる
    後期は描き慣れた感が出すぎてなんかいや

  • 20二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:35:16

    >>10

    Fate/鍛えnight

  • 21二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:39:35

    リボーンはマジで上手くなってビビった
    初期も下手ってわけではなかったけどさ、進化の方向性が予想外だったわ

  • 22二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:41:50

    >>18

    途中からアニメの設定資料というお手本ができたからな…

  • 23二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:43:41

    >>20

    漫画家自身も鍛えたからな

  • 24二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:44:53

    嘘喰いとヒカルの碁は上手くなりすぎてビビる

  • 25二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:50:29

    漫画家としてデビューしてる時点でどの人たちも相当に上手いんだけど、やっぱりスケジュール追い立てられて書くことで無理くりにでも上手くなるもんだよな
    元々上手い人は手の抜き方を覚えるとも言われるけどそんな人少数だし

  • 26二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:51:32

    漫画家としてデビューするときにどれぐらい背景とか書ければ良いんだろうな
    有名な漫画家でもめっちゃ細かい背景が全部アシスタントが3日かけて描いたやつでしたとかあるしどこまでが漫画家本人の実力なのかわからん時ある

  • 27二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:52:40

    まぁ漫画に限らず明確な目的もって継続してたら上達はするよな

  • 28二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:53:03

    >>10

    画力の向上?ばかりネタにされてるの複雑

    Fateルートに他のルートの要素や救いのある改変を綺麗にまとめあげた名作なんだけどね…

  • 29二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:54:49

    >>21

    週刊少年誌でギャグ漫画連載してたら少女漫画もびっくりな繊細な絵柄のバトル漫画に進化するなんて誰も予想できないと思うんだ

    初期から異様に影の付け方とか塗りとか小物のセンス良かったのはそうなんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 17:54:51

    実際練習とかしてるんだろうけど描いてく内に慣れてきて上手くなっていくのかね

  • 31二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:01:56

    アゴなしゲンは凄かった

  • 32二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:08:52

    >>24

    どっちも最初からクソうまいじゃねーか

    そこからさらにうまくなっていくだと・・・?

  • 33二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:10:33

    >>31

    待ってくれ

    アゴなしゲンが平本アキラだと今知って戦慄してる

    いや確かに連載中上手くなったなと思ってたけどさ、監獄学園と比べたらもうなんかビビるな

  • 34二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:11:41

    >>18

    トニカワはいいけど

    ハヤテの後半(40巻台)は逆に効率化を覚えて作画コスト減ったせいで

    絵が劣化してるように思える

  • 35二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:15:24

    ヒロアカとかもどんどん上手くなっていった印象あるな

  • 36二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:18:12

    ダイの大冒険

  • 37二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:22:56

    ファイアーエムブレム覇者の剣

  • 38二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:23:34

    モブサイコ100
    原作ワンパンマンでも読んでてドンドン上手くなってるのがわかる
    ←第1話 アニメ放送時の特別漫画→

  • 39二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:36:54

    ゼルダの伝説トワイライトプリンセス好き
    どの時期も好きなんだけど時代や年齢に合わせてこんなふうに変えられるのがすごい

  • 40二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:48:41

    タフシリーズも画力に関してはガチで向上してるよね

  • 41二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 18:49:12

    >>19

    ワンピース年数に対して変化少ないな…

  • 42二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:00:26

    この手のだとエルフェンリートがまず頭に浮かぶ

  • 43二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:17:52

    下手な人はどんどん上手くなるし、最初から上手かった人はもう神の領域まで行っちゃう

  • 44二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:27:14

    >>40

    鉄拳伝初期の劇画調が混ざってたところからTDK編で今に至るまでの基礎が完成してTOUGHでひたすら正統進化を続けていく感じ

    龍継ぐは流石に劣化してるけど基礎が完成してるから崩れ切ることはないと思う

  • 45二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:29:53

    >>29

    あれはなんというかうまくなったとしか言いようがないからな…

  • 46二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:30:43

    >>10

    よくゴツいゴツいとネタにされるけど

    バトルシーンの画力の向上マジですごいと思うんだけどな

  • 47二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:32:50

    一方で針作画みたいに下手くそなまま成長しない奴もいるんだよな。
    しかもデカい絵や大コマ連発に悪筆デフォルト絵乱用して手癖悪いままこれで良いと思ってる節があるから伸び代もなさげ。

  • 48二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:36:30

    >>47

    塩漫画に比べりゃまだ可能性はあるから…

    針先生はともかく鍋先生は他でも連載してるし小銭稼ぎながら画力向上とうまい手の抜き方を勉強してほしいね

  • 49二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:41:13

    >>10

    副作用として可愛らしい少年が描けなくなったんだっけ?

  • 50二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:52:49

    >>19

    BLEACHもう『主人公タレ目』の設定忘れとるやろ

  • 51二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:57:53

    王ドロボウJING

    初期

    後期

  • 52二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 19:59:49

    >>51

    もう年齢が違うとさえ思える

    アニメしか見たことないから漫画版初めてみた

  • 53二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:00:05

    プリヤは画力向上と共に着せる服の洒落度もめちゃくちゃアップしてる

  • 54二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:01:00

    >>48

    塩の人はこの絵で固定されすぎてるせいで、3年ぐらい後にマガポケで別名義で連載始めたときソルティストにすぐバレてて笑った

  • 55二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:09:12

    >>6

    今の丸っこい作画より上の尖ってる絵の方が個人的には好き

  • 56二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:11:38

    >>44

    龍継ぐも先生の年齢考えるとむしろあの劣化で済んでるのがすごいと思う

  • 57二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:12:14

    スラムダンクとかも本当にすごいよな
    初期は身体の書き方がぎこちない部分があるのに最後はもはや

  • 58二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:15:07

    >>54

    なお名前も塩だった模様

  • 59二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:16:25

    毎日休む暇なく絵を仕上げなきゃいけない環境なんだからよくよく考えたらそりゃ上手くもなるよなって

  • 60二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:18:21

    連載漫画って時点で描く時間は確保されるし食い扶持なんだからモチベーションも上がるしでそら上達しますわ

  • 61二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:18:28

    逆に連載が長いのにちっとも変わらない作品を教えてくれよ

  • 62二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:21:31

    単純に画力が上がる人、画力上げながら簡略化する人、簡略化を極める人の3パターンあると思ってる
    連載初期より明らかに線が少なくなった人とかいるよね

  • 63二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:24:21

    >>21

    カラー漫画家としての才能を開花させた

  • 64二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:24:27

    簡略化パターンはギャグとか日常系に多いイメージ
    まあ簡略化も上手くなってると言っていいと思う

  • 65二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:26:46

    >>61

    荒川弘先生とか?

    2作目以降で変化少ない方はままいると思う

  • 66二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:32:39

    髪の線とか連載してたら大体減ってくよね

  • 67二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:37:07

    鬼滅も初期と終盤ではかなり画力が上がっている

  • 68二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:39:22

    上手くなる人は連載と並行して絵の勉強してる化け物が多い
    村田雄介先生とか線が汚いの気にして相当練習したらしいし

  • 69二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:41:36

    >>19

    大体アニメ化って5~10巻あたりの絵を参考にブラッシュアップするからそこら辺の絵柄が一番馴染みある気がする

  • 70二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:42:18

    グルグルもかなり変わってる
    個人的には10巻前後くらいの絵が好み

  • 71二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:45:29

    バスタードは最初から上手いんだけど絵柄が違いすぎる
    時代に合わせたというか影響受けすぎというか

  • 72二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:50:55

    高橋和希もなかなかすごい
    初期も巧いっちゃ巧いんだけど後期は神々しさすら感じてしまう

  • 73二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:51:45

    落第忍者乱太郎も一巻や二巻の頃は絵が下手
    連載を進めるにつれ本当に画力が上がっていった
    でも後期はデフォルメをやりすぎたのか乱太郎たち低学年ほどおまんじゅう見たいな顔と体型になってしまって背景も線が太くて
    絵柄が好みではなくなってしまったな

  • 74二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:53:05

    >>52

    実際JINGは年代バラバラなんだよなでも絵の方向性はマジで進化やばい

  • 75二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 20:59:54

    ケロロは読切だった絵柄のケロロを別キャラクターとして使ったよな

  • 76二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:08:00

    黒子のバスケもよく言われるね

  • 77二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:09:20

    >>73

    連載終盤は体調良くなかったなんて話も聞くが、それも影響してんのかな

  • 78二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:41:45

    >>65

    比べてみると結構変わってるね

    後、見直してみてわかったのは初期のエドは片目が描いてないシーンが多かった

  • 79二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:53:07

    グルグルはどんどん絵柄変化していったけど言い方悪いが劣化もしていったなぁ

  • 80二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:58:25

    >>70

    初期から中期でどんどんロリショタ化していって、中期から後期でちょうどいい感じのデフォルメになった感じする。3期アニメは後期の絵柄で統一してたな

  • 81二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:58:34

    マキバオー
    初期の絵もストーリーを見せるに十分ではあるんだけど骨格や構図がどんどん上手くなっていって表現の幅が広がっててすごい

  • 82二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:59:12

    森薫ももとから上手かったし書き込みも多かったけど連載続けるにつれてどんどん神がかっていったな
    シャーリーとか一巻と二巻で間が空いてるから絵柄の進化にビビる

  • 83二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 21:59:22

    >>41

    えっ!?

  • 84二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:00:12

    画力が爆上がりしたで思い浮かぶのはマンキンの武井先生だなぁ
    今の超綺麗な画風も好きだけどオーバーソウルが初めて出た辺りの上手いけどゆるさもある時期の絵柄がめちゃくちゃ好き

  • 85二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:17:43

    細かいところだと描き文字やフォント、吹き出しの線とかも見やすい形に成長するよね

  • 86二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:25:55

    数は力だなやっぱり
    連載の場合ちゃんと仕上げざるを得ないからなおさら

  • 87二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:27:14

    キャラクターの成長もあるけど画力の上達もすごい

  • 88二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:27:23

    嘘喰いの迫稔雄先生もどんどん絵柄変わるよね
    初期と中期とかじゃなくて章ごとに変わってる気がする

  • 89二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:28:32

    連載初期だとアシスタント不足っていうのもありそうだよね、背景とか仕上げもほぼ自分だから時間取れなくて急成長を強いられる

  • 90二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:34:14

    絶望先生の作者の前々作

  • 91二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:39:43

    あんまり連載長いと時代に合わせて変わっていくのもある
    一度完結してるけどスケダン→ウィッチウィッチのネタや表紙絵で時代の違いを感じる

  • 92二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:40:12

    小林よしのりというレジェンド
    ゆでたまごと並んで現代じゃ絶対漫画家としては生き残れないだろうなと

  • 93二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:43:58

    >>87

    ハイキュー後半はキャラの作画コスト(髪やら筋肉)削って動きにリソース振りはじめた感ある

  • 94二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:48:41

    大体の先生は連載年数重ねるごとに上手くなっていくよね
    極稀にどんどん劣化していく先生もいるが…

  • 95二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:52:18

    >>94

    それは加齢じゃないかなぁ

  • 96二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 22:57:55

    >>87

    ユニフォームピチピチになるくらい肉がついてるな

  • 97二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:18:14

    あんま言われること少ない気がするけど入間くんも初期と収穫祭前後くらいで一気に上手くなったと思う

  • 98二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:22:51

    まぁ描き続けて成長が見えるくらいじゃないと
    漫画家というか絵で食うなんてやってられないだろ
    っていうことなのかもしれない
    成長の無い漫画家は売れずに打ち切られてるだろうし

  • 99二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:22:56

    >>55

    実は4年前くらいの描き直しverでは更に丸くなってるんだ

  • 100二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:24:34

    >>94

    >>95

    加齢もあるけど

    最前線で戦う人は常に「今の絵柄では時代に取り残される! 時代に合わせて進化しなければ!」という意識を持たざるを得ず

    その進化に失敗して劣化になるパターンもままある

  • 101二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:30:13

    天原の一発ネタらくがきにあった
    架空の漫画の画風が変わっていく過程好き

  • 102二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:53:06

    キン肉マンはコミックの新装版出す際に表紙のデザインをほぼそのまま使ったから絵柄や見せ方の上達がよくわかる

  • 103二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:53:48

    >>19

    よくわかる

    後半って変な癖ついてきてるパターンとか最近だと描き込みすぎて目が滑ったりするんだよな

  • 104二次元好きの匿名さん24/04/04(木) 23:56:14

    ロザリオとバンパイアは終盤うますぎて別モノレベル

  • 105二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:37:39

    >>19

    悪い意味じゃなく、手の抜き方を覚えていくんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 00:46:33

    >>90

    久米田はここから大雑把に分けても改蔵前→中期→後期→絶望前期→アニメ後→後期とどんどん変化していくからな

    簡略化に次ぐ簡略化とアニメのデザインからの影響もあってすごくオンリーワンな画に落ち着いたよね

  • 107二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 01:34:19

    魔法陣グルグル…

  • 108二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 02:03:39

    これは矢吹神
    カラー絵や表紙でのキャラの髪の描き方がどんどん進化してた

  • 109二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 02:33:44

  • 110二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 02:39:54

    逆にゆでとちかい時期の漫画家は後年の続編でもあんまり画力を意図的に上げてないのも多い気がする
    キャプ翼とか星矢とか男塾とか銀牙とか
    絵柄込みで補正っていうのもあるだろうしね

  • 111二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 02:44:09

    実際ゆでの年齢で進化してるのは凄いことだよ
    原作と作画で分業してたり暇な時期があったみたいな要因はあるだろうけど

  • 112二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 02:49:55

    ゆでと同じ歳の荒木飛呂彦先生は…
    賛否はあるだろうけど本人の方向性としては正解なんだろうな

  • 113二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 02:57:02

    月刊というのを抜きにしても何があったんだってなるやつ

  • 114二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 06:42:36

    >>78

    荒川先生じゃないけれどテニプリの許斐先生は初期は両目描くのが苦手でリョーマは帽子で隠して片目で描いてるのが多いって言ってたな

  • 115二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 07:30:58

    星矢とか風魔の小次郎以降だと絵柄が完成しててあまり感じないけどリンかけぐらいだと結構変わってる気がする

  • 116二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:08:29

    スレタイにもあるが
    fateもとい型月系で画力がダンチに変わったのはプリヤよな。しかも劣化ではなく向上

  • 117二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:32:49

    連載で一番うまくなるの手だと思うわ
    特に最初画力微妙なやつ

  • 118二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 08:54:58

    この手の人で思いつくのは古谷実

    何かあったの?ってレベルで変わる、ついでに作風も妙に暗くなる


    稲中(1作目)初期

    稲中後期

    ヒメアノ~ル(7作目)


    ダメ男に理解のある彼女が出来る点は共通

  • 119二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 09:56:18

    >>70

    子供の頃からお世話になってる床屋にドラクエ4コマが置いてあったんだけど

    グルグル連載前の衛藤ヒロユキの作品が載ってたわ


    そういうアンソロとかもマンガ家の遍歴が見れて良いよね

  • 120二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 10:01:02

    >>1

    銀魂とかネウロの作者とか

    現在に至るまでまるで9割画力が成長しない人間もいるから極端だよね

  • 121二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 10:11:11

    >>61

    長谷川裕一先生

  • 122二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 10:15:10

    大暮維人先生はエア・ギアの途中でいきなり劇的にレベルアップしてたな

  • 123二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 10:25:46

    >>120

    空知先生は銀魂の初期とか読み切り作品とか見ると連載で髪の毛辺りのデフォルメが手慣れてきたのかな程度の変化が見える


    あと最初から上手い人でも目の大きさや高さとか顔のパーツの配置がバランス良く見やすくなっていくパターンと上にある天原先生のネタ絵みたいに顔や体型のバランスが極端な方に向かっていくパターンあるよな

  • 124二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 10:50:08

    遊戯王もかなり良い方に変わってる

  • 125二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:20:32

    『鉄鍋のジャン』の女性キャラ、胸はともかく腰は元から細いな……。


  • 126二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:22:35

    イニシャルDとMFゴーストの先生は良くも悪くも変わらないなと…
    アニメはいい感じになってた

  • 127二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:28:51

    高橋留美子も絵柄変わってるよね
    初期は劇画村塾と当時の影響で劇画タッチだけど、どんどんスマートになっていった

  • 128二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 11:29:37

    >>127

    連載終了後

  • 129二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 14:07:40

    >>126

    大分違くないか?

    MFの方は全体的に丸いぞ

  • 130二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 15:03:27

    >>114

    あえての片目じゃなくて両目描くの苦手なのは絵が下手な人あるある

    バランス取らなくていいから時間ない週刊連載なら早く描きやすいってのはあるね

  • 131二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 15:24:26

    >>70

    ここからさらに2になって相変わらず変わり続けているという

    下手になってるわけではないから人によってこの頃の絵が良かったって時期がばらけそうだな

  • 132二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 15:39:33

    >>120

    画風自体は最初から割と完成してて、いわゆる「小奇麗な絵」方向の変化じゃないから分かりにくいだけで

    空知先生も松井先生も初期と最新の絵を比べるとかなり上達してる部類だと思うが

  • 133二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 15:45:18

    漫画版のラッキードッグとBANANA FISHは初期と後期で別人レベルに絵柄が変わってて笑った
    途中で漫画家が交代したと言われたら騙されそうなレベルで違う

  • 134二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 15:52:22

    >>33

    平本アキラは俺と悪魔のブルースで相当画力上がったからな


    ※監獄学園と同じ作者です

    ウンコの音.mp3を考えた作者です

  • 135二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:10:29

    >>73

    10巻から20巻ぐらいの絵柄が好きだ

  • 136二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 20:31:31

    画力変わったで思い浮かぶのは個人的にこの漫画
    ちょっと古い漫画だから全然ネットに画像が落ちてなくて比較しやすいコマじゃないけど

  • 137二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:13:48

    今はもう原作メインになっちゃったけど麻生羽呂も変わった方かなぁ

  • 138二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:37:44

    描いてる内に絵柄が固まるパターンはどうしても別人になるよな
    と言うわけで一歩

  • 139二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 21:40:57

    描き方忘れたのかなって思ったやつ

  • 140二次元好きの匿名さん24/04/05(金) 22:35:07

    >>138

    一歩読んだことないけど女の子は変化前の方が可愛いな……

  • 141二次元好きの匿名さん24/04/06(土) 00:55:48

    >>140

    ヒロイン初登場のコマだから当時の絵でも相当気合い入れて描いてたのもあると思う

    個人的には20~40巻くらいの絵が好きだな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています